[過去ログ] 厨二病のガノタがよく言う事 (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2015/01/24(土) 21:01:20.15 ID:JVSkcQ4g0(1)調 AAS
95. 名無しさん 2013年11月27日 19:24
というかガンダムシリーズに勝てるSF作品ってなくね?
212: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/06/23(火) 06:34:47.56 ID:s6b+V6KD0(1)調 AAS
エヴァ十四号機側もA.T.フィールドの展開を確認!
あの位相空間を確実に中和していきます!

やはり、侵食しているんだわ…。
あのA.T.フィールドをいとも簡単に…。
213: 2016/02/16(火) 22:54:44.30 ID:d0sjrlCq0(1)調 AAS
「種がNo1」
214: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/02/21(日) 04:48:39.32 ID:AinTt3iC0(1)調 AAS
シンクログラフが反転!
信号パルスが逆流しています!
215: 2016/05/27(金) 20:46:16.93 ID:F+zqAI+O0(1)調 AAS
62. 以下、GUNDAMがお送りします 2016年01月09日 00:32
もしも本当に縮退炉搭載なのだとしたら計算上最大出力は2000万Kwを超える
尚かつ最大稼働時間は2億年以上でそれまで燃料補給が必要ない。
216: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2016/11/02(水) 07:48:28.33 ID:n8xIKEjU0(1)調 AAS
んじゃ、エヴァ十八号機、
アクセラレーター、行きます!

ガチン!バシュルルル!!←エヴァ用射出装置で射出する時の音。
217
(1): 2016/11/12(土) 23:26:12.77 ID:jqlvDO0b0(1)調 AAS
16 通常の名無しさんの3倍 sage 2016/09/03(土) 00:58:58.39 ID:P7j2Sazj0
>>15
君がまだ若く、時間が(年寄りから見ると)有り余るほどあるのなら、否定的な感想を持った作品を見直すことで得られることは多いと思う
見直してみようと思うほど何か引っかかりがあったってことかもしれない
頑張れ
218: 2016/11/27(日) 22:11:40.53 ID:JIIC9rZp0(1)調 AAS
22 通常の名無しさんの3倍 sage 2016/11/27(日) 18:57:04.25 ID:7Icksw+z0
ガンダムは説教とご都合だらけの多くの他作品よりは人生を考えさせてくれると思うのだが
219: 2016/12/11(日) 21:09:13.74 ID:olijyW/X0(1)調 AAS
192 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 age 2016/12/11(日) 17:55:28.10 ID:vWTTKqsd0
ID:7GvyYvUu0みたいな存在そのものが無様な中年引きこもりが言ってもなんの説得力もないけどな。
消費税すら親に払わせてるのは流石にヒデェだろw
220: [age] 2016/12/12(月) 14:47:17.79 ID:aBY4cOrP0(1)調 AAS
このゆいかとかいう見るからに頭悪そうな基地外ジャニオタドブスがSMAP解散をμ'sのせいにして八つ当たりしているけど
これはどう考えても我々はもちろん、キスマイの宮田や志田未来に対してもナメてる上に喧嘩を売っていると考えていいので
制裁としてこの基地外ド低悩メンヘラドブスを徹底的にぶっ潰しちゃってくださいwwwwwww
画像リンク

画像リンク

221: 2016/12/20(火) 13:26:35.64 ID:TwPN2HQW0(1)調 AAS
>>1
これは誰が何と言おうと
「人型ロボットに利点は無い。最低でもパワードスーツにしろ」

プラモ発売等で逐一更新される細かい設定を事ある毎にチェックし他人に間違ってると鼻息荒く指摘
の二強。この二つの厨二臭に比べたらオッサン云々や有名キャラ作品批判等はまだまだ可愛いレベル
222: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2016/12/26(月) 07:50:22.43 ID:0jImWZCk0(1)調 AAS
いい匂い…。

綾波の零号機に乗るのも悪くない。
第八防衛線をついに突破!
速攻で片付けねえと、本部がぱぁじゃん!

A.T.フィールドが強すぎるな!
こっちからじゃ、埒が明かない!
223: 2017/02/15(水) 19:15:21.17 ID:s02JKsAu0(1)調 AAS
267 通常の名無しさんの3倍 2017/02/15(水) 18:17:18.20 ID:raekZtzx0
ヒイロ達がテロ被害者の家族に1cmづつ切り刻まれて
泣きながら命乞いするも殺されるシーンがあれば名作
224: 2017/02/18(土) 05:09:00.07 ID:cBIRH5900(1)調 AAS
626 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8703-D/Xz) sage 2017/02/18(土) 02:25:25.16 ID:nnICbdl10
コピペはくだらないからやめとけ
他人に頼るな
全部を自分の力で説明できるようになれ

それと、ID:nqYdpvr90は我が意を得たりとばかりにこれらを選んで貼ってるんだろうけど
時代に置き去りにされつつある
価値観が古び始めてる
225
(1): 2017/02/25(土) 19:16:27.03 ID:MvZwvXPl0(1)調 AAS
523 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/02/25(土) 16:07:05.36 ID:zG8HlA2Y0
いやGレコは1stより更に前の富野作品から1本の線で繋がってる作品
ちゃんと進化形になってる

あと後世のロボットアニメに一番影響与えたのゼータな気がする
種とかもストーリーラインだけ1stなぞってるけど実質的にはゼータの子孫だし
226: 2017/03/11(土) 21:25:20.95 ID:MQYKWJKS0(1)調 AAS
617 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed17-2hGO [110.133.219.148]) sage 2017/03/11(土) 20:11:38.98 ID:9lze8+7h0
>「なんで島が上にあるーー!」
富野監督だけだよな
パイロットがMSを操縦してどういう状態でいるのか、とか描写する人って
あとのガンダムはみ〜〜〜〜〜〜〜〜んなロボが動いて主人公がアップになったりするだけ
MSみたいなものを操縦してる時に人はどうなるか、という視点がぜーんぜん無い
227: 2017/03/24(金) 21:03:52.40 ID:Cycm1RFb0(1)調 AAS
812 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/03/24(金) 19:31:53.85 ID:wmxLDO1a0
Gレコは壮大で不思議な富野ワールドを外から眺めて楽しむもの
時計仕掛けのオレンジやら、未来世紀ブラジルやら、2001年宇宙の旅に
人間ドラマやら求めるのは筋違いでしょ

Gレコは富野の最高傑作だと思うんだが・・・・
228: 2017/04/14(金) 03:18:23.22 ID:7aW/ysml0(1)調 AAS
226 通常の名無しさんの3倍 (アウアウアーT Sa0b-f7Vp) sage 2017/04/13(木) 22:15:42.21 ID:5sMAGGB9a
>>225
人間が一番高価で貴重な存在なんだがな

代わりはいくらでもいる・・・いねえよw
人命を軽んじるなてどんな舐めた戦争やってんだかw

1stからしてスタート時点でジオンに兵無しだった
そして最後まで人材不足をひっくり返せなかった
229: 2017/04/17(月) 22:43:38.38 ID:noH2iyQw0(1)調 AAS
189 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb72-HE/W [119.172.143.17]) sage 2017/04/17(月) 01:27:12.16 ID:/n7AxXX80
アナザーガンダムの監督ってなんも考えずに普通に空飛べたり
大気圏突入させたりするよな
230: 2017/04/23(日) 01:58:38.79 ID:sjbKdHT50(1)調 AAS
所謂金髪美形とかシャアポジの魅力がわからないんだよね。
日本人は金髪キャラを持ち上げる傾向があるけど、ボクはガンダムならフロスト兄弟が一番かっこいいと思う。機体もかなり個性的だし。
あと、ゼハートも美形かな。
231: 2017/05/13(土) 10:57:00.68 ID:C1+YKFzb0(1)調 AAS
48 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/05/13(土) 09:15:00.65 ID:S98cBNGI0
オタク型真面目風少年はオッケー
親なしでドロボーしないとならない少年はアウト

このあたりがわかりません
生意気だから?ならやっぱりZZ成功してるよね
大人には僕たちは見えない
232: 2017/05/18(木) 23:37:52.58 ID:aWSznpqq0(1)調 AAS
942 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eea2-/yZT) sage 2017/05/07(日) 19:31:59.79 ID:t0UjmHl90
>>941
Gレコは若者へのメッセージだから好き勝手ではない
もしも富野が本当に好き勝手やってたらこういう方向性にならない

今の富野が好き勝手にオナニー作品を作ってたら
全人類が1日1杯配給される必要最低限カロリーのお粥を嬉しそうに食べて
それで人々は「何て満ち足りてるんだ これで人生満足だ みんな幸せだ」と本気で感じていて

人間はもう 必要最低限以上の何の資源も消費せず
何も生まず 何も進歩せず 何の夢も見ず 
ただただ存続する事が目的の 世代を重ねるだけの生物と化し
しかも、そんな自分たちに誇りを感じているとか
そうなった世界を肯定的に描いてたはず
233: 2017/05/20(土) 10:34:39.27 ID:20nqz+ey0(1)調 AAS
No.1537332
126.162.*(access-internet.ne.jp)
ターンAのビームライフルは最大出力でコロニーレーザー並みの威力、射程は地球から木星まで。
ってマジなんだろうか?
234: 2017/07/13(木) 22:53:30.78 ID:eTWt2Bn40(1)調 AAS
450 通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdaf-vhdd [49.98.77.146]) sage 2017/07/13(木) 22:25:27.85 ID:HBu7+8qnd
>>448
そういうストーリー提案すべからくつまらんよな
身の程を知れよ
235: 2017/07/22(土) 18:39:26.23 ID:UnAm1Zob0(1)調 AAS
546 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/07/22(土) 18:15:47.18 ID:R3mq9fCB0
>>543
いいだろう。私と共に世界のことを考えよう。
あの小うるさい見物人を始末してなw
236: 2017/08/04(金) 19:02:23.35 ID:9ijH79od0(1)調 AAS
969 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/08/04(金) 07:21:38.30 ID:c2JqTa6e0
自分の人間心理の理解不足と読解力の乏しさを富野の表現力不足と捉える人、片方の耳を塞いで片方の目を閉じたまま未来を語る大人感あってすき
237: 2017/09/19(火) 19:33:41.07 ID:SCqYKUXi0(1)調 AAS
387 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/09/19(火) 14:44:43.35 ID:q4G9vE1l0
Vは時代先取りしてて流行らなかったのがデカイから、アニメ自体は面白いよ
当時はエログロとか鬱とかよりもっと素直な話が流行ってた
ターンエーやってた時も流行りはエヴァ的な話だったから、男の娘とかヒロイン入れ替わりとかはやっぱり時代先取り気味
238: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/09/24(日) 05:35:48.82 ID:5z1I7iNQ0(1)調 AAS
エヴァのパイロットの特性とコアの特性が適合しないなら、オールナインシステムの概念で起動しないからな。

シンクロ不可能な場合は、0.000000001%の確率で全然起動しない。
239: 2017/10/19(木) 19:21:26.47 ID:t6WLonrJ0(1)調 AAS
459 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f81-bcII [153.168.31.162]) sage 2017/10/19(木) 10:48:06.26 ID:46PirCcN0
F91を駄作とか映画語る資格は無い
240: 2017/10/21(土) 21:01:43.12 ID:eykH8CPu0(1)調 AAS
490 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 7fe8-pbW/ [153.231.149.254]) sage 2017/10/21(土) 20:44:57.92 ID:jUEiVFWo0
同じ人が書き込んでるんだろうね
毎日毎日よくもそんな嫌いな監督のスレに来て書き込みできるもんだね
241: 2017/10/29(日) 18:19:04.86 ID:66+NzrnN0(1)調 AAS
104 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/10/29(日) 17:52:04.13 ID:Z9HArC4gO
>>103
男を食い物にする女
男を立てる為に死ぬ女
男に利用される女
母になれない、なりたくない女性に縋り付く女

かつてないバリエーションで女を描いてると思うけどな
実写では結構あるけど、アニメでここまで女をリアルに描写したの富野位だろ
242: 2017/11/11(土) 18:19:36.77 ID:1/9Hman+0(1)調 AAS
233 通常の名無しさんの3倍 sage 2017/11/11(土) 17:59:16.06 ID:cM6jqqCE0
ウイルス対策ソフトは使ってるけど、5chはセキュリティではじかれないもんな
これからは念のためにPCでの書き込みは辞めとくわ
まあ反論もできないゴミクズ野郎を叩くには家のPCでいいしなwwwww
243: 2017/11/18(土) 20:09:35.44 ID:hUph2FcE0(1)調 AAS
657 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW a5d5-a6xK [122.135.155.147]) sage 2017/11/18(土) 19:08:54.02 ID:hKvJI1fB0
ISのテロが落ち着かない限り作れないでしょ
あんな感じて立身出世、商売、失業、趣味のためにテロリストが集まって
戦争してるというのがテーマなんだから
今回は投げっぱなしは許されない
244: 2017/12/22(金) 13:22:23.93 ID:PFhvdXae0(1)調 AAS
906 通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd5f-koTH [1.75.215.232]) sage 2017/12/22(金) 09:27:43.02 ID:8yVRw7kAd
頑張って書き込んだのに即ボッコボココにされてて草
245: 2017/12/26(火) 20:32:04.98 ID:8esj7Dzh0(1)調 AAS
958 通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa77-X+jH [182.251.242.16 [上級国民]]) sage 2017/12/26(火) 17:49:07.95 ID:v9koW9wEa
>>956
アニメに限らずだが、作品の感想や批評はその人間そのものの知識や経験や思慮深さで変わってくるという事だろ
246: 2018/01/06(土) 09:57:11.09 ID:svPhb7HB0(1)調 AAS
最近また見直したけどけもフレの「複数回視聴、集合知による深い考察がスタンダードな現代アニメは細かい部分を一々説明せずともわかってもらえる」を先取りしてたんだなと今さらわかった
まあ超スパルタ方式だけど

訓練された富野ファンでも気を抜くとヤバいぐらいの詰め込み方だし
247: 2018/01/13(土) 23:36:23.18 ID:QnpfY+2S0(1)調 AAS
387 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/01/13(土) 18:41:00.05 ID:8+UKpPg10
>>372
歴史的源流が重要なら安彦富野大河原(重要度順)を一まとめで1stデザインチームで登録しとけばいいw
それに歴史を俯瞰して見た場合に転換点となる人物や流行なんかはとても重要なんで、人気が高い影響力強いは絶対に無視できないはずだよね
さらに古い映像作品のMSのデザインをアップデートして商品価値を増してるのも重要な仕事なわけで、源流だけが重要なわけが無いわw

俺歴史を公平に見たいだけで、別にカトキの大ファンでも大河原のアンチでも無いのに、なんでこんな話になるのかが全く謎だが
248: 2018/01/16(火) 20:30:19.24 ID:AGm7dJu+0(1)調 AAS
123 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9e-BgxS [59.190.113.52]) sage 2018/01/16(火) 12:26:14.50 ID:LogQzw+d0
ロックが死ぬにしても残虐な一面とろくでもない一面をとりあげてるからたとえマッシュナーの悲劇を描いたとしても悲しくない
キャラクターの多面性を常に描いてるから一方向に沈まないバランス感覚はすごい
249: 2018/01/20(土) 22:29:33.65 ID:lXwhs/F80(1)調 AAS
10 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/01/19(金) 19:41:23.91 ID:CJQfg9Fo0
本編映像と背景設定の剥離っぷりに笑う作品だぞ
250: 2018/02/06(火) 14:45:40.49 ID:pgi3H/Gl0(1)調 AAS
760 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/02/06(火) 09:06:26.46 ID:2+bS7Flm0
ガンダムシリーズ見てるファンなら両澤が逝ったとき祝杯上げるの普通だろ

奴ほどガンダムを私物化したクズもいねーからな?
251: 2018/02/25(日) 09:49:23.59 ID:WTYRzy1g0(1)調 AAS
410 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f1b-bF+W [27.113.251.225]) sage 2018/02/25(日) 07:26:10.45 ID:MTjx50ob0
>>403
友達いなかったてw、どうやったらそんな風に見れるんだ、ありえないわ
てか仮にそうだったらどうだというんだ、友達がいることが存在価値の全てっていう自分一人では不安で不安で何もできないヘタレ日本人の典型
そんなにともだちなかまっていううわべだけの生ぬるい共依存モノを見たければテッケツとかほかにもバカみたいなクズアニメ沢山あるからそっちみれば?
そんな風にしか作品を見れないとか哀れ過ぎるし馬鹿過ぎる、ほんとにガンダムとかアニメ以外のものも観たり色々勉強したほうがいいぜ、とにかく浅過ぎるわ
252: 2018/03/04(日) 21:57:16.96 ID:9oGxKB6Z0(1)調 AAS
379 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/03/04(日) 20:17:20.72 ID:NEuEZOel0
>>377
では君はこのスレには要らないね
富野アニメはそういうアニメじゃないから
253: 2018/03/12(月) 18:18:06.28 ID:9Wi7X1nD0(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1ETT2
254: 2018/05/18(金) 11:44:31.15 ID:ja8KgmW80(1)調 AAS
314 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/05/18(金) 10:08:23.00 ID:ZfmvlRc4O
御大の作り出したキャラには匂いがあるよね、質量が感じられる
だから触りたいし嗅ぎたいし舐め回したくなる
ファラだったりカテ公だったり…匂いが凄いもの、すごく臭い
そしてその臭さに埋もれたい
255: 2018/06/06(水) 20:03:12.03 ID:Kip+9h1I0(1)調 AAS
210.194.*(home.ne.jp)
世界初の変形ロボットアニメである勇者ライディーンの監督として
ゴッドバードを完全に使いこなしてたのは富野監督だし
その後も玩具ギミック大体使ってるよね
256: 2018/06/17(日) 10:56:31.40 ID:5l+5LXR70(1)調 AAS
888 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/06/17(日) 10:45:58.98 ID:kVbFdze20
>>875
お前本当に何もわかってないな

そうやって経済指標でしか判断しないということは
お前は相手を人間として見ていないということだろ
監督もアニメーターも使い捨てればいいぐらいに思ってんだろ

ハゲはそういう連中に嫌気がさしたから独自路線にシフトして
なんとか仕事を続けてるんだろうが
そんな魂の腐った連中に肘鉄をくらわしてやるぐらいのつもりなんだから
流行りのアニメの真似なんかするわけない
金が無いと作れないからガンダムタイトルで妥協してるだけの話であって
バンナムの売り上げのためにハゲが働いてやる必要がどこにあるんだよ
257: 2018/06/24(日) 19:33:46.42 ID:om9qOLOR0(1)調 AAS
『無理を無理と言うくらい誰にでもできますよ。それでもやってのけるのが優秀な人物。コレ、ビジネス界じゃ常識なんですけど?』
優秀な人物のところを、優秀側を基準に言い換えてみよう。仕事人、とかね。
これで、すべてに通じる真理と強弁できる。どこにでも適用できる。
これほど凶悪な事もないのでは。
258: 2018/06/30(土) 06:50:48.16 ID:odIfX5nH0(1)調 AAS
672 通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa49-pgS8 [182.251.250.50]) sage 2018/06/29(金) 23:26:08.16 ID:UzJ3Z2PAaNIKU
まぁそういう意見はアリなんじゃね

「戦場に出る以上は躊躇わず撃つべき。俺が戦場に出ると決めたなら実際にそうするはず。俺なら撃てそうにないなら出ない」

「俺がベルリなら自分の立場をキチッとけじめつけてアイーダをぶん殴ってでもGセルフを持ち出させないはず」

こういう若々しい意見はそれはそれで嫌いじゃない
259
(1): 2018/07/05(木) 22:54:29.05 ID:PROUCHU80(1)調 AAS
ランバ・ラルが30代なんて嘘だ。どう考えても50代だろ。

アナベル・ガトーは軍国主義一色でキモイ

最近のガンダムはラスボスまでガンダムばっかで萎える。
260: 2018/07/10(火) 07:25:15.42 ID:/TnUtSNM0(1)調 AAS
ニュータイプは負け組スペースノイドが現実逃避の為に考えた妄想
261: 2018/07/12(木) 23:21:09.72 ID:iqty9RAz0(1)調 AAS
247 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/07/12(木) 22:21:55.56 ID:dL4e1MU80
>>217
それは違う
そんなに戦闘機と戦車が優秀なら、なんでMS登場以後パッタリと戦場から消えたのかなって話になるし
それはつまり、MSが戦争の王様であるという証拠でしょ
262: 2018/07/13(金) 17:47:18.49 ID:Ni1WdHOL0(1)調 AAS
どこのスレだと思ったら旧シャアか

2chスレ:x3
263: 2018/07/26(木) 15:55:56.16 ID:l9tE/Ky70(1)調 AAS
ただの気に入らない意見を晒す私怨合戦になってるなw
まあこういう奴だろうな
264: 2018/07/26(木) 22:56:35.09 ID:JjQJn7VG0(1)調 AAS
640 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/07/26(木) 16:00:03.48 ID:gtwVc5cY0
その宇宙世紀がシャアやアムロの宇宙世紀だとは語られてない
かつて宇宙世紀なる時代があったというだけに留まる
おまけに劇中だとガンダムWやGガンダムやガンダムXまで宇宙世紀と呼んでいる

劇中での黒歴史映像も俺たちがアニメで観ていたあの宇宙世紀に見えるけど
はっきりそうだとは言われてない
スゲー似てるけど違うと言い張られたらそこまで
ズゴックやリックディアスの化石もすっごい似てるけど違うと言われればそれまで
265: 2018/08/05(日) 09:40:31.82 ID:UGvoYXl90(1)調 AAS
3 無念 Name としあき 18/08/05(日)09:30:19 No.576616538 del +
Gレコって演出もシナリオもいいのにキャラがなぜか弱いんだよね
いやいいキャラはしてるんだけど、年少キャラがあまりにも年相応すぎて強さを感じない
その分デレンセンとかババアとかが映えてるっちゃ映えてるんだけど、大人連中も大人特有の弱さがあって、アニメっぽくない、というよりはヒーロー物っぽくない?

4 無念 Name としあき 18/08/05(日)09:32:39 No.576616953 del +
人間の描写があまりにもリアリズムに傾倒しすぎて
こいつはすげえ!って視聴者に思わせるような魅力がないんだよね
まぁそういうアニメばっかり流行ってることに対するアンチテーゼなんだろうけど、それで逆に悪い影響受けちゃったよね
ガンダムという型がヒーローなんだから
ベルリも秀才、血統エリートとしてのとしての説得力は持ってるけど、ウッソみたいな魅力がないでしょ
266: 2018/08/13(月) 18:54:05.57 ID:D3PzX0Gm0(1)調 AAS
147 通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK27-WK0k) sage 2018/08/13(月) 17:20:11.99 ID:R0k/q6DwK
定期的にワンピース影響はどこ?AKB影響はどこ?厨が湧くが、演出方面も有ることが見えてない。
初めての世界の描写になった時、必〜らず掴みに下らない系のギャグ入れるのは尾田演出の特徴だけど、
Gレコでもヴィーナスグロウブに着いた一発目で秘書が意味無くコケるトコとか完全にワンピース演出。
秋元のアイドルグループプロデュースはおにゃんこの頃から変わらず「とりあえずたくさん種類を並べて、ウケたヤツをフューチャーする」だから、
Gレコもリンゴォとか、いるいらないに係わらずとにかくキャラ並べてる。
要するにぃ、こんな初歩的な事もワカラン奴がコメントすんな!てこった。
267: 2018/08/21(火) 23:10:31.33 ID:bh91WCsB0(1)調 AAS
486 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/08/21(火) 22:29:08.67 ID:b+2tBX0p0
>>482
解るまで読み返せ
>>483
他所は関係ない
ガンダムが黒歴史10000年に匹敵する長さの作品制作の歴史をリアルで築くために必要なことだ
>>484
出てくる設定に改訂するんだよ
>>485
それを見越せず既存設定が全てだと思ってる人間に進化の先は無い
ガンダムはこれから先10000年、いやそれ以上かけて永久に作品を作り続けていかなければならない
そのためにはもっと良きものに変わっていかなければならない
268: 2018/08/25(土) 10:17:20.16 ID:FUHCNNkt0(1)調 AAS
144 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/08/25(土) 01:16:43.29 ID:nSVLebHO0
自転車って計算上では走らないんだってさ
じゃあ、なんでみんな乗れてるの?って聞いたら
「騙されるから」だそうだ
269: 2018/09/15(土) 19:07:56.72 ID:wr3JvReH0(1)調 AAS
256 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 57c9-okpm) 2018/09/15(土) 17:42:20.76 ID:K7KV+RDO0
冷静に考えるとアンチも居るが富野が後世に与えた
影響って凄くね?最近のロボットアニメは全部富野の
真似に感じる。
270: 2018/10/02(火) 08:01:30.23 ID:+4Swc77s0(1)調 AAS
878 通常の名無しさんの3倍 2018/09/30(日) 02:50:20.72 ID:Sco+WWqC0
地上じゃガンダムなんて只の的でしかなくて、マクロス勢圧勝だけど、宇宙じゃ戦闘機の意味皆無だからガンダム勢も戦えるよね
ファンネルに割と苦戦すると思うよ

884 通常の名無しさんの3倍 2018/09/30(日) 03:23:33.70 ID:Sco+WWqC0
あかんこいつまるで宇宙空間のことわかってない
真空がなんだかわかるかな?

888 通常の名無しさんの3倍 2018/09/30(日) 07:25:02.85 ID:Sco+WWqC0
rx78-2ガンダム 60t 推力55500kg
vf-1バルキリー 13.25t 推力31333kg

あれ?推力バルキリーの方が低いけどどうした?どういうことかわかるかな?

893 通常の名無しさんの3倍 2018/09/30(日) 10:03:40.46 ID:Sco+WWqC0
宇宙に重量なんかあるんかなぁ?あるわけないよなぁ

地上ではガンダムはマクロスに勝てないって書いてるけど読んでる?

897 通常の名無しさんの3倍 2018/09/30(日) 10:49:48.07 ID:Sco+WWqC0
加速度がどう宇宙で関係してくるんだ?教えてくれよ?
質量が大きいほうが初速は遅くて止まりにくい、だから何だ?
宇宙なんてちょっと前に進んだだけで加速し続けて、上も下も右も左もないんだぞ?
だからファンネルみたいな誘導兵器が役に立つ、マイクロミサイルも十分に強いがどこまで追尾できるか
271: 2018/11/05(月) 18:56:26.42 ID:djghTI9q0(1)調 AAS
173 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/11/04(日) 00:06:39.46 ID:RR2M2gul0
社会の分業が進み過ぎてて身の回りのあらゆる物事が人間の手で行われてる事を忘れがち

しかし富野がよく「コンビニ弁当も人間が作ってるんだぞ常に意識しろよ」と講演やインタビューで言うが
今の人は「うえぇぇ…人間が作ってるって聞くと気持ち悪くて食えんわ、一から十まで機械に自動で作らせろよ」という反応をする
272: 2019/02/09(土) 15:35:04.21 ID:wKeOKxLr0(1)調 AAS
162 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/02/05(火) 09:42:43.57 ID:WXTNiNCj0
>>158
君の名は。とか見て喜んでる連中に考える知能なんて
種厨やらもそうだったわ
273: 2019/03/12(火) 18:52:28.52 ID:ArLfktiu0(1)調 AAS
600 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/03/10(日) 20:17:42.75 ID:O7ZDDHXq0
現実がわからないから探しに行こうって意味ではけもフレとGレコは一緒だけど
けもフレがーとか言ってた奴の大半はまとめで人気だったから評価してるGレコを脳死でけなしてた層でしょ
あとGレコ好きならアーサーCクラークの都市と星とか絶対に気に入ると思う
274: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
275: 2019/07/05(金) 23:39:49.39 ID:8N2VMAD90(1)調 AAS
99 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/07/05(金) 12:18:17.47 ID:O+NbQthf0
宇宙世紀の核融合炉がなぜ出力が低いかというと「推力馬力」が別枠だから
初代ガンダムに例を出すと核融合炉の総出力は1980kw+60トンなんだよな
276: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
277: 2019/08/12(月) 20:53:07.30 ID:fWBMVjRs0(1)調 AAS
泥臭いガンダムを作れ
278: 2019/08/12(月) 21:10:29.60 AAS
泥塗れの野菜は美味しかったですか?
279: 2019/08/13(火) 17:47:40.74 ID:5fOUjTME0(1)調 AAS
美しい国ニッポン💩
280: 2019/08/13(火) 19:50:22.55 AAS
またボケ老人か
281: 2019/08/15(木) 08:10:50.76 ID:n/3Y4PV/0(1)調 AAS
>0459 通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-sOYF) 2019/08/15 06:37:27
>>>453
>自分はなにをしても許されると思い上がっている傲慢な汚物の戯言でもあるな
>返信 ID:PA7AmCnyp

拗らせ過ぎ
282
(1): 2019/08/15(木) 08:14:01.38 AAS
ボケ老人の反論にもなってない寝言か
283: 2019/08/15(木) 08:20:42.58 ID:qwSPkmso0(1/4)調 AAS
>>282
それお前じゃんw年齢は?w早く答えてねw劣等人間w
284
(1): 2019/08/15(木) 08:24:08.24 AAS
法螺吹きホモガイジも来たのか
285: 2019/08/15(木) 08:25:42.65 ID:qwSPkmso0(2/4)調 AAS
>>284
お前って何もかも劣ってるよな
生きてる価値ないからさっさと自殺しろよ
286
(1): 2019/08/15(木) 08:30:31.30 AAS
日本語で頼むわブタがブヒブヒ啼いても分からないよwww
287: 2019/08/15(木) 08:31:44.73 ID:qwSPkmso0(3/4)調 AAS
>>286
年齢は?年収は?
逃げてないで早く答えなよ劣った人間w
288
(2): 2019/08/15(木) 08:38:35.24 AAS
自己紹介か鸚鵡返しで自爆とかつまらないゲイしかないのか金山は
289: 2019/08/15(木) 08:40:07.03 ID:qwSPkmso0(4/4)調 AAS
>>288
自分の人生を見つめ直してみれば、お前が負け組だって気付くよな
290: 2019/08/16(金) 01:43:05.33 ID:IJPIh1Lh0(1/6)調 AAS
劣等なのは種ガイジ共だろ定期
どんだけ自己紹介すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291: 2019/08/16(金) 01:43:51.30 ID:IJPIh1Lh0(2/6)調 AAS
確かにwww
雑巾や黒豚は生きる価値が一切ないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて殺処分にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww
292: 2019/08/16(金) 01:44:26.18 ID:IJPIh1Lh0(3/6)調 AAS
お前以上に劣っているガイジを見たことがない定期
どんだけ自虐すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293: 2019/08/16(金) 01:45:01.85 ID:IJPIh1Lh0(4/6)調 AAS
負け組なのはお前だろ定期
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294: 2019/08/16(金) 01:45:25.59 ID:IJPIh1Lh0(5/6)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

ホモ黒豚まとめ その1
295: 2019/08/16(金) 01:45:42.17 ID:IJPIh1Lh0(6/6)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

ホモ黒豚まとめ その2。
296
(1): 2019/08/19(月) 10:59:58.69 ID:dqmIgGxq0(1)調 AAS
>>288
誰それ?
297: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
298: 2019/09/03(火) 23:51:06.74 AAS
>>296
299: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
300: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
301: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
302: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
303
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
304
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
305: 2019/09/30(月) 00:24:11.29 ID:Vh/qOKow0(1)調 AAS
>>304
亀だが、こんなことやったらテロじゃないかw
解体後は灰になるまで焼いてコンクリに混ぜて投棄しないとwww
306: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
307: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
308: [age] 2019/12/07(土) 17:41:29.67 ID:cFUuWRvD0(1)調 AAS
カザミの流用は大体中二病でしょ
309: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
310: 2019/12/21(土) 17:22:48.22 ID:fDc0V4rP0(1)調 AAS
826 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/12/14(土) 14:17:53.65 ID:OElRfBu50
>>823
実はナノマシン一基一基がマイクロ分子サイズの縮退路積んでるとか
異次元にあるとかのセンが濃厚かなとは思う
311: 2020/04/07(火) 22:02:48.34 ID:GmI5PgSs0(1)調 AAS
40 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/04/07(火) 21:48:26.42 ID:p5Lc5xfu0
スペースオペラものと並んで古いままの遺物になりつつあるな。
良い意味での破壊が起きてない。
ガンダムが従来のロボットものを破壊し、生まれ変わらせ、結果的に延命させたような革新が
そのガンダムによって起きなくなってしまった感が否めない。

そこから飛び出す可能性があったとすればエヴァがそうだったかもしれんが、
作者が脆すぎて自滅していったし、もう後は長い余生って感じ。
312: 2020/05/21(木) 10:04:24.40 ID:ng7HgO0Z0(1)調 AAS
70 通常の名無しさんの3倍 2020/05/20(水) 21:11:35.53 ID:b28VeKdo0
AIとかサイボーグを出すと人間を描けなくなるから、
多分鉄血みたいに先人がなぜそうしなかったのかを理解できるガンダムになる
313: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
314: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
315: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
316: 2020/06/12(金) 19:34:13.94 ID:v3wWzR1F0(1)調 AAS
27 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/06/12(金) 15:22:57.98 ID:f3namLOC0
コアブとか実質高級MAですし
MS自体運動性を高めたマルチロールファイターみたいな物ですし

フリーダム(種)ですら素ジムに遠く及ばないカスパワーで
そのフリーダムより数段格下のバッテリー機に僅かに劣るスカグラ?ミノフスキー物理学が世に出る前の戦闘機相手なら何とかなるかもねw
317
(1): 2020/06/18(木) 21:47:16.46 ID:e1/ou5cN0(1)調 AAS
48 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/06/18(木) 11:34:07.85 ID:Y8D8tTSw0
中世の人間は中型二輪を見て思うだろう
こんな乗り物が馬よりも速く動く筈がないと
60年代の人間はスマホを見て笑うだろう
あんな小さな装置にコンピューターとテレビとラジオと電話等々を兼ねる筈がないと
318: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
319: 2020/08/31(月) 00:58:28.70 ID:OhHg2yzY0(1)調 AAS
まーたハゲデブかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ発狂すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
321
(2): 2021/04/18(日) 06:12:35.05 ID:M4pI87xs0(1)調 AAS
27 通常の名無しさんの3倍 sage 2021/04/18(日) 04:27:00.44 ID:CBxFY4Zt0
一般教養だからね。いつか卒業するものというより、興味ない人も勉強のために履修しないといけないのがガンダム。
322
(2): 2021/04/27(火) 06:55:47.95 ID:xYM/Cvx10(1)調 AAS
>>321
こりゃカルト扱いされる訳だわな
323: 2021/04/27(火) 06:58:05.36 ID:ULxKMR140(1/2)調 AAS
>321
その場の気分で強盗殺人し放題のピンクヒキガエルが何だって、種アンチボコられインキンブタエモン?
プッ
324: 2021/04/27(火) 07:06:01.19 ID:ULxKMR140(2/2)調 AAS
おっとと>322だったか
常識ないボコられインキンブタエモンは昨日もフィリピン人らにどんだけギッタギタにされたのー?プッ
325: 2021/04/27(火) 07:08:54.71 AAS
>>322
お前の脳内ではそうなんだろうね…脳は無かったかwwwww
326: 2021/04/27(火) 09:28:09.75 ID:khyvDlzw0(1/2)調 AAS
test
327: 2021/04/27(火) 09:29:42.99 ID:khyvDlzw0(2/2)調 AAS
↑別板で書込めなかったから試してみただけ 失礼
328: 2021/06/16(水) 12:31:42.70 ID:Bs+Xy+Gp0(1)調 AAS
926 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2021/06/13(日) 11:42:24.63 ID:FagSuTRe
むしろGレコを特典付けてあげないと客が来ないと思われてる閃ハサがヤバいだろ
329: 2021/07/17(土) 11:16:42.08 ID:s4X5eOz10(1)調 AAS
992 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d6d-J+iJ [110.135.39.221]) sage 2021/07/17(土) 10:27:24.83 ID:9JfDf4JM0
>>966
Gレコはガンダムじゃないので当然ガンプラは出ない
ガンプラのこと気にせず映画が作れるなんて史上初の快挙
330: 2021/07/25(日) 18:40:09.19 ID:8Bju4Y0/0(1)調 AAS
84 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1dad-E0YB [180.11.133.138]) sage 2021/07/18(日) 15:32:44.88 ID:jSVJn8ix0
サイコパスなら最初から悲しまないから言葉の使い方としておかしいけどTV版でも劇場版でも一晩(アイーダが昨日はお疲れ様って言ってるし)経ったら「今日も暑いか―」とかケロッとして言ってるから軽く見えるんだよね
別にこの世の終わりみたいに沈んでる必要はないが軽く見えるシーンを入れるたら誤解されても仕方ない
ケルベスの追加シーンもあるから余計にそう思う

91 通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MMa9-fAEb [36.11.229.155]) sage 2021/07/18(日) 18:16:57.17 ID:PD22cOVkM
>>84
あれ一晩じゃないだろ
逆にベルリが立ち直ってるから数日以上経ってるって演出にもなってるぞ
シーブックのケガが治ってるからスペース・アークの生活が長いのが分かるみたいに

94 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6d10-rgqE [124.215.112.225]) 2021/07/18(日) 18:29:35.61 ID:BmieI7rS0
>>91
ああいうのっていっそ何日後ってテロップ入れるくらいじゃないとわかんないもんなんかね
サイコパス言ってた人達には

100 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1dad-E0YB [180.11.133.138]) sage 2021/07/18(日) 19:13:48.82 ID:jSVJn8ix0
>>91
いや、アイーダが昨日はお疲れさまでしたって言ってるやん
さすがにあの流れで"昨日"がデレンセン戦を指さないわけがないと思うが
331: 2021/08/07(土) 14:38:02.91 ID:Q5tLCJra0(1)調 AAS
973 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 37af-04kT [124.241.80.84]) sage 2021/08/07(土) 08:48:10.32 ID:qnCj7aeS0
>>972
最近のアニメや映画でよくある高速戦闘な
直線的にしゅぴしゅぴ動いたり、光線でなんかスゲーバトルやってる感を演出したり、早回しみたいに見せるやつね
ガンダムだと00のトランザムとか、今言ったエウレカだと
ニルヴァーシュとジエンドとか

980 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3bc8-+UG9 [218.220.186.97]) sage 2021/08/07(土) 10:44:08.72 ID:Q0DaHgK+0
>>973
アレって大張が元凶だよな。
何やってるか分かんない無駄に早いアクション。
今はポケモン処理入って逆にコマ送りみたくなって本末転倒だから。
ちょっと前にマクロス2放送されたら大張のOPがポケモン処理で見事に止まってて苦笑した。
確かにガンダム だとシードや00がそれだな。
シードの時は空中や宇宙なのに地面に立ってる様なポーズとらせるし。
富野ガンダム では即リテイクだよ。

982 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f7f6-+f9r [60.238.97.112]) sage 2021/08/07(土) 10:48:53.94 ID:Ms9pAsqQ0
劇場版でのデレンセン戦のアレ?
332: 2021/09/09(木) 06:18:50.30 ID:l//M8/C90(1)調 AA×

333: 2021/10/13(水) 10:39:51.12 ID:MES2u0PY0(1)調 AAS
126 名無し三等兵 2021/10/12(火) 18:56:15.48 ID:PBsM0j3i
エクリプスガンダム
航空力学的には絶対に飛べない
サイズのわりに重過ぎるせいでろくに揚力を得られない
機首を上げる機能が無いため離陸すら出来ない
どんなに大推力のスラスターだったとしてもカバーが邪魔をして下方30度以上上がらな
機体後部が持ち上がる代わりに機首が下がりあっという間に地面に激突する
物理的力学的障害を乗り越えて飛行できたとして最高速度である音速に達したとしよう
戦闘に突入して回避運動とった途端バランスを崩し超音速で墜落する

そもそも前面に対する攻撃手段が皆無なうえに音速を超えるのがやっとの戦闘機なんてどこの戦場へ行ってもお払い箱
334: 2021/10/22(金) 16:41:17.93 ID:3AUt5YQJ0(1)調 AAS
223 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2021/10/22(金) 12:45:10.38 ID:Eu3AFvP5
アイーダが実は姉だったって設定見て富野監督ってつくづくスター・ウォーズの影響受けてる成功者だなぁと改めて思った。

他のスター・ウォーズ真似した日本の特撮やアニメでガンダムや富野アニメに匹敵する作品て無いもんな。
見た目の真似じゃなくて作品の本質を分析してるから単なるパロディやパクリにならないんだなと。
335: 2021/10/27(水) 05:53:15.75 ID:idBsbgi90(1)調 AA×

336: 2021/11/13(土) 18:24:27.01 ID:QsIPC8j+0(1)調 AAS
94 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5145-mclz [90.149.182.152]) sage 2021/11/13(土) 17:09:56.18 ID:GWiDFOod0
初代ガンダムの頃に「アニメの主人公は熱血なのが当然」だったように、
今のアニヲタは「アニメキャラは最適解のような行動をとるのが当然」って思ってる節があるよな
それに対してNOと言ってるのがファーストでありGレコなわけだ
ガバガバに見えちゃうのは、90年代にあった作者の都合で話が転がるアニメで価値観が止まってるからじゃないかな
337
(1): 2021/11/25(木) 07:04:54.05 ID:RZLhGNzE0(1)調 AAS
148 それも名無しだ 2021/11/22(月) 19:40:05.06 ID:5973PLNJ
>>113
政治(あとは金融や官僚的分野も)の話ばっかりに面白さを感じられないのは受け手の知的レベルおよび脳髄の構造に
致命的な欠損があるんじゃないの? まぁ、知性とか脳のレベルとは別としても

「ちっとも面白くないとか難しすぎて何が何やら……と、大方の者が言うだろう。だが違うのだ。
これほどエキサイティングな世界は他にあるまい。ヘビー級の欲と欲とが一年中、タイトルマッチをしている様なものなのだ。
だが、そこに関わる奴らはそのリングに幕を下ろして見えなく、上れなくしている。下手に関心を持たれてしまっては
自分らの仕事がやりにくくなるからだ」

ってのは誰かの指摘で御座いましたが。むかしは暴力で天下をとれたがな……きょうびは!! そんなもんじゃ!! とれんのじゃい!!!」
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*