[過去ログ] 【中四国No.1】岡山大学法科大学院Part24【もも】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2012/03/23(金) 22:41:08.17 ID:??? AAS
>>60
それはさすがに違うよw
お前世の中に出たことあんのか
85: 2012/03/27(火) 12:03:56.17 ID:??? AAS
>>82
入学して、実際に他の学生の様子を見てから決めた方がいいよ。
135: 2012/05/14(月) 09:07:45.17 ID:JxxbCEGZ(1)調 AAS
ここも定員割れしてるだろ
291: 2012/06/28(木) 22:58:11.17 ID:??? AAS
広大に法学部があったってローの存在を知って初めて知ったよ。
そんなとこにローを作ってもニート製造所だよなあ。
330: [age] 2012/07/08(日) 09:18:01.17 ID:??? AAS
大塚総論ゲットォ!
354(1): 2012/07/14(土) 09:32:35.17 ID:??? AAS
ジャイアンネタってなあに?
513: 2012/08/17(金) 09:40:37.17 ID:??? AA×

548: 2012/08/19(日) 14:57:18.17 ID:??? AAS
つGoogle日本語入力
562: 2012/08/20(月) 22:11:20.17 ID:??? AAS
>>561
今がピークだけどな
理由は>>550の通り
更に平成に入ってからの旧試合格者数でみても広大とどっこい、むしろ負けてたんじゃなかったっけ?
新試の累計合格者数も未だに広大の方が上だし
569(1): 2012/08/20(月) 23:09:38.17 ID:??? AAS
官界のドン、小長啓一(元通産省事務次官)も忘れるなよ
あと、奥山雄材(元郵政省事務次官)も岡山大卒
616: [age] 2012/08/22(水) 18:55:00.17 ID:??? AAS
井藤先生は岡大は留年しないよおって行ってるが
これはよく聞くね
768: 2012/09/11(火) 14:34:07.17 ID:??? AAS
旧試験結果
岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32
903(2): [sage] 2012/09/13(木) 22:32:57.17 ID:??? AAS
□■□ 重 要 □■□
合格発表まで、岡大(多分井藤センセ)は
「当校は留年の少ないローだ」
と繰り返してきた。(>>617前後あたりのレス参照)
しかし、合格発表当日のブログ(>>808)で「負の遺産」発言をして、
この方針を事実上撤回した。ちなみに、>>808の指摘を受けて、井藤ブログも加筆訂正されている。
つまり、これから岡大は
「合格しそうにない学生を留年させる」
という従来の方針に戻ったとみてよい。
946: [sage] 2012/09/15(土) 13:37:33.17 ID:??? AAS
駅弁大学とは、戦前高等学校ないし中学校だったものを大学に昇格させた結果できた大学を揶揄したもの
急行停車駅には駅弁があり、駅弁があるところには大学があるということになぞらえた造語である
戦前岡山に存在していた大学は官立岡山医大のみ。
つまり岡大医学部は駅弁大学ではないが、他学部は駅弁大学に属するといえる。
結論
岡大法学部は駅弁
965: 2012/09/15(土) 17:26:06.17 ID:??? AAS
ほんと951の気持ちがよくわかるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s