[過去ログ] 知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872(2): 開店すし 2006/11/22(水) 23:09:01 ID:dmraQtl6(1)調 AAS
福島大学の飯田史彦教授は、「生きがいの催眠療法」を出版して以来、伊丹仁朗医師の商標
である「生きがい療法」を無許可使用し続けてます。
外部リンク[html]:bookweb.kinokuniya.co.jp
外部リンク[html]:bookweb.kinokuniya.co.jp
伊丹先生は有名な方ですが、飯田史彦教授は、「生きがい療法」が伊丹先生の商標とは知ら
なかったと、最初に指摘された時は言ったそうです。
でも、治療やHPでの使用をやめても、本を改訂しない限りは、無許可使用を続けてる
ことになるのではないですか?
873: 2006/11/23(木) 14:03:46 ID:YEgeAGz9(1)調 AAS
>>872
非類似商標じゃん。
874(1): 開店すし 2006/11/26(日) 21:07:40 ID:UQE2cH7W(1)調 AAS
飯田先生は、著書「生きがいの催眠療法」の中で使用した「催眠療法による生きがい療法」だけで
なく、「生きがい療法」単独でも使用してました。
伊丹先生からの2度目の抗議で、「生きがいの催眠療法」共著の奥山医師のHPと治療には使用
をやめました。しかし、本は改訂されず、無断使用を続けてます。飯田先生はこの事実を隠して、
伊丹先生が取り入れてる「笑い療法」の、「日本笑い学会」幹部とも、仲良くなってしまいました。
飯田先生は前世療法の研究をされてて、正式な医療として普及させたいが名前がネックにな
ってました。
飯田先生が「生きがい論」シリーズの本を書いてたので、「生きがい療法」を使うことは不自然
でないと思ったのでしょう。
伊丹先生の「生きがい療法」の患者たちの中には混同してしまう人達も出ました。
外部リンク[html]:www.japanwellness.jp
また、こちらは、伊丹先生の「生きがい療法」の病院として紹介しているつもりが、飯田先生の
側の病院を紹介してしまってる例です。深慈会という病院が紹介されてますが、病院のHPの
リンクページには、飯田先生と奥山医師の病院のHPがあります。
外部リンク[html]:hoffnungenlied.cocolog-nifty.com
875(1): 2006/12/01(金) 18:50:06 ID:Uo7JFIMU(1)調 AAS
>>872 >>874
「商標」って何か知ってますか?
商標権というのは「文字列」を保護する権利ではありません。
事業者が指定商品(指定役務)に「使用」することを独占させる権利です。
876: 2006/12/02(土) 20:09:30 ID:xdJ4w2Oa(1)調 AAS
>>875
ご苦労。池沼はスルーで行きましょう。
ちょっと、ホットなネタとして、ひよこ立体商標事件とかどう思います?
先日、知財高裁で判決がでたやつ。
877(1): 2006/12/02(土) 20:48:00 ID:BebyuEau(1)調 AAS
私の知り合いの少女が先日病院で亡くなりました。
ドラマみたいな医療過誤がそうそうあるとは私も思いませんが、
病院で最後に会った彼女が病院の医師たちの対応が悪くて恐いと言っていたことや、
その他の状況から「なにか事故があったんじゃないか?」と疑問を持っています。
問題は、彼女が今年の春に児童養護施設を出て働き始めた15歳の少女で、
身寄りが無いことです。
住み込みの工場で働いていましたが、そこの雇い主も非常に冷たく、
彼女のことに親身ではなかったようで、彼女の死後も何か動いている様子もありません。
彼女の死についてちゃんと確かめたいと思っても、何も出来ません。
私は遺族でもないし、何かを相続する立場の人間でもないので、裁判所に
訴え出ることも出来ないといわれました。
新聞やテレビにも手紙を出してみましたが、反応はありません。
なにか、できることはないでしょうか?
ちなみに私も働いているので時間が割かれるのはつらいです。
でも、死んでしまった彼女の友人として、出来る限りのことをしてあげたいのです。
ご意見をください。よろしくお願いします。
878(1): 弁護士 2006/12/03(日) 11:17:28 ID:wFco1Ep5(1)調 AAS
>>877
弁護士に相談しましょう。
879(1): 2006/12/08(金) 12:30:14 ID:dXXpzlXz(1)調 AAS
基地外。渡海 堅外部リンク[html]:www.propatent.jp
>>878
弁護士は、訴訟代理人であって、知的財産法について専門家ではありません。
880(1): 2006/12/08(金) 13:22:39 ID:14KCO+EI(1)調 AAS
>>879
知的障害者ですか?
878の回答の前提となる質問(877)は知的財産法の質問ではないので
あなたの指摘は的外れです。
881: 2006/12/08(金) 15:05:07 ID:lz/NAWOt(1)調 AAS
質問です。個人で古着を売るのには問題ないと思いますが
古着にオリジナルのブランドカードやブランドロゴをタグにつけて販売したら違法ですか?
882: はなしし [知床ラッシー] 2006/12/08(金) 21:09:53 ID:H+JxQYHR(1)調 AAS
>881 古着とひとくくりにされても・・
883(3): 教えてください 2006/12/13(水) 19:27:22 ID:hKXpnxIs(1)調 AAS
商標を登録したいと思っております。
例えば、「ダイアモンド石鹸クリーム」を商標登録した場合、
後日に、ダイアモンド石鹸もしくはダイアモンドクリームと
表示した商品がでてきた場合に、これらの商品についてまで
「ダイアモンド石鹸クリーム」の商標は効力があるのでしょうか?
また、逆に、「ダイアモンド石鹸」を商標登録した場合に、
後日に発売されたダイアモンド石鹸クリームと表示した商品にまで、
「ダイアモンド石鹸」の商標の効力があるのでしょうか?
どうぞ教えてください。
884: 2006/12/15(金) 07:44:27 ID:wREjTYE6(1)調 AAS
質問。
ストーリーのタイトルにアクオスという名を付けたいのですが
問題はないでしょうか?
液晶アクオスやそれを思わせるものはストーリー上に出てきません。
液晶アクオスから名前だけパクりました、と宣言した場合はどうでしょうか?
885: 2006/12/17(日) 09:08:11 ID:TUCmaCJn(1)調 AAS
無資格で特許書類作成 改正弁理士法を初適用
改正弁理士法違反の疑いで摘発、押収されたアイデア商品とパンフレット=21日、
警視庁
弁理士の資格がないのに特許出願書類の作成を請け負い報酬を得ていたとして、
警視庁保安課と深川署は21日までに、弁理士法違反の疑いで東京都練馬区関町
南、「発明・新製品開発互助会」代表、戸上元良容疑者(67)ら3人を逮捕した。
警視庁によると、罰則が強化された改正弁理士法(2001年1月施行)によ
る摘発は初めて。
調べでは、3人は弁理士資格がないのに01年2月ごろから02年6月ごろにか
け、東京都日の出町の男性(65)ら20人から頼まれたアイデア商品の特許登録
などの書類を24回にわたり作成、報酬として計約520万円を受け取った疑い。
発明マニアだった3人は1995年ごろから、電話帳やインターネットのホーム
ページでPRし違法な請け負い業務を始めた。正規の弁理士の報酬は1件当たり3
0万−60万円だが、3人は半額で引き受け、これまでに計約2500万円を稼い
だという。(共同通信)
[4月21日20時54分更新]
【氏名又は名称】戸上 元良
【住所又は居所】東京都練馬区関町南4−16−21 ダイアパレス武蔵関601
特開2003-113631 水道栓のペダル制御装置および制御方法
特開2003-079401 健康サンダル
特開平11-343003 袋
特開平08-070918 傘
886(1): 2006/12/20(水) 08:45:33 ID:YLOjVbHE(1)調 AAS
>>880
知的障害者ですか?
878の回答の前提となる質問(877)は知的財産法の質問ではないので
あなたの指摘は的外れです。
887: 2006/12/20(水) 10:32:49 ID:OO+8uoh1(1)調 AAS
>>886
何を言いたいのかは分からないが、秋生は池沼 ということは分かった。
888(1): 2006/12/20(水) 12:37:56 ID:qnn7Z9I3(1)調 AAS
>>883
俺も勉強中だからしっかりとは言えないけど、商標法25条で商標権の効力を定めていて
類似の商標(同37条1項)までは効力が及びません。
でいいんだっけ^^;
889: 2006/12/20(水) 12:51:23 ID:m6yBwyYv(1)調 AAS
>>888
どういう風に読んだらそんな回答ができるのか・・・・
37条は「侵害とみなす行為」の規定であり、効力は及ぶ旨の規定。
890(2): 883 2006/12/20(水) 18:49:41 ID:UrHlnlfA(1/2)調 AAS
商標使用権(使用許諾も含め)と類似商標の侵害に対する差止めや
損害賠償の請求に関しては別の問題のようですね。
この辺のご教授をよろしくお願いします。
891: 2006/12/20(水) 21:36:52 ID:Mx+ckUu7(1)調 AAS
>>890
教えて君か。まずは、自分の考を述べよ。
892(1): 2006/12/20(水) 21:59:23 ID:kVWazWU/(1)調 AAS
>>890
使用許諾できるのは登録商標と同一の商標だけ。
権利侵害になるのは同一&類似の商標まで。
893: 883 2006/12/20(水) 22:39:14 ID:UrHlnlfA(2/2)調 AAS
>892
ありがとうございます。
894: 2006/12/20(水) 22:43:40 ID:W+F7FbtI(1)調 AAS
亀田vsランダエダ戦
またもや不正疑惑
2chスレ:entrance2
895: 2007/01/12(金) 10:45:49 ID:EhS9xkT6(1)調 AAS
age
896(1): 2007/01/12(金) 17:37:49 ID:Q5Ve1aL8(1/2)調 AAS
拒絶通知を受けた時の意見書・補正書の特許庁への提出期限は法で60日となっていますが、60日を超えても、場合によっては受理される場合があることを聞きました。どういう場合でしょうか?
入院など(個人出願)、天災など、ペナルティー払えばいい?
よろしくお願いします。
897: 2007/01/12(金) 18:13:47 ID:Q5Ve1aL8(2/2)調 AAS
age
898: 2007/01/15(月) 02:30:55 ID:wNomvtMY(1)調 AAS
外部リンク:www.rakuten.co.jp
899: 2007/01/15(月) 19:24:08 ID:PVkE01VG(1)調 AAS
>>896
入院は不可。指定期間内に意見書・手続補正書を
提出しなければならない。
900: 2007/01/16(火) 15:50:44 ID:aYx/4EQa(1)調 AAS
age
901(3): 2007/01/22(月) 10:27:34 ID:+pik67Pa(1)調 AAS
人が特許をとっているのをしらずに、同じような機能を持ったものを発明、製作し、
それで利益を得ているとします。
同様の特許を作ってしまっていたのはビジネスモデル、ソフトウェアです。
ある日突然、その特許を持っている人に「オレの特許と同じものなんで金払ってください」
とかいわれることあるのですか?
知らなくて発明、製作して、飯のくいだねにしていたものに、
権利を相手が主張して自分に金払えといわれることが発生するかということです。
自分では特許とかとっていません。
世界のニュースとかみてると、ハイパーリンクに金払えとかいろいろあるので、
「訴訟になって勝利したほうのが負けたほうに金を払わせる」
ということになるのかなと思ってます。
また、金払ってくださいに払えないので、自分ではもう売りません、使いませんとすれば、
特許を持っている人に金はらわなくてすみますか?
それとも、借金背負ってまで払わないといけないですか?
私的には「知らなくても人の特許取っているものと同様のものを作って、儲けてしまったら、
訴訟でまけたら儲けてしまった分、過去にさかのぼって儲けた分含めて、
借金背負っても金払わないといけない」だと思ってます。
いろんなパターンがあるとおもいますが、
ご意見おきかせください。
902(2): 2007/01/22(月) 16:37:42 ID:PFFc5QmX(1)調 AAS
>>901
他人の先願特許権の侵害に該当した場合には、
差止請求訴訟が提起されます(特100条)。
また、過去の侵害行為に対しては、損害賠償請求訴訟が提起されます(民法709条、特102条等)。
>>901の事案では、既に損害額が計算することができますので、
侵害訴訟事件で敗訴したら、裁判所が計算した損害額を権利者側へ
支払って下さい。
ただし、侵害訴訟事件中に抗弁(無効理由の抗弁(特104条の3))が
できた場合であって、裁判所が抗弁を認めた場合には、支払う必要がない場合が
あります。
903: 2007/01/22(月) 16:52:41 ID:tIA+oaDo(1)調 AAS
>>902
また池沼秋生か。
質問者は、特許があることを知らないで特許発明を実施した場合に
特許権者から損害賠償等を受けることがあるか、ということを聞いている。
しかし、お前の>>902の回答は、その質問に全く答えていない。池沼は回答するな。
904(1): 2007/01/22(月) 20:07:12 ID:J95IbTIn(1)調 AAS
>>901
あなたの解釈で大体合ってます。
特許権については、実施者(=あなた)側に注意義務が課せられていて(103条)、
単に「特許の存在を知らなかった」というだけでは実施者側の過失とされてしまいます。
で、「侵害」と認定されてしまったら、
さかのぼって特許登録以降の行為すべてが損害賠償の対象になり得ます。
ただし、あなたがその発明を、相手の特許出願(≠登録)前から実施するかその準備をしていれば、
あなたにはその発明を自由に実施する権利が認められるので(79条)、侵害にはなりません。
とはいえ、「昔からやってた」と主張するには当然それなりの証明が必要ですが。
905(2): 2007/01/22(月) 21:12:54 ID:Cw/BcFSB(1)調 AAS
902=904だろ。
とはいえ、903のフェアユース厨対策の緊急避難なので、無罪。
906: 2007/01/22(月) 21:14:20 ID:IOCNEPhp(1)調 AAS
>>905
日本語でおk
907: 2007/01/23(火) 01:13:09 ID:2prFdz8D(1)調 AAS
>>905
> 902=904だろ。
ん? 部外者が混じってきたか。
どうやら903のレス後に、902が改めて904で回答をしたと思ってるらしい… ダメだこいつ…
たまにいるんだよな。状況判断をしないで、同一人物と決めつける痛い奴が。
形式面のみならず内容面でも、902には秋生の特徴がよく出てるが、904にはそれが出てない。
902と904は別人。今回はスレ住民ならすぐ識別できるレベルなのに、それすら出来ないとは…
その特徴を知りたければ過去スレ1〜9までROMれ。そうすりゃ、なぜ”ダメ出し”されたのか分かる。
> とはいえ、903のフェアユース厨対策の緊急避難なので、無罪。
???(゚Д゚)ハァ????
908(1): 901 2007/01/27(土) 09:24:06 ID:MbKk/pLS(1)調 AAS
>>902
憲法の情報ありがとうございます。
>>904
詳しく回答していただいてありがとうございます。
気づいたら特許が申請されていて、かつ、
自分は特許が申請されるより前に開発をしていました。
が、それを証明することはむずかしいと思いますので、
サービスを停止して拡張開発はやめようと思います。
訴えられて、賠償しないと逝けない自体になる前に決心がつきました。
ありがとうございました。
909: 2007/01/27(土) 10:08:25 ID:vzTmLjQA(1/3)調 AAS
>>908
おせっかいだけど、ホントにその商品が特許権の範囲に該当するかどうか、弁理士に相談したほうがいいんでないかい。
910(1): 2007/01/27(土) 12:52:44 ID:yjGGmNxt(1)調 AAS
海外意匠権は、どの国に出しておいたらいいのでしょうか?
全部出すわけにもいかないし。
クレーム出されたらかなわん。でも、全部カバーできなければ、
予防にならないかな…
911(1): 2007/01/27(土) 17:49:33 ID:vzTmLjQA(2/3)調 AAS
>>910
何が聞きたいのかよくわからんのだが
金さえ有り余ってるなら全部の国に出しときゃいいんじゃないの。
912(2): 2007/01/27(土) 18:05:30 ID:pYC5CfuJ(1)調 AAS
>>911
全部は、無理なんで
普通は、どのへんの国をおさえておくのでしょうか?
企業とかは、全部の国やってるのですか?
913(3): 2007/01/27(土) 19:04:56 ID:vzTmLjQA(3/3)調 AAS
>>912
普通は、自分の商品を売りたい国を先に決めて
それに合わせて出願すると思う。
914(1): 2007/01/27(土) 22:22:09 ID:BfpffInc(1)調 AAS
>>913
有難うございます。皆さん明確なんですね。
出願してない国にパクられるのは、仕方ないんですねえ。
やけくそで、日本だけ出願しておきます。
ネットで世界中に売っても、本拠地が日本にあれば、文句付けられないですよね?
915: 2007/01/30(火) 16:42:19 ID:FkPe/JiE(1/3)調 AAS
>>912>>913
特許ない商品を特許商品と偽る詐欺容疑で会社役員2人を逮捕
−−高知南署 /高知
高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
【氏名】山元 和徳
【住所又は居所】東京都渋谷区代々木5−35−12−203
特開2003-254511 燃料活性装置及び燃料噴射装置
特開2001-355412 蒸気エネルギーエンジン
特開2001-343168 太陽熱を利用した冷暖房システム
特開2001-173516 排気ガス濃度改善方法及び装置
特開2001-082256 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2001-082196 ガソリンエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2000-329012 ガソリンエンジンの燃焼方法
特開平11-159408 ディゼルエンジン燃焼改善装置
916(1): 2007/01/30(火) 16:46:35 ID:FkPe/JiE(2/3)調 AAS
発明学会公認詐欺師
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,
富樫康明,藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,
中本繁実,筒井一郎,豊沢豊雄,高島由也,高橋朋代,藤田忠,
吉村靖弘,横地邦男,中澤信子,井上好弘,三浦雅秋,山口浩和,
徳永雄二,真下万寿一,杉本和代,高橋朋代,内山ともや,
高田歳三,溝辺大介
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
2chスレ:shikaku
「ビジネス・キャリア制度」
2chスレ:lic
関連会社に騙された方、情報大募集中!
・株式会社知的所有権協会,・発明開発連合会
・NPO著作権協会,・アトランティス
・ダイヤコーポレーション,・(有)アビーム
・日曜発明学校,・杉本商店(アイデア杉本)
・NPO法人\発明王国,・下村正の発明達人塾
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号発明学会ビル
社団法人 発明学会
TEL:03-5366-8811 FAX:03-5366-8495
外部リンク:www.hatsumei.or.jp
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
知的財産学校 HP係 豊沢豊雄
発明教室 豊沢豊雄外部リンク:toyosawa.net
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
TEL:03-3360-5644/FAX:03-3367-8005
Eメール:info@e-chiteki.com 外部リンク:www.e-chiteki.com
特許管理士会外部リンク:e-tokkyo.net Eメール:info@e-tokkyo.net
917(1): 2007/01/30(火) 16:47:21 ID:FkPe/JiE(3/3)調 AAS
ネーミングライター協会 外部リンク:e-naming.co.jp E-mail : info@e-naming.co.jp
発明・アイデア・著作権流通市場 外部リンク:www.e-chitekan.com
E-mail : ▲sroom@e-chiteki.com
豊沢豊雄のアイデア道場 外部リンク[htm]:toyosawa.net
一億発明クラブ 外部リンク[html]:toyosawa.net E-mail :info@e-chiteki.com
日曜発明学校外部リンク[html]:www.hatsumei.or.jp
NPO著作権協会外部リンク[html]:www.earthbrown.com
EMAIL: npo-jca@jade.plala.or.jp
TEL. 0426-35-7023 FAX.0426-35-7083
〒193-0934 東京都八王子市小比企町536-2
【業者名】マイブランド開発・広報塾(有限会社アビーム内)
【所在地】〒152‐0013東京都目黒区南2‐4‐13‐1F
【電話】03‐3717‐6880【FAX:】03‐5731‐3791
【E‐mail】aky@bg.mbn.or.jp
発明王国代表 井上 好弘 fwnf2393@mb.infoweb.ne.jp
TEL&FAX:048-625-0536,048-651-7212
発明大学校外部リンク:www.hatsumei-daigakkou.com
所在地 〒 331-0056 さいたま市西区三条町44-1 最寄り駅JR大宮駅
詐欺師たちは個人発明家を騙して、印税と会費の不当な利益を得ています。
被害者全員は、時効20年間の間に損害賠償請求訴訟提起と慰謝料を請求しょう。
いずれも最近の流行の振り込め詐欺と同じです。注意しましょう。
最近のテレビで婦人発明家を紹介する番組も、テレビ公知となりますから、
テレビ出演は全て断りましょう。
918: 2007/01/31(水) 08:49:38 ID:JNrj7j6M(1)調 AAS
>>913>>914
特許法 第29条(特許の要件)
産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。
一 特許出願前に日本国内又は外国において公然知られた発明
二 特許出願前に日本国内又は外国において公然実施をされた発明
三 特許出願前に日本国内又は外国において、頒布された刊行物に記載された発明又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となつた発明
により、公知発明に該当しますから、拒絶理由(特49条2号)、無効理由(特123条1項2号)に
該当しますから、その特許出願自体が無駄ですね。
また、個人発明家の出願ですから、未審査請求によるみなし取下げ(特48条の3第4項)
に該当することが予定されています。
>>916>>917に扇動された馬鹿な個人発明家といえそうです。
919(1): 飯村裁判官被害者 2007/02/12(月) 00:25:46 ID:QYVoVgQX(1/3)調 AAS
飯村敏明裁判官にもプライドと正義があるのであれば、事実認定はありのままに認定し、
法律判断で勝負しろと言いたい。
法律判断は裁判官の専管事項であるが、正しい事実認定を受ける権利は訴訟当事者のものである。
裁判官が好き勝手な事実認定を行う権利をこのまま許してはならない。
外部リンク[html]:www.tlm.co.jp
● 制度運用と不適切な訴訟指揮について
この事件の審理が行われた昭和13年から14年にかけては訴訟指揮と制度運用に明らかな問題が
あったと言われる。特に飯村敏明裁判官の審理のやり方には本事件に限らず批判が多かった。
それは、裁判の迅速化を標榜するものの、現在のような集中審理などの制度運用の改善も行わ
ないままに機械的に審理期間を切ることであった。そのために多くの審理が中途半端でめちゃめちゃな
ものになったと言われている。
飯村敏明裁判官は自分の審理期間の短さを再三自慢しているが、例えば、
アジア経済構造改革等支援事業専門家派遣実施報告書
でも、
(飯村)「かつては解決までに3年かかっていましたが、現在は平均15ヵ月(東京地裁では
同12ヵ月)で短縮するなど、ずいぶん迅速になりました。その背景には特許法の改正もあり、
裁判所の迅速な運用にむけた変化などがその理由です。」
とあるわけであるが、その実態は審理時間の機械的な打ち切りであり、乱暴な審理を受けた
当事者の犠牲の上に立つ期間短縮であった。
このような飯村裁判官の自慢は内閣の司法制度改革推進本部で行われた知的財産訴訟検討会
でも再三見受けられるのであるが、乱暴な審理の犠牲になった者にしてみれば、聞くたびに
はらわたの煮え繰り返る思いがするのである。
920: 2007/02/12(月) 00:50:33 ID:Ln70MuKY(1)調 AAS
>>919
そういうのは村で引き篭もってやってくれ。
921: 飯村裁判官被害者 2007/02/12(月) 01:13:10 ID:QYVoVgQX(2/3)調 AAS
むちゃくちゃな事実認定だし、黙っているわけにはいかないね。
事実認定は今までアンタッチャブルだったからね。
実際に「事実認定とは」でググれば何番目かに出るところまでアクセスして
もらえるようにはなったよ。
それだけ、事実認定に関する問題に皆の関心が集まってるということだ。
922: 2007/02/12(月) 01:19:25 ID:F7ZmVR2Z(1)調 AAS
スレ違いだ。
それでなくても荒らされ放題のスレなんだから消えてくれ。
923: 飯村裁判官被害者 2007/02/12(月) 01:41:46 ID:QYVoVgQX(3/3)調 AAS
自分の出世、功名のために審理をおろそかにする裁判官は最低だ。怨んでも怨み切れん。
3年前に飯村裁判官に地獄の底に突き落とされたが這い上がって来たよ。
外部リンク[pdf]:www.tlm.co.jp
このままコイツを放っておけば、また我々発明家の次の発明もエスタブリッシュメントの
餌食として差し出すんだろう。
924: 2007/02/12(月) 02:54:38 ID:QRikBVvk(1)調 AAS
世間知らずの裁判官が多い。
司法の独立は重要だが、民主主義との調和も重要。
弾劾裁判がほとんど機能しておらず、前者に偏りすぎだな。
法律知識以外の人間性も任用の際に要求すべき。
925(1): 2007/02/16(金) 18:04:31 ID:1AWF75SG(1)調 AAS
相談です。
ネットビジネスを始めようと思っています。
アメリカの会社でまだ日本に代理店のないメーカーの商品をネットで販売しようと思っています。
そこでドメインを調べてみたところ「企業名.jp」はまだ使われていませんでした。
例えば「sony.jp」がまだ使われていないと考えてください。(ソニーは日本の会社ですが例として)
このドメインで取得することは法的にOKなのでしょうか?またそこでそのメーカーの商品を専門に
取り扱う販売をはじめても問題はないでしょうか?
アメリカの正式サイトにて日本からの発注もOKなのですが、英語がわからないためか
日本人でショッピングしている人はあまり居なさそうなので始めて見ようと思うのです。
どなたか分かる方教えてください。宜しくお願いします。
926(1): 2007/02/16(金) 21:14:54 ID:v/4cpE61(1)調 AAS
「マルチポスト」という言葉について調べてみな。話はそれからだ。
927(1): 2007/02/17(土) 01:15:54 ID:/ruL1+r9(1/2)調 AAS
>>925
「不正の利益を得る目的」か「他人に損害を与える目的」で
それをやったら不正競争に該当します。(不正競争防止法2条12号)
928: 2007/02/17(土) 06:16:56 ID:05owcWs8(1/2)調 AAS
>>926
多重投稿すみませんでした。
>>927
ご回答有り難うございます。私の場合
「直営店で仕入れをし個人輸入で販売」→「不正の利益を得る目的」ではない
「日本に未入荷製品が欲しいお客様に販売」→「他人に損害を与える目的」ではない
ので、法的には問題ないということでしょうか?
929(1): 2007/02/17(土) 11:46:34 ID:/ruL1+r9(2/2)調 AAS
推測だけど、そのアメリカの会社の信用を看板にして商売するわけだから
その会社に許諾取らないとやばいのでは?
930(2): 2007/02/17(土) 18:13:34 ID:05owcWs8(2/2)調 AAS
>>929
会社に承諾とるということはライセンス契約を結ぶことに繋がると思いますが
契約金や税関、ライセンス料などの問題があり到底個人では、手に負えなくなります。
日本のアパレル企業もライセンスを結んでいないということは、なにか莫大なライセンス契約金を
提示しているか、他にもややこしい問題があるから大企業でも手をつけていないのだと思われます。
以上を考慮して個人輸入で手っ取り早く始めたいと思っています。URLまで企業名にするのはやばいんでしょうか?
931(1): 2007/02/17(土) 18:37:46 ID:JUW/Zn1a(1)調 AAS
>>930
他人の企業名のドメインを取得する目的が、
自分をその他人もしくはその他人の代理人に見せかけて「不正の利益を得る目的」
だと解釈されれば、差止や損害賠償を求められるかも知れません。
932: 2007/02/18(日) 07:09:38 ID:o6+VedE2(1/2)調 AAS
>>931
企業が商標登録しても、法的にはドメイン名までその権利が及ばないということです。
要はは早いもん勝ち。もし企業名がドメインに使われたくなければ、.com .net .jpなどすべての
ドメインを押さえておかなければいけない。が、日本代理店に見せかけるということは
「不正の利益を得る目的」に繋がると解釈されても仕方ないということですね。
まったく別名でドメイン名取得した方が後々問題がなさそうですね。
933(1): 2007/02/18(日) 23:03:09 ID:o6+VedE2(2/2)調 AAS
HPの商品画像をコピーして使用することもNGなんですか?
でも今どきみんなやってますよねー。
934: 2007/02/19(月) 01:09:39 ID:1vLL1a/D(1)調 AAS
今どきつーか、権利侵害なら昔からみんなやってるな。だからこそ罰則規定がある。
935: 2007/02/19(月) 03:30:59 ID:xy1qUSU9(1)調 AAS
【中国】招き猫グッズ類似品やめて ローソンを提訴へ【上海】
招き猫グッズ類似品やめて 上海でローソンを提訴へ
名古屋市のインテリア雑貨メーカー、ナガヤが販売している招き猫グッズに酷似した商品を、
中国上海に展開するコンビニ「ローソン」が販売しているとして、
ナガヤ側は来年初めまでに損害賠償を求め上海で提訴する構えだ。
ナガヤは約14年前から独自デザインの招き猫のキャラクター商品として
置物や貯金箱、ポーチ、便せんなどを販売し、アジアや欧州にも輸出。
中国には2年前から輸出を始め、販売代理契約を結んだ「上海名里貿易」が
今年5月に上海に専門販売店を開いた。
ところが、今年10月上旬、上海市内のローソン各店がナガヤ商品そっくりの
計25種類の携帯ストラップなどの販売を開始。
価格は4元(約60円)でナガヤ製品の10分の1以下だ。
ナガヤ側は10月中旬から、ローソンに対し販売中止を求めている。
(元記事)外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
(詳細)外部リンク:1st.geocities.jp
936: 2007/02/20(火) 07:10:27 ID:b8+iDDrZ(1/2)調 AAS
>>930
その会社の名前と同じドメイン名を取得して使用すること自体は何も問題はない。
もちろん、そのURLで代理店的販売を行うこと自体もただちに違法性を含むものではない。
したがって、当該のメーカーと良い関係で取引を続け、販売店として実績を積んでいるうちは
全く問題が起きないだろうと考えられます。
ただ、当該のメーカーと関係が悪くなった場合に難癖をつけられてURLを横取りされたり、不正
競争防止法違反で突然に訴えられたりという可能性はゼロではありませんね。
これはあなたが当該メーカーの製品の拡販を半ば成功させた段階、つまり、当該メーカーに対して
功労があった場合にこそ、突然に裏切られて訴えられる可能性があるということです。
つまり、拡販だけあなたにリスクを負わせて後で商圏を乗っ取るわけです。
これは世間ではよくあるトラブルです。こういうトラブルに巻き込まれないためにも、事前に契約
をしっかり取っておくことをお勧めします。あるいは乗っ取りを受けても、そのときはしょうが
ないと覚悟を決めて商売なさるかです。
937: 2007/02/20(火) 07:19:50 ID:b8+iDDrZ(2/2)調 AAS
>>933
流行商品なので契約など結ばず、一時的な商売の関係でいいと思っているのなら、製品の画像のコピーを
載せることも現実的には問題が起きないと思いますね。
でも、それはあくまでも当該メーカーの利益につながってるからに過ぎません。
別の視点から見るとあなたは当該メーカーから利用されているのです。
拡販に使われるだけ使われ、当該にメーカーに都合が悪くなった場合には突如警告を受け、ポイされます。
それでもいいなら一生懸命利用されてください。それも一つの商売ですね。
938: 1太郎 2007/02/21(水) 11:03:24 ID:pCa9dJuu(1)調 AAS
1太郎:2007/02/20(火) 20:22:43 ID:4cT92oiH
凸版印刷が持っているビジネス特許第一号で有名な通称マピオン特許。
1) 広告主に地図情報を提示して広告情報を入力してもらう
2) 地図情報サイトで地図上に広告を表示する
3) 広告がクリックされると広告主が入力した広告情報が出力
要するにネットの地図サービスでの広告ビジネス全部が引っかかるようだ。
googleMap使ってなんか面白いことしたいのですが出鼻をくじかれた気分です。
粉砕までとはいいませんが、どうにか回避できませんでしょうか?
939(2): 2007/02/22(木) 16:31:23 ID:TCcKDYcp(1/2)調 AAS
相談です。
うちは、有料掲示板を提供しているインターネット業者です。
うちのユーザーが、商標権を侵害しているという苦情が、
被害者より、ありましたので、(所謂、海賊版DVDだと思います。)
利用規約に基づき、ユーザーの
サービスを承諾を得ずに、ストップしました。
その後、このユーザーより、「いきなりサービスを止めるのは違法だ。
損害賠償の請求をする。」などと怒鳴られたのですが、
ここへ来て、やはり、いきなりサービスをストップしたのは、
まずかったでしょうか?
940(1): 2007/02/22(木) 20:21:25 ID:UEL0e6mY(1)調 AAS
>>939
まずくない。止めた理由をちゃんとユーザーに伝え問い質そう。
941: 2007/02/22(木) 21:52:40 ID:TCcKDYcp(2/2)調 AAS
>>940
ありがとうございます。
こちらの判断としては、正当だった訳ですよね?
特に、損害賠償を請求される理由もないですよね?
>まずくない。
あと、上記には、何か法的な根拠があるのでしょうか?
ちなみに、無修正DVDの販売らしいです。
すいません。
上記には
942: 2007/02/22(木) 22:26:26 ID:zf/RGlm8(1)調 AAS
>>939
そりゃユーザーとの契約次第じゃないの?
943(2): 2007/02/27(火) 18:28:17 ID:x3F4Xzo2(1)調 AAS
教えて下さい。
特許権の虚偽表示の場合、3年以下の懲役または300万円以下の罰金とされているようですが、これはどこに告訴したらよいのでしょうか?
居住地の警察ないしは検察でよいのでしょうか?
944(1): 2007/02/28(水) 11:57:00 ID:PRhZC0Ng(1)調 AAS
>>943
虚偽表示は非親告罪に該当するため告訴は不要です。
刑事罰なので近所の警察にいっておけばいいのではないかと思います。
945: 943 2007/02/28(水) 15:23:32 ID:Ef3FGhud(1)調 AAS
>>944
そうですか。ありがとうございます。
946: 2007/03/05(月) 19:47:24 ID:Q25ZyZ5P(1)調 AAS
う〜ん このところ電子出願システムがスムーズにつながらない。
947: 2007/03/09(金) 13:03:58 ID:Pcv47BVc(1)調 AAS
セレブ写真、他人写真を毎日無断転用しまくっているゲイのブログ
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
948: 2007/03/11(日) 18:27:00 ID:/7FDWtqq(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
>従来は特許出願に限っていた弁理士の知財関連業務を商標権や意匠権にも広げる。
そうだったのか
949: 2007/03/15(木) 10:29:28 ID:Uj70C0+n(1)調 AAS
見逃した番組、もう一度見たい番組は
↓スレでリクエストするとなんでもうpしてくれるよ〜〜
画像動画うp会場19【音楽依頼はテレ雑談スレ】
2chスレ:tvsaloon
∽∽テレ雑談8(音楽系うp込み)∽∽
2chスレ:tvsaloon
950: 2007/03/30(金) 11:40:59 ID:U6axQwQM(1)調 AAS
外部リンク[php]:news.ameba.jp
951(1): 2007/04/04(水) 01:46:54 ID:Dq8S7CA4(1)調 AAS
とある場所で「手作り市」なるものに自分のキャラを作り販売しております
先日ある外人さんが店に訪れ、名刺を置いていってメールで連絡をとるようになったのですが
その外人さんは弁護士をやっていて
「これは、たぶんこれから売れるようになるので、ぜひ早く商標登録をするように!!」
って忠告してくれるのですが
自分で調べると商標登録ってけっこうお金がかかるんですね
こういうのって商標登録したほうがいいのでしょうか?
商標よりそのキャラのイラストのほうを登録したらいいのでしょうか?
素人みたいな質問ですが答えていただけるとありがたいです <(_ _)>
もしこういうのをカンタンに解説してくれてるサイトとかもあれば教えてください
952(1): 虚構世界内存在 2007/04/10(火) 12:12:38 ID:/r90caGP(1)調 AAS
著作権主義の論駁
●超越論(0→1)
外部リンク:www.google.com
●超越論にまつわる3つの難問
外部リンク:www.google.com
●非超越論(1→0)
外部リンク:www.google.com
●非超越論にまつわる3つの難問
外部リンク:www.google.com
■社会的構成 Lv.1
外部リンク:www.google.com
■制作者と制作物
外部リンク:www.google.com
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
外部リンク:www.google.com
●行為の切断
外部リンク:www.google.com
■矛盾・自己中心性・社会性
外部リンク:www.google.com
953: 2007/04/10(火) 13:01:55 ID:EkoUxecj(1)調 AAS
>>951
心配ならば文化庁の著作権登録をしておくといい。
商標は大量販売のめどがついてからでも遅くないはず。
954: 2007/04/10(火) 19:33:31 ID:01PwjWEu(1)調 AAS
>>952
一言でそれらをまとめると、「〜だから」という事のみを理由に「〜しても良い」という命題は導けない、とう事だな。
955: 2007/04/12(木) 01:28:45 ID:a6c7dZls(1)調 AAS
案内スレッドから参りました(著作権・知財関連スレへと)。
営利を得る為に発行している出版物(フリーペーパーなので読者から対価は
いただきません)の表紙を綺麗に飾るために、ネクタイの写真を自分で撮り、
それを掲載したとします。
ところが、そのネクタイはイタリアのブランド品で、印刷物でもハッキリと
ブランド名が第三者からでも分かってしまいます。
この場合、
「自分で写真を撮ったのだから問題ない(俺が買ったネクタイだし)」のか、
それとも、ブランドさんのものを「勝手に使ったのだから、何らかの法規に
ひっかかる」のか、どうなるのでしょうか?
また、ひっかかる場合、第三者が「それは犯罪だよ」と申し立てられるものなのか、
権利の所有者のみが申し立てをできるのか、あわせ教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
956: 2007/04/20(金) 06:52:07 ID:i9oxR4DO(1)調 AAS
外部リンク:aigo.jp
aiko最低
957(2): 2007/04/21(土) 19:16:49 ID:Zrup8U2X(1)調 AAS
特許について質問なんですが、特許を使用してる時には使用特許の番号とかの記載義務があるの?
できればソース付きで教えてくれたらありがたいです
958: 2007/04/21(土) 21:48:54 ID:kfbDIc1l(1)調 AAS
海外のサイトから偽のビトンの鞄を1つ購入してドルで支払った場合、
買い手も犯罪になるのでしょうか?。また、海外のHPで申し込んで、国内銀行から振り込んだ場合、
関税も含めて、容易に特定されるのでしょうか?どなたかご教示お願い申し上げます。
959(1): 2007/04/23(月) 13:31:27 ID:5OSkmE2J(1)調 AAS
>>957
>特許について質問なんですが、特許を使用してる時には使用特許の番号とかの記載義務があるの?
ありません。
>できればソース付きで教えてくれたらありがたいです
自分の身の回りの物を見てみよう。パソコン、携帯電話、テレビ、......
何れも何百という特許を使っているが、一々番号など書いていない。
960(1): 2007/04/23(月) 13:40:39 ID:4jCF1O0k(1)調 AAS
>>957
記載義務と言うか、特許表示を附す努力義務はある。
あくまでも努力義務だから表示しなくても罰則もないし、権利行使が制限されるわけでもない。
(特許表示)
第百八十七条 特許権者、専用実施権者又は通常実施権者は、経済産業省令で定めるところにより、
物の特許発明におけるその物若しくは物を生産する方法の特許発明におけるその方法により生産した物
(以下「特許に係る物」という。)又はその物の包装にその物又は方法の発明が特許に係る旨の表示
(以下「特許表示」という。)を附するように努めなければならない。
961: 2007/04/24(火) 08:55:04 ID:1qyWvT3V(1)調 AAS
>>959
テレビの取説には記載されてたものでw
>>960
丁寧にありがとうごさいました
962(2): 相談です 2007/04/25(水) 11:41:52 ID:CiyXcWMA(1/2)調 AAS
電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデアがあります。
でも自分で作る技術はありません。こういう場合は自分の権利に出来ませんか?
963(1): 2007/04/25(水) 11:53:31 ID:EjTTlyqH(1/12)調 AAS
>>962
実際に製品として作る必要はない。
実用新案か、あるいは特許などを防衛的に取得しておく事も考えられるが、これはそれなりにお金が掛かるから著作権登録などで代用するといいだろうな。
964(1): 962 2007/04/25(水) 12:04:43 ID:CiyXcWMA(2/2)調 AAS
>>963さん ありがとうございます。
著作権登録の勉強をしたいと思います。
965(1): 2007/04/25(水) 12:07:46 ID:EjTTlyqH(2/12)調 AAS
>>964
著作権登録は自分でもできるが、行政書士や司法書士、弁理士などが格安で行っているから、それを利用してみるのもいいだろうな。
もっとも、自分でした方が勉強になるし、時間があればそちらをお勧めする。
以上。
966(1): 2007/04/25(水) 12:19:53 ID:af8gp5cK(1/10)調 AAS
>>965
つか、962はアイディアを保護したいといってるのに、著作権登録を勧めている奴はどこの詐欺学会だ?
967(1): 2007/04/25(水) 12:38:05 ID:EjTTlyqH(3/12)調 AAS
>>966
アイディアはそれだけでは保護され得ないが、著作物として存在する事により保護の客体となりうる。
もっとも、アイディアなどとらえどころのないもの自体も事業等に関する何らかの貢献をしているのであれば、知財関連法とは関わりなく対価の対象となりうる。
例えば、弁護士等は訴訟など代理して行って対価を得ているが、これは弁護士等の書いた答弁書等に対価を払っているのではなく、法律における相談・対処等をするというその役割自体に対価が支払われている。
968(1): 2007/04/25(水) 12:50:42 ID:af8gp5cK(2/10)調 AAS
>>967
> 著作物として存在する事により保護の客体となりうる
その著作物の保護では962が望んでいるアイディアは保護されない。
悪いけど、君はこのスレに書き込まないでくれるか?
君は法律相談を受ける資質がないようだから。
> もっとも、アイディアなどとらえどころのないもの自体も事業等に関する何らかの貢献をしているのであれば、
>(以下略)
なんか痛いこと言ってる。読む気すら起きない。
969(1): 2007/04/25(水) 13:21:16 ID:EjTTlyqH(4/12)調 AAS
>>968
具体的には?
例えば連載漫画のアシスタントなどについてだが、これはキャラクターを創作するなど漫画自体に何らかの著作権を追加させるような形で手伝う場合もあるが、そうでなくとも漫画自体の完成に際して色を塗ったりトーンを張ったり様々な貢献をしている。
これらの多くの作業に著作権は発生しえないが、対価は支払わなければならないという事を言っているんだが。
970(1): 2007/04/25(水) 13:33:32 ID:af8gp5cK(3/10)調 AAS
>>969
対価とか、なに関係ないことを言ってんだ、こいつは。
971(1): 2007/04/25(水) 13:54:27 ID:EjTTlyqH(5/12)調 AAS
>>970
青色発光ダイオードで検索。
以上。
972(1): 2007/04/25(水) 13:59:11 ID:af8gp5cK(4/10)調 AAS
>>971
検索するまでもない。
このスレの962の質問に対価云々は関係ないし、法律相談スレになじまない。
問題点はこれ↓。
> 実用新案か、あるいは特許などを防衛的に取得しておく事も考えられるが、
> これはそれなりにお金が掛かるから著作権登録などで代用するといいだろうな。
962はアイディアを保護したいといってるのに、著作権登録を勧めている奴はどこの詐欺学会だ?
973(1): 2007/04/25(水) 14:05:09 ID:EjTTlyqH(6/12)調 AAS
>>972
すでに発生した問題ではなく、将来に渡って起こりうる問題を予防するために実用新案、特許、著作権等の防衛登録をすすめてるんだが。
いわゆるアイディアそれ自体は法的保護の対象ではないが、それが何らかの形になっていれば、それらの保護対象となりうる。
974: 2007/04/25(水) 14:09:47 ID:af8gp5cK(5/10)調 AAS
>>973
>それが何らかの形になっていれば、それらの保護対象となりうる。
は?
962は
> 電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデアがあります。
と言っているのだが。
機能についてのアイディアの保護を望んでいるのに、「何らかの形」ってお前バカ?
975(2): 2007/04/25(水) 14:10:29 ID:YRWrt7J3(1/2)調 AAS
相談者は「電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデア」を保護してもらいたいと言ってるんだぜ。
特定の「何らかの形」(著作物)だけ保護しても意味ないことぐらいすぐ分かるだろうに。
大体著作権登録って具体的にどんな手続の話だよ。(第一発行年月日の登録か?)
976(1): 2007/04/25(水) 14:58:16 ID:EjTTlyqH(7/12)調 AAS
>>975
文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度の事だ。
詳しい手続きの案内は自分で調べろと言いたい。
977(1): 2007/04/25(水) 15:01:53 ID:af8gp5cK(6/10)調 AAS
>>976
手続き以前に、保護されるかが問題なのだが。
で、文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度では
「機能についてのアイディア」を保護してくるのかい?ww
978(2): 2007/04/25(水) 15:11:18 ID:EjTTlyqH(8/12)調 AAS
>>977
それはそのアイディアが実用新案や特許等にあたるものなのか、それとも青色発行ダイオードの例のように知財関連法では保護され得ないが、貢献として関わる内容のものなのかで異なる。
いずれにしても、確定日付のある形で公に立証できるならば、一種の防衛登録として機能できるように思うな。
979(1): 2007/04/25(水) 15:14:51 ID:af8gp5cK(7/10)調 AAS
>>978
> で、文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度では
> 「機能についてのアイディア」を保護してくるのかい?ww
という問いに対して、
> それはそのアイディアが実用新案や特許等にあたるものなのか、それとも青色発行ダイオードの例のように
> 知財関連法では保護され得ないが、貢献として関わる内容のものなのかで異なる。
って、なんだ? お前日本語が分からない池沼か。?
980: 975 2007/04/25(水) 15:16:38 ID:YRWrt7J3(2/2)調 AAS
975だが、奇しくも974と同内容で被ってびっくりした。これもまた被ったりしてなw
>>978
登録制度だか公正証書だか、とにかく著作物・著作権の存在が立証できたとしよう。
で、それによって「電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデア」は保護できるのかい?
著作権の保護の及ぶ範囲について、何も理解してないんじゃないか?
981(1): 2007/04/25(水) 15:16:54 ID:EjTTlyqH(9/12)調 AAS
>>979
要するに、相談者の言っているアイディアがどの範疇に属するものなのかで異なってくるから、とりあえず著作権登録をすすめているという事なんだが。
特許や実用新案はお金が掛かる。
982(1): 2007/04/25(水) 15:20:37 ID:af8gp5cK(8/10)調 AAS
>>981
> 要するに、相談者の言っているアイディアがどの範疇に属するものなのかで異なってくるから、
> とりあえず著作権登録をすすめているという事なんだが。
ふーん、それじゃバカ丸出しの池沼だ。
983(1): 2007/04/25(水) 15:26:05 ID:EjTTlyqH(10/12)調 AAS
>>982
具体的には?
というより、そちらが相談者に対して具体的な回答をするのが一番早いと思うのは自分だけか。
984(1): 2007/04/25(水) 15:27:35 ID:af8gp5cK(9/10)調 AAS
>>983
具体的に言うと、「お前は馬鹿だ」ってこと。
985(1): 2007/04/25(水) 15:30:18 ID:EjTTlyqH(11/12)調 AAS
>>984
馬鹿という方が馬鹿、という古典的な陥穽にはまってしまっているようだ。
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
以上。
986: 2007/04/25(水) 15:37:25 ID:af8gp5cK(10/10)調 AAS
>>985
で、そのテンプレがなにか? w
987(2): 2007/04/25(水) 20:03:05 ID:eRwh82D4(1/2)調 AAS
ソフトウェアの使用条件を守らなかった場合それは何の刑罰の対象になるでしょうか?
使用条件の違反ではあるが法律違反じゃないと言う場合。
やはり刑事では無理で、民事裁判になるのでしょうか。
988: 2007/04/25(水) 20:09:35 ID:EjTTlyqH(12/12)調 AAS
>>987
そうなる。
ただし、著作権法に違反している場合は刑事もあり得るな。
989: 2007/04/25(水) 20:31:53 ID:0O8dUHdv(1)調 AAS
>使用条件の違反ではあるが法律違反じゃないと言う場合。
って言ってるのに
>著作権法に違反している場合は刑事もあり得るな。
って。
990: 987 2007/04/25(水) 20:41:55 ID:eRwh82D4(2/2)調 AAS
一般にそのような裁判ありました?
判決でいくら位の金額になったか知っています?
991(2): 2007/04/26(木) 07:20:50 ID:GbHFUhdg(1/2)調 AAS
著作権登録詐欺師に対するフェアユース厨の切れ味0で反論になってないレスで、ますます
つけあがる著作権登録詐欺師の図か。
外部リンク[html]:www.bunka.go.jp
(1) 著作権の登録制度について
著作権法上の登録制度は,権利取得のためのものではありません。
(2) 発明やアイデアの登録について
例えば,著作権者に無断で論文をコピーすることは原則として許されませんが,論文の中のアイ
デアを理解し,それに基づいて新たな著作物をつくることは可能であるということです。つまり,著
作権によって発明やアイデアを保護することはできないということです。
ということで、お前らこのスレや次スレには、もうでてくるな。
992(2): 2007/04/26(木) 11:05:54 ID:Q88WYdAf(1)調 AAS
>>991
それはいわゆる狭義のアイディアであって、それが実用新案や特許等に関わるもの、あるいは何らかの貢献をなすものであれば、仮に知財関連法で保護されえなくとも対価は得られると言っているんだが。
993: 2007/04/26(木) 11:45:54 ID:7rychdcn(1/4)調 AAS
>>991
と、フェアユース厨が申しております。
> ということで、お前らこのスレや次スレには、もうでてくるな。
お前も出てくるな。
994: 2007/04/26(木) 11:53:17 ID:7rychdcn(2/4)調 AAS
次スレ
知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 11
2chスレ:shikaku
995(2): 2007/04/26(木) 16:37:51 ID:GbHFUhdg(2/2)調 AAS
>>992
さすがはプロだな。
不必要な限定や肝心な部分の省略はあるものの、嘘ではない。
こりゃ、自称「法律のプロ」のフェアユース厨が100人束になってかかっても、鴨にされるだけだな。
>>992
>対価は得られると言っているんだが。
お前がなー。
つI
芸の披露へチップだ、遠慮せずにとっとけ。
996: 2007/04/26(木) 17:16:17 ID:7rychdcn(3/4)調 AAS
>>995
なるほど。
著作権登録詐欺師に対するフェアユース厨の切れ味0で反論になってないレスで、ますます
つけあがる著作権登録詐欺師の図か。
997: 2007/04/26(木) 17:21:43 ID:7rychdcn(4/4)調 AAS
>>995
> 不必要な限定や肝心な部分の省略はあるものの、嘘ではない。
同類相憐れむとはこのことか。 キチガイ同士、電波が共振しているらしいw
998(1): 2007/04/26(木) 20:41:27 ID:AyMD2Nsi(1)調 AAS
ペットは肖像権はあるのでしょうか?例えば飼い主にペットを撮らせてくださいと
許可を取る。けどwebで公開するのは許可とって無い場合
webで公開した場合これは問題ありでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*