[過去ログ] 林真須美さんに寛大な判決を!【証拠不十分】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2010/03/28(日) 12:16:04 ID:rqYc+Sm6(1/2)調 AAS
スーパーが三店。業務スーパー、ヒラマツ、オークワ。コンビニ二店。
セブンイレブン、ファミリーマート。
少し離れているが、ホームセンターのコメリ。ここが、多種類おいているだろう。
価格も安いはずだ。
個人商店はたくさんあるが、紙コップを置いているかどうかわからない。
和歌山市内では、数十のスーパーがある。
色つき紙コップは、店により違う。色や模様が違っているのである。
小さなメーカーが多数あるのであろう。
それから、数は少ししかおいてない。売れないからである。
>紙コップ二枚重ねにして?指紋つかないようにしたとかさ。
三つ捨ててあったから、四枚重ねたのだろう。手がついたところだけ家で捨てた。
細工といえるほどのものではない。誰でもやれる。
指紋は、誰でも知っている。指紋押捺は、長い間問題になっていたし。
テレビ、小説、新聞などで指紋についてはよく出てくる。
小学生でも知っていることだ。
何か悪いことをしようと思ったら、最初に思いつくことは、指紋を残さないように、
ということだ。
792(1): 2010/03/28(日) 19:27:37 ID:rqYc+Sm6(2/2)調 AAS
>ま、「だいたいということだ」よねw
コンビニの中には、無色しか置いてない店もある。ほとんど売れないということだ。
だから、買っている人は少ないはずだ。
>小学生でも知ってるのに、なんでみんな凶器に指紋残しちゃうのかね?
世の中の犯罪者って、みんな小学生よりバカなんだね〜www
千葉県の幼女殺害事件の容疑者は、指紋で捕まった。
知的障害があって、話をしている様子からだと、小学校低学年だろう。
名探偵コナンで、指紋の話はよく出てくる。
コナン以外でも、少年雑誌ではたびたび出てくる。
刑務所の入所者のうち、1/4が知的障害者で、1/4が境界域ということだ。
これは、問題になっている。
指紋で捕まる人は、無知だけでなくうっかりしていたというのもあるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s