[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(4): 2021/06/10(木) 22:18:16.77 ID:kep4d9dh(1/3)調 AAS
>>290
そんなことないよ、受理されるときはされる
弁護士と請求者の本気度がMAXなら警察も受理せざるをえないんだよ。何度来られても面倒だし
弁護士からすれば告訴状作成で30万、受理されれば成功報酬で30万とおいしい仕事
高確率で不起訴だからまともな弁護士なら請求者を止めるけど中にはいるよね
307: 2021/06/10(木) 22:45:51.62 ID:ONfCoBIm(1)調 AAS
>>302

鼻がグングン伸びてるぞ
310
(1): 2021/06/10(木) 23:02:56.16 ID:AbuTnilc(3/4)調 AAS
>>302
多分だけど受理されても
そこから警察が動くかな?腰は重そうだよね。
312: 2021/06/10(木) 23:18:42.81 ID:5XC8mDiw(4/4)調 AAS
>>302
またいつもの二度と現れないIDか
313: 2021/06/10(木) 23:23:59.02 ID:kep4d9dh(2/3)調 AAS
>>302
警察は告訴状を受理したら必ず捜査する義務があるんだよ
受理から1年くらいして始まる場合も珍しくないけど、在宅2〜3回の呼び出しで調書取り書類送検だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s