[過去ログ]
【千葉ロー】震性器 チヴァンゲリオン【蹴り】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675
:
2012/07/08(日) 23:53:50.09 ID:???
AA×
外部リンク[html]:itolaw.blog134.fc2.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
675: [sage] 2012/07/08(日) 23:53:50.09 ID:??? http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-977.html ★一橋ローの秘密 1 ご指摘のとおり、ソクラテスメソッドは、学生が恥をかくのを恐れるあまり、 多大な予習負担をかけてます。そうすると、予習準備の調査にばかり時間をかけ、 司法試験対策(論点抽出と起案と暗記)には時間をかけないという危険があります。 某塾長は、この危険をブログや講義で指摘し、調査能力ばかり鍛えても仕方ないから、 短時間で要領やれと指導されてます。 2 そこで、我々は予習の際、ある程度問題点と法律論、事実の摘示と評価をまとめてみたら、 すぐに秘伝の「まとめノート」を見るようにしてます。この「まとめノート」とは、 先輩や他大ロー生と交換し合っているもので、いわゆるシケプリの一種ですね。 多くの教員は、ありがたいことに毎年全く同じ教材・授業内容を流用してるので、 「まとめノート」を見るだけで、十分受け答えができます。 3 授業後は、このまとめノートに新たな発見や修正を追記して、暗記や、 別教材の起案&自主ゼミに励むことが多いです。一橋ローでは、 誰もが自由に数多くの自主ゼミを組んで切磋琢磨し合う特徴がありますので、 授業外での自主ゼミで、ソクラテスメソッドをやる方が、身につくことが多いです (自主ゼミでは恥をかきませんし、自由にモノが言えますので)。 (なお、元試験委員の発言によれば、一橋ローの優秀な合格率は、 優秀な学生たちによる数多くの自主ゼミによって保たれているとの指摘もあります)。 4 ちなみに、「まとめノート」を使えば授業が円滑に進みますし、 教員と学生との議論も、望ましい方向に進んで、教員が一番言いたいこと (判例批判や教員の自説など)にたどり着くことができる安全性も確保されております。 教員にとっても学生にとってもハッピーになれるツールです。 他方、「まとめノート」を使うと、考える習慣を無くす弊害があり、 けしからんという某京大ローの教員のご指摘はもっともです。 しかし、少なくとも、要領良くやらないと、司法試験に合格できません。 合格するためには、授業準備をできるだけ省エネ化して、 授業外での精読&演習に時間をかけざるを得ず、 「まとめノート」は効率性確保のための不可欠の手段と思います。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1234779931/675
一橋ローの秘密 1 ご指摘のとおりソクラテスメソッドは学生が恥をかくのを恐れるあまり 多大な予習負担をかけてますそうすると予習準備の調査にばかり時間をかけ 司法試験対策論点抽出と起案と暗記には時間をかけないという危険があります 某塾長はこの危険をブログや講義で指摘し調査能力ばかり鍛えても仕方ないから 短時間で要領やれと指導されてます 2 そこで我は予習の際ある程度問題点と法律論事実の摘示と評価をまとめてみたら すぐに秘伝のまとめノートを見るようにしてますこのまとめノートとは 先輩や他大ロー生と交換し合っているものでいわゆるシケプリの一種ですね 多くの教員はありがたいことに毎年全く同じ教材授業内容を流用してるので まとめノートを見るだけで十分受け答えができます 3 授業後はこのまとめノートに新たな発見や修正を追記して暗記や 別教材の起案自主ゼミに励むことが多いです一橋ローでは 誰もが自由に数多くの自主ゼミを組んで切琢磨し合う特徴がありますので 授業外での自主ゼミでソクラテスメソッドをやる方が身につくことが多いです 自主ゼミでは恥をかきませんし自由にモノが言えますので なお元試験委員の発言によれば一橋ローの優秀な合格率は 優秀な学生たちによる数多くの自主ゼミによって保たれているとの指摘もあります 4 ちなみにまとめノートを使えば授業が円滑に進みますし 教員と学生との議論も望ましい方向に進んで教員が一番言いたいこと 判例批判や教員の自説などにたどり着くことができる安全性も確保されております 教員にとっても学生にとってもハッピーになれるツールです 他方まとめノートを使うと考える習慣を無くす弊害があり けしからんという某京大ローの教員のご指摘はもっともです しかし少なくとも要領良くやらないと司法試験に合格できません 合格するためには授業準備をできるだけ省エネ化して 授業外での精読演習に時間をかけざるを得ず まとめノートは効率性確保のための不可欠の手段と思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 326 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s