[過去ログ] 赤塚信雄裁判官と海部幸造弁護士を訴追! (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304
(2): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 09:23:47 ID:drS0V+mh(1/8)調 AAS
こらは真面目な話です。
裁判所での和解は被告が署名捺印をしていない場合は和解を取り消す事は出来ますか?
特に原告が喧嘩を仕掛けて来た為です。
掃除や備品の枯渇は「相手方(大家)は怖くて出来ない状況もある。」と事実無根を
言い出し始めたのです。これではとても妥協に妥協した和解も受け入れることは無理です。
306
(1): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 10:07:02 ID:drS0V+mh(2/8)調 AAS
>>305
>>304
>>裁判所での和解は被告が署名捺印をしていない場合は和解を取り消す事は出来ますか?
>できません。

早速の回答を有難う御座います。
しかし、なぜですか?
当方は和解が正式文章に成った時点の和解事項等を承諾していないのですが?
それを証明するのが署名捺印ではないのでしょうか?
出来ればもー少し詳しく法令等もお教えください。
308
(2): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 10:48:11 ID:drS0V+mh(3/8)調 AAS
>>301
>承諾してないのに裁判所が和解文を作成したということでしょうか?

まだ、裁判所へは問い合わせてはしてはおりませんが、少し前に、
秘書官からは当方も同席していたので、和解書の内容を変更する事は出来ない旨、
の話は聞いておりますが。
その内容は全部の一字一句を正式に文章にしたものでは当方は承諾はしていません。
それに、当方の訴訟代理人の弁護士を現在は正に訴える事も検討中で、
ゆえに、無理な状況ですのでよろしくお願い致します。
309
(1): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 10:54:42 ID:drS0V+mh(4/8)調 AAS
>>308
追加。

ゆえに、
外部リンク[htm]:www.as-k.netまで出して確認しているのです。
この回答書はこれからhpに掲載いたします。
313
(3): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 11:47:06 ID:drS0V+mh(5/8)調 AAS
>>312
納得出来る部分は多いですが。しかし、当方の質問の趣旨からはずれているようです。
和解では確認の為に署名捺印を求めるのでしょ?
ですから、署名捺印をしていない、当方は承諾をしていないといいたいのです。
318
(2): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 20:52:32 ID:drS0V+mh(6/8)調 AAS
>>314
>>313
>>署名捺印をしていない、当方は承諾をしていない
>だから、そんな戯言は裁判所には通用しません。

虚言と言う言葉を使うからには手続き上のミスが有りますよね?
だいち和解文章に承諾過程(署名捺印)が無いと言うこと事態がへんですよね?
321
(2): アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 22:06:25 ID:drS0V+mh(7/8)調 AAS
>>320
>>署名捺印をしていない、当方は承諾をしていない

和解調書には当然原告被告の署名捺印をするのが当然ですよね。
ですから、これに対して「虚言」という言葉を使うのは文学博士としては、
不自然ですよね。
322: アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆5iebRmsgto [ajia@as-k.net] 05/03/16 22:09:27 ID:drS0V+mh(8/8)調 AAS
>>321
訂正します。
文学博士ではなく、憲法学者でしたね。
赤塚信雄裁判官が憲法違反していますので、これからお世話になります。
博士殿!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s