[過去ログ] 赤塚信雄裁判官と海部幸造弁護士を訴追! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): 2005/03/24(木) 18:56:30 ID:dnG/A7nv(4/5)調 AAS
>>486
ほう。
相変わらず理屈はメチャクチャだが、箇条書きでわかりやすいぞ。
アジシスにしては上出来だ。
できれば、機種依存文字は避けた方がいいぞ。
(@) ★「平成6年5月」とは誰も言っていない。
(A) ★「突然被控訴人へ連絡を断ち」
>平野勝本人が、言うだけで根拠は無いしあやふやで有る。
これがアジシスの独り善がりなところだな。
お前の言うとおり、たしかに入院だ。大家さんもそう言っている。
しかし、ヒラノに連絡がなければ、お前がどこにいようが、
ヒラノは知らないぞ。連絡を絶ったと言われても仕方がない。
お前はヒラノに入院している旨を伝えたのか?
お前は反論のしどころが違う。
連絡を絶っていないと言うのであれば、
入院中にヒラノに連絡をした事実を示せ。
488(2): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 2005/03/24(木) 19:42:01 ID:YhMiuOpA(10/12)調 AAS
>>487
整理をしてください。当方が聞きたいのは裁判官がどうして、
「平成6年5月、・・・受注した作業もしなくなった。」といえるのだと言うことです!
問題は「5月」、「受注した」とある根拠なのです。
>しかし、ヒラノに連絡がなければ、お前がどこにいようが、
>ヒラノは知らないぞ。連絡を絶ったと言われても仕方がない。
それにどうして、ヒラノ産業が当方の所在を知る必要が有るのかですよ?
さらにはヒラノ産業が大家をだまして不法侵入窃盗を働いたのは4月であり5月では、
無いと言う事実がここの急所なのです。
ゆえに、5月という言葉は根拠が無く論外なのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s