[過去ログ]      佐藤被告の判決      (607レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(1): 長井論文 (概論) 2005/11/23(水) 23:08:59 ID:HUSAY1kA(1)調 AAS
長井論文のうち、>1に関する 関西の裁判官の見解 との絡みは ↑ で述べられたとおりだが、

同論文じたいの 全体構造 としては、
・観念的競合との比較(>>210 参照)をしたうえで
・曽根論文(>>163 等),井田論文(>>168),城下論文(>>172)などについて 検討して
・行為者人格(>>170)などについて触れた上で、

最高裁判決をほぼ全面的に支持する、という内容である。

最高裁判決に 学説などを比較した上で 補足意見 を付けたようなイメージ
ということになろうか。

なお、本問題は、罪刑法定主義 とも関連しており、宇藤助教授は その点については
長井論文には 異論 があるようだ。
317
(1): 2006/03/30(木) 23:22:03 ID:bTL2iWVh(1)調 AAS
>316 なるほどね笑)。でも、アノ記載では、その先生が、「判決に」関与している「かのように」読めて
          しまうからね。(事実としては、裁判長交代により、別の方が 判決の「内部成立」「外部成立」
には関与されている。)ま、>316のコメント見て、わたくしは、得心がいきましたから、安心ですワ笑)。

ちなみに、四国タイムズ発行人(=カワカミ証人)銃撃の件は、全国的には、あまり知られてへんのかな?
A紙も、第2社会面に、ごくごく小さく、掲載しよったけどね。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

それと、マスコミのいうところのニュース性(≒ココの掲示板のニュースコーナーとほぼ同じ、目線)
ゆうのは、そういうもんと、ちゃいます?
それが、イイか、悪いか、ゆうのは別にして。(大きなメディアであっても、
裁判報道が、法曹関係者やその周辺者からみれば ズレていることは
しょっちゅうやさかいねえ......)
私見をいうと、>>1の報道も、相当、センセーショナルで、
罪刑法定主義(>>245)なんて、
どこ吹く風、やったからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s