[過去ログ] ★★ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part6★★ (838レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 02/11/12 10:29 ID:miJfuvka(1)調 AAS
とうとう6番目まで来ました
Ζ…刻を越えて 語り合いましょう

前スレ
2chスレ:shar
712
(1): 02/12/07 20:33 ID:??? AAS
zzは
2話「シャングリラの少年」
23話「燃える地球」
27〜28話「リィナの血」
35話「落ちてきた空」
36話「重力下のプルツー」
45話「アクシズの戦闘」
46話「バイブレーション」
47話「戦士、再び・・・」

見るのは
↑だけでいいと思うが…
正直話数をこなす話が多い
ムーン・ムーンとかタイガーバームとか諸々は
ビデオを1度も見てない
713
(1): 02/12/07 20:50 ID:??? AAS
>711
全然気付かなかった・・
それ何話?
もしかして全部そうとか。
714: 02/12/07 21:12 ID:??? AAS
とりあえず早送りしても良いから全部みるべし。<ZZ
ターンA見るくらいのつもりで行けば大丈夫。
715
(1): 02/12/07 22:40 ID:??? AAS
>712
せめて44話「エマリー散華」も入れて。
716
(2): 02/12/07 23:41 ID:??? AAS
>>715
必要ありません。
アフォな事やってラヴィアン・ローズを潰すような不倫女の死に様なんて
黙ってクインマンサのケツ見てりゃ艦だって壊されずに済んだのに・・・
717: 02/12/07 23:46 ID:??? AAS
>>716
ミライさんでつか?
718
(1): 711 02/12/08 00:20 ID:??? AAS
>>713
最終話でつ。
余韻がピタリと止まりますた……
719: 02/12/08 00:34 ID:??? AAS
>718
見た。
ザの点々は微妙だけど、確かにロが思いっきりコに・・
720: [age] 02/12/08 05:31 ID:??? AAS
ぽこにゃん
721
(1): 02/12/08 05:35 ID:??? AAS
>>716
禿同。てかまともに指揮すらできない
ド素人の女が艦長代理を任されたってのが無茶ではナインカイ?設定が。
アナハイムも一人のアフォによって大損害受けたもんだ。

ところでハサン先生ってZZの初回から居ないけどやっぱり
Z→ZZの間にジオン系のクルーと一緒にアーガマ降りちゃったの?
722: 02/12/08 06:03 ID:??? AAS
全然時の涙を見れなかった。
723: 02/12/08 08:02 ID:??? AAS
最終回でカミーユって死んだの?
724: 02/12/08 10:15 ID:??? AAS
死んでないよ。
続編のZZに出てくるよ。
725: 02/12/08 10:29 ID:??? AAS
シロッコの最後は凄まじかったな
目をつけた女を何人も殺され奪われ
仲間はソーラレイで焼き殺されて一人になるし
カミーユ道連れにするわ
726: 02/12/08 10:39 ID:??? AAS
>>721
エマリーはもともと優秀な軍人だったけど、
ブライトに熱を上げるようになってから公私混同する駄目軍人になってしまったらしい。

ZZガンダムwebのキャラ紹介に載ってるよ。
727
(3): 02/12/08 12:52 ID:??? AAS
そういやハマーンって最後どうなったんだ?
728: 02/12/08 13:54 ID:??? AAS
>>727
キュベレイの爆発とともに死亡。
でもきちんと死が確認されたわけじゃないので行方不明とする説が多い。
729
(1): 02/12/08 14:26 ID:??? AA×
>>727

730: 02/12/08 14:48 ID:??? AAS
>729
ワラタ。
そうか、なるほど…。

絵マリーは嫌いだ。
731: 02/12/08 15:54 ID:??? AAS
Zは1話でも抜くと話しが繋がらないが、
zzは全然関係ない話しが沢山ある
ロンメル部隊がはたしてグレミーの成長に一役でも買ってるか?
味方も少なすぎる
新型がzzとメガライダーとGMVだけってのもちょっと…
732: 02/12/08 17:01 ID:??? AAS
Zではカミーユやシャアらのエースがいても
数にはかなわないってのが当たり前だったのに

ZZでは少数でもガンダムがいればへっちゃらさ!
ってスーパーロボットアニメ気味になってるよね。
733
(2): 707 02/12/08 18:34 ID:??? AAS
(´皿`;)すいません、ありがとうございます。

ただ、序盤でファがアーガマのエースパイロットとして活躍する
ってとこは気になったのですが、その他惹かれるところがあまりなかったので・・
どうしようかなやんでました。
クワトロもでないみたいですし・・・

ジョジョの第三部→四部みないなかんじですかね。。。
734
(1): 02/12/08 19:05 ID:??? AAS
>>733
北斗の拳→魁!!男塾みたいなかんじかな。
735: 02/12/08 20:02 ID:??? AAS
>>733
例えるなら、石坂版水戸黄門→現在の里見版水戸黄門
水戸黄門の場合は本来のノリに戻っただけなんだけど(w
736: 02/12/08 21:47 ID:oTRTljPL(1)調 AAS
巨大Zガンダムの前で立ちションする女。
外部リンク[html]:www.photobest.net
737: 02/12/08 21:55 ID:LOG2XkGi(1)調 AAS
>>727
アニメ見る限り最後にヘルメットの前を開いてしまったようなので、
普通に考えればその時点で爆発四散。
クェス・パラヤを信じても窒息死しただろう。
その上キュベレイの爆発で、絶対死んでる。
738: [age] 02/12/08 21:56 ID:??? AAS
>>734
男塾馬鹿にすんな!
739: [age] 02/12/08 22:28 ID:??? AAS
北斗の拳→魁クロマティ高校
740
(2): 02/12/08 23:56 ID:??? AAS
百式は高性能なのだろうか?
オレの脳内では、百式(バランスのいい機体)、Z(非常にバランスのいい機体)
キュベレイ(百式じゃ絶対勝てねぇーよ)てな感じなんだが。
741
(1): 02/12/09 00:14 ID:??? AAS
>732
敵も少なかった、とマジレスしておこう。
742: 02/12/09 00:19 ID:??? AAS
>740
それであってると思うよ。
743: 02/12/09 00:22 ID:??? AAS
>>741
最後のアクシズ戦ですら、あんま大きくないドンパチだったしなぁ。

>>740
百式がロールアウトした頃はMk2やリックディアスがトップクラスの頃。
旧式のジムに変わってネモが出てきたり
ティターンズなんかマラサイが新型のMSの頃だよ?

その時期にできたMSが戦争によって開発が急激に進んでいったMSと比べるなら
片落ち、一年落ちのMSって所。
744: 02/12/09 00:23 ID:??? AAS
>>740
まあシャアじゃ絶対かてないわな。
でもハマーンはキュベレイでZZ相手に合い討ち取る奴だから
ハマーンが乗ってる限り絶対勝てないか。
745: 02/12/09 00:58 ID:??? AAS
相撃ちと言うか、アレはハマーン様が最初から真面目に戦ってれば・・・
変な気遣いしたり、最後の最後までジュドーを引き込もうとしたりしなければ
ジュドーはΖΖ分離の時点で殺されてる(w
746
(1): 02/12/09 01:05 ID:??? AAS
カミーユから奪ったホンコン土産をトーレスに渡す前に密かにコピーするエマ中尉ハァハァ
747: 02/12/09 01:19 ID:??? AAS
ジュドーはΖΖに乗っても本気ハマーンには勝てないが
カミーユはΖでハマーンを殺そうと思えば殺せた罠。
748: 02/12/09 01:28 ID:??? AAS
つーか、ΖΖの頃のカミーユって健康だった時より
ニュータイプの能力がかなり肥大してるよね。
ジュドーに取り憑いたり、宇宙見せたり、戦闘に干渉したり
地球から遥か彼方にいる宇宙のハマーンにプレッシャー掛けたり
心が壊れた所為で身体に回す気の分がそっちに行ったのか・・・
749: 02/12/09 01:31 ID:??? AAS
>>746
そして自分の亀頭ヘアを扱くエマ中尉(´Д`;)ハアハア
750: [age] 02/12/09 01:44 ID:??? AAS
ティムポ
751: [age] 02/12/09 03:52 ID:??? AAS
Zガンダムはドラえもんだろ。
752: 02/12/09 05:34 ID:??? AAS
つまり最強はカミーユってことでおK?
753: 02/12/09 05:56 ID:??? AAS
ウォンさんです。
754: [age] 02/12/09 06:19 ID:??? AAS
精神崩壊後のカミーユはガンダムシリーズでも最強のNT能力の持ち主。

カミーユ120>ララァ110>>ジュドー100>ハマーン96>アムロ95
755: 02/12/09 06:53 ID:??? AAS
クワトロ大尉は?
756: 02/12/09 07:22 ID:??? AAS
カミーユ120>ララァ110>ジュドー100>ハマーン96>アムロ95>>シャア85

スパロボに準じる。
757: 02/12/09 08:01 ID:??? AAS
シロッコはハマーンより高そう
758
(2): 02/12/09 11:51 ID:??? AAS
ハマーンとジャミドフが会見するとき
ハマーンを助けにきたネオジオン兵は
グレミー・トトなの?
759: 02/12/09 12:19 ID:??? AAS
>>758
そうだったような。
760: 02/12/09 12:42 ID:??? AAS
>>758
声から判断する限りはそうとれる。
まさか宇宙世紀まで、ちびまるこのハマジが生きてるとは思えないし(w
761: 02/12/09 12:58 ID:??? AAS
レコア少尉がタマラナク好きって言う、熱い野郎はいる?
762
(2): 02/12/09 13:38 ID:??? AAS
レコア最初にみたとき、結構偉いっぽいのにお茶くみとかしてて、
やらされてるんだとしたらアーガマ男女差別?とか思ったが
どうやら進んでやってるように見えたので気配りできる人だと思った。

しかし後半のアレを見るとやはり「女だからやらされてた」のか
それとも「女であることを主張していた」のか・・・。
763: 02/12/09 14:32 ID:??? AAS
Zガンダムはオーラバトラー
764: 02/12/09 15:33 ID:??? AAS
>>762
「女だからやらされてた」「女であることを主張していた」
そのどちらもだとオム。
レコア少尉は、富野の女性像そのものだろうし
"男"と"女"を明確に分けて、そこから生じる様々な確執
と言うのが、富野流(w
765: 02/12/09 18:37 ID:??? AAS
>>762
ファとメタスを取り合ったりしてたのを見れば分かると思うけど、
レコアは元々、パイロット要員ではなくて、雑務系?とかを主にしてたはず。
アーガマは人員不足だから、パイロットもする事になったと思う。
でも、レコアにとっては、かえって良い方向になった訳だけど。
766: 02/12/09 19:13 ID:??? AAS
改装前のΖガンダムWEBより

>レコアの得意な任務は、敵地への潜入である。
>それは、ジャブローへの潜入(6話)などからもわかる。
>彼女はグラナダからアーガマへの補給や連絡(27話)
>なども引き受けており、本来ならパイロットとして
>戦場へ出なくても良い立場なのだが、エゥーゴという
>小さな組織では人手不足からか彼女もメタスやネモで
>戦わなければならなかった。
>だが、それはレコアにとっては必要とされている証であり、
>満足の行く状況だったのだろう。

ちなみに富野小説のレコアは、適正能力や
ジャブローの件などを考慮して、アーガマを降りる事になっている
767: 02/12/09 19:16 ID:??? AAS
それと、TV版後半のレコアは脚本家によるものと思われ
768: [age] 02/12/10 00:40 ID:??? AAS
保守
769: 02/12/10 03:11 ID:??? AAS
メタスが最初レタスに聞こえて、うわダセッと思ってた。
770: 02/12/10 07:08 ID:??? AAS
ブライト「メタスは壊したくない!!」
771: 02/12/10 12:35 ID:MCrSmx22(1)調 AAS
「生命は、生命は力なんだ。
生命は、この宇宙を支えているものなんだ!
それを、こうも簡単に失っていくのは、それは、酷いことなんだよ!」

「貴様のような奴はクズだ!生きてちゃいけない奴なんだ!」
772
(2): 02/12/10 13:17 ID:??? AAS
カミーユは最初
「とても懐かしい感じがする」
といった宇宙
最後は
「息苦しくって…」
ってメットのバイザーを上げてしまった

彼の1年間の戦いは
悲しみだけが増えていったものなのか?
そしてシロッコとの決戦後迎える精神崩壊
なんて切ない話しなんでしょう

日本ではこれ以上の名作はもうできないかも?
773
(1): 02/12/10 13:44 ID:??? AAS
カミーユに関わらなかったらジェリドはNT覚醒してシロッコとタメ張ったのだろうか・・・
774: 02/12/10 14:26 ID:??? AAS
>>772
閉塞するガンダム状況の中で、御大が必死に戦っていたことの投影・・・
と考えると結構切ないな。
775: 02/12/10 15:11 ID:??? AAS
>>773
ジェリドはカミーユに関わらなかったら
ライラに認められることもなくマウアーに助けられることもなく
平凡な兵士として死んでいったと思う。
776
(1): 02/12/10 16:07 ID:??? AAS
出だしからして名作だよなあ。

「カミーユが男で悪いか!」
気にしていることを言われてキレて見ず知らずの人を殴る

「そこのMP!一方的にいたぶられる怖さを教えてやろうか!」
MPに仕返しするためにモビルスーツ奪取

なんとなくエゥーゴ参加。

こんな展開他に見たことないよ。
777: 02/12/10 17:02 ID:??? AAS
導入を冷静に考えると明らかに平成シリーズ以上の糞ップリなはずなのだが、
それなりに見れてしまう演出がすごいと言うべきか。
778
(1): 02/12/10 17:37 ID:??? AAS
アーガマって試作機ばかりでメンテナンス大変そう。
予備パーツもたくさんたくさん必要だし。
779
(1): ◆2E49RXTako 02/12/10 18:10 ID:OkeBdxuP(1)調 AAS
>778
シャアが関わると必ず試作品だらけになります。
ちなみに女性はお試しですぐ捨てられます。
780: 02/12/10 18:22 ID:vl94rRIv(1)調 AAS
>>779
勝生 真沙子のことですか?
781
(1): 02/12/10 18:31 ID:??? AAS
というか名前関係に疎い折れは
「カミーユ」って言う名前が女っぽいとは思わなかった…

カミーユの設定って知らんのだが、空手習い始めたのって
やっぱり名前が原因なの?
782: 02/12/10 18:31 ID:??? AAS
>>776
めいさく
その厨っぷりがいきなり
リアリティを呼ぶような気がする
厨はそんなものではないすか
なんにせよ選民的な存在のカミーユがいることは
間違いないけどね
カミーユを殴ったのが
休暇でコロニー内にいたアポリーだったらと
妄想してみる
783
(1): 02/12/10 18:44 ID:??? AAS
>>781
名前のモデルはカミーユ・クローデル
外部リンク[html]:www1.ttv.ne.jp

>カミーユの設定って知らんのだが、空手習い始めたのって
>やっぱり名前が原因なの?

そうそう
第20話『灼熱の脱出』
でカミーユがフォウに男の証明が欲しいからって言ってるよ
784
(2): 02/12/10 19:03 ID:??? AAS
ところで、Ζガンダムにも数々のMSが登場しますが、
主人公側の軍よりも、敵軍にMSが数多く登場するのは、1stからの伝統。
1stの連邦軍は量産機はジムとボールしか無かったのが、
Ζでは、数多くの連邦新MSが登場します。(ΖΖではまたジムVだけになるが)
ただ、その中でどれが連邦正規軍で、どれがティターンズの所属なのかわかりにくいので、
どれが連邦正規軍所属のMSを、教えて下さい。
785
(2): 02/12/10 19:15 ID:??? AAS
連邦正規軍のみ使用はガルバルディβだけか?
他はティターンズも同じの使ってる。
786
(1): 02/12/10 19:39 ID:??? AAS
>>784
もともとティターンズも正規軍の一部(というかエリート部隊)だから
連邦軍で採用されたものは真っ先にまわってくると思われ。

外部リンク[html]:www.z-gundam.net

>>785
ガルバルディβはティターンズも使用した模様。
後にドゴス・ギアにも配備されたとのこと。

マラサイがアナハイムからティターンズへの提供なので
ティターンズ以外の連邦軍は使ってないんじゃないかな。
787
(2): 02/12/10 19:40 ID:phRcnYOh(1)調 AAS
連邦正規 GMU ハイザック ガルバルディβ ガンキャノンU ザクタンク
ジュアッグ アッグガイ スナイパーカスタム

ティターンズ GMU ガンダムMK2 ハイザック マラサイ
アッシマー バーザム バイアラン
ギャプラン ハンブラビ ガブスレイ
サイコガンダム サイコガンダムMK2 バウンドドッグ

シロッコ メッサーラ ボリノークサマーン パラスアテネ
the”O”

エウーゴ GMU ガンダムMk2 メタス リックディアス ネモ
百式 Zガンダム ディジェ
788
(1): 02/12/10 19:55 ID:??? AAS
ティターンズは連邦の部隊の一つであって
基本的にはほとんど連邦のMS。
(アッシマー、ギャプランなども)
ティターンズの独自開発といえそうなのは
Mk2やバーザムとか。
サイコとかはニタ研開発のが廻ってきただけ。
789: 02/12/10 22:20 ID:??? AAS
>>772
あなた良いよ・・・
790
(1): 02/12/10 22:21 ID:??? AAS
>>783
名前のモデルだけでなく、まぁキャラクター作りにもクローデル
から通じる所があるがな。
カミーユ・ビダンにとってのロダンは、クワトロであるとか、Zガ
ンダムの物語そのものであるとか、色々憶測があるらしいけど、
漏れとしては後者なんだろうと思ってます。
791
(2): 784 02/12/10 22:34 ID:??? AAS
>>785-788サンクス

それぞれの配備は>>787で解りました。
>>785-786>>788
そうしたら、連邦で採用(開発)した後、ティターンズに流れていったってこと?

しかし不思議に思うのは、Ζではあまりにも連邦・ティターンズの新型MSが多いのに対し、
ΖΖになった途端、連邦側の新型MSが急激に減少するのは何故なのだろうか?
792
(2): 02/12/10 22:41 ID:??? AAS
>>787
ディジェってカラバのモビルスーツだよね?カラバはどこから
モビルスーツ搬入してたんだろ?
793
(1): [age] 02/12/10 22:48 ID:??? AAS
>>792、香港でルオ商会から買ってたし、スポンサーが他にもいるのでは?
794: 02/12/10 22:53 ID:??? AAS
>>793
あっそか。でもカラバってどんな組織なんだろ?
誰が一番偉い人なの??
795
(1): 02/12/10 23:31 ID:??? AAS
>>791
グリプス戦争時は連邦よりもティターンズが大きな力持ってたから
エゥーゴを潰す為にバンバンMSを開発してたんですが
ジャミトフ&バスク死んでティターンズアボーン
ってわけで連邦が再び統一されたんですが
ブレックス死亡・シャア逃走でエゥーゴも指導者いなくて腐敗化
になったワケで残るはお偉い方の腐ったみかん達なので
「ハマーンにサイド3やってエゥーゴは武装解除ネ。これで戦争は終わりだす」
という考え方だったので開発もピタリと止まってしまったんじゃないかな?
796: 02/12/10 23:35 ID:??? AAS
>>790
後者だよ…

推測じゃなくてLDだったかで
Ζガンダムそのものと富野が言ってる
797
(1): 02/12/10 23:47 ID:??? AAS
>>795
そういやメラニー会長も
アクシズにグリプス2を攻撃するように頼んだ時も
その条件としてサイド3をやるとか言ってたよね?

会長はハマーンと和平が結べると思ってたのだろうか?
つか、なんでZZで出てこなくなったんだ?出資者代表の座を降りたのか?
798: 02/12/11 00:24 ID:??? AAS
>>791
>ΖΖになった途端、連邦側の新型MSが
>急激に減少するのは何故なのだろうか?

単に連邦もエウーゴもヤル気が無くて(疲弊していて)軍を
動かしてなかったから。
もともと、Zの時代にたくさんで来たのは戦後からの
作り置きみたいなもんだし。

>>792
地球のエウーゴ支援組織なんだし当然アナハイム。

>>797
どうにも、アナハイムの上層はハマーンを
取り引きできる相手と思い込んでいたみたい。
ZZの時代もアーガマ以外ほとんどエウーゴの組織自体動いてないし。
アナハイムは技術交換でいち早くアクシズと接触していたし、
これから先、ネオジオンが天下を取ってもネオジオン相手に
商売をやっていけばいい、くらいに思っていたのかも。
799: レツ 02/12/11 00:53 ID:??? AAS
あ〜ぁ、ティターンズとエゥーゴが協力してれば
ネオジオンなんて根絶やしに出来たのになー
800
(1): 02/12/11 00:56 ID:??? AAS
なるほど。だから闇取引でシュツルムディアスがアクシズへ流れたのね。
801
(2): 02/12/11 01:26 ID:??? AAS
ティターンズ崩壊後はエゥーゴって連邦に吸収されたんだよね?
そしたらエゥーゴの組織自体、動かないんじゃないの?
この辺よく分からない…
802
(1): テマンチョ 02/12/11 01:56 ID:pbbv2Z3/(1)調 AAS
>800
でもリックディアス自体がアクシズの技術で作られていたりします
803
(1): [age] 02/12/11 02:09 ID:??? AAS
>>801
この辺に関しては諸説ある。
小説版ZZだとグレミー反乱時に連邦がエゥーゴとの共同作戦を申し出て、
その後ブライトが連邦との会談に赴いてようやく連邦正規軍になったとあるし、

センチネルだとダカール演説後エゥーゴが連邦主流派になって
ティターンズ崩壊後はすぐに正規軍になったみたいに描いてあるし。
804: 02/12/11 02:24 ID:??? AAS
>>802
まぁ、あれもシャアのコネというか取引なわけで。
もしアポリーたんが生きていたらあれでネオジオン軍をコテンパンにしてやっていただろうに・・・

>>803
アニメのZZでも前者の設定のようですな。
ビーチャもいつまで経っても増援が来ない事に
「エゥーゴと連邦軍は何やってんのー!?」って叫んでなかった?
805
(1): [age] 02/12/11 02:36 ID:??? AAS
そういや、アーガマ降りた船員ってのはどこへ行った?
ネオジオンの兵士になったの?
それともどこかのコロニーでシャアの決起を静かに待っていたとか?
806: 02/12/11 03:38 ID:??? AAS
>>805
クルーが降りるシーンがあったかどうか知らないけど、
降りたクルーがシャアの子飼いの連中ならハマーンには合流しないで、
後者の道を選んだと思う。
負傷者ならカミーユみたいに病院行きかなあ。
807
(1): 02/12/11 08:54 ID:??? AAS
ところでクワトロの連れてきた2人の子供は結局何なの?
伏線とかあった?
単に初代のカツレツキッカの位置付け役みたいなもんなんかな。
808: 02/12/11 08:56 ID:??? AAS
非常食
809
(1): 02/12/11 09:56 ID:??? AAS
富野氏の設定によると
メラニー会長は実はユダヤ教徒で
エゥーゴの理想とかとは別に
他宗教徒の撲滅を図るためにエゥーゴに出資している
その辺は本編に全然反映されてないけどね
810: 02/12/11 13:33 ID:??? AAS
ユダヤ=世界を裏で牛耳る大企業ってあまりに陳腐な設定だな・・・
本編に反映しなくて正解だったと思うよ・・・
811: 02/12/11 13:50 ID:??? AAS
>>809
「絶対に本編には出ない設定」と書いてるし。
812: 02/12/11 13:59 ID:??? AAS
>>807
クムは大尉の慰み者として、
シンタはそのカモフラージュとして連れて来られマスタ。
813: 02/12/11 14:08 ID:??? AAS
やっぱシャアは重度のロリk.PAM! PAM!
814: [age] 02/12/11 16:23 ID:??? AAS
>>801
ZZ「ネェルアーガマ」より

ジュドー
「地上でアーガマの作戦が上手くいかなかったのは
 エゥーゴが本気でハマーンを倒そうとしないからだろ!!」
メッチャー
「エゥーゴが本気でないだと!?」
ジュドー
「だから、ハマーンにサイド3をやったりするんだろ!!」
メッチャー
「ウウッ・・・それは地球連邦が・・だな・・・」
ビーチャ
「つまりエゥーゴは地球連邦を押えられなかったワケだ」

というシーンがあります。
メッチャーの話では
アーガマとカラバがハマーンと戦っている間にこちらも戦力を取り戻したって話だけど
どうなんだろうね?
815: 02/12/11 16:34 ID:??? AAS
フランクリンの鬼畜ぶりがウケる
「親を撃つのか!?子が親に銃を向けるのか!?」
って言った次の瞬間に子を撃ってるし(藁
816: 02/12/11 17:20 ID:??? AAS
「大気圏突入」とジャブロー侵攻の回面白いね。
エゥーゴの量産型が活躍するのこの回ぐらいかな?
817
(2): 02/12/11 18:05 ID:??? AAS
どなたかカミーユがシロッコに「わかるまい〜」って言ってる時に
流れているBGMの曲名を教えてください
818: 02/12/11 18:15 ID:??? AAS
アクシズ(ハマーン軍)が地球圏に来たときにエゥーゴの
元ジオンの連中は大量にアクシズに寝返ったりしなかった
のかな?
819: 02/12/11 18:20 ID:??? AAS
ジオン公国 ≠ ハマーン共和国
820: 02/12/11 19:08 ID:??? AAS
>>817
た〜たららら〜ら〜 た〜たららら〜ら〜♪ってな曲ですか?
821
(1): [       ] 02/12/11 20:42 ID:??? AAS
>>817
シャアが来る
822: 02/12/11 20:44 ID:??? AAS
>821
嘘をつくのはいかんな。
823: 02/12/11 21:19 ID:??? AAS
これが若さと言うものか・・・・・
824: [age] 02/12/11 22:08 ID:??? AAS
アポリーは使えますね。
外部リンク:www.san-ai-oil.co.jp
825: 刹那なフォウ [04] 02/12/11 22:42 ID:??? AAS
モロ1st世代な折れは、最初はアムロがガンダマ乗ってない
のが気に入らなくて見てなかったけど、
再放送で洗脳された。間違い無くシリーズ最高傑作だ!
でもキュベレイが好きです。
826
(2): 02/12/12 00:04 ID:??? AAS
27〜28話「リィナの血」
まで見ました。
俄然面白くなってきました。
後半に期待してます。

え?ダメ?
827: 02/12/12 00:10 ID:??? AAS
いいんじゃん?
828
(1): 02/12/12 00:50 ID:??? AAS
昼のテレフォンショッピング。
「○○がなんと10000円。更に今回はもう一つ付けて10000円!」

ん・・・何か聞き覚えあるぞこの声は・・・
そしてその直後、、、

このオバ○○・・・レコアじゃないのか!?
間違いない奴だ!奴がレコアだ!!

あの時のレコアを僕は一生忘れないだろう。
829: 02/12/12 00:50 ID:??? AAS
>>826
期待してもいいけど、期待せずに見た方がもっと幸せです。
830: 02/12/12 01:08 ID:??? AAS
また近所のビデオ屋で全巻貸し出し中だったぞ
初代もZZもそんなことないのに やけにZだけそうなるんだよ
監督に否定され鬼子と認定されている作品で・・・
831: 02/12/12 01:21 ID:??? AAS
アッシマーを手足のように使いこなすクールなブラン・ブルターク少佐が自分のお気に入りだ
相手が悪すぎたせいで早死にしてしまったが・・・
832
(1): 02/12/12 01:35 ID:??? AAS
>>828
勝生真沙子ってそんなことやってるのか・・・?
833
(1): [age] 02/12/12 02:58 ID:??? AAS
レコア、エマ、ハマーン様がいなければZ最悪
834: 02/12/12 03:02 ID:d31YLObp(1)調 AAS
>833
それじゃせいぜい「機動戦士ガンダムMk−U」だよ

意味不明スマソ
835
(1): 02/12/12 03:06 ID:??? AAS
今更ながら富野に「面白いガンダムの続編を作るモチベーション」が存在していたらどうなっていたんだろうかな。
836: 02/12/12 03:20 ID:??? AAS
>>832
仕事ってそんなもんでしょう。一部の人気声優を除いては。
ガンダムの主役クラスのキャラをやった事人で
エロゲーの仕事していない人はアムロの古谷だけらしいし
(シャアの池田もやってないけどそれ以前に仕事が・・・)

ちなみに見たのは2年くらい前かな?
腰巻きベルト?みたいな名前で白い生地で腰に巻くやつね。
髪型といい顔をいいもう普通のオバ(rなんだけど
独特の声だから違和感あるというか
知ってる人ならめちゃくちゃ反応するw

前にもちょろちょろ見た事あるから今もやってるかもしれん
837: 02/12/12 10:10 ID:??? AAS
>>826
「重力下のプルツー」はいいよ!
あとはどうでもいい
838: 02/12/12 11:25 ID:??? AAS
>>835
そりゃあ、ZZとかターンAとかになる。
つまりあまり期待しても駄目だ。
ファンの期待に応えるとやると、逆シャアになるが、
めったにやらない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*