[過去ログ] 地裁と高裁、どっちがリベラル? (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 無罪主張が認められなかった事例(その4) 2006/02/08(水) 23:51:59 ID:ijBEwROc(1/3)調 AA×

294: 無罪主張が認められなかった事例(その5) 2006/02/08(水) 23:52:39 ID:ijBEwROc(2/3)調 AAS
さらに、cについてみるに、所論指摘にかかる 変遷”なるもの”については、
・2002年8月16日夜間の出来事と、
・翌未明の出来事を <被告人が>混同していたことによるものとして
<当裁判所には>理解可能なのであり、
意図的な供述変遷が、<捜査官>によって為されたとは、いえない。
(3)自白調書の信用性についての小括
結局、
「自白調書の 根幹部分 については 一貫していて、その信用性は 高い」とする<原判決>
の判断は、相当であると認められる。
(4)事実認定についての総括
【要旨第1の2】以上によれば、
・これまでに叙述した、 証拠上、認められる事実のほか、
・信用性の高い,自白調書 も加えて、事実認定を総括するに、
?被告人は、共犯者Pと同居し、Pによる虐待行為を つぶさに見聞していたから、
被害者への虐待を阻止すべき、法律上の義務( 刑法理論上の 作為義務 )
を有していたのであるから、虐待を阻止しないまま放置することは、
直ちに、幇助罪が成立することになるし、
295: 無罪主張が認められなかった事例(その6) 2006/02/08(水) 23:53:14 ID:ijBEwROc(3/3)調 AAS
?かえって、「自らも、積極的に Pの行為に同調し、ときには、自らも、被害者に暴行を
加えていた」(自白調書)というのであるから、まさに、共犯者Pと被告人は、互いの行為を
利用しあう関係にあったことが認められ、一連の傷害の行為(およびその結果)につき、共同正犯としての罪責を負うと
言わなくてはならない。(なお、自白調書が信用できることは、これまでに縷々、説示したとおり
である。)
(5)法令適用の誤りについての、所論について
なお、所論はさらに、
「被告人と、共犯者Pの間には、本件当日、事前共謀はなかった」として、
「クモ膜下出血が始まった時点では、既に、共犯者Pによる暴行は終了していたから、
仮に、自白調書にあるように、被告人が被害者にロウソクを垂らすなどしても、
承継的共同正犯の論理からずれば、被告人には、共同正犯の罪責を負わすことはできない」などと
主張をされる。 し か し な が ら,
講学上の 承継的共同正犯の論理による帰結を そのまま 本件に当てはめるのは 適切ではない。
【要旨第2】すなわち、本件では、
?虐待行為への被告人への関わり、?共犯者Pによる暴行を、
被告人が認識・認容していた状況などに照らし、Pの行為を 被告人自身が積極的に利用した
と認められる。
従って、法令適用の誤りをいう所論部分についても、採用の限りではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s