[過去ログ] 裁判傍聴スレッド 第八回公判 (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(3): 新日本人のやり方 2006/02/11(土) 02:55:25 ID:hwsoY2/d(1/4)調 AAS
[AML 5860] 熊本朝鮮会館福岡高裁判決についてのお願い
外部リンク[html]:list.jca.apc.org
加賀谷いそみ (注・バウネット構成員です)

(一部抜粋)
もしこの判決が確定すれば、朝鮮会館と同じように
韓国会館も固定資産税の減免措置は受けられなくなるのです。
その他日本国内で民族的な活動のためにたてられた在日外国人のための
「公民館類似施設」のほとんどがこの判決の影響を受けることになります。
韓国民団の関係者からもすぐに私のところへ電話で
「日本の社会が怖くなりました」という大変厳しい認識が示されました。
私たちはこの言葉をとても重く受け止めなくてはいけません。
--

民票も税金を納めていない! ( ゚д゚)

しかも、日本の国益にならないと自覚していて、組織的抗議を行うようです!
30
(3): 新日本人のやり方 2006/02/11(土) 02:56:07 ID:hwsoY2/d(2/4)調 AAS
78 :可愛い奥様:2006/02/09(木) 02:14:14 ID:ogc3breB
>>75
追加

そこでこれからのことでみなさんにお願いがあります。今後最高裁へ上告す
るのかどうかが問題となりますが、「救う会熊本」と熊本市長の間での訴訟
ですので、熊本市長が上告するか否かにかかります。幸山政史市長は監査委
員会の勧告を拒否して非課税を継続したいきさつもあり、簡単にこの判決を
受け入れるとは思われませんが、右翼の街宣車が毎日市役所周辺を動き回っ
ているという情報もあります。

この問題を憂慮する全国のみなさんから幸山政史熊本市長宛に、不当な判決
を許さず上告して闘ってくれるように励ましのメッセージをメールやFAX
で伝えていただけないでしょうか。上告審の重要な意義、アドバイスなどお
書きいただければ幸いです。また福岡高裁中山裁判長への抗議のメッセージ
もお願いします。
熊本では今週中に仲間たちと市長に申し入れに参ります。

熊本市長宛のメールは熊本市役所秘書課宛に hisho at city.kumamoto.lg.jp
FAX 096−351−2180
福岡高裁中山弘幸裁判長への抗議は福岡高裁民事第5部まで
FAX 092−781−3183

こちらも利用させてもらいましょうよ。
31
(3): 新日本人のやり方 2006/02/11(土) 03:00:34 ID:hwsoY2/d(3/4)調 AAS
322 :名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:09:38 ID:vHrSHh8x0
週刊新潮(2001年8月9日号の記事)
「新しい歴史教科書」を逆転不採用に追い込んだ「圧力」の正体

ある町の教育委員会の担当者はウンザリして言う。
「7月25日に決定が覆るまで、もう電話もFAXもひっきりなしという感じでしたよ。
FAXは一応1000通までは数えていたんですが、もうそれ以上は数えきれない。
電話の数もそうです。対応するだけで手一杯。あの2週間あまりの間は、ほとんど
日常の仕事が手につかないほどひっきりなしに電話とFAX攻めでした」
他の市町の教育委員会でも同様の騒ぎが巻き起こる。
「電話やFAXの内容は、協議会の決定に反対が7割で賛成が3割。賛成の人は
だいたい個人で、反対の人は何らかの団体に所属している人が多かった」
というのは、別の町の教育委員会の担当者。
「しかも組織的に動員をかけてやっているという感じを受けました。反対を表明して
いた団体というのは、日教組や自治労、在日韓国人の団体、市民団体などでした。
住所を聞くとほとんどが県外の人たちばかりだったんです」
旧社会党・総評系の団体などは、わざわざインターネットのホームページに各市町
教委の住所や電話、FAX番号を掲載して抗議を呼びかけていたのだから、騒ぎを
大きくするのも容易である。
(中略)
32
(3): 新日本人のやり方 2006/02/11(土) 03:01:18 ID:hwsoY2/d(4/4)調 AAS
だが、これが役所だけでなく、協議会の委員個人にまで執拗な嫌がらせが行われた
のだから悪質なのだ。
「各委員の自宅にも、電話やFAXが殺到したんです。なかでも新聞に”つくる会”
の教科書採択に積極的だったと書かれた栃木市の教育委員長などは気の毒だった」
と話すのは委員の一人。
「委員長は宮司をやっているんですが、深夜に”神社が燃えていないかい”なんて
電話がかかってくる。一番応えたのは母親のことだったと言っていましたが、やはり
深夜に”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど階段から落ちなければ
いいね”なんて電話もあったそうです。もう、ここまでくると脅迫ですよ。委員長が
不在で夫人が電話を取ると”お前の亭主は何を考えてるんだ”なんて罵声を浴びせる
ものだから、夫人もノイローゼになってしまった。無言電話も含め毎晩こんな調子
ですから参ってしまった」
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*