[過去ログ] 地裁と高裁、どっちがリベラル? (593レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 殺意の否認が認められなかった事例 2006/02/16(木) 23:49:03 ID:ubDujQA9(1/2)調 AAS
判示事項:殺意を認定した1審判決が、控訴審でも維持された事例.
(強盗殺人未遂.被告事件)
判決要旨:(一)鉄製ハンマーの使用状況と被害者の負傷状況から、殺意を推認するに
充分であり、これと同趣旨の1審判決には、事実誤認は認められない。
(二)自白調書は、任意性・信用性、ともに充分と認められる。
(三)よって、本件が 強盗殺人未遂罪に該当することは明白である。
(四)本件犯行の罪質・結果・態様・動機などを総合考慮すれば、
1審判決の科刑は相当であり、量刑不当の主張は採用できない。
2006年2月07日判決宣告
裁判所書記官○○○○
主 文
本件 控訴 を 棄却 する。
当審における 未決勾留日数中、60日を、原判決の刑に算入する。
理 由(要旨)
序論.
本件 控訴 の趣意は、 弁護人 後藤貞人 作成の 控訴趣意書に、
これに対する答弁は、大阪高等検察庁検察官P1(H検事)作成の 答弁書に、
それぞれ記載されたとおりであるから、これらを援用して、説明に代える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s