[過去ログ]
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 15:53:51.65 ID:7y1LlWlX 安価ないけど>>94へのレスかな? 後半部分はこのケースだと今後は発信者情報開示請求も(プロバイダが拒否するしない関係なしに)通ってしまうのかな?って意味だった まぎらわしくてすまんね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/98
101: 94 [sage] 2018/06/27(水) 16:13:00.98 ID:7y1LlWlX 連投ごめん SNS関連で叩かれてる奴がいて、本人は自分が叩かれてることを知ってからもSNS継続 ↓ そのまま二年ほど過ぎた頃、本名やら住所やらの特定作業が始まる 自分は特定には関与せずにネット上に本人が公開したネタを中傷してた(SNSに載せてる画像が不細工とかバカとか) ↓ 一ヶ月後、おそらく特定作業してた連中とまとめて(?)開示請求 ↓ 自分の書き込みだけでは特定出来ないので開示拒否と提出 複数の弁護士に相談したら、開示が進むかどうかについての意見は「その時の流れを見ると他の人の書き込みから特定出来る可能性があるのであなたも開示される可能性は高い」「高くない」「微妙」 今後の対応については「訴訟になってから来てくれ(これがほとんど)」「これなら10〜20万だろうから開示のあとは戦わずにそのまま払え」「今示談しておけ」とバラバラ このケースは実際のところ住所氏名も開示されて個人同士の訴訟までいく可能性としては高いのかな?という話だった 分かりづらくてすまんね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/101
103: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 16:16:23.50 ID:7y1LlWlX >>99 調べた感じだとプロバイダは基本拒否で裁判所に判断ゆだねる感じみたいだよね 別人が特定作業中にハンドルネーム使って侮辱してたことが裁判所側からしたら確実に開示されるラインなのかなと疑問で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/103
104: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 16:26:09.42 ID:7y1LlWlX >>100 自分のケースも訴状と弁護士名はなしだったから似たパターンかも 弁護士は五人中三人から「あなたの書き込みじゃ特定出来るとは言えませんし、キツい中傷もありますが個人の感想の範囲とも言えますしね・・・」系の反応だった (残り二人は「あなたの書き込みから特定できなくても周りから特定出来るので特定性はあります、ハンドルネームでもバカ・ブサイクは侮辱に当たりますよ」だった) 甘い考え方すぎてみっともないけど、特定にさえ関与してなきゃセーフだと思ってたわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/104
110: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 17:08:39.52 ID:7y1LlWlX >>105 タイトルは全く関係なかった(痛いSNSを観察するスレみたいな感じ) 前後の流れは自分以外の人は「こうやって検索したらこいつの本名分かるww」みたいな流れをしてたから特定可能と言える 自分の中では特定には関わらずいつものようにSNSの感想書いてたつもりだった SNSについて5chで中傷することについては「5chの書き込み見たけどどうせ相手は底辺だろうからどうでもいい」と本人がSNSで発言して その後も2年以上更新継続してたから勝手にセーフと思い込んでた 弁護士に聞いても開示されるかどうか意見が分かれててここの人の意見を聞きたかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/110
118: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 18:18:19.90 ID:7y1LlWlX >>116 詳しくありがとう じゃあほぼ確実に開示されると見込んで動いてた方がいいか 相手のSNSは主にそいつをフった異性(複数)についての罵倒で「○市の○田はブサイクのくせに自分をフりやがった」みたいに結構きわどく名指しされたものもあったり 5chで話題に登ってるの知ったときも「どうせ異性との出会いもないような奴の妬みだから勝手にやってろ」と言ってその後も自分から積極的に個人情報を載せてた(自宅から○○が徒歩圏内だと発言したり 近くの標識の画像や顔や全身写真を大量掲載、名前の一部が見える書類を載せるなど) 粘着質に請求者のことを書くなってテンプレにあるから請求者に関しての文句はこのレスだけにするし、言っても意味もないから弁護士には言わないし 相手にどんな理由があろうが自分がやったことはそれとは別の話なんだけど 「自分から晒されるようなことばかりしておいて一体なんなんだ」って気持ちはあるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/118
126: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 19:49:30.30 ID:7y1LlWlX >>125 自分は開示請求されてて今まだ結果待ちだから結果出たらここに報告するわ ○○(ハンドルネーム)はバカアホブスレベルのことしか書いてない 前述の通り今後は前後の他人の書き込みの個人情報特定の話を問題としてアウトにしていく気なのかも知れないけど とりあえず自分への開示理由にはバカアホブス発言が侮辱で名誉感情を害するとしか書いてなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/126
128: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 20:00:58.36 ID:7y1LlWlX >>127 プロバイダに裁判を起こすための発信者情報開示請求されて拒否の意見書を送付したばかりの段階だからまだまだ時間かかりそう 多分これからは拒否の意見書がプロバイダに到着→裁判所の開示命令によって開示って感じかと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/128
134: 無責任な名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 21:32:34.56 ID:7y1LlWlX 刑事事件にならないとは言い切れないので今から和解がベストとか言われたな ぶっちゃけその方が気が楽かもなと思ったけど弁護士が確実に稼ぐために可能性の低いことを言って脅してるような感じがしたからスルーしてしまった 伊納の件もそんな感じで先に自白してああなったんだよね?確か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/134
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.424s*