[過去ログ] 小沢代表秘書不当逮捕・東京地検の専横について (741レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2009/10/18(日) 10:03:11 ID:wykLNajI(1)調 AA×
315: 2009/10/21(水) 01:46:39 ID:pRWvSxFj(1)調 AAS
自民党は官僚なしじゃ、対案をつくる力すら無いから
ただNONOいうだけの政党になるだろうね
もう献金問題を言うしか脳がないでしょ
316: 2009/10/22(木) 00:10:33 ID:u4w2dkWj(1/2)調 AAS
【政党支持率】
たった社民1.1%、国民新0.1%にすぎないことを自覚せよ。
【自民党・公明党 責任取れよ】
リアルタイム財政赤字カウンター
外部リンク:www.kh-web.org
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,093兆円
(自民党は自浄作用がない)(創価学会のため公明党)
税収の半分を占める国債費21兆8933億円、
こんなバカな予算を生み出した自民公明の責任はとんでもなく重い。
317: 2009/10/22(木) 13:29:46 ID:u4w2dkWj(2/2)調 AAS
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
2chスレ:seiji
318: 2009/10/23(金) 23:10:48 ID:0Aq/4Hei(1)調 AAS
朝寇パチンコ30兆円。
密輸の麻薬も30兆円。
319: 2009/10/24(土) 20:57:55 ID:utYkQyJ6(1)調 AAS
小泉竹中政権が実行した郵政民営化は、典型的な売国政策であった。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
私がいわゆるネットウヨに対する反感を強めているのは、アメリカへ国を売る政党である
自民党を支持するのかということだ。郵貯や簡保をアメリカ資本に売り飛ばしてアメリカ
政府のご機嫌を伺う自民党は売国政党だ。だから自民党総裁は靖国参拝も行なわなくなった
し、村山談話や河野談話を継承すると言う歴史の歪曲行為を行なっている。
それでもネットウヨが自民党を支持するのはネットウヨ自身も売国奴だからだ。
民主党がもし同じような事をすれば民主党も非難するが、亀井郵政担当大臣はゴールドマン
サックスと関係の深い西川社長を辞任させて元大蔵次官の斉藤次郎氏を新社長に決めた。
斉藤次郎氏は大物次官として将来は日銀総裁などとも言われましたが、小沢氏との関係が
深くて自民党ににらまれて詰め腹を切らされた。だから亀井ー小沢ラインで日本郵政の
新社長に抜擢されたのだろう。
320: 2009/10/27(火) 00:49:54 ID:deI3QIEX(1)調 AAS
【テレビ局や電通などの「高給」が大崩壊! 不況のおかげで、どうやらテレビ局の(金銭)感覚も正常になってきたようだ★2】
2chスレ:mnewsplus
冬のボーナス全国速報 50%カットは当たり前 支給ゼロも
TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!
青天井の接待費、無尽蔵に使えるタクシーチケット、破格のボーナス。
マスコミ各社の信じられない好待遇も今は昔。地殻変動が始まっていた!
7 :名無しさん:2009/10/26(月) 23:57:54 ID:LddkXdyF0
10年後にはAMラジオ並になってるんだから
いまからもっと下げとけよ
321: 2009/11/03(火) 03:22:40 ID:72hUhmGj(1)調 AAS
【財政、異常事態 国債発行、税収上回る…日本の財政悪化は危機的水準へ】
2chスレ:newsplus
増税はするが、公務員の給与は下げない。
終わるだろ。
322: 2009/11/04(水) 21:47:41 ID:3C9E6i5S(1)調 AAS
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円!!!※※※←バカですか?
323: 2009/11/05(木) 07:36:24 ID:v8FBRDdd(1)調 AAS
公務員の給与は下がるだろ
民間企業の平均から決まっている。
自民党政権では、公務員の給与の上の平均に「中小零細が含まれていない」
民主党政権は、本当の民間企業の給与平均を出すといっている
自動的にさがるよ。
公務員の給与が高いのは、「特別手当」が問題。
これを知事がストップすりゃいいだけ。
地方公務員の給与に、国は口出しできないし権限もないからね。
橋下とか、給与さげても「手当て」そのままだから
大阪府の公務員の給与は、手当てを含めたら全国で3位。
とんだペテンしてる
324(2): 2009/11/08(日) 17:40:07 ID:4BwCRLKh(1)調 AAS
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、年収8000万ほど。
スチュアーデスは年収1700万ほどで、出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。
世界で最も高給取りなんだから、赤字になってあたりまえだろ?
倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
325(1): 2009/11/08(日) 17:44:01 ID:XpgjGrfM(1)調 AAS
>>324
嘘を書くな。
326(1): 2009/11/09(月) 05:25:09 ID:GzvzmG6M(1/2)調 AAS
>>325
嘘とも思えんが・・・・
しかしJALもだが、大阪市民も、よく文句も言わずに耐えてるもんだな
この不景気に必死で働いて納めた税金が、そっくり職員の高額報酬に化けちゃってるのにさ
あいつらが年収1000万分の仕事してると本気で思ってんのかね
東京都の課長レベルで1300万。国だと課長補佐で1400万。課長で1600万。
ちなみに、大阪市の全職員は約4万人いるが
一般行政職(10,488人)ベースで
局長級(局長、理事、総長、区長(北、中央のみ))…48人
部長級(部長、区長(北、中央除く22区)、担当部長、副理事等)…185人
課長級(各局・区の担当課長、参事等) 683人
課長代理級(各局・区の担当課長代理、副参事等)…838人
係長級(各局・区の担当係長、主査、係主査)…3257人
いる。
大阪市(市役所)は北区中之島の本庁だけを指すと勘違いしてるヤツいるが大阪市(市役所)は区役所を内部組織として当然ながら含む。
つまりは、各区役所の住民票出してる窓口担当で議会対応のない課長、係長でも本庁の政策判断を要し議会対応の必要な課長、係長でもおなじ年収だと言うこと、これは問題。
327: 2009/11/09(月) 05:28:15 ID:GzvzmG6M(2/2)調 AAS
本庁課長=区役所課長=事業所課長、全く同格。
区役所は組織上市長直轄の市長部局であって局にぶら下がる出先機関ではないから。実質的には出先機関であっても。
ちなみに指定都市のほぼ全てが大阪市と同じ。
違うのは最近誕生した新潟とか小規模指定都市のみ。格下扱いしてた支所を区役所にしたとこで扱いを変更できなかったんだろう。
大阪市の実情で言うと
32歳〜37歳 係長級
36歳〜43歳 課長代理級
39歳〜47歳 課長
43〜50前半 部長級
40後半〜50半ば 局長級
って感じかな。
高卒等の早いヤツで40前後くらいで課長級。
328(1): 2009/11/09(月) 11:19:39 ID:QAWU5L42(1/2)調 AAS
>>326
いや、>>324は大嘘。
有価証券報告書を分析すれば正しい数字はすぐに得られる。
外部リンク[html]:www.jal.com
JALの給与(2008)は
一般従業員平均: 676.4万円
運航乗務員:1834.4万円
客室乗務員:588.7万円
で、ANAと比較するとそれぞれ0.85、0.87、1.24であり、客室乗務員人件費以外は
ANAより単価は安い。JAL人件費で問題になっているのはJAL-JAS合併後も人員
削減がほとんど進まず、ANAの2倍の人員を抱え続けている点にある。
それから>>326も嘘。
国家公務員の給与は人事院が統計資料を作成して公開している。
国家公務員本府省課長補佐の年間給与(賞与込)は723.8万円に過ぎない。
国家公務員本府省課長の年間給与(賞与込)は1168.4万円。
外部リンク[pdf]:www.jinji.go.jp
東京都の課長年収は10,669,651円
外部リンク[htm]:www.saiyou.metro.tokyo.jp
でたらめばかり書くな。
329: 2009/11/09(月) 12:26:57 ID:x9D+Rpog(1)調 AAS
公務員の2ch監視員、必死w
330: 2009/11/09(月) 14:09:44 ID:QAWU5L42(2/2)調 AAS
でたらめな嘘を書いておいて嘘がばれると指摘した相手を監視員呼ばわりか?
屑は引っこんでいなさい。
331(1): 2009/11/09(月) 18:27:14 ID:Auz9gWDy(1)調 AAS
1168.4万円+各種のわけわからん手当で軽くいくな
大赤字でそれw
ああ、公務員天国日本w
332: 2009/11/09(月) 20:23:53 ID:MotdGDTb(1)調 AAS
>>331
人事院および東京都の開示資料は手当を含んで年収開示している。
開示されていない闇手当が存在すると主張するなら根拠提示せよ。
333(1): 2009/11/10(火) 03:40:09 ID:LTK03aqD(1)調 AAS
オマイは↓下のスレに帰れよw 脳内公務員さんよ。
334: 2009/11/10(火) 05:32:16 ID:mXSstGen(1)調 AAS
公務員すくなくとも、合計4.5か月の期末手当は不要かな。
首にならないってだけでも恵まれてると思わないと。
それだけでも与信通りやすいんだから、家買うのも
慎ましく生きれば可能だろ?
退職間際や後にレクサスとか買えなくはなるけど、
それは贅沢の部類だから我慢我慢。
335(1): 2009/11/10(火) 06:21:39 ID:ymETC9+0(1)調 AAS
なんでリーマンは業界別、世代別、役職別の年収まで掲載してるのに
公務員は、地方国家職種の区分分けすら無しで一律で平均年収なんだろう。
てかこれどうやって調べてるんだろう。
336(1): 2009/11/10(火) 08:41:45 ID:ESl3VCJD(1)調 AAS
大阪市は、基本給は下から何位というくらいまで下げているけど
肝心の手当てがそれほど削減されていない。
結局、トータルすれば大阪は全国3〜5位の給与。
地方公務員の給与を、国家は口出しできないんだから
それぞれの知事が削減していくしかない。
とはいえ、真にすさまじいのは県議会議員や市議会議員の給与でしょうね。
毎日でもなく終日でもない仕事の市議会議員なんて
日当で計算すれば、国家公務員よりもはるかに高いかも
337: 2009/11/10(火) 11:24:41 ID:cJpyZGni(1/2)調 AAS
>>333
つまり闇手当があると主張しているが根拠はないということだな。
>>335
>>328で挙げた人事院資料に下記の通り開示されている。
役職別年収も開示されている。一律平均年収のみ掲載ではない。
?公務員の種類と給与勧告の対象職員
?適用俸給表別人員
?主な適用俸給表別、平均年齢、平均俸給額及び平均給与月額
?主な適用俸給表の年齢階層別平均給与月額
?行政職俸給表(一)の性別人員構成比
?行政職俸給表(一)の最終学歴別人員構成比
?行政職俸給表(一)の組織区分別平均給与月額、平均年齢、人員構成比
?行政職俸給表(一)の級別人員構成比
?全職員、行政職俸給表(一)の給与種目別平均給与月額
?諸手当の概要
【参考】特殊勤務手当の種類と支給額
?手当別受給者数、受給者平均手当月額
?再任用職員の適用俸給表別人員
?モデル給与例
>>336
当該主張を裏付ける大阪市開示資料を提示せよ。
338(1): 2009/11/10(火) 11:27:24 ID:gndHIlDV(1)調 AAS
表向きは民間準拠で引き下げたといいながら、手当てや経費など、見えないところで補填するシステム
外部リンク[html]:www.geocities.jp
公務員の問題に詳しいジャーナリストの村野まさよし氏が批判する。
「公務員の給与体系は見直されましたが、結局ベースとなる本給が下がるだけのこと。
『在勤地内旅行手当』『雨中手当』『緊急呼出業務手当』など、本給の10〜20%にも相当する
”お手盛り”手当てがいくらでもつきます。ちなみに『在勤地内旅行手当』というのは、
勤務する建物の隣のビルで数時間仕事をすれば出張扱いになるというふざけたもの。『二重取り』『隠し給与』とみなされても仕方がない。
これらの諸手当は自己申告制で、引き下げの対象外。
民間企業なら無駄をなくそうと厳しく精査されるでしょうが、公務員は勤務評定や人事評価が全く機能していないも同然なので、申告すればほとんど支給されます。
表向きは民間準拠で引き下げたといいながら、手当てや経費など、見えないところで補填するシステムです。」
「公務員の給与はわかりにくい。民間より優遇されている実態を隠すため、あえて理解しづらく突っ込まれないようにしようという意図さえ感じます。
画像リンク
画像リンク
地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。
地方固有の手当てだけでも政令指定都市で【374種類】、都道府県で【1138種類】にも上る
本来なら本給で支払うべき手当が政令指定都市で113種類、都道府県で97種類もあった。
さらに、今年4月には通勤距離が2キロメートル未満の徒歩通勤者に対して「徒歩手当」が244の自治体で支給されていたことが総務省の調査で明らかになっている。
大阪市の職員厚遇問題を追及する市民オンブズマンの松浦米子代表は
「この期に及んでも、ヤミ支給やカラ残業と見られる事例が散見する」と指摘。
339: 2009/11/10(火) 11:36:41 ID:+ejtvGA4(1)調 AAS
その東京地検の狙い、小沢と鳩山、本当は、どっち。
340: 2009/11/10(火) 11:38:40 ID:frn9UOyN(1)調 AAS
療法だろ。
341(1): 2009/11/10(火) 11:56:03 ID:gY91nVMA(1)調 AAS
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 千葉 747万(513)<1.46> 広島 729万(471)<1.55> 青森 721万(335)<2.15> 岡山 706万(425)<1.66>
東京 821万(601)<1.37> 石川 744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田 719万(361)<1.99> 山梨 701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城 737万(494)<1.49> 福井 728万(415)<1.75> 栃木 719万(471)<1.53> 長野 697万(445)<1.57>
大阪 799万(529)<1.51> 奈良 737万(463)<1.60> 新潟 727万(401)<1.81> 岐阜 718万(444)<1.63> 島根 692万(394)<1.76>
兵庫 797万(498)<1.60> 山口 735万(423)<1.74> 滋賀 727万(478)<1.52> 愛媛 714万(419)<1.70> 香川 691万(438)<1.58>
京都 787万(485)<1.62> 山形 735万(373)<1.97> 岩手 725万(365)<1.99> 熊本 714万(388)<1.84> 沖縄 690万(343)<2.01>
埼玉 774万(478)<1.62> 徳島 734万(427)<1.72> 三重 722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取 668万(373)<1.80>
静岡 761万(476)<1.60> 大分 732万(386)<1.90> 福島 721万(413)<1.74> 宮崎 710万(368)<1.93>
福岡 754万(439)<1.72> 宮城 731万(435)<1.68> 群馬 721万(461)<1.56> 佐賀 709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎 729万(402) <1.81> 富山 721万(421)<1.71> 高知 709万(388)<1.83>
日本の平均年収
外部リンク:ime.nu
342(1): 2009/11/10(火) 12:40:34 ID:cJpyZGni(2/2)調 AAS
>>338
雑誌記事を根拠と主張するばかばかしさに脱帽したよ。
>>341
民間と同等に、という主張は一見もっともだが零細等含む全平均に準拠しろ、とは暴論だな。
貧民の僻みはよそでやってくれ。
ここは法板だ。出ていけ屑。
343: 2009/11/10(火) 13:02:26 ID:EhuZIkV0(1)調 AAS
こんな板でまで必死に工作をやってる連中を見てると
焦りが相当あるんだろうなというのが見てとれる。
権利を主張することばかりに夢中になりすぎて、肝心な他人の理解を得るというのを忘れすぎてる
まあ簡単に言ってしまえば、2chに染まりすぎてんだろうなw
例えば>>342が言ってるようにそれは暴論であるとひたすら公に主張したとする、結果は想像できるよな?
どの道2chでしか披露できない程度の考えなんだから、粛々と人件費圧縮の流れに従うしかないよ
何より歳入が減ってるのは現実なんだから、増税するにしたってこの辺にメスを入れなければ国民の同意は得られないしな。
344: 2009/11/10(火) 15:36:00 ID:84Wg1zmo(1)調 AAS
天下り先機関の維持に毎年12兆!
ほっといてもジャンジャン借金=国債借り入れ額が増えるシステム!
国債50兆円発行を許容したら、毎年130兆円ペースで国債残高が上昇する!
IMFの予想をはるかに上回るペース!
IMF予想は2014年に1250兆円!
日本オワタ\(^o^)/
345: 2009/11/12(木) 08:04:50 ID:Pf6I/XT+(1)調 AAS
企業献金が毎年200億円もある自民党
新聞社のだしているネットニュースでも、あれほど自民党の献金不祥事がでているのに
テレビではまったく報道されないどころか、検察が捜査すらしない。
民主党だけが狙われているね
346: 2009/11/12(木) 08:17:54 ID:OPyDuUO3(1)調 AAS
ネトウヨ頼みの綱の自民党はもうこんな感じw
元秘書・事務所スタッフとか現在求職中(無職)の人間も多いそうな‥w
もしかして2chで民主批判壮絶!必死な連中はこいつらかもねwww
【自民党「もち代」支給見送りへ、資金繰り厳しく】
2chスレ:newsplus
(TдT)
―今まで与党だから企業献金があった
野党になって利用価値がなくなり企業献金が激減。
期限切られて企業献金の完全禁止になるだろうから
組織そのものがそのうち崩壊する運命
(TдT)
―自民党の余命ってのは数年
企業献金の法案が発動する前に
政権を取れるなら残れるかもしれないが
完全に切られた状態だと組織崩壊になる
(TдT)
―自民党って莫大な借金で首回らない状態
特に、りそな銀行から借りてる
来年、選挙負けて解党でもなったらシャレにならん
幹事長が連帯保証人になってるらしいけど、
個人で返済できるわけもなく自己破産だな
りそな銀行は自民党超頑張れと応援しています
347: 2009/11/13(金) 01:27:53 ID:Tt5ADdj+(1)調 AAS
公務員の給与が高いっていったい何十年前から言われてるか
民間がいい思いしたのってバブルの数年だけ
天下り先の公益法人で年間10兆円。
公務員の給料は民間の平均1.7〜8倍。
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は全部人件費>>>>税収 赤字分は国債、地方債で借金!
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因。
このままだと後10年で国の借金が国民の個人資産1500兆円をオーバー。
いいかえると、無能な公務員天国の公務員に甘い汁を吸わせるために、財政は破綻したんです
破綻を阻止するためには、公務員を削減するしかない
348: 2009/11/13(金) 10:30:25 ID:GQM1gKHo(1)調 AAS
その借金増大の主な原因は・・・自民党。自業自得・・・。
議員の大量落選で、議員、秘書、党関係者1000人が失業。
ザマーミロと言いたい。
349: 2009/11/13(金) 13:02:44 ID:4fzAGHGL(1)調 AAS
自民党関係者のごく一部が失業であって
民主党も郵政大敗のとき、大勢が失業している。
(とはいえ、民主党は↑のとき、政党の金で失業者の生活を保障していたから、今回の勝利があったのだが)
自民党「議員自体」は、失業どころか、大企業の役員に天下りをしている。
例えば、
漆間(政権交代の2日後に大和ハウスに天下り。何回目の国民の金(退職金)ドロボウだよ)
警察庁 → 天下り法人の交通なんたらセンター → 大和ハウス → 自民党官房副長官 → 大和ハウス
350: 2009/11/14(土) 03:30:20 ID:l56VqpTe(1)調 AAS
ニュー速あたり、また漆間軍団≒公務員ズがしゃかりきに民主党を中傷してるが
やっぱり事業仕分けで、ふんだくった税金を返納させられるのがイヤなのかねえ…
まるで子供だよなw
351: 2009/11/14(土) 09:46:58 ID:5oAmyy3Z(1)調 AAS
大増税政権
352: 2009/11/14(土) 11:05:39 ID:lpqqF3fO(1)調 AAS
項目 本当の原因 生贄
肺癌 旧基準排気ガス たばこ
車離れ 貧困・情報社会 車ゲーム
未婚化 貧困・高養育費 ゲーム
教育崩壊 就職難・学歴↓ ゆとり教育
そろそろ、生贄で誤魔化すのはやめて、
危機産業の正規(稼働日週3日未満)・派遣・請負・無職を
含めた「貧困」をどうにかしないと破綻するね。
一般企業なら、キャリア高給公務員にあたる人は、リストラの
対照だしね。大企業なら、子会社を「天下り先」として、公務員
以上に暴利を貪っているけど。。。
公務員の天下りは、大企業よりは有益、一般企業より害だな。
353: 2009/11/14(土) 12:36:06 ID:fMMkpbsd(1)調 AAS
公務員給与を民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円の歳出削減が出来ます。
「地方公務員給与は、毎年数十兆円の60年返済の国債を加算した国家予算から地方交付金14兆円を貰わないと
民間平均年収437万円の倍以上の世界一の地方公務員給与を東京以外は払う事が出来ない」
それに、官僚ОB天下り機関関連費用の年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この25兆円は、今年度に発行予定の国債25兆円と同額であり
つまり、将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
354: 2009/11/14(土) 21:41:22 ID:rdE+LfOp(1)調 AAS
何この国…。もしかしてこれを隠すために小沢秘書を不当逮捕したの?
なんだか気持ち悪くなってきた…。
■一人親世帯の54%「貧困」=先進国で最悪−厚労省調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
厚生労働省は、世帯主が18〜64歳で子どもがいる世帯のうち、
一人親世帯の相対的貧困率は2006年時点で54.3%に上った。
「経済協力開発機構(OECD)に加盟する先進30カ国中最悪の水準で、恥ずかしい数字」
「子どもを抱えながらでは正社員になれず、パートなどで勤務している母子世帯が多いため」
■2006年の貧困率、15.7%=97年以降で最悪−厚労省
外部リンク:www.jiji.com
厚生労働省は、全国民の中での低所得者の割合や経済格差を示す「相対的貧困率」を初めて公表した。
国民生活基礎調査を基に、2006年から3年ごとにさかのぼって4回分を算出した結果、06年は03年比0.8ポイント増の15.7%で、1997年以降最も高い数値だった。
また、17歳以下を抽出した「子どもの貧困率」は同0.5ポイント増の14.2%だった。
相対的貧困率については、経済協力開発機構(OECD)が加盟国について定期的に算出し、公表しているが、日本政府はこれまで、正式な数値を出していなかった。
355: 2009/11/15(日) 14:35:54 ID:lG6Zlj20(1)調 AAS
いまやってる事業仕分けでも
官僚がサボタージュして無理な予算計上してる事も発覚したしな
国交省が例年なら数億で済む調査費を3000億計上してたりな
上昇しまくってた民主の支持率を突きつけられも
自民党と官僚はどうしても隠したい事が多々あったんだろう
356: 2009/11/16(月) 21:50:48 ID:8Di8POwH(1)調 AAS
売り上げ(国の税収)40億円の会社で人件費32億円と想定し、
平均年収600万円としたら、
従業員が533人になる。
人大杉。70人くらいが適正な数字じゃないか?
もう制度を盾に国民にたかる人種。癌だな。
357: 2009/11/17(火) 22:13:05 ID:ec4KfAk1(1)調 AAS
★無駄とは公務員が受益者である「人件費」と「行政経費」
事業仕分けに思う(中川語録)
2009年11月13日19時38分 / 提供:中川秀直オフィシャルブログ「From HIDENAO」
「新しい公共」の観点からも、事業仕分けを国民に公開的にやるというのは一つの考え方であろう。
無駄が削減されるならば、結構なことである。
しかし、「刷新送り」になったのは全ての事業ではない。これらの事業は誰が何の基準で査定したのだろうか。
そして、「刷新送り」にならなかった事業は何で、だれがどう査定しているのだろうか。
そもそも、無駄とは公務員が受益者である「人件費」と「行政経費」のはずである。国民向けの「政策経費」の
削減は政策の優先順位に基づき削減すべきものだろう。無駄の定義がずれているものもあるのではないか。
天下り禁止という言葉もとびかっているが、鳩山政権下の天下り定義で進む危険がある「公募」が
官僚OBの天下りルートになる危険があることにこそ、もっと監視の目を光らせるべきではないだろうか。
事業仕分けの「陰」への注目を怠ってはいけない。
外部リンク:news.livedoor.com
358: 2009/11/17(火) 23:58:16 ID:UxdYhtj7(1)調 AAS
「自民党と官僚が結託」して、「国民の税金を莫大に浪費」してきた悪質ジミン政治。
359: 2009/11/18(水) 08:52:33 ID:ZDBi5fBm(1)調 AAS
財団法人 道路システム高度化推進機構(orse)
ETC絡みの集金マシーン
寝てても巨額の金が転がり込んでくるシステム
こんなのを放置しといて、高速道路の無料化反対!なんて笑止千万
360: 2009/11/18(水) 11:11:58 ID:vvWuLbGQ(1/2)調 AAS
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 全国さんま漁業協会
6F 財団法人 海外漁業協力財団
3F 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
2F 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会
2F 全国大型いかつり漁業協会
2F 日本遠洋いか漁業協同組合
361: 2009/11/18(水) 11:47:29 ID:vvWuLbGQ(2/2)調 AAS
天下り利権に群がる官吏は許せないな。
ヴェネツィア帝国では、保身のためにトルコに情報を売った官吏には、煮えた銀をぶっかけたそうだが、
日本も天下り先で年収1000万もらって財政を逼迫させる輩にはそうしてもいいだろ。
国家存亡の危機だぞ。
362: 2009/11/18(水) 23:36:58 ID:z1tvJ38U(1)調 AAS
確かにごもっとも!!公務員も血を流せーしかしやつらも必死で今の生活守るだろな〜権力はあるんだし…東京地検特捜部が典型的だわ〜こいつら解体しないと公務員改革なんで夢物語だろな〜
363: 2009/11/19(木) 01:17:34 ID:z6umV300(1)調 AAS
事業仕分けでどんなに頑張っても、
国と地方合わせて1000兆円もの借入金があっては焼け石に水だ。
無駄を削減するにしても、
もう公務員人件費を減額するくらいしか方法はないが、
官公労ベッタリの民主党では出来ないだろう。
結局、大量の赤字国債を発行せざるを得ないはめになる。
海外の株式市場はすべて見抜いている。
日本は世界中から見放されるばかりだ。日本オワタね。
364(1): 2009/11/19(木) 02:11:50 ID:TTuWLuQd(1)調 AAS
時価総額 日米IT比較
(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
クアルコム 7兆円
サンマイクロ 6兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円
(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円
【電機】「このままでは日本の電機は5年持たない。存亡の危機だ」 日本勢が韓国勢に完敗した理由 日経ビジネス★2〔11/15〕
2chスレ:bizplus
365: 2009/11/19(木) 13:12:20 ID:/SchV9RS(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.cao.go.jp
仕分けでも派遣・請負企業への丸投げは手付かずになったようですが
行政機関で働くのは日本国籍所有者限定(国籍条項)だった筈ですね。
派遣・請負企業を経営するのは日本国籍を所有せずとも出来ます。
派遣・請負労働者には日本国籍を所有せずともなれます。
行政機関の中には治安を維持したり国防を担ったり帰化を審査したりする場所も
あるんですよね。
行政機関から派遣・請負企業への丸投げを容認するって事は
国籍条項を消滅させるのと同レベルの危険性を招くのでは?
366: 2009/11/19(木) 19:46:58 ID:kANn77hg(1)調 AAS
>>364
日本がお買い時
367: 2009/11/20(金) 06:28:37 ID:BJm4raW2(1)調 AAS
民主党にできなければ、自民党には絶対無理。
天下り法人の職員に、自民党の縁故がうじゃうじゃコネ採用されてんだから・・・
368: 2009/11/20(金) 12:15:04 ID:A/KnG6Uu(1)調 AAS
公務員の人件費は、一般会計78兆円から支出され、公表もされているが
天下り法人の人件費は、特別会計129兆円から支出されており、中身はいまだわからない。
事業仕分けで、やっとその氷山の一角が見えてきた・・・
(事業費10億円で、人件費5億とか)
これが、自民党政権55年・世襲政治の成れの果て。
検察官僚も贅沢三昧をキープしようと、民主つぶしに躍起だ
369: 2009/11/20(金) 23:29:58 ID:ucrFjsbc(1)調 AAS
北沢栄氏の亡国予算―闇に消えた特別会計 を読みました。
恐るべき事実に震えが止まりません。
優秀といわれる官僚がこんな横領まがいの行為をしているとは…。
一体この国はどうなるのでしょうか。
370: 2009/11/21(土) 17:31:53 ID:T/ga3o5+(1)調 AAS
<拡散希望>
民主党が裏で成立を目指している「外国人生活基本法」の危険性をぜひ周知してください。
外国人参政権+人権擁護法案+移民促進+重国籍付与+戦時賠償自由請求法+東アジア共同体
+犯罪者強制退去禁止+外国人公務優先化+被選挙権+移民家族無償福祉付与法等の内容です。
民主党 円より子議員が推進している危険法案です。
まさしく人治政治であり、日本人弾圧法案そのものです。
これをぜひ世間に周知してください。公明党の外国人参政権なぞこの法案と比べたらかわいいものです。
概要は、3年間日本に滞在している外国人に、無条件で日本人同等の権利を認めると言うだけでなく、
提案の法案をそのまま実施すると、不法滞在でも3年間日本にいれば永住資格が与えられる事になります。
そして、永住資格を得れば、日本からどんな理由でも追い出されないという項目まであります。
また、役所は英語も、フランス語も、中国語も、全ての民族の言語を受け付けなければならないという項目もあります
2008年の段階で民主党の円議員が推進役
1998年1月15日「外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会」第12回全国協議会で作成
371: 2009/11/21(土) 23:14:58 ID:eDTPqY/S(1)調 AAS
右翼の保守思想も大事だが
その前にやはり景気対策と公務員改革
372: 2009/11/22(日) 13:52:17 ID:n1XeqkiX(1)調 AAS
【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度
2chスレ:newsplus
373: 2009/11/22(日) 17:17:14 ID:jRVjeMoR(1/2)調 AAS
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
2chスレ:newsplus
総選挙後に「機密費」2億5千万円
・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、前の麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。
内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
2億5000万円の機密費が請求されたということです。
機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
金額となっています。
総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
疑問の声が出ています。
政権交代後の機密費については19日、平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ
請求したことを明らかにしています。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
※関連スレ
・【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
2chスレ:newsplus
374: 2009/11/22(日) 17:18:48 ID:jRVjeMoR(2/2)調 AA×
375(1): 2009/11/23(月) 12:22:31 ID:B0LpTl6I(1)調 AAS
つーかおめら、公務員賃金の50%程度を占める50代以上の公務員賃金と公務員退職金
を無くすだけで国債発行はゼロに押さえ込めるんだぜ!
376: 2009/11/23(月) 14:16:35 ID:IQj0WvL3(1)調 AAS
民主党馬鹿信者ボロボロ負け組決定
ネトウヨの俺めしうま〜
377: 2009/11/23(月) 19:16:07 ID:7BDQSbk0(1)調 AAS
自民はじき解党w
ネトウヨ悲惨www
378: 2009/11/23(月) 20:02:10 ID:HU9T3juj(1)調 AA×
379: 2009/11/23(月) 20:09:36 ID:NptB66n/(1)調 AAS
>>375
昔みたいに税収の3分の1とかに抑えてくれよ
380: 2009/11/24(火) 01:48:18 ID:KjTjHnhW(1)調 AAS
公務員と、公益法人とか外郭団体職員給与、
天下りゴミ官僚の補助金(13兆円)だけで、
国家歳入40兆円全額がぶっとんでいることが
全然国民に知らされてないんだよな。
で、これに国債の償還費がさらに20兆円加わるから、
日本の国家 予算はたったこれだけでパー。
で、結局、財投という名目で、
郵貯や年金積立金を崩しさらに国債を乱発して、
毎年230兆円規模の裏予算、 特別会計を編成して、
そこでまたゴミ官僚が湯水のように使いまくる。
国家の借金も国債、地方債、特殊・公益法人債務を合算したら、1200兆円。
金利だけで1週間に1兆円。
さらに嘱託って定年から5年間面倒みるシステムがあって、
それに年間4兆使ってる。
庶民は、この国が官僚・公務員にのっとられていることにいい加減気づけよ。
彼らと癒着している族議員が我々が納めた税金や保険料を私物化していることにいい加減に気づけよ。
官僚・公務員の専横を何十年間も許すどころか、
一緒になって税金と権力を私物化してきたのが、
自民党(+公明党)政権だということにいい加減気づけよ。
日本は特権層が自分たちに都合のよい政治をすることにより
一方には情け容赦ない資本主義
一方にはぬるま湯社会主義が混在したインチキ不平等国家
381: 2009/11/24(火) 03:35:30 ID:rCaJC9/r(1)調 AAS
2ちゃんでがんばった人たち、残念でした!
結局、見事にこの結末w
みんながちょこっとは期待した鳩山と民主党も、ハズレでした。
滅びゆく日本で一緒にがんばりましょ〜!
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
2chスレ:bizplus
鳩ぽっぽ、公務員改革を再来年以降に見送り つまり公務員人件費は全く削れねーっつーことですよ
2chスレ:news
382: 2009/11/25(水) 16:30:44 ID:WDgzuT7p(1)調 AAS
先日の参議院での民主党の代表質問で質問に立った議員が、国の財政赤字の原因は公共工事だなどと経済音痴振りを披露していた。
国の財政赤字の原因は、民間の倍額近い公務員の法外な給料だ。
この公務員のバカバカしい高額な給料が国及び地方の財政力、支払い能力を遥かに超えていることが財政赤字の原因なのだ。
民主党は財政赤字の原因を正しく理解していないから、財政を立て直すことも景気に活を入れることも出来ないだろう。
結果は、更なる財政赤字の悪化とそれを隠す為の大増税になるだろう。
中国は、経済の基本である巨大公共工事を行ってサブプライムローンによる大不況を一挙に立て直した。
この事実に目を瞑る民主党って、本当にどうしようもない・・だなw
383: 2009/11/26(木) 04:37:45 ID:cy0bpYXI(1)調 AAS
もとから公務員はガードが固い、明治の頃から。
だが、いつか崩れる。
384: 2009/11/26(木) 04:54:52 ID:pfQerlhw(1)調 AAS
外部リンク:www.youtube.com
2分 検察の談話小沢は談合の上前をはねている
385: 2009/11/26(木) 08:33:40 ID:OpvehE0V(1)調 AAS
小沢より問題は公務員だ
386: 2009/11/26(木) 10:05:09 ID:4V5E5p5R(1)調 AAS
橋下大阪府知事は「労働組合側が優遇されている手当の削減に応じなければ、来年度は
給与(の本給部分)引き下げに踏み切らざるをえない」とする見解を示し、職員側に
「手当」を取るのか、「本給」を守るのかと迫った。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
実際にどこまでできるかはともかく、橋本は言えるだけでも立派だ。
鳩山なんて事業仕訳とか言って先行投資をカットして喜んでるだけだもんな。
387: 2009/11/26(木) 18:54:58 ID:7Uh9eEYw(1)調 AAS
都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
画像リンク
特殊法人職員の年収
画像リンク
公務員の年収高すぎてワロタ
388: 2009/11/29(日) 00:46:09 ID:gFYGSfq5(1)調 AAS
国に期待なんかするからガッカリするんだって。
結局、日本はだめだな。
389: 2009/12/04(金) 08:34:57 ID:GhYMrE4R(1)調 AAS
政権交代しても、県議会議員が自民党一色なんだから
なにをしようとしても、地方がNONOいって動かないよ
これが半世紀以上、自民党政権という世界でも類をみない異常なコネ、日本を腐らせている根本原因でしょう
390: 2009/12/07(月) 07:46:41 ID:nkrtjmHO(1)調 AAS
マスコミをみていれば一目瞭然。
いまだ自民党に媚びているからねぇ
391: 2009/12/08(火) 02:13:58 ID:bBGOUJ/8(1)調 AAS
そうかあ?
自民党倍プッシュ爆上げ支持の読売新聞の調査ですら
政党支持率は民主42%(前回43%)、自民19%(同19%)だってさw
間接給付の自民党政治は中抜きとして「官僚OB、団体職員、産業界、自民党」
が一体となって国費を浪費した。
これに対して、民主党の家庭に直接給付する子供手当の方がましだ。
392: 2009/12/10(木) 08:43:02 ID:yshP56Jr(1)調 AAS
マスコミの民主の鳩山政権叩きって、「自民党の政治を叩いていること」と同じだからなあ
民主は、自民党の政治から変えられる?変えられない?
という問題だからね。
今のままか、マシになるかってだけで
自民党を支持するなんて官製談合おいしい汁すすってた縁故企業くらいだよ
日米同盟なんて、アメリカが財布(日本)を手放すわけがないし
関係が悪化wとかいったところで、アメリカは日本を切れるわけがない
マスコミが騒いでいるだけ。大変屋。
393: 2009/12/10(木) 16:28:09 ID:vqTH/fy2(1)調 AA×
394: 2009/12/11(金) 11:32:49 ID:tkqhEUtG(1)調 AAS
元国家公務員で独法嘱託職員 非常勤でも8桁年収 [12/09]
2chスレ:liveplus
395: 2009/12/13(日) 11:00:26 ID:wTSmZXOv(1)調 AAS
もしも市役所が民営化したら?
2chスレ:koumu
396: 2009/12/14(月) 22:54:27 ID:+JCQ9f8e(1)調 AAS
最近、不用意に街を歩いているとこんな風に呼び止められて
強引な職務質問に出会うらしい
動画リンク[YouTube]
397: 2009/12/15(火) 00:44:41 ID:7ZwA0GER(1)調 AAS
あー
だめだぞ
うよくさんたち 世田谷深沢の奴の家の近くは、
形式庁 きどーたいも たくさんきてますんで
あまり おまわりさんに 迷惑かけないでなー
吼えるだけにしなさい
あぶないことすんなよー
398: 2009/12/16(水) 00:02:24 ID:WrZTIrAs(1)調 AAS
宮内庁長官=天下り希望のクソ厄人
「天下りやりたい放題の、ジミン政権」にする為、「民主党攻撃に必死」だね、厄人は(笑)
399: 2009/12/16(水) 00:29:29 ID:ECggh+ih(1)調 AAS
天皇陛下会見問題での偏向報道
外部リンク[html]:www21.atwiki.jp
政権発足からこれまでの民主党の天皇陛下に対する姿勢
【フジテレビ/とくダネ にて】 【TBS/朝ズバ にて】 【テレ朝/スーパーモーニング にて】
スポンサー確認先一覧
政府連絡先一覧
400: 2009/12/16(水) 05:22:30 ID:4CH/DU2i(1)調 AAS
公務員に不満がある。が大和総研のアンケートでは9割超えてたぜ
401: 2009/12/16(水) 08:47:42 ID:j0WB1hm6(1)調 AAS
30:名無しさん@十周年 :2009/12/16(水) 08:23:36 ID:SnuVm1gb0
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と日本人について語り合った。
学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かなで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やかしている。
親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともと日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。
日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
402: 2009/12/16(水) 15:13:29 ID:vDxxh61p(1)調 AAS
↑
ネトウヨが発狂したなw
403: 2009/12/17(木) 12:09:22 ID:k0574H3c(1)調 AAS
自民の復活はない。
なにを寝ぼけてんのか知らんけど、
今の不況をまだ3ヵ月の現政権のせいにするというアホなこじつけも甚だしい。
そしてそんなクダラナイ能書きに付き合うアホももういない。
耐性の弱い公務員や安定社員たちは、
たった今回程度の減給でも普通に悩み込んでいる。
これがまだアホのままなら自民ファンもいただろうが。
しかもそれがさらに現実には全く則してない激しい過保護による結果ということを知ったら、
もう自民のことなど脳裏から消える。
例え民主が陥ちても自民のことはもう思い出さない。
全くそれどころじゃないよ。
404: 2009/12/18(金) 00:11:15 ID:xLE7JlWC(1)調 AAS
■2009/12/17 (木) 全体の奉仕者 1
広報 あくね12月号 「市長のコラム」
公務員とは、身分であり職業を意味するものではありません。つまり、日本には「身分制度」が
あるのです。
そして、これが実におかしな事になっています。例えば、法律では公務員給与は職務の種類および
複雑と責任の度合いに応じて種別が詳細に分類され、それに基づいて給与準則等が実施されることに
なっていますが、この職階制は現在運用されておりません。この結果、公務員全体が仕事の対価として
ではなく、身分を理由に収入を得る「特権階級」になっています。本来、市民の利益に反するような
法律はないはずです。しかし、公務員が元々ある法律を「運用しない事」によって、おかしな
身分社会にしています。公務員による大規模なサボタージュです。どこの自治体においても同様の
やり方をしています。
また、地方公務員法で公務員が職員団体を作り、当局と交渉するのを認めています。このため、
例えば阿久根市役所では職員組合が「闘争資金」「団結預金」「平和闘争資金」「特別闘争資金」
などという名目で組合員から資金を調達し、弁護士を雇い、時には組合専従の職員を作りながら
日常的に当局と戦ってきました。
一方、当局側は選挙で選ばれた市長と、管理職員等の係をする公務員のみという極めて貧弱な体制です。
加えて、組合がおこなう「当局とのたたかい」の成果を管理職員等も享受する仕組みになっているので、
当局は市民のために本気で組合とたたかう気がありません。結果、組合側が勝ってきました。
外部リンク:www5.diary.ne.jp
405: 本物の公務員が本当にレスしていた! 2009/12/18(金) 15:12:28 ID:ePj9FGJq(1)調 AAS
124 :名無しさん:2009/12/18(金) 07:38:08
私は仕事中の公務員
127 :名無しさん:2009/12/18(金) 11:28:59
私は公務員ですけど公務員批判を打ち消そうとは思ってませんよ。
ただたんに馬鹿な愚民を暇つぶしにからかって遊んでるだけですから
406: 2009/12/19(土) 03:20:08 ID:kTjRl0ej(1)調 AAS
お前等甘いよ
俺の感性で言うと、
この国はナチ政権と、
江戸時代を足して2で割ったような国だ
政治と、経済を教えない教育は、盲目の国民主権を産み出すだけだ
江戸時代みたいに外面だけ取り繕うから、
ナチスみたいに安楽死はさせてくれないよ
この国は昔の富が溢れかえってる
そいつを今奪い合ってるが、
全部償却しないと、需要は生まれそう無い
しかもゆっくり安全に、自然に償却したいようだ
407: 2009/12/20(日) 02:33:51 ID:jIidsQhE(1)調 AAS
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」
戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在 「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在 「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無いのだ!」
戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在 「現在のNYダウ平均株価の回復ぶりを見ろ!景気は着実に回復している!『百年に一度の経済危機』はもはや終了した!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在 「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済は新興国の台頭で必ずや息を吹き返す!」
戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
408: 2009/12/20(日) 06:04:03 ID:Wr9DzMPA(1)調 AAS
いやいや宮内庁長官がこ役人だから
東京地方検察庁の検事総長なんて
こっぱの ミジンコ役人のただの腰抜けですよ
腰砕けの 仮初の正義の奴等ですから
昔は、やるときは、必ずやる奴等で
尊敬していたが ただの 小沢腫れ瞼に屈する 腰抜けです
国民さんに かわりに 謝罪します
すんませーん
あとね 内閣の助言の助言の意味 と 直喩的隠喩的な強要の意味について
説明してみろろ。ちょん小沢ちゃん
ああ、亀井はね、北アメリカの敵の社会主義革命家チェ・ゲバラを心から尊敬している
警察庁の裏切り者だからな。
北アメリカの敵で、対象だ。
キューバは、北アメリカの敵だからな
あとな、亀井は、浅間山荘の時、連合赤軍のやつらを
擁護する発言をした。嘘だと思うなら、 亀井静香 チェ・ゲバラ で
インターネット検索してみな。
こいつ、議員やめたら、公安調査庁と警視庁公安部の対象だからな。
あとな、小沢腫れま豚の外国人参政権なんて認めたら、
数の理論 所謂、中国13億人 日本1億2000万人なんだぜ
もう中国人は、日本国に出入り自由になっている
例えて言えば、2億人中国から来日した場合
多数決の理論で 生粋の日本人は、 社会的に共産国民の奴隷と化す
いいんですかい?
あとね、真実から言えば、我が国の警察官と自衛官は、真正な右翼
ですからね。他の公安職も。日ごろは、不偏不党を気取ってますが。これ真実だから
気をつけようね。小沢ちゃん
409: 2009/12/20(日) 07:04:11 ID:efEBVFlI(1)調 AAS
いまさらいうな!www>東京地検
410: 2009/12/20(日) 13:19:06 ID:7VZ5THcK(1)調 AAS
小沢より森元や麻生の方がダミー団体いっぱい持ってるぞ!
411: 2009/12/20(日) 16:19:27 ID:KFLFqhd+(1)調 AAS
樋渡 佐久間・・・・・・・・今まで税金年金無駄使いでたらめな自民公僕の犯罪
がばれてるににこれらの自民の利権癒着の犯や千葉県のような莫大な公僕の不正を
裏金不正経理は詐欺 横領であるのにそのまま全く捜査せず 過去の自民公僕を放置で
おきたでたらめな自民との癒着の犯罪の追求を 免れる為に今の民主政府だけをねらった
悪質な恣意的捜査による 異常な国家権力乱用 情報漏えい 守秘義務違反 その他で
世論操作 以上を政府民主党へ告発 逮捕を依頼した とくに小沢 亀井さまがこいつらを
全権力で粛清するはずだ!! 国家反逆のこいつらは逮捕でぶた箱だろう
日本の最高権力 民主党のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
民主党へのご意見・ご感想は、ページのフォームからお送りください。
ご意見・ご感想を送る
お送りいただいたご意見やご感想は担当者が拝見し、党幹部や担当部局へ回覧し、今後の党活動や政策立案への参考にさせていただきます。
なお、所属議員や地方組織に関する内容が含まれる場合、いただいたメールを転送し、情報を共有させていただくことがございます。
電子メール以外には以下のご意見窓口もご用意しております。
民主党本部「国民の声」係
<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
<FAX> 03-3595-9961
412: 2009/12/24(木) 23:56:22 ID:5LxlXG0h(1)調 AAS
「天下りやりたい放題の、ジミン政権」にする為、「民主党攻撃に必死」だね、厄人は(笑)
413: 2009/12/25(金) 03:45:20 ID:BkIdaQIi(1)調 AA×
414: 2009/12/28(月) 07:56:30 ID:NtGrF61Q(1)調 AAS
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。
今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
415: 2009/12/28(月) 10:48:31 ID:h/PdiA8U(1)調 AAS
公務員総人件費2割削減の公約を違反してまで暴発する44兆円もの過去最大の国債発行は、
未来の国民への殺人行為である。死と隣り合わせの失業者を救う予算も見当たらない。
「命を守る予算」が聞いて呆れる。これでは「公約を守らず命を奪う予算」であろう。
また「コンクリートから人」へも聞いて呆れる。これでは「民間人から公務員へ」であろう。
国民にはサギになり、隣国にはカモになり、米国にはチキンになる小鳩政権は解散すべきである。
1999年、国会が一部の業種に限定されていた派遣労働を原則自由に。
日本共産党は反対したが、自民、公明、民主、社民の自公政権と現政権が賛成した。
その結果、貧困と格差が広がり、生活苦や借金苦などを理由に自殺者は10年連続3万人以上となった。
つまり自公政権と現政権の国会議員と支持者は30万人以上もの大量殺人犯である。
また35歳の平均年収は200万円も安くなり、ついに300万円台となった。
外部リンク[html]:www.webdoku.jp
なのに鳩山はサラリーマンの減った平均年収を1000万円位だと思っている。
動画リンク[YouTube]
現政権はさらに「働いたら負けの社会」に戻した。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
鳩山は自分でここまで言い切ったからには、必ず実行すべきである。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
416: 2009/12/29(火) 04:16:19 ID:xtc+oyrl(1)調 AAS
公務員の給料減らさないと財政破綻してしまう
417: 2009/12/30(水) 02:55:07 ID:bIe0Gl4U(1)調 AAS
>>1
いまでも東京地検は官僚公務員権益を死守する特殊機関となってるね
418: 2009/12/30(水) 09:37:28 ID:Cdit1o+T(1)調 AAS
日本のKGB。権力を守る番犬のはずなのに民主が嫌いw
419: 2010/01/01(金) 19:45:49 ID:c3TqFOpV(1)調 AAS
age
420: 2010/01/02(土) 02:19:51 ID:F0ko9tR2(1)調 AAS
421: 2010/01/05(火) 19:22:59 ID:1e0aJim7(1)調 AAS
検察と小沢の最終戦争
さてどちらが勝つか
普通だったら、政治家は検察に圧倒的に攻め込まれてきたが
今回の小沢と検察の戦いは、その勝敗を予想するのは難しい。
422: 2010/01/05(火) 20:38:53 ID:Mozf0g1z(1)調 AAS
石川君が1人でやったことにして始末を付ける。オレの完全勝利だな
423: 古川利明も [藤井大臣辞任劇] 2010/01/06(水) 12:38:18 ID:mIeJZfaz(1)調 AAS
ちゃんと触れておるの。小沢との確執を。
外部リンク:toshiaki.exblog.jp
424(1): 2010/01/06(水) 22:37:17 ID:TWd3v/v7(1)調 AAS
公務員改革を阻止する陰謀だろ
425: 2010/01/07(木) 01:40:11 ID:PLWHDm54(1)調 AAS
つか日本の若者の将来の夢 公務員(笑)
起業率は過去最低
日本の主要産業は 公務員(笑)
定年後まで世界一の好待遇
こんな国に未来なんてあるわけねーだろ
426: 2010/01/07(木) 20:08:17 ID:zG12lP1h(1)調 AAS
日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
画像リンク
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
画像リンク
1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。
結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。
大和総研 「公務員人件費の国際比較」 より引用
外部リンク[pdf]:www.dir.co.jp
427: 2010/01/08(金) 13:30:39 ID:Rs62CC9n(1/2)調 AAS
”公務員の給与3割カットなくして増税なし”
→ これは国民のコンセンサスです。
更に これをやらないと日本は倒産です。
重ねて 国民の民主党に入れた理由でもあります
428: [さげ] 2010/01/08(金) 14:36:49 ID:Rs62CC9n(2/2)調 AAS
単純に
公務員は今もバブル脳なんだろ
これだけ「就職するなら公務員がいい」といわれる世の中で
公務員の方が待遇悪いなんて無いわ
といってる俺は公務員だが
429: 2010/01/08(金) 18:32:07 ID:QwTRn2sE(1)調 AAS
石川は自ら辞めてこそ日本人の伝統ある生き方というもの。嘘で固めてごまかしの
人生を今まで送ってきたのだろうが、堂々と進退を明らかにしたらいかがかと思う。
小沢の金庫番だったから議員になれたのは万人が承知するところだ。それとも北海道
11区道民はそんなことにも気がつかなかったのかな?
(待てよ、石川が朝鮮半島系だったら。そして選んだ北海道11区の道民が普通の日本人
とはちょっと違うセンスだったら、この理屈は通らないかもだなぁ。。)
430: 2010/01/09(土) 18:15:59 ID:m2eTczRc(1)調 AAS
検察(役人)、民主党潰そうと必死すぎ(笑)
431: 2010/01/09(土) 20:42:30 ID:8Ga+3mAD(1)調 AAS
自民党も嫌だが民主党も嫌だ
ホント、入れる党がないよ日本には…
自民党も酷いが民主党は中華とチョンがスポンサーだし
小沢が640人引き連れて中国行ったのは凄かったな
中国の重要性は分かるが、国会議員が140人も揃って国を離れるってなかなか無いわ
検察は強引だけど小沢は日本の癌だしどっちもどっち
432: 2010/01/10(日) 05:25:52 ID:QK67K6hy(1)調 AAS
424 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/21(月) 00:03:29 ID:Ohhwmg7kO
協会費用は何に遣われてるんすか?収支報告願いますよ!
425 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/21(月) 00:26:00 ID:NVKG4CX60
>>424
・小学校の新入生(1年生)の黄色いワッペン
・交通安全週間になると登場する交差点付近で視界を遮り事故を誘発する派手なノボリ
・高額な役員報酬
・コンパニオンを呼んで宴会の費用
※以下はWikipediaより抜粋、一部補足
■交通安全協会費の使途
(兵庫県交通安全協会のある年度の場合)
支出2900万の内訳。
給与:1480万円、福利厚生、退職金:420万円
すなわち、70%が交通安全協会の職員、天下り役員他の給与であった。
「交通安全のため」「子供たちを交通事故から守るため」などを謳いながら、事業費、
すなわち「交通安全」という本来の目的に使われたのは、740万円、全体の20%に過ぎない。
これはTBS系テレビ報道番組の取材に対して元兵庫県交通安全協会会長である
松井敏男の証言によって明らかにされた。松井は同番組で「実際は給与です」と言い切った。
■天下り問題
5年在職で数千万の退職金他が支払われている。
元兵庫県警免許課、飛松五男(たかじんのそこまでやって委員会の論説委員)の証言によれば、
兵庫県の場合、235人の職員のうち警察のOBは120人おり、約半数を占める。
過去には社(やしろ)交通安全協会事務局長は横領で告発さたこともある。
433: 2010/01/10(日) 17:04:17 ID:HKffd76a(1)調 AAS
日本の巨悪、公務員
434: 2010/01/10(日) 17:14:29 ID:UIYSH/Cy(1)調 AAS
生の声が政治を語る18
2chスレ:yume
30 名前:○民主党● sage 投稿日:2010/01/09(土) 12:52:46 0
ここ最近の検察によるリークは信用性がないように思われる、矛盾点が多く整合性が担保されていない
小沢氏団体不透明会計:不記載は17億円超 05、07年にも計12億円
外部リンク[html]:mainichi.jp
> ◇不記載が判明した陸山会の資金移動◇
> (1)04年10月上旬 約4億入金
> (2)04年10月29日午後 1億数千万円入金
> (3)05年3月 約4億円入金
> (4)05年5月 約4億円出金
> (5)07年4月 約4億円出金
その記事で不記載とされている(1)はちゃんと記載されている。
次に(2)は融資を受ける為に不記載で1億5千万円を入金し融資を受けたとしているがこの意味が全く不明で
そもそも、4億円の定期を担保して何がしたいのか不明だ、実際に融資されたとしても定期は動かせなくなり意味がない。
更に言えば(3)で入金したものの(4)で直ぐに出金しているがこの資金で銀行へは返済済みということだろう。
そうしないと4億円の定期が動かせず資金ショートする。
この状態で(2)の1億5千万円は過剰金となる。
そして05年,06年の小沢氏への返済に付いては全く触れていないのもおかしい。
これは資金的に問題ない。
そして(5)の4億円の出金したとあるがこれは資金ショートで出金不能だからありえない。
ということでこの報道はちょっと信用できない。
435(1): 2010/01/10(日) 22:45:28 ID:ZbKS7LD3(1)調 AAS
【政治】 「小沢氏疑惑…検察のリークなら、国家公務員法違反!」「政治家にも人権ある。推定無罪もある」…民主・枝野氏、小沢氏擁護
2chスレ:newsplus
検察が法律違反してるってこと?
436: 2010/01/11(月) 22:20:09 ID:AWw72fq6(1)調 AAS
主婦、非正規雇用者、自営業、の年金(基礎年金)は月額6万6千円。
公務員の年金も、基礎年金に統一すべき。
今の公務員の年金 29万 だよ。5倍!!
なんじゃこりゃ。
437: 2010/01/12(火) 00:44:13 ID:1mtCEDTb(1)調 AAS
東京地検特捜部〈=CIAの出先機関〉は,
無血クーデターのプロ!
なんと! この日本で白昼堂々のクーデタが起こるという。
しかも! クーデタの首謀者までが判明している。
首謀者の名は,
東京地検特捜部長・佐久間達哉。
本年3月.小沢事務所のガサ入れに颯爽と踏み込んだ,あのラクダコートの男である。
あんなハデでキザな衣装で野党第一党の党首の事務所を,総選挙前にガサ入れ!
こんなことができるのも,在米日本大使館1等書記官という経歴がモノをいっている。
つまり,在米時代に培った人脈・コネクションである。
ようするに,この男のバックには アメリカ 〈=国際金融マフィア〉がいるのだ。
だからラクダコートの男は強引だ.何をするか分からない。
実際,第一回目のクーデタを堂々と成功させている。
すなわち,小沢一郎内閣を未然に,かつ強引にツブした。
ああいうのをクーデタというのだ。
軍事力は一切不要。
軍事クーデタではなく,検察クーデタ!
という形態があることを,ラクダコートの男は見事に証明してくれた。
外部リンク[html]:blue.ap.teacup.com
438: 2010/01/12(火) 01:16:43 ID:9YYSJmoa(1)調 AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
『この事件は、東京地検特捜部が手がけた経済事案として当時、注目されたが、
最高裁で1・2審の有罪判決が覆されたのは異例のことである。それだけに、
検察当局には捜査手法の反省を迫る判決とも受け止めたい。「1・2審判決は、事実を誤認して法令の解釈適用を誤った。
破棄しなければ著しく正義に反する」と下級審の判決を厳しく批判したのはうなずける。旧長銀は当時、
経営破綻を避けるために国内外の銀行と業務提携を旧大蔵省と模索していた。
外部リンク[html]:news.ameba.jp
「10年前、経営破たんした旧日本長期信用銀行の粉飾決算事件で元頭取らを逮捕したのが、
特捜部副部長だった岩村。戦後史上最大のこの粉飾決算を主任検事として解明したのが佐久間で、
『将来の特捜部を背負うのは佐久間しかいない』と岩村は当時から絶賛だったんだ」(前出・社会部デスク)
この2人が手がけた長銀事件は“国策捜査”の走りといわれ、しかも7月18日、
元頭取ら3人に最高裁は無罪を言い渡した。
439: 2010/01/12(火) 14:04:12 ID:tzBLVesq(1)調 AAS
65億円もの埋蔵金が検察にはあるらしいぞwww
「告発! 検察の裏ガネ作り」(元大阪高検考案部長 三井 環著、光文社)
−社会正義を守り、不正を糺すべき検察に誤りがあったとき、誰がそれを正すのか−
(2002.10.21)
三井氏の告発 −検察の裏金 調査活動費−
三井 環氏は、この本の中で、実名を出して、検察庁の年間5億円の調査活動費(以下、調活費)
のほとんどが、検察首脳の私的な飲食費に使われていたと告発した。自らの名前はもちろんであるが、
調活費を私費に濫用したとする検察首脳も実名で挙げ、その金額も具体的に
土肥孝治元検事総長は平成5〜10年度中に1億1590万9000円、逢坂貞夫元大阪高検検事長は
平成7〜10年度中に4161万円、荒川洋二元大阪高検検事長は平成5〜9年度中に4589万8000円など、
数字を挙げて追求している。昭和58年以降の累計は65億円にのぼり、法務・検察当局はこれを認めて国民に謝罪し、
使い込んだ公金を返済せよとしている。
440: 2010/01/12(火) 17:29:05 ID:3RMBfLzp(1)調 AAS
>>435
警察、検察からの情報が違法なら、新聞の3面記事のほとんどは違法になってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.130s*