[過去ログ] 【中四国No.1】岡山大学法科大学院Part24【もも】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2012/09/11(火) 22:01:52.67 ID:??? AAS
>>823
あのー、ここ修道スレじゃないですよ?
岡大の方がこちらに、何のご用でしょうか
825: 2012/09/11(火) 22:22:48.70 ID:??? AAS
新制度に切り替わった年度から新卒の合格率が半端なくいいな
ローの教育だけで合格できるのは大きい
826: 2012/09/11(火) 22:41:26.58 ID:??? AAS

ステマステマ
井藤さんご苦労さん
どうしても手柄にしたいのね
827: 2012/09/11(火) 22:45:40.87 ID:??? AAS
岡大の対広大星取り表(過去25年)

●○○○○|●○○○○|○●○○●|●●●○●|●●●○●
828: 2012/09/11(火) 22:48:28.21 ID:??? AAS
女の合格者が多いな。
829: 2012/09/11(火) 22:56:34.08 ID:??? AAS
賢い遺伝子をもらったんだよ
830: 2012/09/11(火) 23:01:29.42 ID:??? AAS
どういう意味?
831: 2012/09/11(火) 23:24:49.60 ID:??? AAS
ここまで司法試験が簡単になってくると、予備校はおまんま食い上げじゃね?
832: 2012/09/11(火) 23:47:26.09 ID:??? AAS
今年は岡大大躍進の年となったじゃろーが
833: 2012/09/12(水) 00:29:53.27 ID:??? AAS
岡大にしては良い結果
あまり上を見ないようにしよう
834: 2012/09/12(水) 00:56:25.41 ID:??? AAS
現役合格システムの成果が着々と出てるな
来年も楽しみだ
835: 2012/09/12(水) 01:33:56.12 ID:??? AAS
【中四国九州国立ロー合格率ランキング】

1.九州大ロー・・・26.2
-----<<25.0%の壁>>-----←←←平均合格率の壁
-----<<22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<12.5%の壁>>-----←←←補助金受給ラインの壁
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<7.5%の壁>>-----
11.島根大ロー・・・5.9
12.香川大ロー・・・5.1
836: 2012/09/12(水) 01:49:43.30 ID:??? AAS
【中四国九州国立ロー合格率ランキング】

1.九州大ロー・・・26.2
-----<<25.0%の壁>>-----←←←平均合格率の壁
-----<<22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<15.0%の壁>>-----
-----<<12.5%の壁>>-----←←←補助金受給ラインの壁
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<7.5%の壁>>-----
11.島根大ロー・・・5.9
12.香川大ロー・・・5.1

岡大は現役合格システムとかほざいてるけど、実際は広大と変わらない人数。
井藤がどうブログで責任転嫁しようが、昨年の結果がてめぇらの業績でないことだけは明白だ。
837: 2012/09/12(水) 01:51:23.75 ID:??? AAS
こういうコピペがあったんだけど、さ

291 :氏名黙秘:2012/08/24(金) 11:49:21.96 ID:???
中四国九州ロー格付け2012
1→九州
2↑広島
3↓岡山
4→西南学院
5↑広島修道
6↓福岡
7→琉球
8→熊本
9→香川
10→久留米
11→島根
12→鹿児島
838
(1): 2012/09/12(水) 01:54:38.60 ID:??? AAS
岡山 2年or3年 学費のみ
広島 2年or3年 +平均3年 = 5年or6年 学費+予備校代

そもそも比較にならんな
839: 2012/09/12(水) 01:55:04.41 ID:??? AAS
実際はこうだった

中四国九州ロー格付け2012
1→九州
2↑広島
3↑西南学院
4↑広島修道
5↑琉球
6→福岡
7↓岡山
8→熊本
9↑鹿児島
10→久留米
11↓香川
12↓島根
840: 2012/09/12(水) 01:57:46.07 ID:??? AAS
現役合格システムもいいけど、リベンジ組はほとんど受かってないな
841: 2012/09/12(水) 01:58:30.71 ID:??? AAS
>>838
井藤さん、あまりに悔しいからって、酔っ払って嘘八百書き込まないでね(は〜と)
842: 2012/09/12(水) 02:12:05.85 ID:??? AAS
中四国九州ロー格付け2012
1→九州
2↑広島
3↑西南学院
4↑広島修道
5↑琉球
6→福岡
7↓岡山
------------←←←補助金削減ないし削減候補ライン
8→熊本
9↑鹿児島
10→久留米
11↓香川
12↓島根
843: 2012/09/12(水) 02:12:14.03 ID:??? AAS
15%って…普通に下位ローじゃん…
さっそく、在校生に不安が広まってるぞ
844: 2012/09/12(水) 02:15:03.24 ID:??? AAS
広大なんて昨年は12%台だったんだから、まだまだこれからさ

岡山は永遠に不滅です!
845: 2012/09/12(水) 02:15:24.95 ID:??? AAS
井藤先生(笑)
846: 2012/09/12(水) 02:18:51.91 ID:??? AAS
井藤センセ完全に酔っ払われました(笑)

それはそうと、広島修道大学法科大学院後期入試よろしくね
※前期日程の出願は締め切りました
【後期日程】
〔2年コース〕2013年1月26日(土)
〔3年コース〕2013年1月27日(日)
※2年コース・3年コースは併願することができます。

■試験場
【後期日程】
広島試験場 : 広島修道大学(本学)  広島市安佐南区大塚東1-1-1
東京試験場 : 飯田橋レインボービル  東京都新宿区市谷船河原町11
大阪試験場 : 大阪YMCA国際文化センター  大阪市西区土佐堀1-5-6
福岡試験場 : 福岡朝日ビル  福岡市博多区博多駅前2-1-1

■合格発表
【後期日程】 2013年2月7日(木)

■検定料
5,000円
847
(1): 2012/09/12(水) 02:32:07.15 ID:??? AAS
広島修道大学法科大学院の特徴

・検定料が5,000円と格安(既習者試験を受けても検定料は変わりません)
・年間費用が668,000と日本最安水準
・給付奨学金=返還義務なしが充実
 →入学年度ごとに全額10名以内、半額10名以内
 →留年しない限りほぼ全員が受給可能
・毎年6〜8人の合格者を安定的に輩出
 →入学者のほとんどが広大ローより下のレベルという点を勘案すると良好な結果
・予備校を併用している人は多くない(予備校本は当然使ってるけど)
・過去ここで留年して合格した人は居ないから、留年したら早めに進路を転換可能
 →この点はかなり明確な基準として機能するので三振するまでもなく転身可能
 →留年したら給付奨学金を得られなくなるので、その時点で辞めれば費用も格安
 →ただし、3年次での留年の場合、翌年は単位分の授業料+設備費しかかからないので、この場合は留年もありかも
848: 2012/09/12(水) 02:39:47.59 ID:??? AAS
井藤センセは岡大の費用対効果を力説されておられるが・・・

多分、というか間違いなく、そこそこの能力と努力とを持ち合わせている人にとって、
もっとも費用対効果の高いローは広島修道ローだろう。(>>847参照)
849: 2012/09/12(水) 02:40:59.65 ID:??? AAS
ま、広島修道ローの悪い点を上げるとすると、

最終学歴がウンコになってしまうところだな

この点をどう評価するか
850
(1): 2012/09/12(水) 03:12:54.04 ID:??? AAS
修道以下‥
去年の結果に騙されて入学したことを後悔してる
851
(1): 2012/09/12(水) 03:24:01.03 ID:??? AAS
>>850
騙されるお前が悪い。
852: 2012/09/12(水) 03:32:55.81 ID:??? AAS
>>851
井藤さん乙
853
(1): 2012/09/12(水) 06:13:55.57 ID:??? AAS
広島修道って留年退学率80%のブラックローだろ
854: 2012/09/12(水) 07:02:41.80 ID:??? AAS
649 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 14:43:21.05 ID:???
まあいいだろ
広島ローは司法試験合格以外のことが目標みたいだからw
岡山は司法試験合格しか興味ないから

何か400−600位のレスを読み返してみると23年のマグレ合格者数に酔いしれてイッテしまってるって感じだね。
ただ、内心(学部偏差値負けのコンプ、今年は逆転されるんじゃないかという不安)が透けてみえてワロタ。
いつもこのパターンよwww
855: 2012/09/12(水) 07:08:27.35 ID:??? AAS
752 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:51:41.98 ID:???
まあ広島は明日死刑宣告されるようなものだからなw
ご臨終。

岡山ってこんな馬鹿ばっかかりなの?
856: 2012/09/12(水) 07:52:58.09 ID:??? AAS
新旧試合格実績(H5〜H24)
【合格者数】
広大2→1→2→1→3→1→3→3→3→5→6→10→8→5→11→19→22→16→10→19 計150
岡大1→6→3→2→4→3→1→7→4→1→3→02→1→7→10→11→13→08→23→12 計122
(出典:読売ウィークリー)
過去20年広島11勝9敗
過去15年広島10勝5敗
過去10年広島08勝2敗
過去 5年広島04勝1敗
ドンドン広島>岡山が顕著になってきとる。
まぁ、バブル崩壊以前は司法試験みたいなリスクの高いものに挑戦せずとも東証1部上場企業に
入社しとけば一生安泰だったからな。
広島が司法合格者伸ばしだしたのは一流企業が採用を絞り始めたバブル崩壊後。逆に岡山はジリ貧ww、
857: 2012/09/12(水) 08:07:14.02 ID:??? AAS
ロースクール設置が決まった頃の馬鹿ヤマンは・・・
中四国では岡大のみとか。。。
先行して開校するのは旧帝、一橋、神戸、岡山だけとか。。。
糞妄想をまきちらしてたモンだよ。
で、結局ことしは中四国九州地区の7位www

ハヤシバラシティでも
超高層ビルのスカイレストランで瀬戸内海を眺望しながらディナー、都市型百貨店2つに
恐竜博物館etc日本のみならず東南アジアからも集客なんて糞妄想に浸ってたな。
で、結局できたのはスーパーのイオンwww

こんなオカヤマンを皆さんどう思います?
858: 2012/09/12(水) 09:16:12.80 ID:??? AAS
下を向いて歩こう
859: 2012/09/12(水) 09:16:50.31 ID:??? AAS
まあ、あれだな。
田舎モンだから世間のことがわからんのだろうな。
860: 2012/09/12(水) 10:42:32.52 ID:??? AA×

861
(1): 2012/09/12(水) 11:25:23.56 ID:??? AAS
広島と岡山両方合格してて、岡山に来てしまったw
マジで後悔だわwww
862: 2012/09/12(水) 11:35:03.01 ID:??? AAS
>>861
情弱乙
863: [0] 2012/09/12(水) 12:18:06.76 ID:??? AAS
今年の早稲田はどうだったんでしょうねwww
864: 2012/09/12(水) 12:28:12.78 ID:??? AAS
どんない落ちぶれても岡山県1位の座は不動なんだから楽なもんよ
865: 2012/09/12(水) 12:51:21.80 ID:OqEiHh3Z(1)調 AAS
広島ローはよそ者ばかりだろ
866: 2012/09/12(水) 13:01:53.28 ID:??? AAS
次スレは
【中四国No.3】岡山大学法科大学院Part25【転落】
【中四国九州No.7】岡山大学法科大学院25【ラッキー7】
【岡山No.1】岡山大学法科大学院25【不動の地位】

どれ?
867: 2012/09/12(水) 14:05:10.53 ID:??? AAS
>>853
留年退学率というより、ストレート修了率(標準年限内修了率)で考えましょう。
広島修道のストレート修了率が20%まで下がったのは2009年度入学生が初めてで、
それまでは35〜50%でした。2010年度入学生も同程度になりそうですが、
2011年度入学生からは改善する状況にあります。
868
(2): 2012/09/12(水) 14:24:07.86 ID:??? AAS
予備試験組
2012.09.12 04:52 | EDIT
 予備試験組はすごいなぁ。

20〜24歳では31人受験して全員択一に合格し、30人が最終合格となっている。
25〜29歳はなんと全員合格である。20台で落ちたのは一人だけ。
大学在学中でも28人受験して27人択一突破し、26人が最終合格。
予備組の択一落ちは体調不良で途中で試験を受けなかったそうだから、
こっちでも実質的には一人落ちただけといえる。
若手は予備試験に受かれば、ほぼ全員司法試験に合格するわけで、
予備校教育の合理性が証明されたようなものだな。
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
---------------------------------------------------------------
井藤さんの頭の中って一体どうなってるでしょうか?
何で若手がガンガン通るのが予備校の合理性の証明になるのかサッパリです。
予備のあの狭き門を突破している時点で単なる超優秀層の集団ってだけじゃないですか。
しかも予備組の予備校利用実態などを全然挙げてないので全く根拠がありません。
また、20代が予備校を利用しているなら当然30代以上も利用しているはずですが、
彼らの合格率がいうほど芳しくないのはどうしてでしょうか?
869
(1): 2012/09/12(水) 14:40:22.83 ID:??? AAS
>>868
予備校教育の合理性(笑)
870: 2012/09/12(水) 14:45:15.52 ID:??? AAS
>>869
こんなあからさまにおかしな内容でも、信者にはありがたいご託宣なんでしょうねぇ
871: 2012/09/12(水) 14:46:35.05 ID:??? AAS
岡大の恥

辰巳の恥

おにーちゃーん
872
(1): 2012/09/12(水) 14:56:49.42 ID:??? AAS
>>868
ブログ番長なだけで頭の中は空っぽに近いけん
ぬるりと放置してーてあげるのが大人の対応ってもんじゃろ
873: 2012/09/12(水) 15:32:19.75 ID:??? AAS
>>872
あんたらがそうやって甘やかすから、おにいちゃんはダメになったじゃ

by HIDEKI
874: 2012/09/12(水) 16:07:40.48 ID:??? AA×

875: [age] 2012/09/12(水) 20:09:08.31 ID:??? AAS
中四国N0.1(( ̄∇ ̄))晒し上げ

スレタイが虚しいです
876: 2012/09/12(水) 21:26:18.16 ID:Pm0BtTjX(1)調 AAS
広島(広大19+修道8)27>>>>岡山12

もし修道が廃校になったら毎年、ダブルスコアで広大>岡山

高裁も広島だし この先、厳しいな。
877: [sage] 2012/09/12(水) 21:59:43.69 ID:??? AAS
岡山には高裁支部があってだな、
岡山地裁管内の事件は高裁岡山支部で処理され、
当事者が判決に不服な場合は最高裁に上がる。
つまり広島からは独立的地位にあるんだよ。
878: [sage] 2012/09/12(水) 22:06:20.12 ID:??? AAS
まあ、しかし、何だな、つまり、最近よく言うじゃない、
無駄を省けって
岡山県内の事件しか扱わない支部って何なんだろうね
今は高速交通網が整備されてることもあるけど、広島で集中的に扱えばいいだけじゃん

ま、こんなこと言ったら岡山塵は、交通至便な岡山に高裁を移転せよとかいうんだろうね
でもさ、経済活動が盛んなところつまりはその地域の中心に高裁は置かれるのが慣わしなんだよね
ちなみに岡山市のGDPは広島市の4分の1とか5分の1とかってレベル
お話になりません
879
(1): 2012/09/12(水) 22:25:19.42 ID:??? AA×

880
(1): 2012/09/12(水) 22:26:50.28 ID:??? AAS
現役ではやっぱり岡山が一番多いのか
881
(1): 2012/09/12(水) 22:30:39.51 ID:??? AAS
昨年の岡大は現役17(現浪23)だよ。
今年も現役では中四国で1番多かったが、
広大にだいぶ詰め寄られたね。
882
(1): [sage] 2012/09/12(水) 22:31:48.78 ID:??? AAS
>>879>>880
井藤さんもしくは井藤信者乙

さすがに1分30秒後に書き込んだら自演ってばれるよ

もう少し我慢して引っ張らないと
883
(1): 2012/09/12(水) 22:33:10.11 ID:??? AAS
はあ?
884: [sage] 2012/09/12(水) 22:33:43.02 ID:??? AAS
>>881
あ〜〜〜

井藤さん、そんなに早漏だと自演がばれますやん

我慢!我慢!
885: 2012/09/12(水) 22:34:39.80 ID:??? AAS
>>882
俺は879だが、邪推はやめてね
886: [sage] 2012/09/12(水) 22:35:27.99 ID:??? AAS
>>883
こんどはとぼけてきましたね

しょっちゅう職質されてたから、とぼけるのは慣れてます!(`・ω・´)キリッ
887: 2012/09/12(水) 22:35:41.20 ID:??? AAS
修道1、香川0、島根0 www
888: [sage] 2012/09/13(木) 02:31:10.23 ID:??? AAS
広島修道大学法科大学院の特徴

・検定料が5,000円と格安(既習者試験を受けても検定料は変わりません)
・年間費用が668,000と日本最安水準
・給付奨学金=返還義務なしが充実
 →入学年度ごとに全額10名以内、半額10名以内
 →留年しない限りほぼ全員が受給可能
・毎年6〜8人の合格者を安定的に輩出
 →入学者のほとんどが広大ローより下のレベルという点を勘案すると良好な結果
・予備校を併用している人は多くない(予備校本は当然使ってるけど)
・過去ここで留年して合格した人は居ないから、留年したら早めに進路を転換可能
 →この点はかなり明確な基準として機能するので三振するまでもなく転身可能
 →留年したら給付奨学金を得られなくなるので、その時点で辞めれば費用も格安
 →ただし、3年次での留年の場合、翌年は単位分の授業料+設備費しかかからないので、この場合は留年もありかも
889: 2012/09/13(木) 10:44:54.63 ID:??? AAS
おい、はじまったぞ。
現役は一番多いとか奇妙な自慢www
890: 2012/09/13(木) 12:15:54.95 ID:??? AAS
岡大ローも、数年後には香川やら鹿児島やらの底辺国立ローの仲間入りか…
891: [sage] 2012/09/13(木) 14:58:04.57 ID:??? AAS
岡大とかみたいな浮き沈みの激しいローに行くくらいなら、
もう少し頑張って九大を目指そうよ。
中途半端な学歴程度の人(上位駅弁→典型は岡大)の人には、
広島修道がまじお勧め。
広島修道は上位駅弁クラス以上の学歴の人がそんなに多くない(年度ごとに7〜8名)
にも関わらず、それらの人の中からコンスタントに4〜5名の合格者を出しているんだよ。
しかも学費は格安だし返還義務のない給付奨学金も充実。
更に学生支援機構の奨学金の返還免除も受けやすい。
ちなみに、今年は標準年限で修了した6人中4人が全額・または半額の免除になったらしいよ。
それと、広島修道は、過去、留年経験者で合格した人は皆無。
留年したら給付奨学金は打ち切られることもあるから、そこで転身するとかかる費用もほとんどなし。
(3年で留年した場合、翌年は単位分の学費と設備費だけでOK)
892: 2012/09/13(木) 16:09:44.09 ID:??? AAS
内部の人間ならば、今年度の結果は十二分に想定内でしょうに。
まぁ、もう少し男性陣には頑張ってもらいたかったが…。

ところで、今年の不合格で三振確定した人は何人いるの?
そっちの方が気になるわ。
893: 2012/09/13(木) 16:40:44.45 ID:??? AAS
ロー卒の平均合格率:25%
岡大ローの司法試験合格率:15%

wwwwwwww
894
(1): 2012/09/13(木) 17:36:44.40 ID:??? AAS
※リザードマスターさんのブログ(コメント欄)より引用

あてはめまで判例を丸写しした答案の評価が高いのがローの特徴で、
判例の暗記ばかりしている人が良い成績を取ってしまいます。
うちのローはまさにそういうところでした。
しかし、そういう勉強をしている人は残念ながら司法試験には受かりません。
司法試験ではむしろ、自分の言葉でわかりやすく書けているほうが評価されます。

自分はローの成績は完全に無視していました。司法試験には絶対受かる自信がありましたし、
自分よりローの学者の方が司法試験の素人だと見下していましたので。
BでもCでも全く気にしませんでした。
試験委員経験のある先生の試験はAやA+が多かったですが、
無名の学者の先生の試験はB,Cが多かったですね。
司法試験で上位数%だった倒産法でもD(不可)をもらい笑っちゃいました。

もう一人の倒産法の元旧司試験委員の先生はA+をくれてさすが分かってるな・・と思ったものです。
895: 2012/09/13(木) 17:44:18.94 ID:??? AAS
>>894
広大スレと岡大スレの往復御苦労様です
896: 2012/09/13(木) 20:53:49.47 ID:??? AAS
のび太は「都市部のローの定員削減しろ」とかほざてるらしい
897: [sage] 2012/09/13(木) 21:25:36.20 ID:??? AAS
金沢大、熊本大、岡山大は来歴が同じ(官立医大+ナンバースクール)だから同格。
例えば熊本大が駅弁大学なら岡山大も駅弁だ。
ま、岡山塵は何故か認めようとしないが。
898: 2012/09/13(木) 21:36:44.23 ID:??? AAS
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
外部リンク:my.auction.rakuten.co.jp
899
(1): 2012/09/13(木) 22:15:22.93 ID:??? AA×

900: [sage] 2012/09/13(木) 22:17:37.98 ID:??? AAS
60人入って現役合格は6人だけ

現役でない合格はこれまた6人だけ

広大は19人も受かってるのにね

過去の累計でもすでに30人以上の差を付けられてるよね

ちなみに入学者数は広大も岡大もほぼ同じ
901: [sage] 2012/09/13(木) 22:23:50.20 ID:??? AAS
>>899
そりゃ現役で受かるもんなら現役で受かりたいですよ
でもさ、急がば回れっていう言葉もあるじゃん
つまりぼくらの望みはまず「受かりたい」んです
そして「できれば」現役で受かりたいんです
この順序を取り違えるとエラいことになるんだよね

※資料
過去、広大ローと岡大ローの入学者数はほぼ同数。
今年までの合格者数
広大・・・99人
岡大・・・81人
902: 2012/09/13(木) 22:28:33.85 ID:sLNQXLPw(1)調 AAS
上位ローと比べたら、何という低レベルな争いであることか。
嘆かわしいことこの上ないorz
903
(2): [sage] 2012/09/13(木) 22:32:57.17 ID:??? AAS
□■□ 重 要 □■□

合格発表まで、岡大(多分井藤センセ)は

「当校は留年の少ないローだ」

と繰り返してきた。(>>617前後あたりのレス参照)
しかし、合格発表当日のブログ(>>808)で「負の遺産」発言をして、
この方針を事実上撤回した。ちなみに、>>808の指摘を受けて、井藤ブログも加筆訂正されている。

つまり、これから岡大は

「合格しそうにない学生を留年させる」

という従来の方針に戻ったとみてよい。
904
(1): 2012/09/13(木) 22:33:16.70 ID:??? AAS
現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3
平成24年 岡山6  広島5
905: [sage] 2012/09/13(木) 22:35:59.74 ID:??? AAS
>>904
井藤さん今日もステマご苦労様!

ところで、>>903の件ですが、このような解釈でよろしいのですよね?
これまで散々「岡大は留年しないロー(に変わった)」と吹聴してきたわけですから、
方針転換があったならそれをキッチリとさせるべきかと思うのですが。
906: 2012/09/13(木) 22:44:15.50 ID:??? AAS
最近大新聞もネタが多いぞ?
読売なんて予備組合格率が1面トップ見出しだ!
907: 2012/09/13(木) 22:54:23.81 ID:??? AAS
ここのロー行く香具師は
P&Cのブログを熟読していない人じゃないのか?
良く見て思わず寒気がしたわw
908: 2012/09/13(木) 22:55:57.26 ID:??? AAS
井藤先生が凄すぎる・・・
そういうことなんだろうな・・・・
909: 2012/09/13(木) 22:59:22.30 ID:??? AAS
井藤斬り
910: [sage] 2012/09/13(木) 23:10:10.23 ID:??? AA×

911
(1): [sage] 2012/09/13(木) 23:31:59.02 ID:??? AAS
【補足】
井藤センセの表現は「卒業生がたまっていないという負の遺産」
文字通り読めば、留年させずにどんどん卒業させるってことになりそうだけど、
多分そうではない。

何でかっていうと、井藤センセは新卒合格に拘ってるから、

・合格レベルに達しない連中はどんどん留年でしょうね
・合格する可能性のあるやつは積極的に修了させる

ってことだろう
今年は修了の大盤振る舞いし過ぎて合格率劇下がりだもんな

それにしても、卒業生
912: 2012/09/14(金) 00:00:57.20 ID:??? AAS
広大みたいに浪人でかせけばいい
913: 2012/09/14(金) 04:43:59.42 ID:??? AAS
さらに司法試験板を見てビックリしたが、
今年の合格者は広島19名>>>>>>>岡山12名>>>>修道8名で、合格率は
広大>修道>岡大で中四国3位。
完敗ショックでしばらく沈黙した後、現役合格者が1名だけ多いのを見つけ猛然と攻勢を強める。
絶対に負けを認めようとしないのが顕著な特徴。
日本では珍しい半島脳の持ち主だからなオカヤマンはww
914: 2012/09/14(金) 06:35:14.00 ID:??? AAS
現役合格を目指すなら、岡大ローで決まり!
915
(1): 2012/09/14(金) 10:44:04.68 ID:??? AAS
ワロス。
出たー、現役合格一位っていう新たな評価軸w
来年からは現役合格中四国一位って書かないとなw
916: 2012/09/14(金) 11:10:55.93 ID:??? AAS
現役合格者って言っても、今年の合格者の半分は現役合格者だろ。
50%の確率でいるのが広大より一人多かったからって、なんの自慢になるんだ?
ホントにアホなのか?
917: 2012/09/14(金) 11:13:22.96 ID:??? AAS
未習の現役合格率って基準をつくれば
広大>岡大
だよ
918: 2012/09/14(金) 11:24:04.26 ID:??? AAS
今回は2chの書き込みに対して自分のブログでおちょくっった回答をする余裕すらないんだな。
気の毒に。
919: 2012/09/14(金) 12:15:24.66 ID:??? AAS
岡山と朝鮮ってなんか関係あんの?
920: [sage] 2012/09/14(金) 12:23:00.86 ID:??? AAS
□■□ 重 要 □■□

>>817の指摘に対して、井藤ブログは加筆訂正された

訂正前のブログは>>808のコピペの通り

これから岡大を受験する人は、>>903>>911の指摘をよく読んどいた方がいい。
留年・修了認定に関する学校の方針が、説明会の時点から転換されている可能性が高い。

>>903はアンカー不足で、井藤ブログの不備を指摘したのは>>817です<m(__)m>
921: [sage] 2012/09/14(金) 13:01:12.79 ID:??? AAS
井藤ブログ
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
後期入試の出願期間
2012.09.14 06:59 | EDIT
 後期入試の、出願期間は、

 平成24年10月12日(金)から平成24年10月19日(金)まで

 ですので、お忘れなく。

 本年度の新司法試験は、昨年合格者が多かったので減りましたが、新卒の合格者数は昨年同様中国四国地方で1位です。
 新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
 また、学生を苦しめていた統合演習1、2は、現在の未修3年をもって廃止されますので、その点もご心配なく。

---------------------------------------------------------

井藤センセは「新卒合格率」といいますが、「標準年限内修了者=ストレート修了者」の合格率ではないことに注意が必要です。
これは有利誤認を生じさせる指標ではなかろうかと思いますが、司法試験の世界では昔からあるにはありました。
すなわち、「在学中合格」です。これは大学4年までに司法試験に合格しない学生の多くが1〜2年程度まではわざと留年して
「おれは在学中に合格したんだ!」と言っていたのです。
岡大の新卒のうち何人までがストレート修了組なのかしりたいところです。
井藤センセよろしく<m(__)m>
922: 2012/09/14(金) 13:34:35.96 ID:??? AAS
>>915
選挙でどれだけ惨敗しても絶対に躍進する共産党みたいだね(笑)
923
(1): 2012/09/14(金) 14:26:07.57 ID:??? AAS
予備短答1位が岡大ロー生というデマに踊らされた井藤先生。かわいい。
924: 2012/09/14(金) 14:44:45.83 ID:??? AAS
>>923
人は「本当であって欲しい」と思う嘘には引っ掛かってしまうもの
出逢い系詐欺サイトに騙されるオッサンと同じさ
925: 2012/09/14(金) 20:37:58.49 ID:??? AAS
教員が、学生2ちゃんねらーと同じ視点で司法試験合格を目指す姿勢は評価できる。

他のローの学生はうらやましいだろう。
926: 石見 2012/09/14(金) 20:59:50.41 ID:K16kiCaL(1)調 AAS
明治大学がやったことがわかった!

明治学部卒の合格者が出ないから、ロースクール内から中央大学の出身者を弾いていたな?
駿台予備校、明治、崩しに来たな。

中央大学は、明治フィールドで気をつけろ。UKとの戦前の因縁を軽視すると、明治大学ごときになめられるぞ?

石見は、明治を敵とみなす。出雲も、別の理由で明治大学は嫌いらしい。

それから、長野!!! 島根の天然系の正統王族を高山という凶器で消滅させる気だったな。
石見は、許さない。
「未来の王権地は、新幹線・長野だ!!!」沖縄はずしの中心地!!!
叩き潰せ、愛知!!!明らかに危険だ。
日本は、”海陸両立”が主体だ。純正陸戦型は、京都、大阪、横浜からも押さえろ。
国際社会で邪魔だ。
THE LIGHTNING IS THE LIGHTNING.
927: 2012/09/14(金) 21:27:37.09 ID:hIodneat(1)調 AAS
タンメンまだテレビに出てるな・・・
928: [sage] 2012/09/14(金) 21:58:18.74 ID:??? AAS
岡大の対広大星取り表(過去25年)

●○○○○|●○○○○|○●○○●|●●●○●|●●●○●

過去5年=岡山1勝4敗
過去10年=岡山2勝8敗
過去15年=岡山4勝11敗
過去20年=岡山8勝12敗
過去25年=岡山12勝13敗

今や、過去30年の実績まで出さないと広大に勝利できないのが岡大です
929: [sage] 2012/09/14(金) 22:00:14.42 ID:??? AA×

930: 2012/09/14(金) 22:20:39.93 ID:??? AAS
井藤センセの竹刀が暴れますよ
931: 2012/09/14(金) 23:11:10.40 ID:??? AAS
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
外部リンク:my.auction.rakuten.co.jp
932: [sage] 2012/09/14(金) 23:26:06.98 ID:??? AAS
井藤センセ・・・orz
933: [sage] 2012/09/15(土) 00:08:37.48 ID:??? AAS
やっぱ、中四国九州では九大が圧倒ですねぇ

(新)司法試験での累積合格者数は中四国九州で714人
1.九州大261人(36.6%)
2.広島大99人(13.9%)
3.岡山大81人(11.3%)
4.西南学院大47人(6.6%)
5.福岡大42人(5.9%)
6.広島修道大41人(5.7%)
7.琉球大33人(4.6%)
8.熊本大32人(4.5%)
9.久留米大25人(3.5%)
10.香川大23人(3.2%)
11.島根大18人(2.5%)
12.鹿児島大12人(1.7%)

広大が岡山を合併すべきでしょうね
934
(2): [sage] 2012/09/15(土) 02:35:46.24 ID:??? AAS
岡大とかみたいな浮き沈みの激しいローに行くくらいなら、もう少し頑張って九大を目指そうよ。

で、中途半端な学歴程度の人(上位駅弁→典型は岡大)の人には、広島修道がまじお勧め。
広島修道は上位駅弁クラス以上の学歴の人がそんなに多くない(年度ごとに7〜8名)にも関わらず、
それらの人の中からコンスタントに4〜5名の合格者を出しているんだよ。
しかも学費は格安だし返還義務のない給付奨学金も充実。
更に学生支援機構の奨学金の返還免除も受けやすい。
ちなみに、今年は標準年限で修了した6人中4人が全額・または半額の免除になったらしいよ。
それと、広島修道は、過去、留年経験者で合格した人は皆無。
留年したら給付奨学金は打ち切られることもあるから、そこで転身するとかかる費用もほとんどなし。
(3年で留年した場合、翌年は単位分の学費と設備費だけでOK)
935: 2012/09/15(土) 02:45:06.94 ID:??? AAS
修道ロー学生・修了生等が修道ロー教員の実態について悲痛の叫び

教員、無茶な論理で学生批判及び必至の自己保身の書き込み

井藤先生がブログで両者の書き込みを生徒と教員のガチバトルと紹介
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com

教員は、井藤先生のブログに「あれを教員と思うなら、君は病気だj
のコメントを残し、スレ内においても「俺は学生だ」等と発言しており、必至の火消し活動

井藤先生ブログ、修道ロー教員の必至の火消し自演に苦言
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
「その後の展開をみると、なんか「教員」の必死さを感じますよね。」

その後、これらのやり取りをみた黒猫弁護士が
ブログにおいて修道ロー教員について苦言
外部リンク:blog.goo.ne.jp

教員、黒猫弁護士・井藤先生に痛いところを指摘され、逆切れ

教員は、井藤先生の学歴や経歴を持ち出し「低学歴」等叩きはじめる
黒猫氏においても「東大は自称、本当かどうかあやしい」等、批判は黒猫弁護士にも飛び火←今ココ
936: 2012/09/15(土) 02:53:20.75 ID:??? AAS
>>934
死ね
937: [sage] 2012/09/15(土) 03:04:26.05 ID:??? AAS
>>934
甘ちゃん連合の最後の心の拠り所

それはクロネコと岡大の井藤

そんなに井藤が恋しければ脱臭して岡大に行けばいいのにね
------------------------------------------------------
※甘ちゃんとは
 広島修道ロースレに居着いている多留生のゴミ
 自分がダメ人間になったのは全てローのせいだと主張するので、皆から「甘ちゃん」と呼ばれ貶まれている
938: 2012/09/15(土) 08:26:06.42 ID:??? AA×

939: 2012/09/15(土) 09:04:33.15 ID:??? AAS
どうでもいいんだが
必至→必死な
940
(2): 2012/09/15(土) 09:14:47.33 ID:??? AA×

941: 2012/09/15(土) 09:55:47.75 ID:??? AAS
何年か前に調子に乗って中四国九州一位とか言っちゃったから、弄られ放題だなw
942: 2012/09/15(土) 11:26:01.95 ID:??? AAS
祝賀会の写真見ると、女子大のようだ。

合格者12人中8人が女子学生なんだな。
943: 2012/09/15(土) 12:30:13.40 ID:??? AAS
>>940のコピペの続きでH14以降の旧試験合格者数
岡山塵がいかに悪質かが分かります

旧試験合格者数
   岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32
944: 2012/09/15(土) 12:36:17.07 ID:??? AAS
>>940は都合よくトリミングされたものなんですよね
・旧試500人合格時代ってタイトルに入ってるけど、それだと平成6年?とかもっと前で切らなければならないんです
・じゃあ、何で平成13年ということろで区切ったかというと、平成14年以降の旧試では
広大>岡大
が常態化してしまったからです
945: 2012/09/15(土) 12:58:45.75 ID:??? AA×

946: [sage] 2012/09/15(土) 13:37:33.17 ID:??? AAS
駅弁大学とは、戦前高等学校ないし中学校だったものを大学に昇格させた結果できた大学を揶揄したもの
急行停車駅には駅弁があり、駅弁があるところには大学があるということになぞらえた造語である

戦前岡山に存在していた大学は官立岡山医大のみ。
つまり岡大医学部は駅弁大学ではないが、他学部は駅弁大学に属するといえる。

結論
岡大法学部は駅弁
947: [sage] 2012/09/15(土) 13:42:10.85 ID:??? AAS
戦前広島に存在していた大学は広島文理科大学。
文理科大学が学制改革で文学部、教育学部、理学部となった。
つまり、これらあ3学部は駅弁ではないが、他学部は駅弁大学に属すると言える。

結論
広大法学部も駅弁
948: [sage] 2012/09/15(土) 13:57:55.44 ID:??? AAS
新卒合格者数とは言っても、留年生を含んでるんじゃ、あまり参考にならんなぁ

留年後すぐ合格するのと、新卒後1年勉強して受かるのと

どっちがいいんだろうね?
俺は単純に学費がかからない分受け控えの方が良いと思うんだけど
949: 2012/09/15(土) 17:04:43.74 ID:??? AAS
今年の現役6人に留年生はいないよ
全員正真正銘のストレート
950: 2012/09/15(土) 17:06:02.01 ID:??? AAS
岡山は大正時代には既に大学であった。
そのころの広島はまだ高校。
広島は昭和生まれの新しい大学。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s