[過去ログ] IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(1): 2024/09/22(日) 18:20:09.89 ID:2HfvQ8sV(2/2)調 AAS
>>619
押しかけた時点で畏怖の対象だからな
警察を呼ぶ理由にはなるからな
622: 2024/09/22(日) 19:29:08.15 ID:pM/ckOfM(1)調 AAS
住所氏名ばらまくぞぉ〜〜〜
皆で集団でおしかけるぞぉ〜〜〜〜
自宅の周辺うろつくぞぉ〜〜〜〜〜
623: 2024/09/22(日) 19:40:09.02 ID:VxRXlX8+(1)調 AAS
押しかけてのどちらかが滅多刺しするなんていう事件が1件でも起きれば法律変わるかな?
624(2): 2024/09/22(日) 19:42:24.10 ID:9ReA1U7j(1)調 AAS
押し掛け強迫示談が話題になっても風潮が変わらないんだから無理では?
625: 2024/09/22(日) 20:26:12.01 ID:xAh2HQxr(1)調 AAS
>>624
押しかけて示談迫るのって効果あるのかな
626(1): 2024/09/22(日) 23:09:05.37 ID:mAZ0gUap(1)調 AAS
本当に社会問題になれば、ネット保険も広まると思う
月々数百円の負担で、弁護士費用100万、慰謝料100万まで補償って奴も既にあるしな
627(1): 2024/09/23(月) 00:26:15.20 ID:Re4LvLQT(1)調 AAS
>>624
押しかけ脅迫示談が話題になったのっていつ?どの件で話題になったの?
628(1): 2024/09/23(月) 04:44:04.03 ID:pmpxZoRK(1/2)調 AAS
>>627
へずまもそんな事やってなかったか、
629(1): 2024/09/23(月) 05:28:24.40 ID:0ld2XfLK(1)調 AAS
>>628
マジで?
Xとかにその時の動画とかあげたりしてた?
見たことないな
630(1): 2024/09/23(月) 06:24:01.10 ID:pmpxZoRK(2/2)調 AAS
>>629
開示請求して住所が割れたら弁護士と一緒に集金に行くとか書いてた
実際に行ったかどうかは知らん
結構批判されていて、もし来たら恐喝で警察呼んだれとかいう声が大きかったのでやめたかも
631: 2024/09/23(月) 08:24:03.06 ID:Q2jS1RVt(1)調 AAS
へずまの言う事をなんで信じるんだっていう
632(1): 2024/09/24(火) 04:58:10.59 ID:LcDjqbVV(1/2)調 AAS
>>616
まあそうなんだが、相手がつまらない奴でも、訴訟起こされて侮辱罪などの軽微なものであろうと金取られたら、犯罪者扱いを受けるからな。
こちらがいくら正しかろうと、世間の奴らはバカが多いから内容までは見ない。ただ裁判で金取られたかどうかだけを見る。
だからスラップ訴訟が横行するんだよ。僅かでも金を取ることができたら、犯罪そのものがなかったことにできるし。
633(1): 2024/09/24(火) 05:10:35.82 ID:LcDjqbVV(2/2)調 AAS
>>626
条件に合致すれば。ではないの? ネットに書き込んだ。発言した。というのは適用されないのでは?
被害を受けた時のみのような気はするが。
634(1): 2024/09/24(火) 05:20:36.30 ID:hgYIWdXd(1)調 AAS
>金取られたら、犯罪者扱いを受けるからな。
>僅かでも金を取ることができたら、犯罪そのものがなかったことにできるし。
こういう矛盾したこと言ってる時点で本人は何もわかってない事を証明してるな
635(1): 2024/09/24(火) 05:24:45.27 ID:qn3Azq9Z(1/6)調 AAS
>>633
意図せず加害者になった場合でも100万まで賠償保障ってのがある
あんまでかい声ではまだ言えないサービスだな
コロナ保険みたいに募集打ち切りとかあるかもしれんし、まだ一般的ではないな
636: 2024/09/24(火) 08:48:50.58 ID:PxFfmFip(1)調 AAS
>>634
上の方で書かれてたような、パワハラなどの告発者にスラップ訴訟を仕掛ける場合の話じゃないか?
告発者が悪いと印象付けてパワハラを有耶無耶にする
637: 2024/09/24(火) 09:16:18.75 ID:BS2Hw2+A(1)調 AAS
616はパワハラのことなんか一言も言ってないし
638(1): 2024/09/24(火) 10:37:05.01 ID:2YXZ+9xD(1/2)調 AAS
>>630
交渉の為の訪問は違法でもなんでも無いらしい
無理に示談金の支払いや謝罪を強要しなければセーフみたい
639: 2024/09/24(火) 10:39:54.08 ID:2YXZ+9xD(2/2)調 AAS
>>621
正当な訪問の理由があるからね
暴力でもチラつかせない限りそんな簡単に畏怖の対象になんかならないですよ
それ言い出したら訪問してくる他人はみんな畏怖の対象になる
640(1): 2024/09/24(火) 10:45:03.78 ID:2ygZ0hiZ(1)調 AAS
いきなり訪問するわけないだろうから、電話かメールでアポを取るとして、その時拒否られたら他の方法考えないとならないのでは?
641(1): 2024/09/24(火) 10:52:31.85 ID:8gBHmGMm(1/4)調 AAS
>>632
スラップ訴訟って何かわかってる?
>>635
意図せずにってどうやって誰が判断するの?
>>638
集金に行くって予告してるじゃん
交渉前に
642(1): 2024/09/24(火) 11:20:34.65 ID:7rImKWiR(1/2)調 AAS
>>640
基本的には警察は民事不介入
刑法に触れる行為が無ければ何も出来ない
訪問する正当な理由があれば訪問じたいはなんら問題にならないよ
643(1): 2024/09/24(火) 11:21:27.67 ID:7rImKWiR(2/2)調 AAS
>>641
集金は違法行為ですか?
644(1): 2024/09/24(火) 11:23:25.54 ID:8gBHmGMm(2/4)調 AAS
>>643
正当な理由がなければ恐喝だよな
債権でも持ってるのかよ
645(2): 2024/09/24(火) 11:28:20.33 ID:udDnmgH2(1/5)調 AAS
>>644
正当な理由があるから住所開示されたんだろ?
646(1): 2024/09/24(火) 11:30:26.86 ID:8gBHmGMm(3/4)調 AAS
>>645
金払えって判決出たわけ?
馬鹿なの?裁判所が住所教えるから訪問して金取りに行っていいよって言ったわけ?
647: 2024/09/24(火) 12:10:39.73 ID:8gBHmGMm(4/4)調 AAS
>>645
福永の物言いワロタw
648: 2024/09/24(火) 12:17:47.10 ID:GCPoM/Mx(1)調 AAS
>>642
「正当な理由」の具体例は?
649(2): 2024/09/24(火) 12:48:04.16 ID:udDnmgH2(2/5)調 AAS
>>646
住所教えたからお互いで交渉しろってことだろ
判決無けりゃ訪問できんなんて法律がどこにあんだ?
650(1): 2024/09/24(火) 12:50:11.29 ID:udDnmgH2(3/5)調 AAS
誹謗中傷した相手に謝罪と慰謝料の支払いを求めるための訪問
これで充分正当な理由になる
651: 2024/09/24(火) 12:55:21.95 ID:c4mF6HHb(1/2)調 AAS
>>649
正当な理由はどこに行った?
652(1): 2024/09/24(火) 12:56:15.29 ID:c4mF6HHb(2/2)調 AAS
>>650
正当な理由があるってことは交渉など必要ないんだよ
いきなり請求書で事足りる
馬鹿なのかなw
653: 2024/09/24(火) 13:04:14.16 ID:udDnmgH2(4/5)調 AAS
「開示を受ける正当な理由」とは、開示請求者が発信者情報を入手することの合理的な必要性が認められることをいいます。 具体的には、?発信者に対する損害賠償請求、?発信者に対する謝罪広告等の名誉回復措置の請求、?一般民事上、著作権法上の差止請求、?発信者に対する情報の削除要求を行う場合等です。
654(2): 2024/09/24(火) 13:09:13.25 ID:udDnmgH2(5/5)調 AAS
>>652
請求書って普通は言わないけどな笑
請求書を送ってからじゃ無いと訪問出来ない法的な根拠でもあるのか?
どんな方法を選択するかは請求者のお気持ち次第なんだよ
残念だったな!賢い発信者くん笑
655: 2024/09/24(火) 13:12:14.04 ID:1tqWaWdE(1/2)調 AAS
銀行口座に振り込む方法があるのに
わざわざ自宅に押しかけて集金するとゴリ押しするのは畏怖の対象になるよ
身の危険を感じるとの理由で拒否されたら強制は出来ない
656: 2024/09/24(火) 13:16:12.96 ID:kci9H3an(1)調 AAS
誹謗中傷されて恨みを持った請求者に加害者の身元を特定されたんだからそれなりにリスクはありますよね
なんでそんな簡単な事がわからないんでしょうかね?
嫌なら誹謗中傷しなければいいだけですよね?
バカなんですかね?
657: 2024/09/24(火) 13:21:06.24 ID:gegjniES(1)調 AAS
そんなぬ家庭訪問が怖いなら意見照会書がきたらすぐに謝罪して慰謝料払って示談してもらえよ
658(2): 2024/09/24(火) 13:23:46.11 ID:1tqWaWdE(2/2)調 AAS
悪口言った相手から個人情報と賠償金を払うと合意を取り付けた時点でその件は終わりなんだから、それ以上のことをやればストーカーになる
裁判が終わったのに押しかければ迷惑行為で訴えられる
支払いが滞っているなら弁護士に頼んで強制執行という方法もあるのに違法行為のリスク犯す理由が無い
659: 2024/09/24(火) 13:32:05.97 ID:+mrXWwDv(1/2)調 AAS
>>654
交渉する必要がないって言ってるんだよ
馬鹿なのかなw
660: 2024/09/24(火) 13:32:44.59 ID:+mrXWwDv(2/2)調 AAS
>>654
請求書じゃなかったらまず何送るんだよ?
ちなみに教えて?w
661: 2024/09/24(火) 14:00:03.11 ID:qn3Azq9Z(2/6)調 AAS
裁判所と電話で話したときに、「私生活が脅かされる恐れがある」って言ってたから、
自宅訪問、尾行、職場特定とかされた人は一定数居るんだと思う
P2Pでは、家宅捜索や刑事事件になった人も居るな
>開示後にこちらの連絡を完全無視してた1名については刑事事件扱いにしてもらい、今年2/17に書類送検されました(令和5年検第493号
662(1): 2024/09/24(火) 14:14:40.06 ID:D0za8w9w(1)調 AAS
流れ読んでみたけど
これ>>649確かに一理あるなw
開示請求の住所開示って別に裁判目的だけとは限らないんでしょ?
だったら請求書送りつけるとか訪問とかもありっちゃありなのか
663: 2024/09/24(火) 14:17:52.39 ID:VaOmUyVs(1)調 AAS
>>662
いきなり訪問は帰れと言われたら帰るしかないけどな
664(1): 2024/09/24(火) 14:29:20.80 ID:foGM8YS1(1)調 AAS
「裁判所と電話」www
役職も覚えてないとか普通は無いわな
665: 2024/09/24(火) 14:31:47.38 ID:tflDEYg9(1/2)調 AAS
>>664
裁判所に電話してそんな事答えるやつがいるとしたら相当な問題だよなw
すでに事件化していたとしても
666: 2024/09/24(火) 14:35:02.38 ID:I8OCNYH6(1)調 AAS
不退去罪と迷惑防止条例違反だね
667: 2024/09/24(火) 14:38:36.24 ID:tflDEYg9(2/2)調 AAS
いきなり自宅訪問で損害賠償請求って前代未聞だぜ
しかもへずまが、弁護士連れてって
完全に恐喝だろ
668: 2024/09/24(火) 14:58:22.19 ID:zwl7B+uj(1/2)調 AAS
>>658に反論できないのが既に結論になってるな
669(4): 2024/09/24(火) 15:00:13.02 ID:qn3Azq9Z(3/6)調 AAS
「私生活が脅かされる恐れがある」って俺ははっきり言われたけどね
画像リンク
発信者情報の開示を受けるべき正当理由
「損害賠償請求権行使のために必要であるため」としか書いてないしな
取り立ての方法って自由なんだろ?
670: 2024/09/24(火) 15:02:35.73 ID:dE3OyM8y(1/5)調 AAS
>>669
損害賠償権を行使して訴訟提起しろよ
671(1): 2024/09/24(火) 15:03:45.23 ID:zwl7B+uj(2/2)調 AAS
ID書いた紙付けなよ
落ちてる画像使っててもわからないよそれじゃ
672: 2024/09/24(火) 15:05:01.45 ID:dE3OyM8y(2/5)調 AAS
>>669
判決見せろよ
673(3): 2024/09/24(火) 15:10:02.57 ID:qn3Azq9Z(4/6)調 AAS
いくらでもUPできっぞw
画像リンク
674(1): 2024/09/24(火) 15:11:18.72 ID:dE3OyM8y(3/5)調 AAS
>>673
判決ってわかる?
ばかなの
675: 2024/09/24(火) 15:13:20.35 ID:dE3OyM8y(4/5)調 AAS
しかもID違うじゃねえかよw
676(1): 2024/09/24(火) 15:13:28.90 ID:qn3Azq9Z(5/6)調 AAS
>>674
判決文は無いよ
俺はそこまで行ってない
色々あって「決定」っていう文章で終えた
677: 2024/09/24(火) 15:15:11.73 ID:dE3OyM8y(5/5)調 AAS
>>676
じゃ、それ見せろよ
いくらでもUPできるんだろ?
678(2): 2024/09/24(火) 15:30:46.28 ID:qn3Azq9Z(6/6)調 AAS
ま、良いわ
拾い物の画像ってことにしておいてくれ
これ以上アップしても海苔弁にしかならないしな
判決は無いので、事件番号で調べても俺はとりあえず出てこないけどさ
679: 2024/09/24(火) 15:39:11.95 ID:Hv+7nId4(1)調 AAS
>>678
自白かよw
ばかなあ
680(1): 2024/09/24(火) 16:32:21.29 ID:+0XTQFJt(1)調 AAS
これってどういう流れ?
681: 2024/09/24(火) 16:36:02.31 ID:Az5Zi0GT(1)調 AAS
>>680
嘘つきが自白した流れ
682: 2024/09/24(火) 17:41:42.91 ID:Kz5KL39M(1)調 AAS
>>669
取り立てって言い方は良くないよね
交渉や賠償請求の方法は訴訟に限るとはなってないから直接交渉や請求は何も問題ないよ
実際、開示された住所に内容証明送ったりするからね
交渉に応じなかったり連絡が取れないなら当然自宅に直接行く事もあるよね
民事紛争のトラブルは当事者間での話し合いが基本だからさ
それでもお互い合意出来なければ裁判所に紛争解決の為に訴訟提起するのが普通だね
いきなり裁判なんて民事トラブルの解決はほとんどないんじゃないかな
683: 2024/09/24(火) 19:28:51.85 ID:BgxMCrXi(1)調 AAS
>>673の画像のID = >>671のID
というのはガイシュツなん???
684: 2024/09/24(火) 20:49:10.04 ID:2iFTYCbk(1)調 AAS
>>673のは自作できるじゃん 馬鹿らしい
なにごまかしてんの
>>669の画像にある用紙にID書いた紙付けないと意味ないよ
685: 2024/09/24(火) 21:03:56.32 ID:mLM8J+fF(1)調 AAS
何でこんなんでヒートアップしてるの
話戻るが昔別件で警察署に相談した時に、押し掛け・うろつきは不審や脅威に感じたら110番して良いと言われたよ
自分が男で相手が女でも、訪問するもっともらしい理由があっても、通報してOKだとさ
ちゃんと対処してくれるかは知らんが
686: 2024/09/24(火) 21:12:40.81 ID:iWToga5j(1)調 AAS
だから>>658に反論できないことが既に結論になってるよ
687: 2024/09/25(水) 08:01:01.32 ID:Q54smQ+l(1)調 AAS
>>678
すぐバレる嘘はつかないことだね
673 無責任な名無しさん sage 2024/09/24(火) 15:10:02.57 ID:qn3Azq9Z
いくらでもUPできっぞw
688(1): 2024/09/25(水) 10:32:31.27 ID:FCltb32t(1)調 AAS
てかピンポンしたとしても相手が無視したらそれで終わりやんけぇ
交渉のためにずっと玄関前で待ってるんか?
出かけるのを通せんぼするためにずっとそこにいるのか?
行きさえすればなんとかなるってここでは言われてるけど現実的ではないですよね
689: 2024/09/25(水) 11:03:43.85 ID:aIFfLkWR(1)調 AAS
>>688
独身無職の発想w
690(1): 2024/09/25(水) 11:45:04.39 ID:FI2GjKmX(1)調 AAS
目的は金だけじゃなくて名誉の回復が関わってるから相手を直に謝罪させてやると決めた以上はどんだけ損失起きても例え最終的に殺したとしても進むしかないって言ってる請求者がいたな
691: 2024/09/25(水) 11:46:03.49 ID:/K4BWxeK(1/3)調 AAS
>>690
それ、スレチな
692(1): 2024/09/25(水) 12:05:27.61 ID:mwcMuGKO(1/2)調 AAS
最悪捕まって懲役に行く覚悟で示談のリアル訪問交渉しに行くの?
なんかそれもすごい世界だなぁ
桁が2つくらい違うならそれもわかるけど
693: 2024/09/25(水) 12:06:18.92 ID:/K4BWxeK(2/3)調 AAS
>>692
完全な自力救済だからな
それ
694(1): 2024/09/25(水) 12:08:17.73 ID:mwcMuGKO(2/2)調 AAS
自分の利益を侵害された者が、法の適正な手続きに従った国の機関による救済が期待できない場合に、自力でその回復を図るというあれですか
695: 2024/09/25(水) 12:11:42.46 ID:/K4BWxeK(3/3)調 AAS
>>694
うん、それそれ
はい、次の方
696: 2024/09/25(水) 12:52:55.99 ID:Ib+z9mzJ(1)調 AAS
「自分は納得しない」「それじゃ気が収まらないからヤッてやる」
要するにストーカー殺人の犯人と同じ精神構造してるんやね
697(2): 2024/09/25(水) 16:59:42.02 ID:yO5KXDH5(1)調 AAS
首都高であおり運転したトラックの映像がめっちゃ拡散されてんね
あれって拡散すると名誉毀損になるんじゃないの?
晒されて拡散される様な事する方が悪いんだろうけど名誉毀損もあおり運転も今はばりばり証拠が残るって知らないのかな?
それともオレは被害者であいつが悪いって思ってるとか?
698: 2024/09/25(水) 19:19:12.87 ID:KxPsnTyS(1)調 AAS
>>697
なにそれ
内容からするとまたX発端の話か?
699: 2024/09/28(土) 04:54:30.19 ID:5bSD7plO(1)調 AAS
>>697
ドラレコ拡散チャンネルやx垢なんて山ほどあるじゃん
人気ジャンル
700(1): 2024/09/28(土) 11:24:35.00 ID:4f2GcCu+(1)調 AAS
裁判官や弁護士ってのは漏れなく高学歴の知的エリートなので
一般国民の生活実感なんかは持っていないことがほとんどで
社会常識もメディアや教育による刷り込みが全てだと真に受けてるんだろう。
だから司法が国民の味方なんて固定観念があるのならそれは大間違い。
大半が常識的な判決に収まっているであろうという国民の信頼を
平然と裏切っていき何の罪の意識もなくチェックする機関が何もない構造は
メディアと同じであり絶対に国民の味方という建前の元に
政治性を帯びた判決で国民を抑圧していく。
政治性を帯びた判決は名誉棄損や国家や大組織の加害行為に対する被害回復などで
情緒に基づくリベラルの印象操作がそのまま全て通っていく風潮が強化される一方で
本当の被害に対して訳の分からない奇妙に鈍感な不正義を許容する判決が散見されるなど
相当司法全体に機能不全は浸透している。
701: 2024/09/28(土) 11:48:06.98 ID:d3xnUTBD(1)調 AAS
>>700
うん、読む気しない
702: 2024/09/28(土) 11:59:17.44 ID:csmRLUPg(1)調 AAS
にゃんにゃんまで読んだ
703: 2024/09/28(土) 16:10:41.98 ID:Z9m34Uue(1)調 AAS
開示からずっと相手に動きがなくて怖い
704: 2024/09/28(土) 23:28:46.55 ID:L+CpXvX6(1)調 AAS
>>265
結局無事削除されましたか?どれくらい時間かかった?
705(8): 2024/10/02(水) 19:20:51.64 ID:FHXZDWAy(1)調 AAS
最初に開示請求されてから3年
今裁判の途中だけどやっと終わりが見えてきたわ
こっちはガチ無職の資産ゼロの主婦なんで強引に0円和解で乗り切る予定。
原告はここまで200万円近く使ったのにこっちからお金取れなくてほんとザマァ過ぎる
こっちは弁護士費用で50万円も使ったけど。
弁護士とも話してるけど、勝ち負けで言えばこちらの勝ち、との事。
時間や労力、そしてお金に関しては圧倒的に原告側が負担してるけどこっちからは1円も回収出来なかったわけだし。
まあこちらも弁護士費用はかかったので勝ちは勝ちでも圧勝とか楽勝まではいかないとは思うけど。
(弁護士費用は旦那持ちだから私はマジで1円も使ってないわけだし)
原告、和解するなら最低でも100万円は貰わないと納得いかない!って感じだったらしいけど結局0円和解だったし
ここまでかけた金、時間、労力を考えれば原告は負け。ざまぁ。スッキリしたー。
まだ終わってないから終わったらまた書き込むわ
706: 2024/10/02(水) 20:21:00.91 ID:6aPEJzYM(1)調 AAS
最初に開示請求~てことは複数回同一人物から開示されたの?
707(1): 2024/10/03(木) 07:32:22.62 ID:E5t6EtOv(1)調 AAS
>>705
どんな相手?差し支えない範囲で
708(1): 2024/10/03(木) 12:18:34.81 ID:o1dkREzV(1)調 AAS
>>705
なんで弁護士費用で50万もかかったの?
709(1): 2024/10/03(木) 12:20:03.75 ID:xC9co6wQ(1)調 AAS
なんか怪しいな
710: 2024/10/03(木) 18:33:30.43 ID:yktp+CG7(1)調 AAS
>>707
詳しく言えないけど作家
>>708
最初の開示請求された時の回答書のお金とか諸々合わせてその額
開示後の弁護士費用だけなら30万くらい
711: 2024/10/04(金) 12:12:20.33 ID:BSBijquP(1)調 AAS
>>705
最初は開示請求の意見照会書が届いてスタート?それから裁判終わりまでどんな段階を経るのか知りたい
3年なんて長い戦いだったね…お疲れ様
712: 2024/10/04(金) 12:26:22.45 ID:miOB5gcA(1)調 AAS
弁護士の成功報酬で最終的にもう少し出費増える感じか?
相手が100万要求してたのを0円に押さえ込むなら
713: 2024/10/05(土) 09:11:07.52 ID:3bp+V3Cn(1/2)調 AAS
>>705
お疲れさまです
巻き込まれた年数とか似てたので気になってました
あとは判決待ちですか?
714: 2024/10/05(土) 09:15:20.98 ID:3bp+V3Cn(2/2)調 AAS
数年前までは請求者は手っ取り早く脅迫文送りつけて和解金もらってハッピー!ってなってたけど開示開示&裁判増えすぎて発信者も知識ついてきたよね。
言われるがまま和解金払う前に検索
715: 2024/10/05(土) 09:48:53.27 ID:7BnOw1my(1)調 AAS
>>709
俺もそう思う
716(1): 2024/10/05(土) 17:38:56.86 ID:MvD8SyHa(1)調 AAS
>>705
よく0円和解で済んだな
それは裁判所からの提案だったのか?
何か相手とレスバしたとか、相手にも非があった感じ?
717(1): 2024/10/06(日) 01:52:33.52 ID:fAzjQqKO(1/2)調 AAS
>>716
和解不成立だから0なんじゃない?
718(1): 2024/10/06(日) 02:00:19.47 ID:9jYSKtKh(1)調 AAS
>>717
和解不成立なら判決が出るだろ
719(2): 2024/10/06(日) 12:09:36.62 ID:Uy0O40I+(1)調 AAS
裁判が泥沼になってこれ以上粘ってもお金取れないよって原告を説得パターン?
720: 2024/10/06(日) 12:20:08.19 ID:+1upfHoF(1)調 AAS
>>719
和解なら判決と違って公開されないから
>>705がはっきり言わないのは和解調書に口外禁止規定が盛り込まれてるから
つまり、ここでベラベラ喋ってることバレたらかなりやばい
721: 2024/10/06(日) 12:42:20.23 ID:uhCrmnjs(1/2)調 AAS
開示したら地元の知り合いで「地元にイられなくすっぞ」って煽ったら100万で示談金もらって完了!いまではすっかり後ろ指さされてみっともない姿に。
田舎あるあるでした。
722: 2024/10/06(日) 14:12:08.04 ID:kfFOhqr1(1)調 AAS
くだらない作り話
723: 2024/10/06(日) 14:58:10.92 ID:uhCrmnjs(2/2)調 AAS
信じるか信じないかはあなた次第…
724: 2024/10/06(日) 15:38:38.49 ID:O1InRtcv(1)調 AAS
>>719
そんなんで原告okするかな
一回弁護士に着手金払って依頼すれば、あとはどんだけ長引こうが変わらんぞ
1時間毎にいくらかかるみたいな時間制による契約だったのだろうか?
725(1): 2024/10/06(日) 16:29:06.63 ID:fAzjQqKO(2/2)調 AAS
>>718
だからこれから判決出るんでしょ
705が勝ちって言ってるのは原告はお金たくさん使って和解金最低100万ほしいのに判決出たら多くて30万くらいまでだし一桁だってありえる。棄却もある。
726: 2024/10/06(日) 16:32:17.69 ID:6BfxG689(1)調 AAS
>>725
和解と判決は別物
727(1): 2024/10/06(日) 17:54:52.56 ID:WbFE50XP(1)調 AAS
>>705は「結局0円和解だったし」が意味わからんのよな
裁判所から0円和解案が提示されたとも読めないこともないけど
>こっちはガチ無職の資産ゼロの主婦なんで強引に0円和解で乗り切る予定。
>原告、和解するなら最低でも100万円は貰わないと納得いかない!って感じだったらしいけど結局0円和解だったし
728: 2024/10/06(日) 18:38:44.31 ID:hESek6xJ(1)調 AAS
>>727
和解だったし言いながらまだ終わってないってのがよくわからんところだけど、こいつの性格だったら弁護士と報酬で揉めてんだろ、おおかた
729: 2024/10/06(日) 20:19:56.89 ID:cXiwYtmf(1)調 AAS
0円で和解しろっていう提案なんかあるんだね
ようするに痛み分けって事?
いや違うか
無条件で許してはどうか?という提示だから不問にすべき内容という事かな?
これ刑事事件でいうところの不起訴みたいなもん?
730: 2024/10/06(日) 22:57:40.39 ID:Xxxw7iMq(1)調 AAS
>>705 だけど原告にバレたらマズイのでもちろん額についてはフェイク入れてます
でも開示請求費用や提訴の費用がだいたいそれくらいってのは本当っぽい(弁護士にきいた)
裁判所は原告被告両方の意見を聞いた上で×0万円で和解するのはどうかって提案してきた。
来月にこちらの希望を裁判所に送るから今年中くらいには終わるかな?と思ってる。和解ならね。
原告は最低でも100じゃないと和解しない!って言ってたのに裁判所に言われた和解金×0万円は半分以下。ここまでかけた時間とお金と労力を考えると原告がその額で納得するかどうかは分からないって弁護士は言ってた。
仮に×0万円を私からぶんどったとしても大損で負けだし。
まぁ金ないから払うつもりないけど。
あと0円和解に持ち込むのはこっちが資産ないってのも大きいけど、向こうの弁護士と原告が色々とアウト寄りのグレーな事やっちゃってたってのも大きい。それを指摘する予定。詳しくは言えないけど。
731: 2024/10/07(月) 00:28:12.93 ID:nP4aHNpe(1)調 AAS
お互い主張を尽くした上での裁判所からの和解案か
その様子だと原告側は和解のみそうもないだろうが
だがこういう和解案を出してきたって事は、心証的にはワンチャン棄却あんのかね?
それとも被告が無収入の主婦ということで、回収できる見込みがないからとか、心証とは別の事情とかも考慮された上での案で、判決は普通に賠償命じられるのだろうか?
詳しい事情はわからんが興味ある
次か次の次で結審だろうから判決ももうちょいか
来年1月か2月には判決出そうか?
732(1): 2024/10/07(月) 08:30:25.66 ID:1aIArBO0(1)調 AAS
裁判所提示の和解案は50万円以下の金額だったということでないの?
ほんとか嘘かわからないけど5chのスレで被告側で和解案を蹴ったら倍額の判決が出たというのがあった
733: 2024/10/07(月) 08:43:26.76 ID:Vl9fr56Y(1)調 AAS
どう読んでも0円和解とやらが目指せる状況じゃないんだけど
何いってんだか?
734(1): 2024/10/07(月) 09:09:08.53 ID:dotdSiKF(1)調 AAS
>>732
確かにそういうレスは見たことがある
あと和解しないと倍にするって裁判官から言われたとか
和解について詳しい人いますか?
735: 2024/10/07(月) 09:13:14.57 ID:ZWpaXOAF(1/2)調 AAS
>>734
そんな事裁判官が言うわけないw
736(1): 2024/10/07(月) 09:41:49.87 ID:CvkjGYql(1)調 AAS
同僚をブサメンランキングとか書いたって人がいて
本人訴訟だったみたいだけど、そう言われたから和解したって人がいた
737: 2024/10/07(月) 09:43:30.42 ID:ZWpaXOAF(2/2)調 AAS
>>736
女子中学生かよw
738: 2024/10/10(木) 11:11:45.30 ID:8OWxz07R(1)調 AAS
悪質会社からスラップ訴訟を起こされて第一審は幾つか名誉毀損、侮辱罪が成立して30万ほどの判決が出た。
悪質会社のパワハラなどの行為は事実だが、そこを争点として訴訟してこないで、〜と書かれた。といった子どものケンカのような裁判。
加害者のくせに第一審の判決が不満だったようで、高裁に控訴。キチガイかと...
新たに証拠を提示したわけではないから、控訴は棄却。こいつら暴力的なところがあるから、家に来たり、襲撃されることを考えなければならない。
これだったら第二審で少し増額になった方が良かったかもしれん。
739(1): 2024/10/10(木) 12:38:01.21 ID:Ys2zBYQ/(1)調 AAS
引っ越せるなら引っ越しとけ
あたおか企業にこれ以上人生の邪魔されたくないだろ
740: 2024/10/10(木) 12:52:29.04 ID:HKph2zE+(1)調 AAS
発信者情報開示請求は何が一番嫌かって言うと恨みを持つ相手にこちらが隠していた住所や氏名がバレる事だよなあ
正直賠償金とかさたいした金額じゃないしこちらの個人情報だけは開示やめて欲しいわ
741(1): 2024/10/11(金) 00:08:41.95 ID:my0cxywO(1/2)調 AAS
賠償金請求書が届いて無視して1ヶ月経ったら最終通知書っていうのが届いて払わないなら裁判する〜みたいな事書いた髪が届いた
最終って事はこれを無視したらすぐ訴訟になるのかな?
名誉感情侵害で300万も賠償金ふっかけてきたから賠償金欲しさにもっと粘るのかと思った
そんな悪質なこと書いてないから裁判で負けても高額な支払いにはならないと思ってる
742(2): 2024/10/11(金) 05:52:59.27 ID:PdmiHir8(1/2)調 AAS
>>739
引越しはしたのだが、裁判前と裁判中の計3回。事業停止処分を食らったことのある弁護士事務所の弁護士だから、こいつも悪質なんだよね。間違いなく住所を教えている。
これから引越した方が良さそう。退職直後なんて自宅周辺に張り付いていたし、片道2時間ほどの場所で会ったこともある。会うはずのない場所でね。
姿を見せて怖がらせて、内部告発を止めさせるのが目的だったのだと思う。弁護士が教える可能性が高いから、引っ越すわ。
743(1): 2024/10/11(金) 05:59:26.21 ID:PdmiHir8(2/2)調 AAS
>>741
裁判の前に和解がある。俺の場合は騙し討ちしてきたぞ。「相手は謝罪をしたら今回のことは許すと言っている」と弁護士が言っていて、謝罪文の提出と書面にサインをさせようとした。
まだこちらは弁護士を付けていない段階で誰からもアドバイスを貰っていなかったが、怪しいと思って拒否したわ。
謝罪なんてしたら、その後は訴訟起こしてくるのは確実だっただろうね。
拒否した後は、「反省の色が見えない」と言い掛かりをつけて500万を請求。しかも条件として、「この件を口外すれば一件あたり300万支払うこと」と要求してきやがった。もちろん無視して、訴訟に突入といった流れだった。
裁判に入るまでが、とにかく悪質なんだよ。こいつらって。裁判でも嘘八百並べてくるしな。
744: 2024/10/11(金) 06:58:29.15 ID:4adoUud4(1)調 AAS
>>742
アルミホイル巻け
745(1): 2024/10/11(金) 10:20:05.64 ID:OGNBA8tC(1)調 AAS
>>742
お疲れ
イカれた企業はマジでとことんイカれてるし、そういう企業の顧問弁護士も同じ穴の狢だからな
新しい家でゆっくりしろよ
746: 2024/10/11(金) 10:44:14.50 ID:DNiw21ve(1)調 AAS
>>745
集団ストーカーマン相手にすんなよ
747(1): 2024/10/11(金) 14:22:44.77 ID:my0cxywO(2/2)調 AAS
>>743
すごい話だな
裁判どうなったの!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s