[過去ログ] H23 司法試験予備試験 法律実務基礎科目(刑事)1 (179レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2012/07/29(日) 16:01:49.12 ID:??? AAS
>>169
前田旧説の三つの要素を総合的に判断する手法
171: 2012/07/31(火) 20:34:48.40 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.lec-jp.com

僕はロースクールに入ってもまだやる気が起きず、
大学生気分で授業も出席を取らないものはサボったりしていました。
早起きが苦手だったというのもあります。もちろん予習復習などしていません。
定期試験前にノートなどをコピーさせてもらって乗り切っていました。
ちなみに、2年生(既修1年目)の秋学期までは新司法試験に選択科目があることすら知りませんでした。
本気で勉強をし始めたのはロースクール3年生(既修2年目)の夏休みです。

まず、どうやったら必ず合格できるのか、というところから考え始めました。
これに対して僕の出した答えは世の中に存在するありとあらゆる問題を解く、というものです。
このコンセプトを語りだすと長くなるので詳細は割愛しますが、とにかく問題を解きまくりました。
徹底した演習重視という方針は正に柴田式と言えると思います。

また、問題を解く過程で出題可能性があるもの(特に最新判例)は論証化し、
柴田先生の論証集を加筆・修正する形でオリジナルの論証集を作成しました。
なお、一言付け加えておくと基本書や判例百選などはほとんど使用していません。
ここも語りだすと長くなるので割愛しますが、
結局基本書や判例百選などはほとんど読まずにロースクール生活を終えることになりました。
172: 2012/08/01(水) 16:18:57.17 ID:??? AAS
選択科目には問題集がない件
173: [age] 2012/08/01(水) 17:17:38.35 ID:??? AAS
イミフ
174: 2012/08/01(水) 20:31:16.74 ID:??? AAS
あれ、工藤北斗じゃないっけ
175
(1): [age] 2012/08/03(金) 12:29:31.22 ID:??? AAS
北斗の拳?、DQNネームw
176: 2012/08/03(金) 16:23:06.83 ID:??? AAS
倒産法は問題集が無かったっけ?
177: [age] 2012/08/03(金) 17:54:02.99 ID:??? AAS
無いわけない
178: 2012/08/03(金) 18:02:08.19 ID:??? AAS
>>175
神戸大学中退の賢士郎は有名
179: 2012/11/08(木) 21:56:05.62 ID:p46gqnHN(1)調 AAS
age
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*