[過去ログ] カウントダウン平成16年度合格 (536レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 03/08/25 12:58 ID:wjq8F2Ch(1)調 AAS
ここの管理人のバカボンが合格日記を書くそうです。
みんなで応援しよう!決して荒らしちゃダメよ!
外部リンク:jbbs.shitaraba.com
397: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/25 13:01 ID:fpt4F8Xw(2/3)調 AAS
∩ ∩
〜(((( ゚д゚) < 虫だけに無視かよ
398: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/25 13:03 ID:fpt4F8Xw(3/3)調 AAS
∩ ∩
〜(((( ゚д゚) < 訴えてやる
399: 03/08/25 13:24 ID:KNNophhM(1)調 AAS
●本日、最終権利日●
9861吉野家ディー・アンド・シー(2月・8月) 株価check!
1以上
10以上
20以上 牛丼並盛券
10枚
20枚
40枚
400: 03/08/25 14:17 ID:??? AAS
400
401: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 19:54 ID:+dQSVu/s(1/12)調 AA×
402: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 20:06 ID:+dQSVu/s(2/12)調 AAS
現段階における勉強の段階的な指針(A型答練終了まで)
@抽象化
基礎マスターテキスト、基本書を読み込み重要条文・重要概念を帰納的に抽出する→カード化、全体図に一元化
<注意点>必ず条文からスタートする癖をつける
A具体化
当該範囲の実際の問題を用いて、条文・制度趣旨から演繹的に結論を導き出す練習をする
B再び抽象化
問題演習で入力し足りていないと感じた概念、条文を再び機能的に抽出し、カード化、全体図への一元化を図る
@ABを一つの単位をし、単元ごとに潰していく
スピードをつけるために、とりあえず資料の「形」に残すことに集中し作業を行う
(よって疑問点には付箋を貼って先に進んでしまう、二回目戻ってきたときには解決されてるはず)
403(1): [mika_poo_kiss0322@yahoo.co.jp] 03/08/25 20:21 ID:??? AAS
法の王子に司法試験1次について質問があります
よかったらメールしてください。
404(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 20:23 ID:+dQSVu/s(3/12)調 AAS
質問ここでいいよ
405(1): 03/08/25 20:59 ID:??? AAS
>>404
白衣の天使ちゃんのことどう思ってる?
406(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 21:02 ID:+dQSVu/s(4/12)調 AA×
>>405
407: 03/08/25 21:03 ID:??? AAS
>>406
王子は包茎なの?
408(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 21:03 ID:+dQSVu/s(5/12)調 AAS
>>403
ってかメールしないよ。
ごめんね〜
409: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 21:43 ID:+dQSVu/s(6/12)調 AAS
はじめに
第二言語学習では、話し手の言葉を通じて思想や指示等を理解すること、自分の考えを相手に理解できるように述べること、相手国の社会文化の中で適切な言語行動をとることができれば、まずは目的を達せられたと考えてよいのではなかろうか。
このような意味からは、二カ国語を自由に操り、双方の文化に通じた者は既に第二言語学習の最終目的を達成していると言える。
例えば、長期間にわたって海外で暮らした経験を持つ日本人や、日本で育った外国人などで、いわゆるバイリンガル(ここでは幼時から二カ国語の環境で育った狭義でのバイリンガルを指すこととする)と呼ばれる人々がこれにあたる。
もしも通訳者に求められる言語能力が上述のバイリンガルと全く同様であれば、これらの人々はあらためて訓練を受けるまでもなく通訳業に従事できるはずである。
しかし、実際にはバイリンガルであることが必ずしも絶対的な優位とはならない。
ほとんどの通訳者は言語習得の臨界期以降、英語以外ではだいたいにおいて十八歳以上になってから外国語学習を開始しており、バイリンガルはむしろ例外的ですらある。
通訳者は談話の主体とはならず、常に話し手と聞き手の間に立って、すでに与えられた言葉を扱う。
これは通訳能力を論じるときには重要な視点となるはずだ。
通訳者には自ら話題を提供する必要がなく、相手の話しかけに反応して行動する必要もない。
ただ話し手の言葉を理解し、聞き手にその内容を理解させればよい。通訳者には意見を表明する機会はない。
外国語教育が自らコミュニケーションの主体となる言語能力を目指すものだとすれば、通訳訓練はコミュニケーションの枠組みの外にいる第三者としての言語転換能力を習得させる目的を有しているといえよう。
実際、フリー・ディスカッションやスピーチの授業で進んで話をする積極的な学生に必ずしも通訳者としての適性があるとは限らない。
では、通訳者に必要な能力とは何だろうか。第二言語の能力とどう違うのだろうか。
410: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/25 21:48 ID:+dQSVu/s(7/12)調 AAS
外国語を聞くこと――聴取と理解について
通訳者にとって「聞く」ということは、談話の内容を再現するためである。我々はふだん、人の話を聞くときにその話を細部にわたってまでもう一度繰り返すつもりで聞くことはない。
外国語教育の目指す「聞く力」は話の内容を理解し、自ら何らかの適切なレスポンスを起こすための能力である。
話を聞くときは、連続する音声を認知し、その連続音を意味のあるまとまりに切り分けてとらえ、語を認識する。
そして、さらにいくつかの語をまとめてシンタクスに照らして句や文としての意味を受け取る。
ヒトの話し言葉は完全なものではないので、時には類推や補強が必要になるだろう。またある程度意味がまとまってきた時点で、後続する情報の予測が可能になる。
また、言葉それ自体によって提示されている情報以外の背景知識を含むコンテクストを参照しながら談話を理解していく。
談話が終了した時点で、ひとまとまりの情報や概念が得られ、談話が理解される。ここまでは外国語学習の範囲である。
通訳者は、上記の理解に加え、整理と記憶を同時に行っていく能力を求められる。
例えば、いくつかの語で構成されるひとまとまりの情報をとらえた時点で認知ファイルが一つ完成する。
同時通訳であればこの認知ファイルが完成した時点で目標言語に転換してデリバリーされる。
逐次通訳であれば、次々に送られてくる情報は逐次整理されファイリングされて蓄積していく。
そしてそれぞれの情報ファイルは相互の関連性によって適切な位置に並べられ、この作業は談話が継続している間は連続して行われ、時には適宜並べかえやファイルの修正も起こりうる。
情報の内容と提示の順序は「ノートテイキング」という記憶補助手段を伴って記憶され、談話が終了した時点で目標言語の形式を用いて再現されることになる。
411: 03/08/25 21:48 ID:+dQSVu/s(8/12)調 AAS
一方、通訳者は談話を聞き終えた時点で自らその談話内容に関する意見を表明する必要がないため、「どのように答えようか」ということを考えていない。
談話を聞いている最中は完全に理解・整理・記憶に専念することができる。
また、そうでなければ談話の内容を再現することは難しい。
通訳者としての聞き方をしている時に、急に自分の意見を求められても咄嗟には答えることができないのはこのためであろう。
また、何につけても自分の意見がなく主体性のない人は外国人と対等にコミュニケーションできないと言われるが、通訳者にはなれると言う事も可能である。
逆に主体性があり過ぎて人の話を聞いている最中にも自分の意見ばかりが頭の中に充満して「次にはああ言ってやろう、こう言ってやろう」等と考える人は、積極的に外国語を話す能力は身につくだろうが、聞く能力としては通訳者に向いていない。
また、同様に言葉の「裏の意味」を詮索する癖のある聞き方も、精神資源を余計な部分に浪費することにつながり、しかもオリジナルに忠実な再現を阻害する恐れがあり、通訳者としての適性に疑問を感じる。
通訳者としてのよい聞き方の基本は、発言に表れた言葉を100%ありのままに受け止めることである。
412: 03/08/25 21:48 ID:+dQSVu/s(9/12)調 AAS
2.外国語を話すこと――転換と発話
前述のとおり、外国語教育の一つの目標であると思われる「自分の意見を述べることができる」能力は、通訳者にとって必要なものではない。
話す材料は全て他者からあらかじめ与えられているのである。
したがって、通訳者はその材料をどう扱うか、つまりいかにうまく転換するかを考えればよい。
外国語教育では、翻訳・通訳の形式が学習過程で取り入れられるとはいえ、それは第二言語能力を習得するための便宜的な手段であり、訳すことそれ自体が学習の目標となるものではない。
通訳者の立場は、「聞き手であると同時に話し手でもある」とも言えるし、「聞き手でないと同時に話し手でもない」とも言える。
実際に話を直接理解して聞いているのは通訳者であり、その内容を聞き手に伝えているのも通訳者である。
しかし、話し手が通訳者を自らの談話の聞き手であると認識しにくいのと同様に、聞き手も通訳者の話を聞いているとは考えにくい。
コミュニケーションの主体はあくまでも話し手と聞き手である。
通訳者の役割は、話し手と聞き手のコミュニケーションの一部である言語情報の伝達である。
言語以外のメッセージ、あるいは言語化されなかった意図などは、通常の場合、通訳行為の対象とはならない。
つまり、転換の際に、通訳者が直接に扱うものは起点言語の記号表現を通じて得た記号内容と、それにもとづいて構成した目標言語の記号表現ということになる。
当然、通訳者が話し手や聞き手に何らかの感情を抱くことはあるが、情報を忠実に伝達する機能はあくまでも保たねばならない。
そのためにも、通訳者は言語転換においては、人間ではなく、まず言語記号を見つめる必要があるだろう。
413: 03/08/25 21:49 ID:+dQSVu/s(10/12)調 AAS
効果的な伝達を行うためには、高度な言語能力が必要とされるが、外国語教育だけでは達成し得ない能力として、起点言語の記号表現にひきずられずに目標言語を構成する力が重要である。
例えば、起点言語で受動態を用いていても、目標言語では能動態で表すことが普通であったり、実際の記号表現には表れていない単数・複数の区別や主語を補うなど目標言語の習慣的用法と表現形式の特徴に合致するような転換を行う能力である。
これらは全て発言の意味内容とは関連のない、それぞれの個別言語の統語構造、語義、慣用に関する問題である。
意味内容を伝達するうえで、聞き手にとってのわかりやすさを追及するあまり起点言語の内容を歪曲するようなことがあってはならない。
外国語を話す能力を身につけることは、ある意味で母語から離れてその言語の文化を獲得することにつながり、現地の人々の思考様式と表現形式で話すことができるのが理想かもしれない。
しかし、通訳者は言語転換の際に起点言語の文化が持つスタイルをできるかぎり保つことが望ましいのではないか。
通訳者養成校の受講生からは「曖昧模糊とした日本語をそのまま訳しても意味が伝わらない」という声をよく聞く。
しかし、通訳者の独自の判断による解釈で別の明確なメッセージに言いかえてしまったら、それは発言者のものではなくなってしまい、コミュニケーションの主体となってはならないという通訳の原則に背くことになるだろう。
発言者は「曖昧に話す権利」も持っているのである。
この点からも、通訳者には、「外国語の発想で考え、話す」ことを目標とする外国語学習とは別の能力が求められていることがわかる。
実際に発話する段階で求められるスピーチパフォーマンス能力は、逐次通訳の場合は通訳独特のものはない。
同時通訳では、起点言語の情報提示の順序に沿って、目標言語を伝達しても文法的破綻をきたさない工夫が必要となる。
414: [age] 03/08/25 21:49 ID:??? AAS
あげ
415: [age] 03/08/25 21:52 ID:??? AA×
>>37
ID:o7xRNwjE
416: [age] 03/08/25 21:54 ID:??? AAS
1000
417: 03/08/25 21:59 ID:+dQSVu/s(11/12)調 AAS
Wenden(1987)は、どうすれば外国語学習に成功できるかについて、2年以上アメリカに住み、週に5日、上級クラスで英語の授業を受けている成人学習者にインタビュー調査を行い、
その結果 を学習者の『規範的信念(prescriptive beliefs)』としてまとめている。
その中でWendenは、外国学習に成功するためには、
@目標言語が話されている環境の中で学習すること、
A間違いを恐れることなく、積極的に目標言語を使うこと、
B翻訳に頼ることなく、目標言語で考えること、
C文法や語彙の学習の重要性を充分認識し、自分の間違いから学習すること、
D恥ずかしさや臆病さ、さらには教室の中で子どものように扱われていると感じる気持ちなどを克服すること
などが重要であると述べている。
418: 03/08/25 22:04 ID:+dQSVu/s(12/12)調 AAS
Principle 1: Automaticity (自動性)
インプットにさらされアウトプットの機会を重ねることで、学習者は「考えることな
く」言語を使用できるようになる。
[自動化の要点]
(1) 達成の経路: 言語のmeaningful useを通じて
(2) 視点の変化: 形式から言語の使用目的へ
(3) 能力の拡大: 有限の断片的知識から無限ともいえる言語形式へ
(4) 衝動の克服: 言語の形式を分析したいという衝動から
>> 効率的に第2言語を習得するには、「自動的」に運用できる言語形式の範囲を拡げ
ることが欠かせない。
>> 言語形式の意識的使用・過度の分析癖は、自動化を阻害する要因となる。
※ ただし、言語形式への注目自体が有害というわけではない。とくに成人で一定の
効果。
419: 千恵子 03/08/25 22:10 ID:VHmTn3NC(1)調 AAS
外部リンク:life.fam.cx
420: [age] 03/08/25 22:12 ID:??? AAS
421: [age] 03/08/25 22:22 ID:??? AAS
422: [age] 03/08/26 00:17 ID:??? AAS
423: [age] 03/08/26 00:35 ID:??? AAS
424: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 04:51 ID:L20SWCo2(1/7)調 AA×
425: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 05:06 ID:L20SWCo2(2/7)調 AAS
☆現段階における勉強の段階的な指針(A型答練終了まで)☆
@抽象化
基礎マスターテキスト、基本書を読み込み重要条文・重要概念を帰納的に抽出する→カード化、全体図に一元化
<注意点>必ず条文からスタートする癖をつける
A具体化
当該範囲の実際の問題を用いて、条文・制度趣旨から演繹的に結論を導き出す練習をする
B再び抽象化
問題演習で入力し足りていないと感じた概念、条文を再び機能的に抽出し、カード化、全体図への一元化を図る
@ABを一つの単位をし、単元ごとに潰していく
スピードをつけるために、とりあえず資料の「形」に残すことに「集中」し作業を行う
(よって疑問点には付箋を貼って先に進んでしまう、二回目戻ってきたときには解決されてるはず)
☆答案作成の三大指針☆
@条文から始める、本題の根底から特殊性までを一気に駆け上がるストレートな構成
A正確な定義、凝縮したコンパクトな論証
B緻密で多角的なあてはめ、事実の検討
426: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 05:08 ID:L20SWCo2(3/7)調 AAS
さてと勉強はじめましょうか・・・
427: 気合ウンチー [ささ] 03/08/26 05:14 ID:??? AAS
おれ以上に頭がおかしいな。
428: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 11:01 ID:L20SWCo2(4/7)調 AA×
429(1): 03/08/26 11:07 ID:??? AAS
勉強日記ならウェブサイトで公開したほうが有意義な意見が
寄せられると思うぞ
430(1): 03/08/26 11:10 ID:??? AAS
こんな奴が弁護士になるのか・・・
431: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 11:12 ID:L20SWCo2(5/7)調 AAS
Wenden(1987)は、どうすれば外国語学習に成功できるかについて、2年以上アメリカに住み、週に5日、上級クラスで英語の授業を受けている成人学習者にインタビュー調査を行い、その結果 を学習者の『規範的信念(prescriptive beliefs)』としてまとめている。
その中でWendenは、外国学習に成功するためには、
@目標言語が話されている環境の中で学習すること、
A間違いを恐れることなく、積極的に目標言語を使うこと、
B翻訳に頼ることなく、目標言語で考えること、
C文法や語彙の学習の重要性を充分認識し、自分の間違いから学習すること、
D恥ずかしさや臆病さ、さらには教室の中で子どものように扱われていると感じる気持ちなどを克服すること
などが重要であると述べている。
432(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 11:14 ID:L20SWCo2(6/7)調 AAS
>>429
ウェブサイトを運営できるだけの能力もなければその時間もない。
>>430
弁護士になれたら改心します。
433(1): 03/08/26 11:19 ID:??? AAS
>>432
簡単だよ。
特に高度な能力なんて必要ないのに。
ちょっとhtmlとサイトサービスの情報
を仕入れれば一日で公開できるんだけどな
王子、もしかして要領悪いの?
434(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 11:23 ID:LG2A8FID(1)調 AA×
435: [age] 03/08/26 11:47 ID:??? AAS
>>434
あやまって!
436(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 12:50 ID:L20SWCo2(7/7)調 AAS
>>433
いや、数年前はHPもってた時期もあったんだ
でも、今はエッジで時々書き込みするだけだし(回線持ってない)
HP公開して営業してまわるほどのやる気もコンテンツもないし
2ちゃんが手軽かなって思って
437(3): [age] 03/08/26 13:21 ID:??? AAS
>>436
だいたい内容が糞すぎて読む気にならないぞ。
いつもなら煽りの渦中におかれただろうが、
今の時期は板全体が閑散としてるから放置されている。
もうちょい引きつける内容にするか、他の短期合格スレ関係に移動せよ。
そうでないと削除対象になってしまうぞ。
438: 03/08/26 13:23 ID:FcC0z2Rg(1)調 AAS
むふふ!みぃつけた!
外部リンク:hkwr.com
439: 03/08/26 13:28 ID:??? AAS
内容がスレタイの趣旨にそぐわないんじゃないか?
H16合格するために、どんな勉強を、どんな方法で、
いつまでにやるべきかを考察する内容に変更しろ
440(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 13:29 ID:lAtBdXrH(1/2)調 AAS
>>437
普通にウザイから死んでくれ
441: 437 03/08/26 13:39 ID:??? AAS
ウザイのは王子のほうなんだけどな・・・・
442: 437 [age] 03/08/26 13:43 ID:??? AAS
>>440
あやまって!
443: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 13:43 ID:lAtBdXrH(2/2)調 AAS
まあ、のんびりやろうよ
444: 予備校生 03/08/26 14:03 ID:V+3ZMJS3(1)調 AAS
ある時大手弁護士事務所の人に卒業大学命を聞いてしまった。
「東大だよ」とういと思いきや
「ボスと同じスタンフォードです」と澄まして言う、
{東大なんか当然だよ君}という前提が、抜けていました、ごめんなさい。
東大でなければ、法曹に有らず。更にアメリカ有名ロースクールに軽く留学
これでは、日大。近大。は、どうする。
他の下位校は、どうする?
そもそも、弁護士の先輩が、居ないか極端に少ないしコネもない。
下位校では、就職できるかさえ非常に不安。
就職で、会社訪問で東大や早慶応のやつより、何時までも待たされた記憶が
ここでも蘇るのか?
くやしい>>>>>>>>>>>>>
445(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 17:58 ID:??? AA×
446(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 17:59 ID:??? AA×
447(1): 法の王子様 [age] 03/08/26 18:06 ID:??? AAS
>>445-446
荒らさないで!
448(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 18:06 ID:??? AA×
449(1): 法の王子様 [age] 03/08/26 18:07 ID:??? AAS
>>448
荒らさないで!
450(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 18:10 ID:??? AA×
451(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 18:11 ID:??? AAS
>>447,449
sageで書いてるからageないでくださいネ!
452: 法の王子様 [age] 03/08/26 18:11 ID:??? AAS
>>450
もー荒らさないでって言ってるでしょ!
出ていきなさいよ!
スレ乗っ取りは許さないわよ!
453: 法の王子様 [age] 03/08/26 18:12 ID:??? AAS
>>451
だから、私の日記スレを汚さないでよ!
454(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 18:13 ID:??? AAS
まあまあ落ち着いて
今日やった条文整理しなおしてからまた来ますね。
じゃあそれまで ばいばいー
455: 03/08/26 18:15 ID:??? AAS
>>454
まあ>>1も怒っていることだし、
モマイももう少し真面目な書き込みをした方がいいぞ。
456(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 20:12 ID:bx36LS0I(1)調 AAS
┃ ┃ι°)
457: 法の王子様 03/08/26 20:49 ID:??? AAS
>>456
荒らさないで!
458: 03/08/26 21:02 ID:??? AAS
このスレ削除依頼出てたよ。
こっちに池
一日?時間勉強したら書き込むスレ第3期
2chスレ:shihou
459: 03/08/26 21:16 ID:??? AAS
ほんとこのスレは削除されるべきだよ。
こっちから問いかけてもバカだの言われるし、いったいなんの
ために勉強記録を公開してるんだ?
キャンパスノートにでもつけてろ、ばかちんが!
460(3): 03/08/26 21:29 ID:??? AAS
>>408
では遠慮無くここで質問を。
自然科学系の勉強をどこまで深くやるべきか迷っています。
461: [か] 03/08/26 21:37 ID:??? AAS
司法試験板の恥部だなW
462(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 22:12 ID:n7QjuyWV(1/14)調 AAS
王子、他に楽しいこと見つけて、
それに夢中になってるよ。あ〜ぁ
>>460
生物は、数研出版のリードアルファ丸覚え。
化学は、必修整理ノートで基礎がため。
あとは、現代用語の基礎知識とか、資料集とかも合わせて、
過去問を何回も答案構成してみる。
で、以下くらい書けるようになったら受かる。
高等動物の血中に含まれている血糖は、呼吸基質として絶えず消費されていて、
血糖量が減少すると、いくつかのルートを経てそれを増加させる。
まず間脳の視床下部は、脳下垂体前葉に対して放出ホルモンを分泌するか、
または交感神経を興奮させる。
一方の脳下垂体前葉は各ホルモンを分泌する。
脳下垂体前葉から分泌された甲状腺刺激ホルモン、甲状腺を刺激し、
それによってチロキシンが分泌され、結果代謝が促進される。
同様に分泌された副腎皮質刺激ホルモンの働きによって
副腎皮質から糖質コルチコイドが分泌され、それはタンパク質の糖化を促進する。
他方の興奮した交感神経は各器官に作用し、ホルモンを分泌させる。
交感神経の働きかけによりすい臓のランゲルハンス島のα細胞はグルカゴンを分泌し、
それは肝臓のグリコーゲンを分解してグルコースにする。
また同様の作用により、副腎の髄質からアドレナリンが分泌され、α細胞と同じ働きをする。
また、このような過程において血糖量が増加すると、
間脳の視床下部からの指令で興奮した副交感神経は
すい臓のランゲルハンス島のβ細胞へと作用し、インスリンを分泌させる。
それは筋肉、肝臓でグリコーゲンを合成し、細胞活性を高める。
以上のように血糖量はフィードバック調節によって恒常に保たれている。
463(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 22:15 ID:n7QjuyWV(2/14)調 AAS
>>462は、
昭和43年度の2番「生物の内部環境のもつ恒常性維持の一例をあげ簡単に述べよ。」
464: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:16 ID:h6X4Fv6e(1/12)調 AAS
>>460
昔書いたの答案例 参考にして下さい。
エネルギーとは何か?
なくならないとはどういうことか?
1 エネルギーとは
物体が力(N)を受け、それによってある距離(m)だけ動いたとき、その物体は仕事(J)をされたという。
エネルギーとは、この仕事をなしうる能力のことをいう。
エネルギーには様々な種類のものがある。
最も基本となるエネルギーは力学的エネルギーであり、@高いところにある物体がもつ重力による位置エネルギー、A運動している物体のもつ運動エネルギー、B伸びた(縮んだ)ばねのもつ弾性力による位置エネルギー、などがある。
2 エネルギー保存則とは
エネルギー保存則とは、孤立系では種々のエネルギーの和は常に一定に保たれる、という法則である。
即ち、エネルギーは互いに移り変わることはあっても、消滅したり、かってに湧き出たりすることはない、ということである。
その意味で、「エネルギーは姿・形を変えることはあっても、なくなることはない(なくならない)。」といえる。
3 エネルギー保存則の具体例
ある物質を上に持ち上げた場合、その物質は重力による位置エネルギーを有している。
手を離しその物質が落下する場合、地面に衝突する瞬間にその物質の位置エネルギーは0となるが、代わりに落下前に有していた位置エネルギーと同値の運動エネルギーを有している。
即ち、その物質が有するエネルギーは、上に持ち上げた時点と地面に衝突する時点で、量において等しく、その和は一定である。
弓で矢をひいた場合、その矢は弾性力による位置エネルギーを有している。
手を離し矢が飛出した場合、その矢は位置エネルギーを有していないが、代わりに同値の運動エネルギーを有している。
これもエネルギー保存則の一例といえる。
465: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 22:18 ID:n7QjuyWV(3/14)調 AAS
化学
1.「合金とはいかなるものか。その一般的定義を述べよ。
合金は純金属と比較していかなる特性をもつか。二、三の実例をあげて説明せよ。」
合金とは、一種の金属元素と一種以上の金属元素、
または窒素、炭素、ケイ素などの非金属元素との共融体である。
合金の特性に尽き、例を上げて説明する。真鍮は銅と亜鉛との合金である。
銅単体は展性、延性に富んでいるのだが脆い。
亜鉛単体も一様に脆く、さらに湿気にも弱いという欠点がある。
しかし、その合金である真鍮は、銅の利点である展性、延性の富強に加え侵食され難いという利点を供している。
加えて、炭素鋼は鉄と炭素との合金である。
それは、鉄の硬質で展性、延性に富み諸種の成型が可能であり、
白熱すれば溶融し、赤熱すれば軟性となるという利点を受け継ぐが、
炭素を多く含むことにより、鉄のサビを生じやすいという欠点を補った上、
更に丈夫で溶解しやすくなっている。以上の例のように、
合金は純金属の利点である特性を受け継ぎつつ、その欠点を補ったり、
さらなる利点を得てその特性としている。
466: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:20 ID:h6X4Fv6e(2/12)調 AAS
Q、(動物)細胞の構造と機能ってなに?
1 細胞の基本構造
細胞は、生物体の構造とはたらきの基本構造であり、中心部の核とその周辺の細胞質からなる。
核は、核小体・染色体・核膜からなり、細胞質は各種の細胞小器官とその周辺を囲む細胞膜からなる。
2 染色体および各細胞小器官の構造と機能
@ 染色体 染色体は、DNAとタンパク質から構成されている。
DNAは、遺伝子の本体であり、塩基配列には遺伝情報がかきこまれている。
A 細胞膜 細胞膜は、2層のリン資質層の中にタンパク質が埋まったモザイク構造をしている。
選択的透過性をもち半透性を示す。
B ミトコンドリア 内外2枚の膜からなり、内膜はひだ状構造をしている。
好気呼吸によるエネルギー調達の場となる。
C ゴルジ体 1枚の膜からなるへん平な袋の集まり。
物質の貯蔵と分泌に関係する。
D 中心体 微小管からなる2個の中心粒が互いに直角に位置する。
細胞分裂時に紡錘体を形成する。
E リボソーム ダルマ状の小粒で、小胞体の表面に付着したり、細胞質に分散している。
タンパク質合成をおこなう。
F 小胞体 1枚の膜からなり、網の目状に分布。
物質の運搬や分泌の通路となる。
G リソソーム 球状の袋。細胞内消化をおこなう。
H 細胞質基質 栄養分の貯蔵、不要物質の処理をおこなう。
3 植物細胞との違い
植物細胞には通常存在する細胞壁・液胞・葉緑体は、動物細胞には存在しない。
これに対して、中心体・ゴルジ体は、一部の例外を除き、動物細胞にのみ存在する。
以上
467(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:24 ID:h6X4Fv6e(3/12)調 AAS
>>460
教科書をベースに
資料集と広辞苑と現代用語の基礎知識で補充すればいいと思うよ。
時事問題か基礎問題のどっちかだろうから
がんばってね
468: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 22:29 ID:n7QjuyWV(4/14)調 AAS
リードアルファ丸覚えしないと絶対後悔するんだから!
469(2): [0] 03/08/26 22:29 ID:??? AAS
>>466
中心ってなんべや???
セントロメアのことかい?
あんた文系だなぁ・・・
Aのモザイク構造は余分。意味が伝わりにくいから。あと半透性やなく半浸透性ね。
反対にBのひだ構造では、マトリックスにまでふれたらいいんちゃうかなぁ
あと好気呼吸だけやなく嫌気呼吸もあったような。電子伝達系ってやつかな。
470: 469 [0] 03/08/26 22:30 ID:??? AAS
訂正
中心ってなんべや???=中心体ってなんべや???
471: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 22:32 ID:n7QjuyWV(5/14)調 AAS
>>469
ねー、何歳?
天使ちゃんも半透性って習ったよ
472: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:40 ID:h6X4Fv6e(4/12)調 AAS
>>469
中心体って動物とか下等植物にある細胞小器官やで。
そのままちゃうの?
あと、半透性であってるよ。
半浸透性じゃなくて半透過性じゃないの?
473: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:47 ID:h6X4Fv6e(5/12)調 AAS
あとミトコンドリアで嫌気呼吸の説明はおかしいよ。
嫌気呼吸って発酵とか腐敗のことですよ。
少なくとも電子伝達系じゃなくて、嫌気呼吸は解糖系ですね。
474: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 22:51 ID:h6X4Fv6e(6/12)調 AAS
解糖系× 解糖○
475(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:01 ID:n7QjuyWV(6/14)調 AAS
早く469が言い訳しに戻って来てくれないかな〜
476: [5] 03/08/26 23:04 ID:??? AAS
削除されるんかいな。
ほんなら削除前の記念パピコや。
477(1): [5] 03/08/26 23:05 ID:??? AAS
王子は生活ズレてきてるやろ、どうでもええけど。
478(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:06 ID:h6X4Fv6e(7/12)調 AAS
問題文は「構造」と「機能」についてきいてんねんから、
細胞質の「構造」として流動モザイクモデルは外せないよ。
469に意味が通じなかっただけじゃないのかな〜・・・
479: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:08 ID:n7QjuyWV(7/14)調 AAS
469のおっちゃん、まだかな〜
480: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:09 ID:h6X4Fv6e(8/12)調 AAS
>>477
ずれてないよ。
毎朝の書き込み見てみ。1日以外毎朝4時台
そして明日も4時台
そしてこのスレが削除されるのは、 悲しいな・・・・
481: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:14 ID:n7QjuyWV(8/14)調 AAS
司法バカ
482: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:18 ID:n7QjuyWV(9/14)調 AAS
司法ベテ
483: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:21 ID:h6X4Fv6e(9/12)調 AA×
484: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:23 ID:h6X4Fv6e(10/12)調 AA×
485(2): 469 [0] 03/08/26 23:23 ID:??? AAS
きたで。
実は俺高校生物取ってないから高校の用語と大学の用語の違いに驚いてる。
電子伝達はマトリックス使うから嫌気呼吸も絡んでくるよ。調べてみな。
あと>478
流動モザイクモデルとかしったかしてるようだけど、だからこそマトリックスに関するものを書かないといけないわけ。
ただ高校生物では内膜・外膜まではならわへんやろうから、、高校ではごまかして説明されてるとProから聞いたことがある。
あと、こんな糞文系とはもう喋らないから、お邪魔さまでした。
ではでは そんなあんた達は CELL でも読んでなさいってことだ
486: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:23 ID:h6X4Fv6e(11/12)調 AA×
487: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:25 ID:h6X4Fv6e(12/12)調 AA×
488(1): [mika_poo_kiss0322@yahoo.co.jp] 03/08/26 23:25 ID:??? AAS
>>463
リードαチェックしてみますよ。
ところで、どうやって昭和43年の問題を入手したんですか?
あなたも合格者ですか?
よかったらメールで相談していいですか?
なんかここ削除される雰囲気なんで・・・
489(1): 03/08/26 23:27 ID:??? AAS
それと、英作文対策と、社会科学分野対策を教えてください。
社会科学は得意なつもりなんですが。
490: 03/08/26 23:33 ID:??? AAS
>>467
その資料集とは、どんなもの?
491: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:34 ID:n7QjuyWV(10/14)調 AAS
>>485
おっちゃん、ほんまにアホやな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
高校と大学の用語が違う?まじアホ?
自分が単に歳喰ってるだけやん。
ってか、>>485の文中も間違った知識だらけやん。
高校からやり直しておいで。
492(1): 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:35 ID:n7QjuyWV(11/14)調 AAS
>>488
過去の問題持ってるから、あとでメールで送るね。
493: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:40 ID:n7QjuyWV(12/14)調 AAS
>>489
文系分野は王子が教えてくれると思います。
資料集は、生物・化学共に自分に合うやつ選んだのでいいと思うんやけど。。
ビジュアルなんとかとか、フォトサイエンスとか、1000円弱で売ってるやつ。
494: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/26 23:45 ID:kYlgpjyv(1)調 AAS
>>485
ミトコンドリアが関係してくんのは酸化的燐酸化やろ
ごちゃまぜなってんのちゃう? 素人やから咀嚼できてないかも
一応定義のしとくから確認してみ
酸化的燐酸化(反応)
[英oxidative phosphorylation 仏phosphorylation oxydative 独Oxydative Phosphorylierung 露окислителъное фосфорилирование]
好気的生物における主要なATP供給反応で,有機物を分子状酸素により酸化して得られるエネルギーをATPのエネルギーに変換する反応.
動物・植物・菌類のミトコンドリア内膜や細菌細胞膜において営まれ,光燐酸化反応や硝酸呼吸による燐酸化と共に電子伝達に共役した燐酸化とよばれる.
グルコース1分子を原料としたとき,(〓)アルコール発酵や(〓)解糖では正味2分子のATPしか合成できない(これらを(〓)基質準位の燐酸化という)のに対し,この反応系が加わると36〜38分子のATPを合成しうる.
ATP合成の機構は,まず呼吸基質に由来する水素がNADHなどの仲介により(〓)呼吸鎖に入る.
呼吸鎖はフラビン・非ヘム鉄・チトクロムなどからなる電子伝達系で,NADHなどを分子状酸素により酸化して得られるエネルギーはH+の電気化学ポテンシャルの膜内外における差として貯えられる(→化学浸透圧説).
次いでH+の電気化学ポテンシャルは,膜に存在する(〓)共役因子系(→ATP合成酵素)の働きによってATPの化学エネルギーへと変換される.
ATP合成のモル数と消費された酸素の原子数との比をP/O比(P/O ratio)といい,NADHの酸化の場合は3,コハク酸の酸化の場合は2となる.
エネルギー変換効率は,標準状態において約40%と算出されるが,反応物質の生体内濃度により補正すると60%以上になるという計算もある.
いずれにせよ,常温におけるエネルギー変換効率としては極めて高い.
まCELLとか流行りもんもええけど、まずは高校教科書からやな
495: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:54 ID:n7QjuyWV(13/14)調 AAS
ベテやから用語の変遷についてけへんのかな〜〜
困ったな〜〜
496: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/26 23:57 ID:n7QjuyWV(14/14)調 AAS
ベテ困ったな〜〜
497: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 00:02 ID:nm2s+uM1(1/6)調 AAS
われわれ国民の男性器は、10代後半におきる第二次成長を境に、固定勃起制から変動勃起制へと移行される。
以上のことをふまえて、以下の質問に答えよ。
問1 もっとも感受性豊かな者を一名選べ
@甲はワレメのくぼみで、勃起レートを上昇させた。
A乙は乳房の舐め揉みで、勃起レートを上昇させた。
B丙は猥本の立ち読みで、勃起レートを上昇させた。
C丁はサクラのつぼみで、勃起レートを上昇させた。
498: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 00:05 ID:nm2s+uM1(2/6)調 AAS
次々と難問的中!実績あり
択一試験は実力ダケじゃダメ!狙って当てる得点獲得バトルだ!
択一試験の正解番号を決めるのは試験委員。
法律に法則があるのだから当然択一試験にも法則はある!
そこで過去の膨大なデータを分析、最新の確率論を天文学的に複雑な計算式に置き換え、次にマークすべき確立の高い数字を瞬時に弾き出す。
まさにコンピューター科学と文化の高水準を極めた現代の打ち出の小槌、夢の択一予想マシンがついに完成!
実力だけの択一の時代は終わった。いまや択一試験は頭脳と手段の得点獲得レースとなっているのだ。
毎年60満点を逃すな!
そして合格をその手にガッチリ掴み取れ!
相談にのります メール下さい hou-no-ouzi@law.ne.jp
499: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 00:07 ID:nm2s+uM1(3/6)調 AA×
500: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 00:08 ID:nm2s+uM1(4/6)調 AAS
500get
寝ます そしてこのスレ削除されるかもしれません。
さようなら。
皆さん元気で
501: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/27 00:10 ID:1QaH3VL2(1)調 AAS
狙った試験委員get
502(2): 469 [0] 03/08/27 00:46 ID:??? AAS
すんまそんなぁ。
京大工・応用物理→東大理・生物工学
にいった変わり者なもんで。日本語はあんましわからんのですわ。
PAPERばっか読むし。
494は、理解もせずコピペしてくるとは、、、ありがたい。THANK YOU!
熱効率なんて、でたらめな数字なのに、その意味もわかってらっしゃらないとは、、、
南無あみ打部つ
でまた反論してな!期待してるよ。 バイビー!
ちなみに定義自体書いてくるところが文系丸出しなんだね。
自分で実験してる奴ならば、、、、、まぁこれ以上はええやろ。
CELLが流行ってるって??常識ないねぇ。。
では質問。CELL(日本語版)は改定される予定はあるのでしょうか?
必死こいてまたいい定義拾ってきてぇな。
503: 03/08/27 03:59 ID:??? AAS
このスレの際限ない逆上っぷりが好きなんだがな〜
504: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 05:06 ID:nm2s+uM1(5/6)調 AAS
朝age
>>502
おい。理系ならちゃんと定量的にもの語れよ、定量的に。
お前、もしかして実験ばっかやってる実験屋か?
俺は理論専門だから
丸神中学→川原第二高校→司法試験
にいった変わり者なもんで。日本語はあんましわからんのですわ。
瞑想ばっかしてるし。
俺の居てる次元を理解もせずに話しかけて来るとは図々しい。
お前、熱学上の概念であるエントロピーを、でたらめに社会科学に応用したりすんなよ!!
はあ・・・
銀河系に生きてる俺たちを文系・理系で隔てる事自体矛盾してるし・・
CELLが改定されるかなんて出版社に聞けや
ちゃんと実験で裏付けしてから結果報告してくれよ
さて勉強しまひょか
505: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 05:12 ID:nm2s+uM1(6/6)調 AAS
あと、上で紹介しといた論文フェロモン、濃縮ガラナエキス、
いつでも相談のるんでメールください。hou-no-ouzi@law.ne.jp
ちまちまがり勉みたく勉強してる奴ら!!
そんな時代はもう終ったで
これからは科学を最大限応用して試験を準備していく時代です。
come'on
506: 白衣の天使ちゃん ◆kZVk5Oz.eE 03/08/27 06:22 ID:nDwLmejS(1)調 AAS
>>502
東大受験生(理系)として聞きたいんやけどさー、
PAPERばっか読んでたら、中心体とセントロメアの区別つかなくなるん?
半浸透性とかも言い出すん?
で、何のことかと思いきや、こんなとこでムキなって
複合体の話しなんか持ち出してはずかしくなかったん?
何年もかけてヒーヒー言いながら得た知識を、
司法試験の片手間に数週間で未知の理系科目4教科回した糞文系相手に〜?
あ〜、まさかあの流れの中そんな話ししてるとは思わんから、びっくりしたわ〜。
あ〜びっくりぽっくりくりっくり。
いや〜、古いタイプの理系人間にも困ったもんやわー。
あ、編入か院試で東大やったらレスくれなくていいよ。
興味ないから。
507: 03/08/27 11:08 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
イベントサークル「スーパーフリー」(解散)メンバーによる集団婦女暴行事件で、
東京地検は21日、サークル代表の元早大生和田真一郎(29)、
メンバーの元早大生小林潤一郎両被告(22)を準婦女暴行罪で追起訴し、
慶応大出身で和田被告らと親しかった会社社長岸本英之容疑者(28)を
同罪で起訴した。和田、小林両被告は先月までに、女子大生を集団暴行した罪で
すでに起訴されており、今回の追起訴は別の女子大生への暴行を巡るもの。
起訴状によると、3人は一昨年12月、豊島区内のマンションで女子大生に
無理やり酒を飲ませて泥酔させ、集団暴行した。
(2003/8/21/19:30 読売新聞 無断転載禁止)
508: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 12:44 ID:Lz8A/BRK(1)調 AAS
はぁぁあ・・・
509: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 15:30 ID:??? AAS
哲学者にとってもっとも危険な見解の一つは、奇妙なことではあるが、我々が頭でもってあるいは頭の中で考える、というものである
われわれは“頭で”考えているわけではない。われわれは“言語”で考えているのである。(『断片』)
510: 03/08/27 17:24 ID:??? AAS
>>492
メール待ってます。
法の王子のアドレスはミラーメールになりましたw
511: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs [age] 03/08/27 21:22 ID:??? AAS
よるage
512: 03/08/27 21:24 ID:??? AAS
>>ボケの王子
日記スレあげてんじゃねえ。削除対象だぞ。せめてsageでやれや、クズが。
513(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs [age] 03/08/27 21:26 ID:??? AAS
ここは日記スレじゃないよ〜
カウントダウン平成16年度合格スレだよ〜
514(1): 03/08/27 21:30 ID:??? AAS
>>513
おまえは自分で書いた文章も忘れるんだな。馬鹿?
>随時、進行状況等を書き込んでいきます。
>日記類は嫌われるのを知りながらあえて立てました。
日記スレじゃねえか。削除依頼でてたぞ。ageんな、うざったい。
何がカウントダウンだ。自分で勝手にやれ。
515: [ ] 03/08/27 21:31 ID:??? AAS
スパパまだ〜
516: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 21:33 ID:??? AAS
>>514
あら、ほんとだ。
まあ、そこは法律家志望らしく合理的に解釈してくれ
517: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 21:33 ID:??? AAS
あと、ちんこ出すのはやめました。あれはダメだったね。
518(1): 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 21:34 ID:??? AAS
ごめん。俺迷惑かけてばっかだ・・・
519(1): 03/08/27 22:13 ID:??? AAS
>>518
氏ね。
520: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 22:19 ID:??? AAS
>>519
氏ね
521: 法の王子さま ◆.mEOIXwVGs 03/08/27 22:24 ID:??? AAS
やめようよ 暴力の連鎖 危ないよ
522: 03/08/29 02:06 ID:??? AAS
まだ生き残ってるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*