【法律】交通事故相談 加害者専用スレ Part1 [転載禁止]©2ch.net (970レス)
1-

654
(1): 2021/09/26(日) 07:36:33.03 ID:MqqX4lbC(6/8)調 AAS
>>653 おはよー!
第三者行為扱いにするのは医療費圧縮のため…メモしときまっす!

>弟については事故当日一緒に病院にいったんだけど、私と同様一旦10割負担したのを後日第三者に切り替えたんだよね。
>つまり自身の健康保険使ってて、今もそれで通ってる。これでも提出しなくていいのか?
この、第三者行為扱いのための書類提出(健保への報告)はどんな感じでしょう?
私は提出しないといけない? 弟はいらない?
655
(1): 2021/09/26(日) 08:03:06.72 ID:4xFnle8V(1)調 AAS
マルチうざ
656
(1): 2021/09/26(日) 08:57:24.97 ID:MqqX4lbC(7/8)調 AAS
>>655
私の事でしょうか…質問続けてすみません…他に頼れる相手がおらず 涙
657
(1): 2021/09/26(日) 09:46:05.60 ID:pvbH51sy(3/7)調 AAS
>>654
弟の分も第三者行為扱いを健康保険組合(共済組合)に提出する必要がある。
それについても、あなたの任意保険の人身傷害補償から出るので、医療費圧縮のため。

普通は、任意保険会社がやってくれるんだけどね。
658
(1): 2021/09/26(日) 10:12:58.80 ID:+AOEztRV(3/3)調 AAS
>>656
最初に言ってた不信感は消えたのか?
お前にゃ保険使わない自由もあるんだからな?
保険使いたきゃ担当者の言うことに従えばいい
不明点は納得行くまで担当者に聞けばいい
これだけの事だ
659
(1): 2021/09/26(日) 14:20:35.41 ID:OiAnvyaj(1)調 AAS
>>657
自分と弟の分について、任意保険会社が第三者行為の手続きをしてくれる!
本当に!?それは嬉しい。聞いてみよう…

>>658
最初の連絡以降は急に高圧的な感じになったのが、不信感の一番の原因かもしれん。
第三者行為の切り替えだけはやいな〜っていう素人考え。
でも、ここで色々教えてもらったから、先入観を持たず担当者とよく話し合ってみる。

取り急ぎ、自分で共済組合に一報連絡必要な感じ?
660: 2021/09/26(日) 14:56:24.15 ID:pvbH51sy(4/7)調 AAS
>>659
共済組合に一報入れといた方がいい。
任意保険会社から、連絡が行く前に。
弟の方も然り。
661: 2021/09/26(日) 17:06:24.99 ID:Hp0ha09m(1)調 AAS
みなさん、色々教えてくれて本当にありがとう!
悩みが少し晴れました。休日には時間があるのに担当者と話せず、平日はほぼ仕事で話せず。
やっぱりメールじゃなくてコミュニケーションしたいなと強く思いました。
加害者の自分も結構首から手の方が痛み続いてるから、人身傷害保険つけててよかったです。
慰謝料なんかはもらえないだろうけど…涙
お相手も軽症だし、優しい方だったし、全てが不幸中の幸いだ!!次の車探すぞ!
662: 2021/09/26(日) 19:44:44.53 ID:pvbH51sy(5/7)調 AAS
ほぼ自賠責基準で慰謝料も出るよ。
663: 2021/09/26(日) 20:39:39.85 ID:tUEoB7gm(1)調 AAS
ほえっ?私が起こした事故でも?
664
(1): 2021/09/26(日) 21:14:28.48 ID:pvbH51sy(6/7)調 AAS
それが人身傷害補償
665
(1): 2021/09/26(日) 21:58:16.83 ID:MqqX4lbC(8/8)調 AAS
>>664
奥深き保険の世界...
666
(2): 2021/09/26(日) 23:29:57.59 ID:pvbH51sy(7/7)調 AAS
歩行者だった、うちの娘が車(任意保険なし)に
はねられた時も、俺の車の人身傷害補償を使った。
医療費圧縮のため、保険診療で第三者行為で通院した。
120万(自賠責上限)は軽く超えたから、うちの保険会社から加害者に請求はいったのだろう。
667
(1): 2021/09/27(月) 12:07:36.82 ID:mObBPbNq(1)調 AAS
>>666
情報ありがとう。日々交通事故と保険について学んでる。
そうか…娘さん大変だったね。任意保険に入ってないドライバーがけっこういるみたいで驚いてるよ。
医療費圧縮というのは今回初めて知った。第三者の書類を出す事で同乗者だった弟の会社に兄弟の事故だって知られるのがネックだけど、しかたないのかな。
668
(1): 2021/09/27(月) 12:30:44.30 ID:aCX3cSNN(1/2)調 AAS
>>667
知られて何が困るんだ?
669
(1): 2021/09/27(月) 14:44:17.67 ID:aCX3cSNN(2/2)調 AAS
>>642
2chスレ:shikaku
釣りかよ
670
(1): 666 2021/09/27(月) 14:49:54.68 ID:NctkN7ll(1)調 AAS
なんだマルチポストかよ。
真面目に受け答えして損した。
671
(1): 2021/09/27(月) 17:26:20.20 ID:CLATuzDx(1/2)調 AAS
>>668
知り合いが多いので事故起こした事を知られるのが恥ずかしくて。それだけで、困ることはありません。
>>669 >>670
すみません。どれも私と弟が書き込みましたが、ルールがわかっておらず3箇所に同時に書いてしまったものです。情報がほしくての行動でしたが、失礼をしていたら皆様申し訳ありませんでした。今後は加害者版にのみ書くようにします。
672
(1): 2021/09/27(月) 19:39:25.78 ID:mfVLCSlG(1)調 AAS
>>671
今後とかではなく、荒らし・釣りは直ちにお立ち退き願いたい。
673: 2021/09/27(月) 20:20:56.04 ID:CLATuzDx(2/2)調 AAS
>>672
わかりました。退出いたします。皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。情報をくださった皆様に感謝いたします。。
674
(2): 2021/09/29(水) 10:12:53.74 ID:k7IK7Ft/(1)調 AAS
バイクと車の右直事故で昨日検察に聴取行った。検察は警察の作成した資料を元に意見を述べるから右折車が悪い、あなたの前方不注意です。としか言わない。相手の少年のバイクによるスピード超過(100キロ以上超過)が事故の原因だと思うのに。そこでその理由について考えた結果、僕の推論は少年のスピード超過が事故の原因として起訴してしまうと少年は刑事罰と行政罰を食らう。過去にそれにより少年のその後の人生に悲惨な結果をもたらした事が多かったため、怪我した少年の刑事罰は与えないようにしよう。こう言う内部規定みたいのが警察や検察にある。だとしたら、右折車の無実証明のために現場近くの監視カメラ3台から動画を意図的に入手しなかったのも納得できる。警察も検察も必死に右折車が悪いって言ってきて中立公正な捜査をしないのも納得できる。現状僕はどうやって納得するか悩んでます。皆さんもバイクとの事故には気をつけて。警察は真実を捜査するとは限らないから。
675: 2021/09/29(水) 12:18:59.53 ID:IoA3pWwc(1/2)調 AAS
>>674
あなたは少年に怪我をさせた自分の処分の取調べのために検察に呼ばれてる。
少年はあなたに怪我させてないから刑事処分されない。
少年の速度違反分は過失割合で調整されている。
ただそれだけ。
676: 2021/09/29(水) 15:21:27.57 ID:lJ2jb6r3(1/2)調 AAS
>>674
右直事故のくせになぜ右折車が無実になると思うんだ?なるわけねえだろアホ
100km超過を証明しなければいけないのは貴方なのだから民事で証明すればいい
証明できたところで1割程度過失が減額されるだけだろうけど
677
(3): 2021/09/29(水) 16:28:19.46 ID:vm355HoO(1)調 AAS
三重のタクシー事故もそうなんだろうけど、事故の主因と言える交通違反の過失修正が1割とかなのは心情的に納得できんよね

優先や交通弱者で修正されるのは良いとしても、本来こっちの過失修正が1割だろと

例えば逆走自転車と車の正面衝突なら、10:0からの交通弱者修正で9:1が妥当と思うが、実際は2:8で車が加害者になってしまう
678: 2021/09/29(水) 18:00:43.09 ID:IoA3pWwc(2/2)調 AAS
免許の要らない自転車相手に10:0の例を出すのはあまり共感されなさそうな。
車でノーヘルバイクと接触して、ライダーが頭の打ち所が悪くて死んだら、車側の責任は怪我を限度として、死んだのはライダー本人の責任にして欲しいとは思う。
679
(1): 2021/09/29(水) 21:14:33.95 ID:lJ2jb6r3(2/2)調 AAS
>>677
逆走自転車がいたのなら何が何でも避けなければいけない
車は武器なのだから武器を持っている方が避けなければいけないのは当たり前だよ
680: 2021/09/29(水) 21:32:05.73 ID:a6exjX8C(1)調 AAS
>>677
法違反が一切無く、かつ避けられなかった事が証明出来れるならば
(ドラレコ等)
下級審なら9:1くらい余裕で勝ち取れると思うよ?
681
(1): 2021/09/30(木) 05:03:06.47 ID:bQytNMhn(1)調 AAS
初めての例で困惑してるからちょっと質問させてくれ
自車と歩行者の対人事故で保険屋を通して、自賠責の範囲内で和解したんだけど
後から保険屋が被害者側が請求してきた治療費の中に別の対人事故での治療費が含まれてて
それ込みで和解した為、自賠責ではカバー出来ないからその分を負担しろって言ってきてるんだけどこれって払わないといけないのか?
納得がいかんのだけど
682
(6): 2021/09/30(木) 07:48:55.44 ID:TVz5Zg3U(1/2)調 AAS
>697
だからそれがおかしいって話

それだと道路交通法の意味がないし、その例えなら、格闘家がいきなり殴られて避けなかったから悪いって言われるようなもん
殴り返せば別だが、ルールを犯した側より、避けられなかった方の過失が大きくなるのは普通に考えればおかしいだろ
武器や交通弱者云々はあくまで両者が5:5で悪い時だけ修正要素として欲しいわ
683: 2021/09/30(木) 07:50:49.46 ID:TVz5Zg3U(2/2)調 AAS
すまん>>679宛ね
684
(1): 2021/09/30(木) 08:12:06.76 ID:bxQB9/Kj(1)調 AAS
>>682
車がなけりゃ事故は起きないって思想の法律だからな
車側に義務はあっても権利はないんだよ?
文句あるなら裁判でもなんでもすりゃいい
685: 2021/09/30(木) 08:17:48.36 ID:/S/K9CS3(1)調 AAS
>>682
格闘家がいきなり殴られるのが日常茶飯事で
珍しくも無く、容易に予想出来るならその通りだが?

もうその例えだけで
お前が理解も把握も出来てない馬鹿だと分かる
686
(1): 2021/09/30(木) 11:46:28.12 ID:nNMmGR+Q(1/2)調 AAS
>>682
全然例えになっていないな、格闘家にぶつかって怪我をするのか?
頭悪すぎ
687: 2021/09/30(木) 12:00:19.75 ID:QRQbwdkp(1)調 AAS
>>682
君は自分に心地よいレスが欲しいだけの甘えん坊なんだよ
ここには君のママは居ないんだぜ?
688: 2021/09/30(木) 12:13:41.29 ID:aTKIJua8(1/4)調 AAS
>>682
それが免許を受けて乗る乗り物の重みや責任なんだよ。
チャリに乗るのと同じように考えてたらいかんよ。
689: 2021/09/30(木) 12:15:44.50 ID:F+PrbXtn(1/2)調 AAS
それ言い出したら自動車を武器とする例えもどうかと思うが、逆走自転車との正面衝突と、格闘家が素人に殴られるのとで、頻度に大きな差はないような気もする

自転車の自動車への当て逃げ映像に対する世間の反応(法的には車の直前停止で加害者になるはず)を見ても分かる通り、法律と感情に隔たりがあるのは事実だと思うよ
690: 2021/09/30(木) 12:18:49.10 ID:aTKIJua8(2/4)調 AAS
>>686
格闘家を例に出すなら、いきなり殴りかかられて条件反射で殴り返して相手に怪我をさせてしまった、この格闘家は悪いのか?だな。
691: 2021/09/30(木) 12:20:53.63 ID:nNMmGR+Q(2/2)調 AAS
格闘家が殴られる話になるんだろ?

自動車への当て逃げだって違法駐車なら過失は車にあるんだぞ?たとえ止まっていたとしてもだ
692: 2021/09/30(木) 12:22:34.84 ID:F+PrbXtn(2/2)調 AAS
例え合戦とただの煽りは置いておいて、ポイントは法律違反をした側の過失が小さくなることが心情的にどうなのかという点では?
693: 2021/09/30(木) 12:27:24.60 ID:aTKIJua8(3/4)調 AAS
>>677
元の例の逆走自転車との正面衝突ならそもそも日常的に想定範囲だし、車側は完全に前方不注意だろ。
694: 2021/09/30(木) 12:33:53.20 ID:aTKIJua8(4/4)調 AAS
法律言うなら、車には最強の法律、安全運転義務があるからな。何が起こっても大丈夫なように安全運転しなければならないのが原則だし、それが免許受ける条件。不満なら車乗るのやめるか、安全運転義務違反は無かったと裁判しろって話。
695
(6): 2021/10/02(土) 13:36:30.32 ID:xQ4DItFh(1)調 AAS
こちらの一時停止無視で輸送中のトラックに衝突し
1:9といわれている事故なのですが
相手側が事故で納期に間に合わないということで
別の輸送会社を呼んで、その場で荷物を載せ替えて
納期には間に合ったそうですが
そこにかかった費用(運送代・高速代)を請求されています。
当方の保険会社と弁護士は
支払い義務なしと判断しましたが
相手側は加害者責任で9割出せと言っており
いまだに示談が成立しません。
相手側の判断で別会社に輸送を依頼し
納期に間に合わないという理由で高速道路を使っていますが
そこまで払わないといけないのでしょうか?
696: 2021/10/02(土) 17:03:02.01 ID:rGCnQDDK(1)調 AAS
>>695
保険会社と弁護士に任せておけば?
支払い義務があるかどうかは交渉なり訴訟なりが決めてくれるでしょう。
697
(1): 2021/10/02(土) 17:26:33.24 ID:vYlH6trN(1)調 AAS
>>695
保険会社に任せるのは勿論だが
事故によって生まれた損害を賠償するのは当たり前のこと。
何を運んでいたのかは知らないが
仮に納品遅れでトヨタのラインを止めたら
遅れた会社は1,000万くらい賠償責任が発生するよ。
698: 2021/10/02(土) 17:33:13.39 ID:beEG5Ojp(1)調 AAS
>>695
これは賠償責任あるんじゃないか?
まぁ弁護士がいるならそちらに任せておけばいいよ
699: 2021/10/02(土) 19:39:50.16 ID:MrEZYSzn(1)調 AAS
>>695
弁特あるみたいだから、示談は無理なら裁判にすればいいよ。
裁判で認められた分は保険会社が払うよ。
700: 2021/10/02(土) 20:45:42.63 ID:KgyoD/k4(1)調 AAS
>>695
民法416条2項
相当因果関係
これで検索すれば答えは見つかる
結論から言えば、賠償義務を負う可能性は限りなく高い
701: 2021/10/03(日) 14:37:49.97 ID:Y0ET3lxo(1/2)調 AAS
>>695
争点は本当に必要性があったのか(他の車を呼んだり高速使わなくても間に合ったのでは無いかなど)と、本当に追加費用がかかったのか(もともと高速使う予定だったり呼んだ車も同じところへ行くついでだったのでは無いかなど)、だな。
向こう側が請求の根拠を提示してきたんだから、あなた側が反証すれば良いんじゃね?
702: 2021/10/03(日) 15:35:03.49 ID:6pbszkxc(1/2)調 AAS
広義の代車費用でしょ
払うの当たり前やん
703: 2021/10/03(日) 17:07:29.93 ID:Y0ET3lxo(2/2)調 AAS
代車費用だって保険会社によっては出る条件厳しいぞ。
車通勤だったり、自宅付近に公共交通機関が無くて生活に困ったり、でないと出ない。
704: 2021/10/03(日) 17:15:58.28 ID:6pbszkxc(2/2)調 AAS
何で保険屋の条件が前提なの?
保険の話じゃなくて民事の損害賠償請求の話ですけど?
705: 2021/10/03(日) 19:22:15.46 ID:1qjx+uxg(1)調 AAS
保険屋との話は民事でしょう??
706: 2021/10/03(日) 21:12:50.05 ID:Uk+ks3Ei(1)調 AAS
だから交渉なり訴訟なりで判断されるんだろうから弁護士と保険会社に任せて放っておきなよ。
707
(1): 2021/10/07(木) 13:40:15.53 ID:K/PiYTAE(1)調 AAS
>>682
>>684

深いな、

つまり、乗るなって事やね
708: 2021/10/07(木) 20:43:54.98 ID:Gw8ipAJP(1)調 AAS
>>707
「免許」ってそういうこと
自動車に限った話ではない
これぞニッポン
709
(1): 2021/11/02(火) 00:38:13.08 ID:OmRhGWdx(1)調 AAS
>>681
その後どうなった?
710: 2021/11/02(火) 01:18:12.40 ID:sUPcJVQH(1)調 AAS
>>709
別の事故込みで示談してしまった保険屋がどんくさいだけだよな。お前のミスなんて知るかって保険屋に突っ返せば良いと思うし、ゴチャゴチャ言ってきたらADRにチクったれ。
711
(2): 2021/11/15(月) 20:35:47.47 ID:sysQuDf8(1)調 AAS
加害者になった時の情報が見つけられず、皆様に質問です。
先日追突してしまい、100:0で加害者になってしまいました。
被害者への補償は終わっていますが、自身の通院が続いています。
首が痛くて2ヶ月経過、まだかかりそうです。健康保険使っています。
自分の保険では「人身障害補償」に入ってるのですが、100:0の場合でも、私も慰謝料(お見舞金?)として通院1日8400円みたいなお金がもらえるのでしょうか?
712
(1): 2021/11/15(月) 21:29:01.17 ID:lfL3tjTW(1)調 AAS
誰が誰に慰謝するんだよ……
713
(1): 2021/11/15(月) 22:18:02.15 ID:WGEhKB2F(1)調 AAS
>>711
契約内容次第だから確認してみ?
普通は出るようになってるはずだ
714
(1): 2021/11/15(月) 22:26:27.73 ID:IRuKLsum(1/3)調 AAS
>>711
もらえる。
それが人身障害補償
715
(2): 2021/11/15(月) 22:27:10.99 ID:IRuKLsum(2/3)調 AAS
ちなみに、1日4200円ね。
自賠責と一緒
716
(1): 2021/11/15(月) 22:28:16.47 ID:IRuKLsum(3/3)調 AAS
ちゃんと自分の保険会社に届けてないと出ないよ。
当たり前だけど。
717
(1): 2021/11/16(火) 08:51:41.13 ID:8dcqcpVg(1)調 AAS
>>715
今は¥4,300円/日
自賠責基準で計算した額の2〜3割増しくらいで出る
交渉の余地はない
718
(2): 2021/11/16(火) 09:49:39.58 ID:OBvpDiBD(1/6)調 AAS
>>712-717
レス感謝。1週間に2回くらいの通院だと、1日4300円✖通院日数?がお見舞金みたいな感じで支給されると理解したんだけどOKかな?
もちろん自分が悪いんだけど、相手に謝罪を尽くした上でなので、加害者になった場合の補償も知りたいなと。
そして、2-3割増しって何が増えるんでしょう?
719: 2021/11/16(火) 09:50:41.18 ID:OBvpDiBD(2/6)調 AAS
>>718
1日4300円かける通院日数。文字化けしてもうた。
720
(1): 2021/11/16(火) 10:08:49.66 ID:sqjh6Mdf(1/2)調 AAS
>>718
その場合は自賠責計算で通院日額8,600円になる
任意保険はそこから少し増やしてくれる
10,000は超えると思うが会社によって違う
721: 2021/11/16(火) 10:23:00.79 ID:OBvpDiBD(3/6)調 AAS
>>720
100%加害者で自賠責から補償されなくても、保険会社が8600円かける日数程度を私に払ってくれるってこと?
何回も聞いて申し訳ない。
722: 2021/11/16(火) 10:31:10.05 ID:sqjh6Mdf(2/2)調 AAS
だったら自分の保険屋に聞けよ
723
(1): 2021/11/16(火) 12:37:50.92 ID:OBvpDiBD(4/6)調 AAS
(´;ω;`) すまん。保険会社の担当者が合わなくて、聞きにくいのだ…
724
(1): 2021/11/16(火) 12:55:50.72 ID:17AkFoaP(1)調 AAS
>>723
聞きにくくても人身傷害使う連絡はするんだろ
そうすりゃ詳細わかる
725: 2021/11/16(火) 13:10:03.29 ID:OBvpDiBD(5/6)調 AAS
>>724
最初に自動車保険金請求書っていう書類を出して、その時に人身障害を請求とチェックを入れたんですが、その後、自身の怪我への補償は特に聞く機会もなく時間が過ぎていったのです。担当者は常にイライラしているような感じで、ちょっと聞くだけで体力削られるし。とはいえ、何度も質問ごめん。
726
(1): 2021/11/16(火) 14:30:39.72 ID:YBxRxTNi(1)調 AAS
ここ書けてんなら約款嫁
俺調べじゃ割増無しの期間減額有りだったな
727: 2021/11/16(火) 18:39:28.78 ID:OBvpDiBD(6/6)調 AAS
>>726
約款よんで見たがちんぷんかんぷんじゃ。困った。勇気を出して担当者に電話するか。。。
728: 2022/02/06(日) 08:45:38.77 ID:hYFQqdNB(1)調 AAS
画像リンク

729: 2022/04/29(金) 18:17:01.85 ID:I4vzc3k/(1)調 AAS
10対0の交通事故
0だから、弁護士特約使った
治療が終わって後遺症障害弁護士にだしたが1年以上たったいまだに何もしない
これって当たり前の事ですか?
嫁のいとこの知り合いの大阪の弁護士です
加害者からみたら
味方ですね
山○です
730
(1): 2022/04/30(土) 02:16:44.41 ID:T6xJR6Fa(1/2)調 AAS
弁護士は金を出してくれる人の味方なんだよ
つまり君ではなく保険会社ね
当然自分の弁護士が敵になるような状況はありうる。相手が同じ保険会社だったりした時。
731: 2022/04/30(土) 02:18:24.11 ID:T6xJR6Fa(2/2)調 AAS
弁護士は法律を武器にしたヤクザ
医者は命を人質にしたヤクザだと思わないと駄目だよ
732
(2): 2022/05/03(火) 18:41:06.08 ID:50kHy3WW(1)調 AAS
5/1雨の日前方不注意で追突してしまい、
翌日相手から首と肩が痛いから人身事故にすると言われました(相手は通院済み)
今月の27日に実況見分するそうなのですが、
罰金は払う覚悟はありますが
さらに何か要求してきそうなので
不安でたまりません
周りの知り合いたちも保険屋に任せとけば大丈夫としか言わないので…
733: 2022/05/03(火) 23:24:45.70 ID:OWNjr7hy(1)調 AAS
>>732
追突であなたが悪いのが決まってるのならとにかく被害者に謝り倒せ。土下座の知床遊覧船の社長ではないが、いくら謝っても得することはあっても損することはない。
そうすれば怪我の補償は100%する前提で、物損事故にしてもらえないかの相談や、人身事故でも処罰感情を軽くしてもらえる希望が出てくる
734: 2022/06/16(木) 08:59:53.86 ID:aUBMCMpq(1)調 AAS
>>730
利害相反になるからわきまえてるとはいってるけど
どこまでできているのやら
735: 2022/09/03(土) 19:18:58.58 ID:HjgXvrWw(1)調 AAS
>>732
自分でできることはないし全部保険屋に任せとけ
俺も駐車の時にバックで相手の車に軽く接触して警察呼ばれたけど保険屋に任せたら上手くいったよ
示談でめちゃくちゃ揉めたみたいだったけど、示談金も保険屋が払ってくれた
736: 2022/09/03(土) 19:52:37.67 ID:pmtlbvT8(1)調 AAS
加害者スレあるの草
追突で人身にされたけど警察に死ぬほど文句言ったら行政点数は物損だった
2点なのな
737
(2): 2022/10/19(水) 16:30:20.94 ID:vSlsPGEL(1)調 AAS
有名私大の「交通安全学」とかいう講義で、教授が学生に「交通事故を起こして刑事責任を追求されたり、犯罪者になったりしないためにはどうすればいいか?」という小テストを行ないました。
大多数の学生の答えはは、「交通ルールを守る」、とか「違反をしない」、「細心の注意をはらって運転する」などでしたが、一人だけ次のような答えがありました。

「法律を廃止する法律を作り、過失運転致死傷罪や危険運転致死傷罪などをすべて廃止して交通事故を起こしても処罰する法律が無いようにすればいい。」

この答えに対して、担当教授は、「これは今までに見たことがない解答だ」と感心して満点をつけたそうですが、そのことを巡って学内では紛糾していました。
738
(1): 2022/10/24(月) 17:44:11.27 ID:tM5mBeGE(1)調 AAS
>>737
同じようなことが以前に小学校でもあったな。殺人事件をなくすには
どうすればいいか? という問いにたいして、生徒の一人が「殺人罪という法律をなくして、人を殺しても罪にならないようにすればいい。
そうすれば殺しても殺人ではなくなる。」と書いて、担任教師がその答えに、「よくできました」の印の◎をつけたので、ネットで炎上したことがあった。
739: 2022/12/12(月) 20:04:56.74 ID:tRzqymGf(1)調 AAS
>>737
>>738
前提変更
740
(1): 2022/12/13(火) 17:45:12.07 ID:RqDC9k7L(1)調 AAS
免停処分が下る診断書を相手が出してきたときは
異議申立書を作成して、あて先を署長宛てにして
担当交通捜査係へ提出しましょう

免停の診断書は虚偽文書です
741
(2): 2022/12/14(水) 02:34:37.14 ID:hFMJbJOG(1)調 AAS
>>740
この文章を理解できないのは俺だけか?
742: 2022/12/14(水) 18:53:08.02 ID:SZlJEjXv(1)調 AAS
>>741
そうあんただけw
743: 2022/12/15(木) 01:00:29.75 ID:/MvWS1kG(1)調 AAS
>>741
おまえだけw
あほだからな
744: 2022/12/16(金) 16:53:41.25 ID:bIzA8p59(1)調 AAS
虚偽診断書が出されたときの対処法

1、出頭時に診断書の虚偽を説明して、調書を拒否する
2、署長宛ての異議申立書を作成して担当捜査官へ提出する

これでとりあえず、事故証明の作成を中断させることはできる
745: 2022/12/16(金) 18:49:53.20 ID:GhyoHmJr(1)調 AAS
個人経営の整形外科は虚偽の診断書を高値で売って飯の種にしてる輩もおる
746
(1): 2022/12/18(日) 07:24:00.60 ID:92p5Bar9(1/2)調 AAS
先週夕方に、加害者車、被害者自転車で
車の方の安全確認不足により、被害者自転車の後輪のスポーク部に接触、自転車の破損なし、車にも傷はなし、相手は転倒なしでしたが、すぐに警察を現場に来ていただき届け出ました
。翌日、被害者が右腰痛、神経痛があるとのことで、昨日病院受診。腰部打撲、坐骨神経痛、麻痺との診断書が出たのことで、人身事故にする旨の連絡がありました。
自転車にしか車は当たっておらず、転倒もなかったのに人身事故に切り替えと言われ、戸惑っています。当日、被害者の自宅にすぐに謝罪に伺い、被害者本人から、今後については当方保険会社と相談して決めますとも言われており、忙しくメール等は迷惑とのことで連絡は控えていました。
毎日謝罪の連絡をするべきだったと反省しています。
まだ警察からは連絡ありませんが、人身事故扱いを拒否できるものでしょうか?
747
(1): [sagb] 2022/12/18(日) 08:28:59.92 ID:aOkq8Syx(1/2)調 AAS
>>746
全くいま同じ状況
こちらは駐車場から出ようとして1mも動いてないところで突っ込まれた。
最初は警察も呼ばなくていいと言われたけど後から何か言われると嫌だし義務なので呼んだ。
その後いきなり病院にもいくし人身にすると言われた。
そう言われてしまったらこちらとしては何もできないからとりあえず警察からの連絡待ちだよ。
748
(3): 2022/12/18(日) 09:41:28.76 ID:92p5Bar9(2/2)調 AAS
>>747
746です
当方、自転車が渡り切ったと思い、ブレーキペダルから足を離して接触しました。
衝突というより接触だと思われますが、任意保険にも連絡し今後の説明もしていただきました。
警察から連絡待ちで何もできないことは理解していますが、身体に車体が接触していないけど人身事故扱いになること、自転車が右側走行して来ていたことから、人身事故扱いにされたことに疑義を感じています。
当方が悪いので、何とももやもやしています。
749
(2): 2022/12/18(日) 10:25:48.84 ID:QJ/8A3+I(1/2)調 AAS
>>748
自転車は転倒しなくても体を痛めることはあるよ。小さな接触でも自転車にとって衝撃が結構大きく手首腕肩を痛めたり、車を避けようと無理な体勢をとって体を捻ったり。接触の大きさや転倒が怪我する必要条件じゃない。
もちろん相手が大袈裟に言っている可能性もあるが、それはあなたはもちろん警察や医者ですら判断できることじゃない。今後は気をつけて下さいね
750
(1): 2022/12/18(日) 10:32:21.75 ID:QJ/8A3+I(2/2)調 AAS
>>748
ついでに、自分だけが悪者になるのは納得できないと自転車の右側通行の落ち度を主張して過失相殺を争うこともできるけど、実入りが少ない割に交通弱者相手だから碌な目に合わないよ。検察に反省がないと判断されたり
751: [sagb] 2022/12/18(日) 10:59:21.98 ID:aOkq8Syx(2/2)調 AAS
本当自転車の無茶な運転どうにかしてほしいわ
752
(1): 2022/12/18(日) 11:23:29.04 ID:o1I+dp25(1)調 AAS
>>749
そうですね、そのとおりですね。
もちろん反省していますし、罰を受ける覚悟ています。
争うことはせず、粛々と罰を受ける手続きをします。
お相手の方の回復をいのります。
753: 2022/12/20(火) 18:30:22.28 ID:G0qLvJNb(1/3)調 AAS
>>749
自転車の怪我はほとんどが自転車の危険運転が由来
相手が診断書出して来たら、異議申立書で対抗するのは
当たり前のことですよ
自転車のわがままを認める必要などありません。
754: 2022/12/20(火) 18:31:02.10 ID:G0qLvJNb(2/3)調 AAS
>>752
ここは加害者スレだよ
おまえは被害者スレへ行けw
バーーカ
755: 2022/12/20(火) 18:33:06.90 ID:G0qLvJNb(3/3)調 AAS
>>748
異議申立書を担当捜査官へ出しなされ
なんならおれが異議申立書いてあげてもいいよ
756
(1): 2022/12/21(水) 14:01:53.33 ID:7+1VG78N(1/2)調 AAS
746です

昨日、警察官から、処分は多分8点、免停は免れないとの話をされました。
弁護士さんに、一般的なところでという前置きで話をされ、略式起訴、罰金は30万相当といわれました。
お相手が自分の都合で事故から4日目に病院受診し、診断書の全治二週間と受診するまでの3日がプラスのため、起訴されると弁護士から説明されました。
激しく反省と落ち込んでいます。
さらにお相手が明日、MRI検査を受けるそうですが、また診断書の全治日数が変われば処分が重くなるのでしょうか?
757
(1): [sagb] 2022/12/21(水) 14:22:52.28 ID:2YhHXlEq(1)調 AAS
検分とか終わったの?
758: 2022/12/21(水) 14:46:11.77 ID:7+1VG78N(2/2)調 AAS
>>757
746です
検分は終わりましたが、調書は来月と言われました。
759
(1): 2022/12/22(木) 14:28:09.14 ID:jnNfnFA+(1)調 AAS
>>756
タイミング次第だね。
ただ略式だと期間が短いから多分修正が間に合わないと思う。
公判だと結構時間がかかるから修正されることがある。
調書の写しを見たけど俺の相手は全治3ヶ月から全治4ヶ月以上となってたね。
760
(1): 2022/12/23(金) 19:48:29.51 ID:FgbwW0p7(1)調 AAS
>>759
746です
タイミングですか…
きっと、私の調書まで時間が開くので
提出される可能性がありますね…
起訴されること、罰金刑に怯えて暮らします
もちろん反省が先ですが
ありがとうございます
761: 2022/12/23(金) 21:42:53.68 ID:uogXtp3q(1)調 AAS
文面読む限りでは
自転車側は保険会社から慰謝料頂きたいから駆け引きしてるだけのように見えるけどな
免停になったら乗れるまで任意保険を一旦解約したいって言ってカマかけてみれば??
そうすりゃ対物で済ませるように保険会社が話を纏めてくるかもよ
762: 2022/12/23(金) 23:01:04.68 ID:IFpG6KxZ(1/2)調 AAS
>>760
人身事故届けしなくても相手には人身の保険金は全額出るんだから、自分の保険会社の担当者から相手にそう言って貰えば良いのに。相手は単に知らないだけかもよ。
あるいは担当者から相手には既に言ってるのであれば、あなたが直接相手に菓子折り持って訪問してきちんとお詫びして誠意見せて頼んでは?それでも人身届けは出すと言れれば止めようは無いけど
763: 2022/12/23(金) 23:05:53.38 ID:IFpG6KxZ(2/2)調 AAS
骨折や入院など重症なら警察も有無を言わさず人身事故として扱うしかないけど、捻挫や擦過傷など軽症なら警察も物損にするか人身にするかは被害者に任せるって感じだしね
764: 2022/12/24(土) 04:58:36.86 ID:OLMEuwSJ(1/2)調 AAS
自転車サイドから来るなと言われていて弁護士通り越して直接行ってしまうのは
2重でまずいから、保険会社なり弁護士なりに交渉は必要だと思う

人身だと30万罰金に免停でしょ
対物に出来るなら20万ぐらいの身銭切ってでも動く覚悟ぐらいあっても良いと思う
765: 2022/12/24(土) 08:17:35.49 ID:mqZ8G/kZ(1)調 AAS
そうだね。相手の自転車を対物保険での修理ではなく、自腹で追い金してでも新品にしますのでとか交換条件付けても良いかも。いくらの自転車か知らんけど
766: 2022/12/24(土) 13:15:54.76 ID:OLMEuwSJ(2/2)調 AAS
自転車側にしてみりゃ罰金30万払うなら俺にくれが本音だろうし、
免停になって住所名前知られてかつ近所の相手に恨まれるのは嫌だろう

自分だったら
免停になったら派遣の仕事が解約されてしまうし
ローン残ってる車も売却する事になるとか言って
同情を誘うのではなくさりげなく恨まれる事を匂わせるけどね
自転車は恨まれず後腐れなく銭受け取って納得がベストだろう

昔、自分が車と裏道交差点でガチャンってなった時
当日の病院で会社の総務のおじいさんが出てきて対物の確約取ってから
(対人と同じ補償します。警察にはもう話つけてますと言われた)
数日後に保険会社が出て来たけど、その意味がいまわかったわ
最重要な交渉だけは他人(保険会社)に任せられないって事なんだな

その後若い社員さんとチャリンコ屋に一緒に行って
1番高いの選んでもいいよと言われて3万ちょいのチャリ買って貰って終了
次の日になってそこら中痛くなるから不安になるのは確か。
767: 2022/12/24(土) 13:40:43.24 ID:PZknhfxG(1)調 AAS
皆さんありがとうございます。
746です。
菓子折り持って謝罪には、事故当日に済ませております。
当方任意保険担当者から、病院受診前に物損でも治療費は人身と同じ対応をする旨を伝えてくれたそうです。
その後に診断書が出たから、人身にしなければならないと言われて、警察に出してきましたと事後報告でした…
取り下げのお願いというのはできるのでしょうか
出来れば取り下げで欲しいです。
自転車は5年前のママチャリでした。
昨日、被害者様の調書を取る日でしたが、どのようになったのか、厳罰を望んだのか気になります
768: 2022/12/24(土) 22:13:33.17 ID:hZ7UMOHq(1/3)調 AAS
最初が肝心だったのかもね。
自分が0:100の追突事故に遭ったときは、相手がその場で「申し訳ありません、任意保険で足らなかったら直接連絡下さい、本当はダメだけど保険会社に内緒できちんと対応します。こちらから言えることでは無いが、出来れば人身にはしないで下さい」って言ってきたわ。
その後病院行って腰捻挫の全治1週間の診断書出て警察にも伝えたけど、相手に診断書出たと連絡したら身銭切って25万現金くれたので、結局物損のままで人身にはしなかった。
まあ相手が手慣れ過ぎだけど、こちらとしては実利あったから納得してる
769
(1): 2022/12/24(土) 22:22:45.91 ID:hZ7UMOHq(2/3)調 AAS
ちなみに25万は事前に罰金金額調べて少し少な目で提示したw
もっと高額提示してたら相手も実利無くなり、もう人身事故で良いです、保険会社からの支払いが全てですって開き直ってたかも
770
(1): 2022/12/24(土) 23:15:24.85 ID:/mM7+bVV(1)調 AAS
>>769
まぁそうだね、嫌なやつだなお前w
771: 2022/12/24(土) 23:45:58.90 ID:hZ7UMOHq(3/3)調 AAS
相手は罰金より安く済んで、行政処分も軽く済んだんだからwin-winだろ。上の自転車君に比べれば良いやつだと思うぞ
772: 2022/12/25(日) 07:21:19.34 ID:o9Uaq+NN(1)調 AAS
自転車くんは人身傷害取り下げができるとしたら幾ら身銭切る覚悟なんだろう
気になる
773
(1): 2022/12/25(日) 18:54:54.51 ID:p0A6ymOw(1)調 AAS
交通事故被害者家族です
被害者は植物状態です…加害者は危険予測運転してないやろ?
お前ら全員死ねよ
害悪なキチガイどもが
774: 2022/12/26(月) 02:26:13.58 ID:Vi1CZqwM(1)調 AAS
>>773
事故を起こしたくて起こすやつなんていないんやで
775: 2022/12/26(月) 07:07:08.96 ID:UZrdl+cT(1)調 AAS
命も身体もひとつしか無いから信号が青とか赤とかなんてそれにくらべりゃ小さい事
顔も知らない奴が運転する車をいちいち信頼してたら命がいくつあっても足らんよ
年間50万人が交通事故に遭遇してんだから
776
(3): 2022/12/26(月) 09:10:39.06 ID:8MHhUHkJ(1/6)調 AAS
相談させてください
こちら自動車、相手様自転車(高校生?)
どちらも信号のない大通りへ出る横断歩道で左折車が溜まっており右折側スペースあったのでクリープで出てしまい右折待ち車の奥から出てくる自転車と接触してしまいました
相手様は転倒されその場では大丈夫ですと立ち去られました
こちらは気が動転していましたが届け出ないとまずいという頭はあったため警察へ通報し一旦は物損事故として受付
翌日相手様が出てこられ、さらに2日後警察署で車両確認行いました
相手様のお父様からお聞きしたところ少し腕が痛むとのことで診断書を出されますとなりその場で人身事故に切り替わることを言われました
こちらが悪いことは全面的に認めますし甘んじて罰を受けますがこの後の流れが分からず待たされる中で精神的にかなり疲弊しています
まず行政罰における治療期間はいつどう決まるのでしょうか?
たとえば相手様がずっと通院し続けたら半年でも1年でも伸びて通院終わった時に1年だから面取りですとかなるのでしょうか?
事故をした身で勝手なことを言いすみませんが食事もあまり取れず不眠になってしまいました
覚悟を決められるだけでも変わるかと思い相談させていただきます
777: 2022/12/26(月) 09:11:15.10 ID:8MHhUHkJ(2/6)調 AAS
すみません、右折待ち車ではなく左折待ち車の間違いです
778
(1): 2022/12/26(月) 09:42:51.19 ID:82hOFtvg(1)調 AAS
心配している事態には発展しないように思うけど、
クリープで出てしまい接触したという事故状況はドラレコなどで証明可能?
自賠責だけではなく任意の自動車保険にも入っており被害者への
賠償は確実に実現できますと警察にアピールしていますか?
779: 2022/12/26(月) 09:47:23.59 ID:8MHhUHkJ(3/6)調 AAS
>>778
ドラレコは1番最初の時に警察に渡してます
任意の保険云々は警察に入ってません、、、
本人の親御さんとお話しした際に私の保険の方からご連絡されていただきます、対応させていただきますという話は重ねて伝えてはいます
アピールという意味では足りていないかもしれません
とにかくどうして良いか分からず憔悴しておりあまりそういう行動ができませんでした
780
(1): 2022/12/26(月) 12:13:13.36 ID:WfZLw0SL(1/3)調 AAS
>>776
基本最初の診断書
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s