[過去ログ]
裁判すれば合法的恐喝? (623レス)
裁判すれば合法的恐喝? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 詐欺志 [] 03/12/09 20:08 ID:VLhPgL+7 損害賠償請求も…書店の万引対策を強化 少年らによる本の万引対策として東京都書店商業組合(万田貴久理事長)は 9日までに、悪質な場合は本の代金だけでなく、防犯設備の費用などを加算した 損害賠償を保護者らに求める強い態度で臨むことを決めた。 「ただちに警察に通報します。損害賠償を請求する場合もあります」とする ポスターを作製し、10日から893の加盟店の店内に掲示する。 組合によると、集団での万引や常習のケースを対象に、防犯カメラの設置費や 事情聴取で警察に出向く店員の人件費などから換算して賠償額を算出し、 数万円程度になるとみられる。 万引被害が深刻化しているため弁護士とも相談、損害賠償請求が可能と判断した。 こんなアホな弁護士が居るとは・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/92
93: 無責任な名無しさん [] 03/12/09 20:12 ID:j0DF3OTt ワロタ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/93
94: 無責任な名無しさん [] 03/12/10 22:19 ID:tds9wrgn 添加物指摘の元取引業者がダスキン社長らを名誉棄損で告訴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/94
95: 無責任な名無しさん [] 03/12/11 01:15 ID:fAmp5tl2 アメリカでクラッカーに対してセキュリティ対策費用の請求を認めた判例もあると聞くがそれと似た主張だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/95
96: 詐欺志 [] 03/12/11 05:08 ID:KBhnxWRl 大阪大が「法科大学院」補正申請…国立で唯一「保留」 来年4月開校予定の法科大学院(ロースクール)の認可申請で、 文部科学省の大学設置・学校法人審議会から、国立大で唯一「保留」 とされた大阪大は10日、文科省に補正申請した。 認められば来春の開校が可能となる。 大阪大は、刑事訴訟法の分野で専任教員に助教授を充てていたが、 同審議会から力不足と判定された。 このため、教授を他大学から補充して専任教員とすることにした。 先月21日の答申では、72校中66校が設置認可され、 大阪大と専修大が「保留」、 4校が「不可」とされた。 ↑ この4校の内の1校が龍谷大学 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/96
97: 無責任な名無しさん [] 03/12/12 03:39 ID:uFi8wvSz >10日から893の加盟店の店内に掲示する。 10日からヤクザの加盟店の店内に掲示する? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/97
98: 詐欺志 [] 03/12/13 03:12 ID:hAQRu/6J 事情聴取で警察に出向く店員の人件費が損害賠償の対象になるなら 警察の捜査も対象になりそうだ罠。 詐欺事件を犯したら、捜査費用まで請求されたりして? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/98
99: 無責任な名無しさん [] 03/12/15 01:22 ID:Tni7WJJ5 あるわけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/99
100: 無責任な名無しさん [] 03/12/16 04:29 ID:UFjcc4zW <交通事故>自転車はねた運転手、略式起訴覆し無罪 東京都江東区の交差点で00年12月、ダンプカーで左折中、 左後ろから来た自転車の女性(65)をはね重傷を負わせたとして、 業務上過失傷害罪に問われた元運転手の男性被告(63)の差し戻し審で、 東京地裁は15日、無罪(求刑・罰金30万円)を言い渡した。 合田悦三裁判長は「男性が自転車を発見して事故を防ぐのは困難な状況で、過失はない」と述べた。 また、「証拠保全などの初動捜査が極めて不十分だ」と検察側を批判した。 交通事故をめぐっては、同罪で略式起訴された乗用車の主婦が先月、 東京地裁で無罪となったばかりで、捜査や立証のあり方が問われそうだ。 男性は略式起訴され、東京簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた。 男性は支払いを拒否して正式裁判となり、東京地裁は今年1月、 略式命令と同じ有罪判決を言い渡した。 しかし、東京高裁は5月、「1審はダンプと自転車のぶつかり方を誤って認定している」と審理を差し戻した。(毎日新聞) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/100
101: 無責任な名無しさん [sage] 03/12/16 14:54 ID:yZ+lupDg >>92 実務としては金払うか示談にするかって話になるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/101
102: 無責任な名無しさん [sage] 03/12/16 15:07 ID:yZ+lupDg 同じだ、金か警察かだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/102
103: 無責任な名無しさん [] 03/12/17 06:33 ID:F30XwRsE >>1 裁判所でしても詐欺は詐欺にきまってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/103
104: 無責任な名無しさん [] 03/12/17 07:57 ID:LK7jwB/x >>103 >>75を読め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/104
105: 詐欺志 [] 03/12/18 03:49 ID:kCVM6v0C >>101 万引きを理由に「示談にしてやる」といえば恐喝に近いものになるのでは? >>103 >>71を読んだか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/105
106: 無責任な名無しさん [sage] 03/12/18 16:51 ID:QpvOSAtl モルガン財閥や天皇の息子を名乗るスーパー詐欺師。 そろそろ有名になる直前なリアルタイム実況中継。 【詐欺師立?ア】ぱちモルガン Part2【ついに逮捕!?】 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1066365075/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/106
107: 無責任な名無しさん [] 03/12/19 21:08 ID:FblrMFEy >>106もうずっと人大杉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/107
108: 無責任な名無しさん [] 03/12/22 23:41 ID:kp8w3pOI 警察調書で嘘をいうのは罪にならないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/108
109: 無責任な名無しさん [] 03/12/24 16:46 ID:Htg2uhGK >>234 詐欺的な訴訟提起が、不法行為と認定されている事例は実務上いくらでもあるぞ。 教えてください これは継属中の事件で立証というか、証明するのでしょうか それとも 別件で提訴するべき物でしょうか よろしくお願いいたします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/109
110: [] 03/12/24 17:51 ID:ii3llzAz / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 俺が言ったんじゃないけど、 | ギコがあなたをアホかとバカかと \  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ ヒヒ ( ・∀・(´∀` ;) ( つ ( ) ↑ O型のやり口 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/110
111: 無責任な名無しさん [s] 03/12/25 06:14 ID:SEaTzILb >>109 民事と刑事だよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/111
112: 無責任な名無しさん [] 03/12/25 06:15 ID:ZH8Zkou/ >>1 不実なら偽証罪に問われますね。。。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/112
113: 無責任な名無しさん [] 03/12/25 06:24 ID:ZH8Zkou/ >>108 原則として罪ですが、問われないことがほとんどです。 『公文書不実記載』 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/113
114: 無責任な名無しさん [] 03/12/26 13:24 ID:1BHDaAmh 慈恵医大病院手術ミス、2被告と元診療部長を懲戒解雇 東京慈恵会医科大付属青戸病院(東京都葛飾区)の腹腔(ふっくう)鏡下手術ミスで 男性患者(当時60歳)が昨年12月に死亡した事件で、慈恵医大は26日、 学内の事故調査委員会の調査結果を公表し、技術が未熟な医師たちが同手術を行ったことが 大量出血を招き、患者の死亡の原因となったことを認めた。 また手術後、当時の院長らが患者の家族に対し、事実と異なる説明を行っていたことも明らかにした。 この院長に偽証罪は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/114
115: 詐欺志 [ ] 03/12/27 04:18 ID:5+wVlnef >>112 (偽証) 第百六十九条 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/115
116: 無責任な名無しさん [] 03/12/27 19:47 ID:4qyf2eDI 宣誓した証人が 虚偽の陳述をしたときは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/116
117: 268 [] 03/12/28 04:47 ID:Ejfj1/CW >>75 自供しなくても裁判所が認めれば不法行為になるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/117
118: 詐欺志 [ ] 03/12/29 02:14 ID:EoHx/dKW 自供があって裁判所が認める。 自供しない限り小石が入ってたか入っていなかったかの判別は不可能。 便所の浄化槽を壊して調べるのか? 調べたら(その事件の小石以外の)小石がある可能性は高い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/118
119: 無責任な名無しさん [] 04/01/02 01:44 ID:vsGlhKwF 裁判汁 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/119
120: 無責任な名無しさん [] 04/01/03 02:47 ID:0HriFBDN >>118 つまり、自供しなかった人は今まで全員無罪になっている ということですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/120
121: 詐欺志 [ ] 04/01/03 05:39 ID:3kFVu7Dh >>120 民事裁判を考えてみればどう? 例えば、100万円の損害賠償を支払えって訴えを起こす。 原告は自分の言い分を、被告も自分の言い分を述べる。 このどちらの言い分が正しいのかを判断するのが民事裁判。 だから有罪無罪って無い。 刑事裁判でも自白しないで押し通せれば、確実な証拠がいくつも無ければ有罪と出来ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/121
122: 詐欺志 [] 04/01/03 05:51 ID:3kFVu7Dh (故意) 第三十八条 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。 2 重い罪に当たるべき行為をしたのに、行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は、その重い罪によって処断することはできない。 3 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。 ただし、情状により、その刑を減軽することができる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/122
123: 無責任な名無しさん [] 04/01/03 06:57 ID:0HriFBDN >>121 民事訴訟に有罪無罪なんてあるわけないのは当然のこと ところで、あなたは自由心証主義を知ってますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/123
124: 無責任な名無しさん [] 04/01/04 03:39 ID:OGD0kqjz 自由心証主義も、裁判官の恣意を許すものではなく、また、例外も存在する。 1 証拠方法の制限 法定代理権・訴訟代理権の証明は書面に限定され(規則15条1項、23条1項)、 口頭弁論調書の方式遵守についての証明は調書のみに限定され(160条3項)、 疎明について即時に取り調べうべき証拠に限定されている(188条)。 2 論理法則、経験法則による制限 裁判宮は論理法則と経験法則とに拘束される。ここで、論理法則とは、 数学の法則のように、正しく思考するために従わなければならない法則であり、 経験法則とは、個別的経験から帰納的に得られた事物の性状や因果の関係等についての知識や法則である。 経験法則に反して事実認定がなされた場合には、法令違反として上告理由になる(312条)。 3 判決における理由記載 判決書において「理由」の記載が必要とされており、 自由心証主義が恣意に流れることを防止している(253条1項3号)。 4 推定規定等 特別の理由から認定法則を定めた規定が存在する。 例えば、経験法則を理由とする、文書の形式的証拠力に関する推定規定(228条2項、4項)や 証明妨害をした者に対する制裁を理由とする、証明妨害があった場合に 不利な事実を認定してもよいとする規定(224条2項等)がそれである。 ただし、これらは事実上の推定を法文化したものであるから、 裁判所を完全に拘束するものではなく、自由心証主義の例外とまではいえない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/124
125: 無責任な名無しさん [] 04/01/06 20:27 ID:HAgcWg5H 証人尋問で偽証しました。 どの程度の罰を、うけるのでしょうか? おおしえくださいませ、人妻です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/125
126: 詐欺志 [] 04/01/07 05:59 ID:k/U9pPDw >>125 よ〜っく考えてみると、偽証ではなく記憶違いでしょう? 人間、誰でもあることです! 裁判所に呼びだされて、あがってしまって何を喋ってるのか解らなくなることもよくあります! それを偽証したと認めてしまうと、 (偽証) 第百六十九条 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。 (自白による刑の減免) 第百七十条 前条の罪を犯した者が、その証言をした事件について、その裁判が確定する前又は懲戒処分が行われる前に自白したときは、その刑を減軽し、又は免除することができる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/126
127: エロソー [sage] 04/01/07 06:14 ID:ujrps85b 裁判の内容と偽証の内容と偽証とばれた経緯による 詳細を記せ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/127
128: エロソー [sage] 04/01/07 06:15 ID:ujrps85b >126 >よ〜っく考えてみると、偽証ではなく記憶違いでしょう? >人間、誰でもあることです! 例えば交通事故の目撃に関する証言とかならそれもあるが 詳細がわからないとな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/128
129: 詐欺志 [] 04/01/08 03:29 ID:Km7yYUxt 記憶違いか偽証かは本人にしかわからない。 自白しない限り。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/129
130: 無責任な名無しさん [] 04/01/08 23:04 ID:yUCzqSX+ ナルホド・・・ネ ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/130
131: 詐欺志 [] 04/01/10 18:32 ID:rkqqw53G 破産宣告を請け負っている弁護士なんか虚偽申告をさせている。 パチンコ等でサラ金に借金だらけになった者に「ギャンブルでの借金はダメですから!」と示唆して。 「始めにパチンコでの借金と言ったのに、あんたが無理やり生活費と書かせた。 この事実を裁判所に申し出る!」と弁護士を恐喝するのはどう? 依頼する時に隠し録音しておくべし! 破産後、銀行から借りられなくて困った時に弁護士に融資を申し込み、 断られたらそのテープを買い取ってもらう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/131
132: 無責任な名無しさん [] 04/01/10 18:44 ID:ElIgXeyt >>131 それで免責取り消されて困るのは君なんだが。 しかも恐喝で刑事罰まで付いてくる。 そういうことしても弁護士は余り痛くない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/132
133: 無責任な名無しさん [] 04/01/10 22:05 ID:h6eFADOz >>132 ならば おおしえくさい! 弁護士が、最も 痛い〜〜〜事とは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/133
134: 無責任な名無しさん [] 04/01/10 23:49 ID:ElIgXeyt >>133 知っててもここで教えるほど馬鹿ではない(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/134
135: 詐欺志 [] 04/01/11 02:39 ID:UioUVvP1 >>132 勿論、免責が許可されてからだからこちらは困らない。 恐喝ってそんな下手な話し方はしない罠。 「先生、自己破産したためにサラ金からの借り入れもできないんです。お願いします!80万だけ貸していただけないでしょうか? これは何としても、命に変えても必ずお返し致しますから!」と切りだす。 当然、断られる。そこで、 「それなら裁判所にギャンブルで作った借金だから破産宣告を取り消してもらってサラ金から借りるようにできませんか? あの時、先生と喋った話もこうして録音してありますので、これを証拠に提出して。ダメでしょうか?」という。 当然、「そんなこと出来ない!」との返事が返ってくる。そこで、 「先生ができないのなら、自分で裁判所に提出して申し立ててみます!!」という。 弁護士が虚偽の陳述を示唆したとなると、弁護士法の (弁護士の使命) 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。 に抵触することになる。 困らないのかな? 勿論、裁判所にも、一切の経緯をHPにして世間に公表することを宣言してね。 裁判所の窓口でのやり取りも録音しておくことを忘れずに。 日弁連にもHPのURLを送っておく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/135
136: 無責任な名無しさん [] 04/01/11 09:49 ID:tZ9psgIs >>135 で、免責取消喰らって泣くわけだな。 話し方がうまいと思っても警察には通用しない。 あと、破産宣告の取消はないよ。それくらい勉強してね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/136
137: 無責任な名無しさん [ ] 04/01/11 10:00 ID:6Dz4zOmj >>135 その程度では、80万円の金銭に対応するほどはこまらないよ。 懲戒の対象にもならない。 しつこく請求すると即刻警察に電話されるよ。 警察も弁護士には弱い(というか粗略にあつかわない)から、 すぐ飛んでくる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/137
138: 詐欺志 [] 04/01/11 18:29 ID:Kpd9M4fQ >>136-137 上記を熟読するように! 借金の申し込みをしているだけ。 破産宣告の取り消しをすればサラ金から借りれると思ってるバカ。 これが恐喝に該当することは絶対に無い! >あと、破産宣告の取消はないよ。それくらい勉強してね。 だめだこりゃ。 目的は何だ? 80万程度で問題を起こされるのを構わないと思う貧乏弁護士ならね。 社会正義を実現することを使命とし、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない 弁護士が、虚偽の申告を示唆したとなると、マスコミも喜んで飛びつく罠。 >しつこく請求すると即刻警察に電話されるよ。 請求じゃないの。 借金のお願い。 これで警察に通報するほどバカな弁護士が居たら笑い者だ罠。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/138
139: 無責任な名無しさん [] 04/01/11 19:22 ID:tZ9psgIs >>138 頭悪いな。 いっぺん痛い目に遭わにゃ分からんだろうな、こいつは。 分かったときには前科者なんだが(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/139
140: 詐欺志 [] 04/01/11 20:46 ID:hHxLLQtj >>139 子供にはわからないからROMってなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/140
141: 無責任な名無しさん [] 04/01/11 20:53 ID:qqDQ0F2K >>134 横から、入りすみません。 >134 の方の、返答を出来る人が、居るか? 興味を持っておりました。 (弁護士の相手から責められ痛い処!) 「 巾が大きすぎて答えられない 」 おそらくこのよぅな返答かと 想像をしておりました。 ところが、 >134 です。 器が丸見えです! 情けないねえ・・・・ ちいさい 小さい 司法界では 絶対 生きられない。 将来。。。。ほ〜むれす(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/141
142: 無責任な名無しさん [ ] 04/01/12 20:29 ID:AILaOZ2z >80万程度で問題を起こされるのを構わないと思う貧乏弁護士ならね。 >社会正義を実現することを使命とし、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない >弁護士が、虚偽の申告を示唆したとなると、マスコミも喜んで飛びつく罠。 この認識がそもそも間違っているんだよ。もっと悪いことして(客の金横領とか) つかまっているこのご時世に破産者に今回はギャンブルでないことにしておけとか 示唆する程度で、マスコミが相手にするかっての。つーか、破産者の更正を考えた 方便だったとかいえば、まあ、みんなやってることだし、それほど目くじらたて ないんだよ(よほど悪質の浪費者にごまかしを教唆したなら別だが)。懲戒の 対象にすらならん。 >>しつこく請求すると即刻警察に電話されるよ。 >請求じゃないの。 >借金のお願い。 >これで警察に通報するほどバカな弁護士が居たら笑い者だ罠。 しつこい借金のお願いは実質的に恐喝と評価されるのよん。 そんなつもりではなかったとか言っても無駄。 つーか、そんなんで警察から免れられるんだったら、世の中に 詐欺や恐喝で有罪になるやつはいないよ。みんな同じようなこと いうんだから。まあ、そういう浅はかな悪知恵を働かせるやつが わんさか捕まっているわけだが・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/142
143: 無責任な名無しさん [ ] 04/01/12 20:37 ID:AILaOZ2z >>141 弁護士が痛いことねえ・・・。考えてみたけどあまり無いんだよね。 少なくとも私は弁護士の資格を失うほど悪いことはしていない。 だから、懲戒請求とかされても大丈夫。虚偽の懲戒申立されても 自分で反証して身を守れる。民事訴訟起こされても自分で訴訟やれば 良いからただだし、暴力とかに訴えられそうになったら、とりあえず 避難して警察に相談。警察は弁護士の相談はかなりまじめに聞いて くれるから、すくなくとも相手にしてくれないということはない。 サラリーマンとかだと職場とか上司への嫌がらせとかあるかもしれない けど弁護士の場合、依頼者とのトラブルとか珍しくないわけではない が、かといってなれていないわけではないから、きちんと説明すれば 職場の仲間もわかってくれる。 結局、家族へ危害を加えられるということくらいかしら。でも、これも 具体的な脅迫とかあれば即警察に相談だしなあ・・・。 結局、トラブルに対面するのが日常的でなれているし動揺しないから、 トラブルに巻き込まれなくなかったらみたいな脅迫はあまり弁護士には 効かないと思った方がよい。というか、そんなんでいちいちびびってたら 生きていけない世界だからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/143
144: 詐欺志 [] 04/01/13 01:47 ID:vuSl/eg9 世間知らずの坊やらしい考えかただ。 今、ヤミ金問題が世間を騒がせている。 マスコミは、これに付随する話題には喜んで飛びつくものだ。 みんなやってることだし、更正を考えた方便、で虚偽の陳述がを示唆することが 法律に携わる者に認められるなら、経営困難な会社の脱税指南の税理士も許されるわな? >しつこい借金のお願いは実質的に恐喝と評価されるのよん。 いかにも坊やらしい考えかただ。 大人なら、一度お願いしたら何を意図しているかの判断が付くの! 何度もお願いする事は無い。 HPを作ってURLを送る。 それでも対応が無ければ裁判所に申し立てに行く。 行動を起こすだけ。 >そんなつもりではなかったとか言っても無駄。 >つーか、そんなんで警察から免れられるんだったら、 大人ではそれで通す者もイパーイ居るんだよ。 俺が昔、デートクラブの手伝いをしていた頃、電話BOXに貼るところを現行犯で見つかった。 刑事が「はい、現行犯!」って言ったので「何が?」と返事。 「そのチラシを貼ってるのを確認した!」 「そら〜見間違いや。俺はこれを持って帰って部屋に貼ろうと思って剥がしてた。」 「そんな言い訳が通用するか!俺がこの目で貼るところを確認した!ポケットにあるチラシは何や!」 ポケットには、セロテープで止めたチラシが10束ほどある。 「これは全部剥がしてきたもんジャ!俺もお前が電話BOXにビラを貼ってるとこ見た! お前、刑事のくせにビラ貼りのバイトしとるんやろ?!」 「そんなバカな話が通用するか!」 「するもせんも、俺は確かに見たんジャ!」 こんな押し問答で最後まで押し通した罠。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/144
145: 詐欺志 [] 04/01/13 01:48 ID:vuSl/eg9 何が弁護士だ〜wwwww お勉強中の坊やだな? >結局、トラブルに対面するのが日常的でなれているし動揺しないから、 >トラブルに巻き込まれなくなかったらみたいな脅迫はあまり弁護士には >効かないと思った方がよい。というか、そんなんでいちいちびびってたら >生きていけない世界だからね。 俺が示談屋をしていた時に、横っ腹いった弁護士が、今度は俺に債務不存在確認訴訟を提起しやがった。 (依頼者に「弁護士に乗り変えたんだからそれまでの手数料をよこせ!」と請求したから。) 裁判所で出会った時に、ず〜っと睨みつけたら次には弁護士が変わってたYO! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/145
146: 無責任な名無しさん [] 04/01/13 01:50 ID:EUq58Zsd >>144 お前みたいな奴人間の屑っていうんだよ。他人のこと坊やとかほざく前に 己を返りみろや。振り返ると糞みたいな思い出しかねえだろ。(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/146
147: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/13 02:43 ID:uhm/H1VJ こういうのは相手にすると喜ぶからしちゃいけないのか。 まあ、どうぞご勝手にって感じだけど。 当番で接見に行くと、よくこの手の手合いが、こういう言い訳 すれば通りますよとかへらへらわらってるんで、まあそう甘く 行かないだろうけどしたいならやれば、ってとりあえず名刺 おいて帰るんだけどね。で、大抵、警察と検察にこってり絞ら れて、拘留も延長されたりして留置係から接見希望の電話が来たり するんだな。 まあ、睨んだら弁護士変わったとかおめでたい頭だとは思うが、 とりあえず、自信があるならこんなところでほざいてないで 実行してみたらよろし。弁護士なんてちょろいんだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/147
148: 詐欺志 [] 04/01/14 02:04 ID:FwfQE4Al プッファ〜! 裁判で震え上がった弁護士の話しでも書くとするか。(以前にも書いたけど) その債務不存在確認訴訟で非弁活動で問われるのを避ける為に、興信所調査員としての 費用請求という名目にした。 交渉依頼の委任状ももらったが、現在不明になり探しているってことにした。 相手は、それで紛失したと思っって「委任状は書いていない」と陳述書に書いてきた。 本人尋問の時に、原告が裁判官に「貴方は委任状を書いたんですか?」と聞かれて 「書いてません!」と言った。 俺はこれを待っていた! 俺の尋問の時に「第三者が嘘の証言をした時は偽証罪になるのに原告が虚偽の陳述をしても 罪にはならないんですか?」と聞いた。 裁判官は「それを調べているんです!」と回答を避けた。 俺は「これは何ですか?」と原告に委任状を見せた。 裁判官は「勝手なことをしないで!」と制止した。 俺は「乙第22号証としてこれを提出します!」と言った。 裁判官は「証拠提出なら2部用意していますか?!」と牽制する。 「はい、用意しています」と裁判官と相手弁護士に差し出した。 相手弁護士はブルブル震えだした。(俺も興奮で声は上ずっていたけどなw) すかさず裁判官が「和解にしなさい!」と助け舟を出す。 俺は「いや、和解ではなく判決文が欲しい!」と言った。 裁判官は「書けと言われるなら書きますが、そうなると貴方の所属する興信所に対して 非弁活動の追求もすることになりますよ!」と脅してきた。 俺は名前を借りている興信所のオヤジに迷惑がかかるので和解に応じた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/148
149: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/14 02:44 ID:NiFpmssh >>148 (゚?゚)ツマンネ ガキはクソして寝ろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/149
150: 無責任な名無しさん [] 04/01/14 04:28 ID:5tniG5xy >>148 なんだこれ。(笑) だからな〜に?ぼくぅって感じ何だけど(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/150
151: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/14 14:36 ID:x4dNvexI はあっ。脱力。最後にもう一度だけ相手してあげるよ。 >「第三者が嘘の証言をした時は偽証罪になるのに原告が 虚偽の陳述をしても罪にはならないんですか?」 ならんのよね。原告本人は、承認でないから嘘をついても偽証に ならんのですよ。陳述書に間違ったことが書いてあっても、 別に証拠の偽造にはなりません。記憶が間違っていただけでしょ。 仮に嘘ついたって、弁護士が本人に嘘つかれるのはよくあること だから、あったらあったであらためてそれを前提に訴訟追行すれ ばいいだけだしねえ。 裁判官が和解を勧めたのだって、まあ、依頼しているという書証が でてきたのなら代金請求権はあるんだろうけどうさんくさいから 判決書くとなると不法原因給付関係やらなんやらでこまごまと めんどくさいから和解の方でなんとかおとしたいという案配だった んでしょ。 裁判官と弁護士があわてたっつーのは単なるあなたの自意識過剰。 つーか、かわいいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/151
152: 詐欺志 [] 04/01/14 19:45 ID:t2L4cYdQ だから子供だっての。 そんなことは判ってるYO!(だから>>1を書いてるんだろうに) >「第三者が嘘の証言をした時は偽証罪になるのに原告が 虚偽の陳述をしても罪にはならないんですか?」 これは委任状を乙第22号証として差し出すための効果演出。 それと、この裁判官が、原告が損害賠償請求訴訟を提起している事件じょ裁判官でもあるので 原告の陳述は嘘の可能性があるとの印象を与える為でもあった。 相手弁護士はブルブル震えだしたんだから仕方が無いだろうに。 恐らく、何回も「委任状は探してる」と通してきたので、弁護士が「書いてないことにしろ」と示唆したからだろう。 裁判官が慌てるのは当然。 代金請求権はあるがそれを認めると非弁活動を認めることになる。 だから判決文は書けなくて和解にさせなければならない。 当事者間に次のとおり和解成立 当事者の表示、請求の表示(請求の趣旨・請求の原因)、和解条項 別紙のとおり 以上 ってな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/152
153: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/16 03:09 ID:+jeOdRz0 あ〜だめだこりゃ。 まあ、せいぜい弁護士恐喝して捕まってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/153
154: 詐欺志 [] 04/01/16 21:52 ID:zqELSFFH 弁護士なんて悪徳商売はドンドン叩くべきだな。 金が無くて困っている者から法外な手数料をとろうなんて商売。 被害者相談会を設立とかTVで宣伝させ、依頼を受けて手数料を取ろうとする。 電話する人は依頼が目的じゃないんだYO! 相談したら善意で助けるために無料で動いてくれると思ってるんだYO! まったく、詐欺まがいだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/154
155: 無責任な名無しさん [] 04/01/18 21:32 ID:Zdj1FUFH 女子高生買春に“ハメ”られた元国会議員「18歳未満とは知らなかった」で立件見送り 元国会議員が美人局(つつもたせ)に引っかかった!? ゴルフ場経営会社社長(61)に16歳の女子高生を紹介し、わいせつな行為させたとして、 男3人が警視庁少年育成課に児童福祉法違反容疑で17日までに逮捕された。 会社社長は元衆院議員で、3人から金を脅し取られそうになっていたことが発覚。 元議員は少女が18歳未満だということを知らなかったと話しているといい、立件は見送られた。 逮捕されたのは、東京都中央区、団体職員、多田駿被告(57)ら3人。 すでに東京家裁に同法違反の罪で起訴されている。 さらに警視庁は共犯が2人いるとみて、指名手配している。 調べなどでは、多田被告らは昨年7月12日ごろ、 埼玉県に住む当時16歳の女子高生を、都内の元議員自宅に連れて行き、わいせつな行為をさせた。 「3人はこのとき女子高生が18歳未満だということを隠しており、 『あとで金を脅し取ろうと思った』と供述している」(捜査関係者)。 そんなこととはつゆ知らない元議員は「女子高生に“報酬”として 現金15万円を渡していた」とされるが、警視庁の事情聴取に対して、 「未成年とは知らなかった」と話したという。 その後、元議員は暴力団を名乗る男から脅されたが、 3人の一部は暴力団とかかわりがあるという。 元議員は昭和49年参院議員に初当選し、58年に衆院にくら替え。 現在は政界を引退しているが、資産家で私立大の学長などを務めている。 元議員側は「話すことはない」とコメントしている。 ZAKZAK 2004/01/17 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/155
156: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/19 00:19 ID:wioAEBmE 〜だYO!ってのジャガーだっけ?? いい加減あきたなw sage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/156
157: 詐欺志 [] 04/01/19 02:53 ID:N667HBpT 警視庁の事情聴取に対して、 「未成年とは知らなかった」と話したという。 「未成年と知っていた」と自供したら起訴される。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/157
158: 無責任な名無しさん [] 04/01/20 04:28 ID:keGJ87Sc 45歳ロリ先生、中1生を買春…悪いとは知らず?! 札幌・西署などは16日、児童買春禁止法違反の疑いで、 札幌市立屯田西小学校教諭、紺野直樹容疑者(45)を逮捕した。 調べでは、紺野容疑者は昨年11月16日午後、同市手稲区の公園脇の路上に駐車した乗用車内で、 ツーショットダイヤルで知り合った中学1年生の女子生徒(13)に現金1万1000円を渡し、 いかがわしい行為をした疑い。 同容疑者は調べに対し「悪いことだとは知らなかった」などと供述しているという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/158
159: 詐欺志 [] 04/01/22 02:21 ID:Z7+6Fa1w (故意) 第三十八条 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。 2 重い罪に当たるべき行為をしたのに、行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は、その重い罪によって処断することはできない。 3 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。 ただし、情状により、その刑を減軽することができる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/159
160: どう言い逃れるのか? [] 04/01/23 03:34 ID:Sh4DRvef “学歴”求めて米到着 21日朝、ロサンゼルス国際空港に到着した民主党の古賀潤一郎衆院議員(共同) 【ロサンゼルス21日共同】立候補時の学歴に関する疑惑が浮上している 民主党の古賀潤一郎衆院議員は21日午前(日本時間22日午前)、 米カリフォルニア州ロサンゼルスに到着した。 25日ごろまで滞在の予定で、経歴で卒業と記載した同州のペパーダイン大で学歴を確認する。 議員は詳しい日程は明らかにしなかったが、既に大学側に手紙を送り面会の意志を伝えたとしている。 深夜便での渡米に疲れた表情の古賀氏は、ロサンゼルス国際空港で報道陣に「私自身の目で事実を確認したい。 限られた時間だが、きちっと確認した後、皆さまに報告したい」と話した。 死亡もしくは行方不明になった弁護士を検索し、その人物に卒業に関する手続きをしていたことにするのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/160
161: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/23 22:01 ID:gpPOmenU >少女が18歳未満だということを知らなかったと話しているといい これが元議員様じゃなくて一般人だったら言い訳も通用し無さそうだけどね。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/161
162: どう言い逃れるのか? [] 04/01/25 01:30 ID:rXYKrTOT 「公開講座参加はUCLA」古賀潤議員がHP再修正 民主党の古賀潤一郎衆院議員(45)(福岡2区)の学歴真偽問題で、 古賀氏は24日夜、福岡市内の事務所を通じ、「エクステンション・スクール(公開講座) に参加したのはUCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)」との談話を発表した。 23日にホームページ(HP)の経歴欄をCSULA(カリフォルニア州立大ロサンゼルス校) に訂正したのは「スタッフ間の連絡ミス」としている。 事務所は24日、「情報が錯そうした」として、HPを「1976年に、UCLAの公開講座に参加した」と再訂正した。 談話はまた、「当時の事情を知る弁護士を探すことに専念した。 記憶が薄れ、どうしても名前を思い出すことができず、手掛かりを求めてロス市内も回ったが、まだ見つけられない」としている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/162
163: 無責任な名無しさん [] 04/01/27 03:46 ID:97u//Lxb <中3長男虐待>川口容疑者、容疑を認める供述 大阪府岸和田市の中学3年男子生徒の長男(15)への虐待事件で、 殺人未遂容疑で逮捕された実父の烏野容疑者の内妻、川口容疑者が府警の調べに対し、 「長男らが自分になつかなかったのでしつけるつもりで暴力を振るったが、 エスカレートしてしまった」などと、虐待行為を認める供述をしていることが26日、分かった。 さらに川口容疑者は「医者に診せないと死ぬと分かっていた」と、「未必の殺意」についても認めているという。 川口容疑者はこれまで、容疑を全面的に否認していた。 また、烏野容疑者も、当初は否認していた殺意について、 「このままでは死ぬと分かっていたが、放置してしまった」と認める供述を始めているという。 【野原靖、藤田文亮】(毎日新聞) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/163
164: 以前、強姦でっち上げで相談した者です。 [] 04/01/27 19:32 ID:iLTdBP76 相談にのってもらい有り難うございました。高裁で頑張ってます。少し面白い状況になってきました。「泥酔による勃起不能」がはっきりとした医学的根拠文献が見当たらなく、裁判官・弁護士・検察官・医師と頭をかかえてます。どうなるんだろ!? この問題…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/164
165: 無責任な名無しさん [sage] 04/01/27 21:44 ID:1izf6530 民事でしょ?なぜ検索官が?? 泥酔による突起不能がハッキリしないのでしたら、自分を人体実験してみたらどうでしょう? 専門機関での検証をし、鑑定意見書を提出するとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/165
166: 無責任な名無しさん [] 04/01/27 22:34 ID:iLTdBP76 165さん 刑事でもやっています。泥酔との認定でさえ、個体差と飲む時間で変わり酒量だけでは言えず、「酔っぱらうとダメ」の勃起不能は『医学的根拠の文献はなく経験則』だそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/166
167: 詐欺志 [] 04/01/28 03:45 ID:Z2mibTF3 》39 飲み会後に車で家まで送ってもらい、その途中に眠ってしまい、性行為などはまったくしてはいないのに、強姦されたと言われてます。 確認事項 1)誰に車で送ってもらった? 2)その時の同乗者は? 3)強姦されたのなら、証拠としての、破れた服、残滓の付着したパンティー、診断書等があるのか? 4)泥酔したと主張できる飲酒量の証明はできる? その飲酒量での貴方の酩酊度合いの鑑定依頼をする。 >泥酔による突起不能がハッキリしないのでしたら、自分を人体実験してみたらどうでしょう? これは無理です。 興奮度、相手、飲酒後の時間経過等の色んな条件が同一でない限り証明にはならないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/167
168: 無責任な名無しさん [] 04/01/28 21:52 ID:bP5Kwju4 1)その女性に送ってもらいました。 2)私と女性の二人です。 3)私のベルトが車に残っており、後で警察から「証拠にならず」と返品されました。診断書は産婦人科での性病検査と心療内科の鬱状態の認定です。 4)飲み会に居た人の私の酔い状態の証言。なお、時間が6キロ離れた私の家までの移動時間を含めて、わずか30分しかないところを攻めてます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/168
169: 詐欺志 [] 04/01/29 01:37 ID:9ApfpeCp それだったら追求点が楽なんじゃないですか? その強姦場所はどこになってるんですか? 貴方の家の前?野中の一軒家? 店から6kmの場所で? 時間帯も多少は影響するんで何時の設定になってますか? 運転者はその女性。 合意がなければ強姦できるような場所に停車しないのでは? この面から、最悪でも和姦を主張できるはずでしょう? 4)車で6kmを30分ですか? 40km/hで走行したと計算して 6/40=0.15h 9分です。 この点も追求する箇所だと思います。 9分でどれだけ酔いが醒めるのかを。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/169
170: 無責任な名無しさん [] 04/01/29 12:17 ID:tK/mfEBd 1)その女性から送ってもらいました。 2)女性と私の二人。 3)私のベルトが車に残されてましたが、証拠にならずと警察から返品されました。 診断書は産婦人科の性病検査と心療内科の鬱病だけです。 4)飲み会に参加していた人の私の酔い状態の証言です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/170
171: 詐欺志 [] 04/01/30 04:42 ID:WR3KXWhm >>170 何それ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/171
172: こんな馬鹿な判決 [] 04/01/30 18:15 ID:Y4PjDEYl 青色LED訴訟、発明対価200億円支払い命令 ノーベル賞級の発明とされる青色発光ダイオード(LED)を開発した 米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(49)が、 元の勤務先で青色LEDの特許権を所有する日亜化学工業(徳島県阿南市)に対し、 発明に見合った対価として200億円の支払いなどを求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。 三村量一裁判長は、請求全額の200億円の支払いを命じた。 職務発明を巡る訴訟で、会社に支払いが命じられた対価としては過去最高額。 これまでの最高額は、29日に控訴審判決で日立製作所に命じられた約1億6000万円だったが、 今回はそれを大きく上回った。今後、会社や裁判所による発明の対価の算定に影響を与えるのは必至だ。 (読売新聞) 中村修二って馬鹿は強欲すぎる! お前の生活費と開発費は会社が出してたんだろう? こんなことが認められるのならベンチャー企業なんて馬鹿らしくて無くなる! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/172
173: すいません [] 04/02/01 12:09 ID:gxY5FEwx カキコも更新も出来なかったので、あらためてやったら、ダブりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/173
174: 無責任な名無しさん [] 04/02/01 12:25 ID:gxY5FEwx 詐欺志さん 強姦の場所は店から少し離れた駐車場です。 酔いも相手は「急に豹変し」と身勝手な事を言ってます。時間も実走すると15分もかかり(50キロで走行)、残りわずか15分で、相手が主張している色々な行為は時間的にも無理だと攻めてます。 やっと高裁の判事も疑問に思いだし、相手方の弁護士に警察調書を提出する様に求めました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/174
175: 無責任な名無しさん [] 04/02/01 13:28 ID:x26iUf8Q 合法的恐喝の一例 ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kiss777&filter=-1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/175
176: 詐欺志 [] 04/02/01 18:26 ID:GTzyYBYG ちょっと矛盾点がありますよ。 >強姦の場所は店から少し離れた駐車場です。 >1)その女性に送ってもらいました。 >時間が6キロ離れた私の家までの移動時間を含めて、わずか30分 これから勘案すると、 その女性が送る時に店の駐車場で強姦され、その後貴方を送ってくれた? ・強姦された女性が、強姦した憎い男を家まで送りますか? ・駐車場まで歩いてゆく数分の間に酔いが醒めた? > やっと高裁の判事も疑問に思いだし、相手方の弁護士に警察調書を提出する様に求めました。 警察調書なしで裁判してたんですか?W http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/176
177: 無責任な名無しさん [] 04/02/01 20:07 ID:gxY5FEwx 詐欺志さん そうです。私がやっている(しかも地裁で負けた)裁判は、かなり矛盾だらけです。 強姦された後に、怖くて送ったと言っていて、相手の陳述書の飲み会の内容などもすべてが嘘(参加者に陳述書をだしてもらって証明)なのに、『結婚前の女性が社会的不利を乗り越え訴えを起こしてるのだから信用に足りる』←この一言でかたずけられました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/177
178: 無責任な名無しさん [] 04/02/01 20:17 ID:gxY5FEwx なお、民事裁判での警察調書は「民事不介入」の原則で、警察の場合は『まだ調査中により掲示出来ない』と断り、検察に上がってる場合は、上部組織から許可を求めていき、事件を担当してる検事までいくにはかなりの時間と手間を要するようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/178
179: 詐欺志 [] 04/02/02 02:35 ID:l+686wNR 民事と刑事がごっちゃになってない? 民事では検事は関係ないですよ。 弁護士なら刑事記録の閲覧、謄写の簡単だし、裁判所なら取り寄せられるんだし。 ??? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/179
180: 無責任な名無しさん [] 04/02/02 04:36 ID:ZN3NUnI5 このスレで詐欺志さんにいろいろな事件について相談にのってもらったり 法律的なことについて教えていただけるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/180
181: 詐欺志 [] 04/02/02 22:20 ID:71ynWqLv わかる事でしたら。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/181
182: 無責任な名無しさん [] 04/02/02 23:14 ID:0kiDCrw6 私の話は、あくまで民事裁判ですよ。ちなみに刑事裁判では検察で起訴.不起訴の検討中で強姦で起訴するつもらなら、すぐに逮捕しているそうで、私のような在宅はないそうです。嫌疑不十分か嫌疑無しのどちらかになるそうです。でも、民事での判決も無視できないそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/182
183: 詐欺志 [] 04/02/03 06:35 ID:pug5Z1hj 民事裁判なら検察も検事も関係ないんですけどね〜。 >>178の >検察に上がってる場合は、上部組織から許可を求めていき、事件を担当してる検事までいくにはかなりの時間と手間を要するようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/183
184: 無責任な名無しさん [] 04/02/05 03:03 ID:AiFLxlxm 携帯で女性撮影の痴漢えん罪ネット元代表に有罪判決 電車内で女性をカメラ付き携帯電話で撮影したとして、 東京都迷惑防止条例違反に問われた「痴漢えん罪被害者ネットワーク」 元代表の長崎満被告(47)に対し、東京地裁は3日、 懲役6月、執行猶予4年(求刑・懲役6月)の有罪判決を言い渡した。 水上周裁判官は「犯行後に携帯電話を破壊して証拠隠滅を図るなど、 規範意識が鈍っており、真摯(しんし)にネットワークの活動を 行っていた者への影響も無視できない」と述べた。 弁護側は「スカートの外側部分を撮影しただけで違法性はない」と 公訴(起訴)棄却を求めたが、判決は「ひざの間をあえて撮影するなど、 社会通念上、条例違反に当たる」と退けた。 判決によると、長崎被告は昨年7月10日夜、都営地下鉄の電車内で 向かい側の席に座っていたスカート姿の女性のひざから下の部分を、 カメラ付き携帯電話で数枚撮影した。 長崎被告は、電車内で痴漢行為をしたとして逮捕され、 無実を主張している男性たちでつくる同ネットワークの中心的存在だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/184
185: 形状も匂いも違うだろ? [] 04/02/08 03:12 ID:1b0gzKgO 塩と間違え、おにぎりに粉せっけん…児童が吐き気 神戸市兵庫区の市立和田岬小学校(岩島靖校長、263人)で5日、 給食の時間に2年生児童11人におにぎりを握らせた際、担任の女性講師(53)が 塩と粉せっけんを間違え、児童4人が腹痛や吐き気などの症状を訴えていたことが6日、わかった。 4人は病院で異常はないと診断された。学校側は児童の家庭を訪問し、謝罪した。 市教委によると、講師は5日午後零時半ごろ、児童の手に粉せっけんを振りかけて、 給食の余ったご飯でおにぎりを握らせた。児童らは味の違いに気付き、 一口か二口でおにぎりを吐き出したという。 粉せっけんは配ぜん台の引き出しにあった半透明の容器に入っており、 講師は「一度も粉せっけんを使ったことがなく、塩だと思い込んでいた」と話しているという。 市教委健康教育課は「信じられない間違い。余ったご飯は廃棄するか、器で分け与えるべきで、 周知徹底したい」としている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/185
186: これは部屋に居た男が犯人? [] 04/02/10 03:31 ID:D6uYP6NM 自室にメモ残す…茨城大女子学生殺害事件 茨城県阿見町の茨城大2年、原田実里さん(21)が殺害され遺体が捨てられた事件で、 原田さんのアパート自室に、外出前に書いたとみられる書き置きのメモが残されていたことが9日までに分かった。 江戸崎署捜査本部は、原田さんが外出した後の行動を解明するとともに、メモの筆跡鑑定などを進める。 調べだと、原田さんは1月30日夜、友人の男子学生と自宅で一緒に食事するなどし、 翌日午前零時ごろ外出、その後に事件に巻き込まれたとみられる。 部屋には携帯電話や財布が残され、眼鏡とコンタクトレンズもあった。 争ったような跡や血液反応はなく、自宅以外の場所で殺害された可能性が高まっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/186
187: 無責任な名無しさん [] 04/02/13 02:02 ID:mMbXK6+T “おれおれ詐欺”用の口座開設者を逮捕…埼玉 埼玉県警捜査2課と鴻巣署は12日、おれおれ詐欺に使われた銀行口座について、 銀行からだまし取っていたとして、千葉県習志野市藤崎、会社員森谷智樹容疑者(31)を詐欺容疑で逮捕した。 調べによると、森谷容疑者は他人に譲渡する目的で昨年10月31日、 千葉県船橋市内にある都市銀行支店で自分名義の普通預金口座を開設し、 銀行から預金通帳とキャッシュカードをだまし取った疑い。 この口座は昨年11月19日、埼玉県鴻巣市の無職男性(64)が、 息子を名乗る男から「会社で取引先とトラブルになった。 315万円を振り込んで欲しい」と電話を受けた際の振込先だった。 口座には十数万円が残っていた。 調べに対し、森谷容疑者は「パチンコ店で知り合いの男に頼まれ、5口座を作って10万円で渡した。 おれおれ詐欺に使われるとは思わなかった」などと供述しているという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/187
188: 預金通帳をだまし取った? [] 04/02/14 01:32 ID:ewXmvYTl おれおれ詐欺用1200口座密売、グループ4人逮捕 おれおれ詐欺やヤミ金融の振込先などとして使われる銀行口座を、 組織的に開設・密売していたグループの存在が判明し、 警視庁捜査2課は12日、東京都内の電話代行会社役員ら4人を、 銀行から預金通帳をだまし取った詐欺容疑で逮捕した。 同グループは、少なくとも1200に上る口座を暴力団関係者らに密売していた。 犯罪などに使われることを前提に開設された不正口座の組織的、 大規模な密売が摘発されたのは初めて。 逮捕されたのは、電話代行会社「ふれあい友の会」(東京都新宿区)の 役員荻村忠明容疑者(41)(同区赤城下町)と従業員2人、 無職伊藤正広容疑者(53)(練馬区貫井)の計4人。 調べによると、荻村容疑者らは第三者に転売する目的で銀行口座の開設を計画。 伊藤容疑者が昨年9月、都内の都市銀行支店を訪れ、自分の名義で口座を開設し、同支店から通帳をだまし取った疑い。 各銀行は、口座開設者と結ぶ「預金契約」で、通帳を第三者に譲渡することを禁じている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/188
189: 無責任な名無しさん [] 04/02/14 02:33 ID:8UZAnVz2 民事でも検察官は出てきたはずですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/189
190: 詐欺志 [] 04/02/14 20:53 ID:IimnnxpA 預金通帳ってのは金を預かってるって証明書だろう? その交付を受けて騙し取ったってことになるはずが無い。 「預金契約」で、通帳を第三者に譲渡することを禁じていたとしても別問題だろう? この事件の弁護を見てみたいものだ。 >>189 あら?知らなかったよ〜w で、検察官はどこに座ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/190
191: エラソー [知床ラッシー] 04/02/14 23:44 ID:l8L9XGEo >190 民法の規定には「検察官」がよく出てくるから、それのことでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/191
192: 詐欺志 [] 04/02/16 01:53 ID:hMDonEJl >>191 それ、知りません。 教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/192
193: 無責任な名無しさん [] 04/02/19 16:49 ID:Wk7I1aM4 >>190 真正の契約者ではないのに、そうであるかのように装って 実際に物を受け取ったのであるから、詐欺に該当するでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/193
194: 詐欺志 [] 04/02/19 22:16 ID:PfpkZk4Z >伊藤容疑者が昨年9月、都内の都市銀行支店を訪れ、自分の名義で口座を開設し、 だから真正の契約者ですよ。 口座開設目的が「通帳が欲しかった」としても問題はないでしょう? 通帳コレクションで各行に100円づつ預けて通帳を作ったとしても問題は無いはず。 それに契約時に、通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてないでしょう? それを知らないものが、100円の投資で15000円になるなら,合法的金儲けと考えるのは当然じゃないですか? それが犯罪になると認識していれば、自分名義では開設しないのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/194
195: 193 [] 04/02/19 23:03 ID:Wk7I1aM4 >>194 え? 自分名義だったの? 不思議。 えー、だとしても、真正の契約者とは言えないのでは。 銀行取引が目的で口座を開設したわけではないのだから。 この容疑者の口座開設目的は、「通帳が欲しかった」のではなく、「通帳を販売したかった」。 少なくとも1200個の口座を作ったということ自体が、その傍証。 しかも「第三者に転売する目的で銀行口座の開設を計画」とあり、それを実行した。 「通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてない」かどうかは、無関係。 説明があったかどうかは、引用されている記事には書かれてないけど。 説明の有無にかかわらず、そういう契約を結んでいるのだから。 通帳の販売が「合法的金儲け」と考えてよい根拠もない。 あと、犯罪と認識していても、自分名義で解説することもあるだろうし、 仮に認識していなかったとしても、それが犯罪でないことの根拠にはならない。 「法の不知はこれを許さず」。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/195
196: 名無し [] 04/02/20 17:48 ID:LQWMbAkT まったく話は別なのですが・・・ あるコンビニから宅急便を使って商品を発送したところコンビニの手違いで 先方への到着が1日遅れてしまいました。 その商品は、先方にはとても重要だったらしくそれが間に合わなかったために他のものをレンタルして その場を凌いだらしいのです 先方としてはそのときに発生した費用(レンタル費用や遅延によるペナルティー)36万円を 私に請求してきました その費用は手違いのあったコンビニに請求できるのですか? 私と先方は取引関係にあります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/196
197: 詐欺志 [] 04/02/20 22:31 ID:3W3qxFZu >>195 そこで、「第三者に転売する目的で銀行口座の開設を計画」と自供しない限りでは? 1200個の口座を作ったのは通帳コレクション。 契約時に、通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてなかったので 15000円で売れると知ったので売った。 と押し通せばどうなんでしょう? 契約時に重要事項説明をしなければならないんだし、 消費者契約法 (事業者及び消費者の努力) 第三条 消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、消費者の理解を深めるために、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容についての必要な情報を提供するよう努めなければならない。 これかも引用できませんか? この場合、譲渡禁止の説明を受けてないんだから、 刑法第三十八条(故意) 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。 が引用できると思うんですけど? >>196 コンビニの手違いで発生した損失だから、当然、損害賠償請求対象になると思いますけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/197
198: 193 [] 04/02/20 23:28 ID:huGuDXV4 >>197 いちいち個別に全部反論する意味がなさそうなので、やめとくけど、 一言で言えば、あんたの法律解釈は「曲解」というやつですな。 「押し通せばどうなんでしょう?」じゃなくて、実際にどうだったのかで判断される。 そもそも、1200個のものを仕入れて売っていること自体が、「消費者」の行為 ではないから、消費者契約法は適用外。 「罪を犯す意志がない行為は罰しない」にしても、 詐取した行為自体が故意だから、 それが罪になることを知っているか知らないかは関係ない。 >>195で「法の不知はこれを許さず」と書いたでしょ。この意味わからなかったのかな? 中途半端な知識はあるようだけど、 法律の使い方が根本的にわかってないのか? それとも、わかっていて、あえて玩んでいるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/198
199: 無責任な名無しさん [] 04/02/20 23:59 ID:SXxVXMZn http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068521129/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/199
200: 無責任な名無しさん [] 04/02/21 17:49 ID:Qz83ChOA 「有栖川宮」詐欺事件、初公判で2被告が無罪を主張 旧皇族の「有栖川宮(ありすがわのみや)」を名乗り、 結婚披露宴と称するパーティーを開いて祝儀をだまし取ったとして、 詐欺罪に問われた無職北野康行(42)(京都市左京区)、 同坂本晴美(45)(東京都文京区)両被告ら3人の初公判が20日、 東京地裁で開かれ、北野、坂本両被告は無罪を主張した。 検察側は冒頭陳述で、北野被告が発案した皇族を詐称する手口を、 坂本被告がエスカレートさせていった経緯を明らかにした。 罪状認否で、北野被告は「有栖川を名乗って結婚式をしたのは事実だが、 皇族とは言っていない」、坂本被告は「夫と結婚し、友人を呼んだだけ」と強調。 パーティーの会計などを担当した会社役員楠信也被告(42)(目黒区)は、 大筋で起訴事実を認めた。 検察側の冒頭陳述によると、北野被告は1982年ごろ、 出生地名を基に姓を「伏見」と名乗り、勤務先で皇族の血縁者と誤解されて「宮さん」と呼ばれた。 これを機に詐称を思いつき、京都市内の「川島有栖川町」という地名を参考に 有栖川識仁(さとひと)をかたり、集会への出席の見返りに車代を受け取るようになった。 2002年8月、北野被告はパーティーで会った坂本被告に好意を持ち、 「有栖川宮家の継承者ではないので、殿下として扱わないでほしい」と打ち明けた。 ところが、坂本被告は詐称を続けるよう指示。 昨年3月、楠被告に「殿下は神に近い方なので、殿下との記念撮影に、 客は10万円でも払う」と話し、パーティー開催に協力させたという。 起訴状などによると、3人は昨年4月、東京都港区で開いたパーティーで、 北野被告を皇族と信じた参加者327人から祝儀として現金計1206万円と絵画(1500万円相当)をだまし取った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/200
201: 詐欺志 [] 04/02/21 19:54 ID:JUkodmzO 事業者の説明義務 消費者契約被害の多くは、事業者と消費者との情報格差によるものである。 事業者が保有している情報を、消費者はもともと持っていないことが多い。 商品に関する情報や知識もそうであるし、サービス契約などでは、 契約の内容によって提供されるサービス内容が異なってくるので、 提供事業者から、から適切な説明がなされなければ、消費者は、 契約締結により提供されるサービスの内容や質を知ることができない。 こうした観点から、消費者契約法が制定される以前から、消費者事件では、 事業者に対して「消費者に対して説明すべき義務がある」とする考え方に基づいて、 適切な説明がなされなかった場合には、事業者に対して責任を負担させるとする 考え方を構築してきており、学説や判例も積み重ねられてきた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/201
202: 無責任な名無しさん [] 04/02/21 20:56 ID:qh/pXrNE http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068521129/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/202
203: 詐欺志 [] 04/02/21 21:04 ID:JUkodmzO 自白するから実際にどうだったのかを判断される。 三浦和義ロス疑惑だって実際は殺していたのかも知れないが無罪になった。 これは「殺してない」で押し通したから。 彼も自供していたら殺人罪になっていただろう。 >そもそも、1200個のものを仕入れて売っていること自体が 切手コレクターが切手を売っているのはどうなるのかな? >詐取した行為自体が 何故、詐取となるのかな? 何らかの方法で金を預け入れずに通帳をせしめたのなら詐取になるが、 銀行の指定している最低金額でも預け入れているのだから詐取になるはずが無い。 湯のみ茶碗を湯のみににする目的で購入しようがサイコロ賭博の壷に使おうが 金を支払って購入している限り詐取にはならない。 >それが罪になることを知っているか知らないかは関係ない。 通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてない限り それが契約違反になることは知らないんだし、(本来、郵便物の配達料に為の) 切手も転売目的で購入しようが転売しようが罪にならない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/203
204: 193 [] 04/02/21 22:29 ID:eqVNm+UK >>203 見苦しいよ。 >自白するから実際にどうだったのかを判断される。 自白は証拠のひとつに過ぎない。 まして、元のケースは自白したともしないとも書かれてないが、何を言いたいの? >切手コレクターが切手を売っているのはどうなるのかな? 形態によっては事業者と認定される場合もあるし、そうでない場合もある。 >何故、詐取となるのかな? 刑法。 >切手も転売目的で購入しようが転売しようが罪にならない。 切手はそもそも有価証券であり、元々転売は禁止されていないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/204
205: 詐欺志 [] 04/02/22 01:56 ID:/jPFzh2L 君とは語っても無駄だな。 >まして、元のケースは自白したともしないとも書かれてないが、何を言いたいの? >>200の パーティーを開いて祝儀をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた 東京地裁で開かれ、北野、坂本両被告は無罪を主張した。 >>188も 1200個の口座を作ったのは通帳コレクション。 契約時に、通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてなかったので 15000円で売れると知ったので売った。 と無罪を主張すればいいってこと。 彼らが口座を1200開設しても転売しなければ詐取とはならなかったはずだが? >切手はそもそも有価証券であり、元々転売は禁止されていないよ。 >>195で自分が書いた事を忘れた? >銀行取引が目的で口座を開設したわけではないのだから。 切手も(本来の目的)郵便物に貼る目的ではなく転売目的で購入しても問題はない。 口座開設も(本来の目的)銀行取引が目的ではなく、通帳コレクションという目的で開設しても問題は無い。 貯金魚箱を目的で口座を開設する者も詐取になるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/205
206: 193 [] 04/02/22 03:13 ID:hNSKFo9X >>205 まだ言ってるの? 誰か他の人も、見解を書き込んでくれるといいんだけど。 >・・・と無罪を主張すればいいってこと。 主張しても、認められるわけではないんだけど、それで「いい」の? まして、そう主張すればいいと考えているのは、あなたであって、 >>188の容疑者がそう主張しているという事実はないんだけど。 >1200個の口座を作ったのは通帳コレクション。 「第三者に転売する目的で銀行口座の開設を計画」したのだからコレクションとは言えない。 >通帳を第三者に譲渡することを禁じていることなど説明を受けてなかったので 説明を受けていなくても、契約のその条項は有効。なぜならば、 1)契約(約款等)に書いてあるから。 2)「消費者」ではないから、消費者契約法は適用されない。 3)仮に「消費者」であるとしても、銀行は、消費者契約法第三条の義務(情報の提供)を 果たしていると認められる。 4)仮に「消費者」であるとしても、消費者契約法が保護する対象は当該契約における 消費者(消費者契約被害の救済)であるから、>>188の詐欺事件とは無関係。 >口座開設も(本来の目的)銀行取引が目的ではなく、通帳コレクションという目的で開設 >しても問題は無い。 「通帳を第三者に譲渡することを禁じている」のに対して、切手の転売や転売目的での入手 は自由。同列に論じるのが間違い。コレクション目的で開設したのではなく転売目的で解説 したことは、前述の通り。 >彼らが口座を1200開設しても転売しなければ詐取とはならなかったはずだが? 確かに、口座を幾つ開設しようが、それ自体は何の問題もない。 論点はそこではない。実際に転売目的で詐取した疑いで逮捕されているわけだから、 そうでないことを前提に議論しても意味はない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/206
207: 無責任な名無しさん [sage] 04/02/22 04:26 ID:UA/MrzOQ >>205 一応マジレスしてあげるけど、 中途半端にすらいたっていないような知識で法律を語らないほうがいいと思いますよ。 なんか司法試験受験生で、到底受かる見込みがないようなレベルにしか見えません。 抽象論だけかじって、法律わかった気分になるのはいいですけど、あまりに稚拙すぎます。 まあきちんと勉強してください。勉強の方法が根本から間違ってるように思えますが。 私はただの通りすがりですけど、あなたは訴訟法の初歩の段階から間違えています。 訴訟法上の用語の使用法も間違ってますが、そもそもそれ以前に実体法段階でも間違えています。 実体法の段階から用語・内容を理解していないようですので、はっきり言うと、 あなたの考えていることそのものが、意味不明です。 こうなると、法的議論をしたくても、相手の言っていることが理解できないことになるので、 そもそもレスのやりようがありません。 法的議論をしたければ、まずは勉強しましょう。 判例持ち出すのもいいですが、あなたは、まず法律用語から学んでください。 それから、判決の内容が理解できてから、判例持ち出すように。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/207
208: 無責任な名無しさん [sage] 04/02/22 04:29 ID:UA/MrzOQ 司法試験受験生でっていうのは、ちょっと持ち上げすぎですね。 法学部1年生の4月中ころくらいかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/208
209: エラソー [知床ラッシー] 04/02/22 09:39 ID:aL4DShkb どちらも、人としてなんだね。 新規スレッドに繰り返し書き込んでそうな性格じゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/209
210: 詐欺志 [] 04/02/23 03:17 ID:jDm3KBYV >「第三者に転売する目的で銀行口座の開設を計画」したのだからコレクションとは言えない。 >実際に転売目的で詐取した疑いで逮捕されているわけだから、 だから〜、(事実はそうであっても)1200個の口座を作ったのは通帳コレクションと押し通すの! いや、まとめて売ったのではないんだからコレクションにしなくてもいいってことだ。 「俺は貯金しようと思って通帳を作った。それを売ってくれと言われて売った。 (通帳を売る事がいけないとは開設時に聞いてなかったので) 又、通帳が欲しくなって通帳を作った。 これの繰り返しが1200回になっただけで、毎回が銀行との取引目的であった!」 と押し通せばどうなんだ? 検察はこの時の「意思」をどう立証できるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/210
211: 無責任な名無しさん [] 04/02/23 08:03 ID:c1kpf8bi >210 本当におまえはバカ、というか、浅はかだな。裁判になって、 検察=「1200個の口座を開設したこと自体、そもそも通常の 取引の意思がなかったことの証拠であり、結果的に転売されたこと からしても、当初から転売目的であったことは明らかである」 詐欺志=「1200個の口座は通帳のコレクション目的でした。」 と主張したところで、裁判官がおまえの主張を認めると思うか? すくなくとも「1200個という以上の数の口座を開設し、実際に 転売している」事実だけで、転売目的で解説したということは、客観 的事実から合理的に推認されるんだよ。 おまえがこの推認を覆すには「通帳コレクション目的」という主張 だけでなくて「転売目的でなく通帳コレクション目的と認める方が 合理的だ」ということまで主張しなければならないわけ。 無理だろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/211
212: 詐欺志 [] 04/02/23 17:51 ID:UAJ9vrA5 >すくなくとも「1200個という以上の数の口座を開設し、実際に >転売している」事実だけで、転売目的で解説したということは、客観 >的事実から合理的に推認されるんだよ。 いや、まとめて売ったのではないんだからコレクションにしなくてもいいってことだ。 「俺は貯金しようと思って通帳を作った。それを売ってくれと言われて売った。 (通帳を売る事がいけないとは開設時に聞いてなかったので) 又、通帳が欲しくなって通帳を作った。 これの繰り返しが1200回になっただけで、毎回が銀行との取引目的であった!」 と押し通せばどうなんだ? 腐った肉を買わされて苦情を言いに行った時「どないするんじゃ〜!金出せ!」と 脅して金を取ったら恐喝になるが、「肉、腐ってたやないけ!」と恐ろしい顔をして言っただけで 店が勝手に「済みませんでした!」と金を差し出したのを受け取っても恐喝にはならない。 肉屋が警察に「脅されました!」と訴えたとしても、「腐った肉を買わされたから腹が立って怒鳴り込んだ。 そんなこと当然じゃないのか?」との言い訳は通用する。 当人が「金を脅し取ろうと思って怖い顔をして大声を張り上げた」と自供しない限り。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/212
213: 無責任な名無しさん [] 04/02/23 21:42 ID:c1kpf8bi >>212 頭悪い奴だな。押し通したって無駄だよ。繰り返しが1200回になっただけ ってなんだよ。おまえは学習能力無いのかw。普通はならないってのは 子供でもわかるだろ。1200回繰り返していることが合理的な理由を言って みろよ。 もう一度言ってやるよ。 ある事実(1200回通帳作って売った)がある場合に、A(転売目的) という解釈とB(取引目的)という解釈が成立する場合に、Aの方が 明らかに合理的で、Bの方が明らかに不合理な場合、裁判官はAと 認定するんだよ。おまえがいくら自白して無くても、無駄無駄無駄。 自分勝手な独りよがりな解釈をいくら言っても通用しないよ。 >肉屋が警察に「脅されました!」と訴えたとしても、「腐った肉を買わされたから腹が立って怒鳴り込んだ。 >そんなこと当然じゃないのか?」との言い訳は通用する。 渡したお金が腐った肉を買ったことに対する迷惑料相当の額だったら通用 するかもな。しかし、明らかに不相当、つまり恐喝されなければ払わない ような額であったら、通用しないんだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/213
214: 無責任な名無しさん [] 04/02/23 23:42 ID:NcNdQOMU ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kiss777&filter=-1 これって恐喝ですか?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/214
215: エラソー [知床ラッシー] 04/02/24 20:22 ID:UfHR4Tsq >>214 どれよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/215
216: 無責任な名無しさん [sage] 04/02/25 12:53 ID:QxqjSMhi 詐欺志さんのことではなくて、本当の詐欺師の話なんだけど、 たまたまそうなったっていう主張をよくするんだよね。 >>1のネタにも通じる話なんだけど、それが繰り返されている っていうのが捕まえる決め手。1200もあったら申し開き 不可能だよね。 詐欺志さんは現実をわかっていてそれなりと思っていたんだけど、 (理論と現実のギャップは大きい)この間違いに執着しちゃったのは まずかったね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/216
217: 無責任な名無しさん [] 04/02/25 15:47 ID:4lk864CT 裁判官の自由心証主義。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/217
218: 無責任な名無しさん [] 04/02/25 16:02 ID:4lk864CT 職権探知主義。当事者主義。 事実出発型=ゲルマン法(米英) 規範出発型=ローマ法(日本、ドイツ、大陸系) なんかここから民訴の授業がはじまり何やら始まるのね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067723767/218
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s