[過去ログ] 2023年(令和5年)予備試験スレ4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(3): 2023/07/16(日) 23:42:43.43 ID:Sct74Go1(8/8)調 AAS
憲法:やや難化
行政:激ムズ化
民法:例年通り
商法:やや易化
民訴:例年通り
刑訴:やや難化
刑法:やや難化
教養:超簡易化
教養のおかげで165くらいを予想。
815: 2023/07/16(日) 23:45:28.40 ID:eILaOxyp(5/5)調 AAS
>>812
昨年の教養はここでもかなり紛糾してましたw
893: 2023/07/17(月) 06:20:38.28 ID:0aCkD6ve(4/6)調 AAS
>>812
>>474
あくまでも、体感だが、刑法は去年と変わらないが刑訴が明らかに難化。事務処理量もそうだが、微妙な知識や微妙な日本語使われて困惑して、後半心折れたり、そもそも時間が間に合わなかった受験生は結構いるという予想。去年の刑訴は典型問題だったから簡単だが、今年は所見の人がかなりいると予想。
民事系は商法易化かもしれないが、他は去年と変わらないレベルだと思う。
公法系は難易度は上がったかもしれない。
微妙な日本語や微妙な知識問題が増えた。
一般教養は易化したかもしれない。
総合で見ると今年は法律科目は難化。
一般教養は易化。
総合合格点は例年通りか、少し下がるかもしれないと予想。
894(1): 2023/07/17(月) 06:21:18.34 ID:0aCkD6ve(5/6)調 AAS
>>812
>>474
あくまでも、体感だが、刑法は去年と変わらないが刑訴が明らかに難化。事務処理量もそうだが、微妙な知識や微妙な日本語使われて困惑して、後半心折れたり、そもそも時間が間に合わなかった受験生は結構いるという予想。去年の刑訴は典型問題だったから簡単だが、今年は所見の人がかなりいると予想。
民事系は商法易化かもしれないが、他は去年と変わらないレベルだと思う。
公法系は難易度は上がったかもしれない。
微妙な日本語や微妙な知識問題が増えた。
一般教養は易化したかもしれない。
総合で見ると今年は法律科目は難化。
一般教養は易化。
総合合格点は例年通りか、少し下がるかもしれないと予想。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*