[過去ログ] 1200kcalダイエット [無断転載禁止]©2ch.net (587レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2016/02/16(火) 04:37:08.72 ID:/CXTD5h5(1/2)調 AAS
ソースはよ
145: 2016/02/16(火) 06:22:28.87 ID:DkX+C67x(1)調 AAS
>>143
その話し知らないなぁ。
ソース下さい。
146: 2016/02/16(火) 07:13:57.85 ID:kAz8vXxH(1/8)調 AAS
>>143
コンビニの廃棄があるのでどうしでもコンビニに片寄ります
あんまり良くないのはわかってますが
147: 2016/02/16(火) 09:16:15.18 ID:kAz8vXxH(2/8)調 AAS
主です
体重増えました
増えると落ち込みますよね…
今日から頑張ります
朝
そのまんましいたけ
エナジードリンク
148: 2016/02/16(火) 14:58:15.73 ID:kAz8vXxH(3/8)調 AAS
昼頃
抹茶豆乳
わかめ&ねぎそば
お腹がまだすいたので
こんにゃくラーメン
何とか我慢我慢
最近塩分とりすぎだから痩せないのか
149: 2016/02/16(火) 15:01:50.37 ID:Cp0accvD(1)調 AAS
水はどれぐらいとってんの
150(1): 2016/02/16(火) 17:08:51.05 ID:mAHM458i(1)調 AAS
サラダサンド
クラムチャウダー
クリームあんみつ
コーヒー2杯
あんみつが余計だった
151: 2016/02/16(火) 18:19:07.91 ID:kAz8vXxH(4/8)調 AAS
>>150あんみつならカロリー低いんじゃないかなお
152: 2016/02/16(火) 18:19:50.17 ID:kAz8vXxH(5/8)調 AAS
夜はセブンイレブンのサラダチキンと
大量の野菜📆予定です
153(2): 2016/02/16(火) 21:00:04.41 ID:gNtFziLg(1)調 AAS
コンビニの食品ってホントに悪いのかなあ。
大体、大手のコンビニが売ってる商品は系列スーパーで売ってるのと変わらないじゃん。PBも共通にしてるしね。
コンビニ商品がダメというよりも、同じものを食べ続ける(=栄養が偏る)のがダメなんだろうとオレは思ってるよ。
スレ主さん頑張ってる〜?
オレは何とかカロリー計算上は15日で1.7kg位減らせた感じ。体重計も74kg〜76kgだったのが、直近で71.4kg。ダイエットやめると2kg弱位戻る(経験上分かってる)から、正味の減量も大体合ってるかなあ。
減量ペースは人それぞれだから、毎日地道に行きましょ。
154(1): 2016/02/16(火) 21:00:09.55 ID:/CXTD5h5(2/2)調 AAS
体重の増減を毎日記載してくれるとありがたい
155: 2016/02/16(火) 23:36:07.40 ID:kAz8vXxH(6/8)調 AAS
>>153
主です
夜はサラダチキンお店に忘れちゃったからチョコパンにしました…
チョコパンしか無くて仕方なく…
156(1): 2016/02/16(火) 23:37:16.87 ID:kAz8vXxH(7/8)調 AAS
>>154
体重載せるの勇気いります…もうすこし減ったら載せます…ごめんなさい
157(1): 2016/02/16(火) 23:38:19.32 ID:kAz8vXxH(8/8)調 AAS
>>153
凄く痩せましたね
羨ましすぎます
私はダイエットはじめて200グラムしか減ってない…
158(1): 2016/02/17(水) 00:41:26.15 ID:/TuaLbXO(1)調 AAS
>>157
元の体重が違うから、単純比較はしてはダメよ。体重が重いほど痩せやすいしね。
スレ主さん、いま色々と食べるものを試行錯誤してると思うけど、低カロリーである程度の満足感を感じるメニューを見つけられると良いね。
そういえば、おでんは好き?
大根、昆布巻、白滝なんかはスゴく低カロリーだよ。
159(1): 2016/02/17(水) 10:41:45.96 ID:rAEa7Fye(1)調 AAS
>>156
いやいや、あなたのダイエットなんだから
あなたのやりたいようにやるのがいいよ。
ゆっくりやればいいさ
160: 2016/02/17(水) 11:58:47.84 ID:kzGtIona(1)調 AAS
ちゃんと1日1200kcal前後になってるの?
食べた物のカロリーも記載して欲しいな
塩分摂りすぎなら沢山水を飲んで濃度を下げるのもいいよ
161: 2016/02/17(水) 15:06:58.89 ID:vnj+DHdm(1/4)調 AAS
>>158
おでんかなり好きです
私体重おもいですが痩せません…
162: 2016/02/17(水) 15:07:43.85 ID:vnj+DHdm(2/4)調 AAS
>>159
ありがとうございます
163: 2016/02/17(水) 15:08:31.64 ID:vnj+DHdm(3/4)調 AAS
朝
カニかま
野菜スティック
カップサラダ
昼
カニかま
炙りいか
野菜鍋
164: 2016/02/17(水) 22:44:17.27 ID:vnj+DHdm(4/4)調 AAS
夜は急遽外食になりました
長崎チャンポンの野菜だけ食べました
なんとかカロリー抑えました
165(1): 2016/02/17(水) 23:02:26.32 ID:KwdJjoIn(1)調 AAS
いいぞ!頑張れ
166: 2016/02/18(木) 14:12:55.12 ID:iPjdm+bW(1/6)調 AAS
>>165
ありがとうございます
167: 2016/02/18(木) 14:14:18.76 ID:iPjdm+bW(2/6)調 AAS
今日は食べ過ぎました
朝
旨辛こんにゃく
エナジードリンク
昼
旨辛こんにゃく
野菜ちゃんぽん
おろしチキンカツ
朝昼で900カロリー
あと100しかとれない…
どうしよう
168: 2016/02/18(木) 17:18:43.87 ID:iPjdm+bW(3/6)調 AAS
夜食べ過ぎないかすごく不安です
169(1): 2016/02/18(木) 17:28:55.22 ID:O3JbjNAL(1)調 AAS
君も少し病んでるの?
170: 2016/02/18(木) 18:51:18.58 ID:waJz3jz0(1)調 AAS
多分「絶対1200じゃないと!」て思い込むときついと思うんだよ。
運動とかウォーキングとかなにかしてるのであれば
プラス200くらいは1日くらいなら
大目に見てもいいんじゃないかな?
171: 2016/02/18(木) 18:54:43.59 ID:42eZaXaM(1)調 AAS
夕食
グリーンサラダ
ローストビーフ
チョコ一口
コーヒー
これで200kcalくらい
172: 2016/02/18(木) 19:00:24.03 ID:WJiHDut4(1/29)調 AAS
こいつ言えないような体重のやつだっけ?
計画実行確認が出来てないくせえ
173: 2016/02/18(木) 19:02:06.30 ID:WJiHDut4(2/29)調 AAS
無理にカロリーを落として
高くジャンプする前にしゃがみ込む動作を今してるんじゃないだろうな
174(1): 2016/02/18(木) 19:10:16.53 ID:qWRCyJD2(1/2)調 AAS
主さん主さん!
エナジードリンクとか、カロリーのある飲み物飲まない方がいいと思う!!
その分食べた方がいいよ!!
僕は1500kcalで毎日やってますが、大体平均1300摂取になってます(ºωº)
炭水化物少なめタンパク質多めで野菜中心ですけど、劇的に腹減る事無いです!
毎日鯖の水煮缶食べてるのがいいのか、腹減りません!
175: 2016/02/18(木) 19:24:50.73 ID:iPjdm+bW(4/6)調 AAS
>>169
ある意味病んでますね
176: 2016/02/18(木) 19:25:15.62 ID:nFEN73JZ(1)調 AAS
1ヶ月近く800 カロリーでやって来たけど流石にきついな徐々に増やしていこ
177: 2016/02/18(木) 19:27:09.90 ID:iPjdm+bW(5/6)調 AAS
>>174
エナジードリンクはカロリー0のやつにしてます
さばの水煮おいしいですよね
家に沢山あります
178(1): 2016/02/18(木) 19:29:44.27 ID:iPjdm+bW(6/6)調 AAS
主です
ダイエット10日目
800グラム痩せました
ノルマは1日100グラムでしたが無理でした
頑張ります
体重は載せづらいです…ごめんなさい
恥ずかしくて…
179: 2016/02/18(木) 20:09:02.91 ID:OavR9OWU(1)調 AAS
1200は少ない
180: 2016/02/18(木) 20:26:45.81 ID:LhRGrSNH(1)調 AAS
>>178
いちいち主って書かなくていいよ
うざ
181(1): 2016/02/18(木) 20:29:10.94 ID:WJiHDut4(3/29)調 AAS
0カロリーの人口甘味料って痩せるのか?
痩せないって話は聞いたことあるが俺は飲まないから調べたこともない
182(1): 2016/02/18(木) 21:11:52.51 ID:qWRCyJD2(2/2)調 AAS
>>181
〇カロリーは太るみたいだよね
183: 2016/02/18(木) 21:30:44.05 ID:qcl0Az6x(1)調 AAS
主です
過食しました…泣きたい
184: 2016/02/18(木) 21:49:55.66 ID:WJiHDut4(4/29)調 AAS
え? ジャンプしちゃった?w
185: 2016/02/18(木) 22:16:58.22 ID:Iz1/ILzB(1)調 AAS
0カロリーの甘味料は、舌が甘いもの=エネルギーと感じるのでエネルギーにならない人工甘味料を摂取すると他のエネルギー分の吸収効率が上がるよ
186(1): 2016/02/18(木) 22:22:03.45 ID:AMPPE8Mn(1/19)調 AAS
想定摂取カロリー以内なら吸収効率が上がっても問題なかろ
187(2): 2016/02/18(木) 22:27:57.47 ID:WJiHDut4(5/29)調 AAS
>>186
妄想じゃなくてまともな情報を出してから断言しろよ
188: 2016/02/18(木) 22:33:22.33 ID:AMPPE8Mn(2/19)調 AAS
>>187
どいうこと?設定したカロリーなら全部吸収されても問題無いって言ったんだけど
189: 2016/02/18(木) 22:34:36.31 ID:AMPPE8Mn(3/19)調 AAS
>>187
それにゼロカロリーだろうがなんだろうが消費カロリーを上回れば太るでしょう?
190: 2016/02/18(木) 22:35:29.65 ID:WJiHDut4(6/29)調 AAS
無理するなよ
足し算引き算しか出来ない人か
191: 2016/02/18(木) 22:36:24.52 ID:WJiHDut4(7/29)調 AAS
足し算引き算だけの世界なら0カロリーの甘味料が悪者にはならないよ
192(1): 2016/02/18(木) 22:39:18.78 ID:AMPPE8Mn(4/19)調 AAS
いつ悪者になったの?それにダイエットにカロリー制限は基本だよ
193(1): 2016/02/18(木) 22:40:14.39 ID:WJiHDut4(8/29)調 AAS
>>192
いやだから足し算引き算しか出来ない馬鹿はさがれよ
194(1): 2016/02/18(木) 22:40:41.70 ID:AMPPE8Mn(5/19)調 AAS
何にでも突っかかりたい年頃なんだろうけどカロリー制限は否定出来ないよ
195: 2016/02/18(木) 22:41:09.80 ID:WJiHDut4(9/29)調 AAS
この板が知的水準が低いやつが多いからって馬鹿が調子に乗るな
196(3): 2016/02/18(木) 22:42:04.58 ID:AMPPE8Mn(6/19)調 AAS
>>193
その足し算引き算は基本だから
出来ない人が太ったり痩せられない人
あなたみたいにね
197(1): 2016/02/18(木) 22:42:16.05 ID:WJiHDut4(10/29)調 AAS
>>194
おまえは0カロリーの甘味料をガンガン飲んで太りなさい
馬鹿は自分の体で実験でもしてろ
198(1): 2016/02/18(木) 22:42:36.31 ID:WJiHDut4(11/29)調 AAS
>>196
おまえさインシュリンって知ってる?
199: 2016/02/18(木) 22:43:42.43 ID:M9+wvjBW(1/12)調 AAS
>>182
いや、そんな事ないよ。
太る人は単純にカロリー取り過ぎなんじゃない?
200(1): 2016/02/18(木) 22:43:42.81 ID:AMPPE8Mn(7/19)調 AAS
>>197
がんがん摂ったりなんて馬鹿な事はしないよ適量で十分
なんでも摂りすぎは良くない
201(1): 2016/02/18(木) 22:44:17.01 ID:AMPPE8Mn(8/19)調 AAS
>>198
知ってるけどそれがどうしたの?
202(1): 2016/02/18(木) 22:44:50.91 ID:WJiHDut4(12/29)調 AAS
>>196
足し算引き算に拘ってるそこのアホは
今月の摂取カロリーと消費カロリーを答えてみて
203(1): 2016/02/18(木) 22:45:21.16 ID:WJiHDut4(13/29)調 AAS
>>201
知ってるなら0カロリーの人工甘味料を摂った時にインシュリンはどう働くか答えて
204(1): 2016/02/18(木) 22:45:41.03 ID:M9+wvjBW(2/12)調 AAS
>>196
オレはこっちに一票だな
205(1): 2016/02/18(木) 22:46:20.03 ID:WJiHDut4(14/29)調 AAS
>>200
とりすぎも何もとらなくてもいいものなんだよ
まあ自分はダイエットする必要がない体だけど
206(1): 2016/02/18(木) 22:46:50.21 ID:AMPPE8Mn(9/19)調 AAS
>>202
ダイエットしてる時は一日1700kcalで消費は2500kcal位(低めに見積もる)だね
207(1): 2016/02/18(木) 22:46:57.97 ID:WJiHDut4(15/29)調 AAS
>>204
勉強してない人はその程度なのかもしれない
208(2): 2016/02/18(木) 22:48:36.38 ID:WJiHDut4(16/29)調 AAS
>>206
あとPFCバランスは?
ダイエットを続けてると代謝が落ちると思うけどどう判断する?
また代謝が落ちた時の対策を答えて
209: 2016/02/18(木) 22:48:58.11 ID:AMPPE8Mn(10/19)調 AAS
>>203
インスリンの働きは知ってるけどゼロカロリー甘味料がどう働くかは知らない
でも体内に吸収されるものじゃないから血糖値が上がろうが想定摂取カロリー以内なら問題無いと思うよ
210(1): 2016/02/18(木) 22:49:41.05 ID:AMPPE8Mn(11/19)調 AAS
>>205
それは個人の自由だから
211(1): 2016/02/18(木) 22:50:57.83 ID:AMPPE8Mn(12/19)調 AAS
>>208
たんぱく質:190g
炭水化物:100g
脂質:60g
塩分は基本8g
212: 2016/02/18(木) 22:53:07.11 ID:M9+wvjBW(3/12)調 AAS
今月15日までの累計
摂取カロリー 21285
消費カロリー 34040
収支 ▲12755=1.772kg
人それぞれ異論はあるかもしれんが、オレはこのやり方で痩せられたし、痩せられる。
213(1): 2016/02/18(木) 22:53:09.84 ID:WJiHDut4(17/29)調 AAS
>>210
別におまえに摂るななんて言ってない
取る必要のないものをおまえが摂ってるから捕る必要がないと言ってるだけ
214(2): 2016/02/18(木) 22:53:18.69 ID:AMPPE8Mn(13/19)調 AAS
>>208
ああ代謝の落ちは体重の減りで判断するけど大抵はこの摂取カロリーで停滞する事は無い
215: 2016/02/18(木) 22:54:42.65 ID:AMPPE8Mn(14/19)調 AAS
>>213
ご忠告ありがとう
自由にさせてもらいます
216(1): 2016/02/18(木) 22:55:35.51 ID:WJiHDut4(18/29)調 AAS
>>214
体温計で判断しろ馬鹿
217(1): 2016/02/18(木) 22:55:48.56 ID:M9+wvjBW(4/12)調 AAS
ダイエットする必要がない体なのに、このスレを見にくる気持ちが分からない。
218: 2016/02/18(木) 22:56:16.11 ID:WJiHDut4(19/29)調 AAS
こんな感じでダイエット板はこいつのように知識のないやつばかりなんだよ
219: 2016/02/18(木) 22:56:58.04 ID:WJiHDut4(20/29)調 AAS
>>217
最近腸内環境に興味を持ってる
220: 2016/02/18(木) 22:57:06.68 ID:M9+wvjBW(5/12)調 AAS
>>214
実体験による主張か、机上の理論による主張か、って感じがする。
221(1): 2016/02/18(木) 22:58:22.21 ID:AMPPE8Mn(15/19)調 AAS
知識があろうが無かろうが事実痩せたから問題無い
222(1): 2016/02/18(木) 22:59:02.66 ID:M9+wvjBW(6/12)調 AAS
>>207
勉強してようが勉強してまいが、健康を壊さずに痩せられたら勝ち。
オレは勝った。
223: 2016/02/18(木) 22:59:04.28 ID:WJiHDut4(21/29)調 AAS
痩せることは簡単なことだけどw
というかおまえ100キロ近くあるだろ
224(1): 2016/02/18(木) 22:59:12.85 ID:AMPPE8Mn(16/19)調 AAS
>>216
体温以外でも分かる
それに体温は変わらなかったから自分はね
225: 2016/02/18(木) 22:59:33.57 ID:M9+wvjBW(7/12)調 AAS
>>221
禿同
226: 2016/02/18(木) 22:59:42.87 ID:WJiHDut4(22/29)調 AAS
>>222
でも知識は身につけれなかった
敗者
227: 2016/02/18(木) 23:00:23.91 ID:WJiHDut4(23/29)調 AAS
>>224
代謝を体重で判断をするとか真顔で言うなよ
笑われるから
228: 2016/02/18(木) 23:00:56.58 ID:AMPPE8Mn(17/19)調 AAS
う〜ん構ってちゃんだな(笑)
NG入れるね
229(2): 2016/02/18(木) 23:01:15.28 ID:M9+wvjBW(8/12)調 AAS
知識なんかどうでも良いね。
健康的に痩せられればそれで良い。
デブの気持ちはそんなもん。
230: 2016/02/18(木) 23:01:25.61 ID:WJiHDut4(24/29)調 AAS
これだけ馬鹿にされてからNGに入れるなよw
231(1): 2016/02/18(木) 23:02:01.04 ID:WJiHDut4(25/29)調 AAS
>>229
脂肪何キロ落ちた? そのうち筋肉は何キロ?
232(1): 2016/02/18(木) 23:02:44.73 ID:AMPPE8Mn(18/19)調 AAS
>>229
そうだね
知識だけじゃ意味無い
実体験でやったことがない人が何を言っても真実味が無いよね
233(2): 2016/02/18(木) 23:04:49.59 ID:M9+wvjBW(9/12)調 AAS
>>211
偉いですね。
私はそこら辺は全くノーケアでしたわ。
ただ、食べる品目はなるべく多くなるようにしてました。
234: 2016/02/18(木) 23:04:56.61 ID:WJiHDut4(26/29)調 AAS
>>232
目安にしてる体重を2キロ上回ったら夜の米抜くだけですぐ落ちるからね
10キロも20キロも落とす必要がない
おまえはリスク管理が甘いんだよ
235: 2016/02/18(木) 23:05:58.94 ID:WJiHDut4(27/29)調 AAS
>>233
太って褒められるのかw
236(1): 2016/02/18(木) 23:07:24.10 ID:AMPPE8Mn(19/19)調 AAS
>>233
感覚でやってもいいんですけど自分的には全部管理しないと気がすまない性格なので(笑)まあここら辺は個人の自由だと思います
夜にお米食べないとかでも痩せると思いますしね
237(1): 2016/02/18(木) 23:08:03.78 ID:M9+wvjBW(10/12)調 AAS
>>231
体重は41kg落ちた。
日常生活に支障ない筋肉があるから、筋肉量の減りなんか気にしてない。
筋肉や脂肪の減りよりも、皮膚あまりの方がよっぽど切実(笑)
238: 2016/02/18(木) 23:08:06.31 ID:WJiHDut4(28/29)調 AAS
100キロ近いおでぶさんなら人工甘味料にも頼りたくなるわな
239(1): 2016/02/18(木) 23:10:16.03 ID:WJiHDut4(29/29)調 AAS
>>237
41キロって細身の女の人1人分ww
日常生活??
こちらが言いたいのはダイエットして筋肉が落ちてなければ代謝も落ちないからリバウンドをくらいにくいってこと
240: 2016/02/18(木) 23:10:28.19 ID:M9+wvjBW(11/12)調 AAS
>>236
まあ、ダイエットの方法は人それぞれだから良いんですけど、少なくとも実体験に基づいて欲しいなあと思いますわ。
ノウハウの共有がしたいですね。
241: 2016/02/18(木) 23:11:50.24 ID:M9+wvjBW(12/12)調 AAS
>>239
カロリー収支に気をつけてれば、リバウンドなんか有り得ない。
242(1): 2016/02/18(木) 23:36:36.62 ID:LGgvUHTD(1)調 AAS
リバウンドってメンタルの問題じゃないの?
それとも筋肉あれば過食を防げるのかな
243(1): 2016/02/19(金) 00:01:42.16 ID:0Joq7uUk(1/3)調 AAS
41キロ落とせたからまた41キロ太ることも可能だよ
244(1): 2016/02/19(金) 00:02:48.85 ID:0Joq7uUk(2/3)調 AAS
>>242
筋肉があれば太りにくいといいたいだけなんだけど
頭つかえよ
245: 2016/02/19(金) 00:13:03.06 ID:YosuQWus(1)調 AAS
【荒らし撲滅】ダイエット板のワッチョイ導入とローカルルール設定 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:shapeup
ワッチョイ導入を目指して話し合いをしています
荒らしにお困りの方は知恵をお貸しください
246(1): 2016/02/19(金) 00:17:21.48 ID:eBBxI6Yy(1)調 AAS
>>244
文盲?
リバウンドの主要因はメンタル面からではないの?
247(1): 2016/02/19(金) 00:22:19.66 ID:0Joq7uUk(3/3)調 AAS
>>246
リバウンドを食らうのがひとつの理由だけだと決めつけてる馬鹿か
248(1): 2016/02/19(金) 00:29:07.30 ID:uPYLeSHs(1)調 AAS
リバウンドは心の弱さだな。
これだけ痩せれたんだから、多少の食べてもすぐ痩せれる。
そうして食う量が徐々に増えていくんだよな。
まさに今それだわ。
249: 2016/02/19(金) 00:39:34.16 ID:RYRkne/A(1/2)調 AAS
>>243
可能か不可能かって話なら、何だって可能じゃん。
でも、それってあんまり意味ない議論。
250: 2016/02/19(金) 00:42:23.50 ID:RYRkne/A(2/2)調 AAS
>>248
食生活を変えないと、結局昔の体重に戻ってくのはある意味当たり前だよね。
だから、ダイエットって“終わりっ!”ってするのは難しいんだよね。
251: 2016/02/19(金) 01:16:32.81 ID:DX1pCWdP(1)調 AAS
>>247
あなた人の質問には何も答えられないのね
馬鹿馬鹿煽るだけで
あなたの方が頭悪く見えますよ
252: 2016/02/19(金) 03:01:32.96 ID:RkbNU6No(1)調 AAS
知識はあるのだけど正常な交流ができない人と、無知だけど普通な会話ができる人では後者がまともに見えるね…。
いっぱい知ってるって凄い事なのに。
なんかやるせない(´・_・`)
253: 2016/02/19(金) 08:48:28.66 ID:jNACKmcz(1)調 AAS
アスペってそんなものだよ
254(2): 2016/02/19(金) 10:52:49.50 ID:K/Myu7Ai(1/2)調 AAS
昨日より1.7きろ増えました…
過食って怖い
やく3500カロリーとりました
255: 2016/02/19(金) 10:55:15.29 ID:K/Myu7Ai(2/2)調 AAS
朝
ブロッコリーサンドイッチ261
256: 2016/02/19(金) 11:17:30.04 ID:RlNM4InZ(1/2)調 AAS
ダイエット中にそんだけ食うお前が怖いわ
だからデブになったんだろうに
257: 2016/02/19(金) 11:40:40.56 ID:9/Q7ZAcJ(1)調 AAS
>>254
3500なら太っても500グラムって所だな大した問題じゃないよ
258: 2016/02/19(金) 11:49:07.95 ID:RlNM4InZ(2/2)調 AAS
食べちゃうかも→食べるの怖い→食べちゃった
もう摂食障害のレベルだろ
ダイエットの前に医者に診てもらった方がいい
259: 2016/02/19(金) 14:30:50.97 ID:alD1hUtZ(1)調 AAS
昼食
クリームパスタ
ガーリックトースト
アイスコーヒー
久しぶりに炭水化物食いまくったー
満足
260: 2016/02/19(金) 14:55:50.87 ID:EE/iWnYU(1/2)調 AAS
>>254
1日の推定消費カロリーはどれぐらいなん?
そこがわからないから3500キロカロリー摂ったと言われてもなんも思わない
自分の場合3500キロカロリー摂っても消費カロリーを500カロリーだけオーバーしただけだからね
261(2): 2016/02/19(金) 15:04:52.27 ID:EE/iWnYU(2/2)調 AAS
普段より多く食べる日があっても良いと思う
そうすれば代謝が落ちなくてすむと思えば良い
平均以上の体格の一般男性なら1200キロカロリーはキツイ
計画→実行→確認
計画を確認しましょう
262: 2016/02/19(金) 23:00:11.30 ID:OTstZZUH(1)調 AAS
1日3000カロリー消費ってどんなガタイでどんな仕事だよ(笑)
263: 2016/02/19(金) 23:06:40.58 ID:vFq42dfn(1)調 AAS
68キロのマッチョだけど3200カロリー以下だと痩せていく
体温は36.8平均
264: 2016/02/20(土) 03:38:34.83 ID:y15XkGP6(1)調 AAS
もうダイエット辞めちゃいなよ!
265(1): 2016/02/20(土) 05:10:45.61 ID:Aes4QB9/(1)調 AAS
佐川とか引っ越し屋さんとかだと、それ位消費するんだろうか?
180/80だけど、2200calでトントン位だわ。仕事は完全デスクワーク。
266: 2016/02/20(土) 06:59:15.05 ID:4YO1dkhG(1/2)調 AAS
>>261
PDCAサイクルのことを言ってるのかな
267: 2016/02/20(土) 07:02:28.48 ID:dU3vX/Gn(1)調 AAS
68kgでマッチョなら相当なチビだなw
155cmぐらい?
ビチク爺さんの仲間か?
コビト族のマッチョ版w
268(2): 2016/02/20(土) 09:17:05.93 ID:Ouiouy+y(1)調 AAS
>>261
>平均以上の体格の一般男性なら1200キロカロリーはキツイ
何を言いたい?
平均以上=肥満
30才の平均的座業の男性なら1600〜2000で良いはず
ダイエットしたいなら1200程度まで落とさないと目標到達は遥か先
計画が滓では結果なんか見るまでもない
269: 2016/02/20(土) 10:27:09.00 ID:QWO+I8kC(1/4)調 AAS
>>265
おまえは女のように筋肉がないから消費量が少ないんだよ
270: 2016/02/20(土) 10:29:14.79 ID:QWO+I8kC(2/4)調 AAS
>>268
仕事でも計画が大事なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*