シン・ウルトラマン31 (928レス)
1-

10: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:51:36.05 ID:uW8xLxIZ0(9/20)調 AAS
10
11: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:52:30.39 ID:uW8xLxIZ0(10/20)調 AAS
11
12: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:52:48.79 ID:uW8xLxIZ0(11/20)調 AAS
12
13: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:53:34.78 ID:uW8xLxIZ0(12/20)調 AAS
13
14: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:53:53.90 ID:uW8xLxIZ0(13/20)調 AAS
14
15: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:54:23.49 ID:uW8xLxIZ0(14/20)調 AAS
15
16: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:54:57.04 ID:uW8xLxIZ0(15/20)調 AAS
16
17: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:56:09.80 ID:uW8xLxIZ0(16/20)調 AAS
17
18: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:56:34.85 ID:uW8xLxIZ0(17/20)調 AAS
18
19: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:56:56.62 ID:uW8xLxIZ0(18/20)調 AAS
19
20: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:57:13.31 ID:uW8xLxIZ0(19/20)調 AAS
20
21: (ワッチョイW eb01-CN7W) 2023/02/17(金) 12:57:24.38 ID:uW8xLxIZ0(20/20)調 AAS
保守終わり
22: (スププ Sdaa-93Nf) 2023/02/17(金) 15:58:07.33 ID:LRdslv2Kd(1)調 AAS
現れたな ザラブ
23: (ワッチョイ 2b7c-Ja3i) 2023/02/17(金) 18:47:43.37 ID:q3OFK8c10(1/3)調 AAS
よくある質問

Q:シンウルトラマンに何故バルタン星人出ていないの?
A:諸般の事情から本作に登場させるのが非常に難しく、残念ながら
  最初から選択肢に入れる事が出来ませんでした。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)

Q:怪獣の出番が少ないのでは?
A:怪獣だけだと話のパターンが似てしまい、人間サイドのドラマを作りにくい。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)

Q:続編の予定は?
A:円谷プロは、庵野さんに3部作で依頼している。
  (塚越会長インタビューより)
  庵野さんは、「シンウルトラマン」「続シンウルトラマン」「シンウルトラセブン」を企画。
  「続シンウルトラマン」の内容を最初はやりたかったが、製作費がかかるとのこと。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)
24: (ワッチョイ 2b7c-Ja3i) 2023/02/17(金) 18:49:03.22 ID:q3OFK8c10(2/3)調 AAS
あとは塚越会長のインタビューかな
外部リンク[aspx]:www.bunkatsushin.com

──映画の公式アートワーク書籍「デザインワークス」の中に収録されている庵野さんの手記には、塚越さんが3部作でオファーされたと書かれていました。

塚越 その通りです。内緒のつもりでしたが(笑)、世に出てしまったので、もういいかと思って皆さんにもそうお伝えしています。ただ、庵野さんは他作品も抱えており、大変お忙しい状況だと思うので、まずはしっかりと時間をあけて、彼の創作意欲が沸き上がった時に、改めてお話ししたいと思っています。すでに、元となるアイデア・企画はありますからね。企画当時から現在は世の中も大きく変わってきているので、それも含めて庵野さんと相談しながら、次回作については考えたいと思います。

──庵野さんさえ良ければ、塚越さんとしては進めたい考えですか。

塚越 そうですね。非常に大事なプロジェクトです。
25: (ワッチョイ 2b7c-Ja3i) 2023/02/17(金) 18:49:52.38 ID:q3OFK8c10(3/3)調 AAS
──コロナの影響により、公開が1年延期されました。その間もかなりポスプロに時間をかけたそうですね。

塚越 ラッシュを見るたびに面白くなっていきました。特に、最後のラッシュから初号にいたるまでの変化には驚きました。これは庵野さんの力が大きいですね。庵野さんはご多忙なので、当初は「企画・脚本」のみで作品に携わる予定でした。ところが、いたるところで様々な作業に関わってくださり、仕上げもかなりの時間を割いて付き合ってくださいました。そのおかげで、僕が見た最後のラッシュから飛躍的な進化を遂げ、初号がさらに完成度が高まっていました。円谷プロにとって「監修」という言葉はすごく重みのあるクレジットで、庵野さんには総監修というクレジットを作品のエンドにも付けさせてもらいました。
26: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/18(土) 12:43:23.82 ID:hMo4JSyc0(1/2)調 AAS
<日本映画人気投票選出作品上映/映画のまち調布賞関連上映>

『シン・ウルトラマン』
2月18日(土) 17:30上映
トークゲスト:樋口真嗣監督

チケット情報ほか、詳細は下記よりご確認ください。

外部リンク:chofucinemafestival.com
27: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/18(土) 14:53:55.17 ID:hMo4JSyc0(2/2)調 AAS
第46回日本アカデミー賞優秀作品賞受賞記念!

2/17(金)~2/23(木・祝)
T・ジョイPRINCE品川
にて特別上映決定!

2/18(土)11:00上映回は
樋口真嗣監督によるティーチイン付きです!

大スクリーンで観られるチャンスをお見逃しなく。
上映日時、詳細は劇場HPをチェック!
外部リンク:tjoy.jp
28: (ワッチョイW 4501-6j4n) 2023/02/20(月) 01:31:50.03 ID:/Pz8EXeo0(1/2)調 AAS
前スレ終わり
29: (ワッチョイW 4501-6j4n) 2023/02/20(月) 16:52:22.34 ID:/Pz8EXeo0(2/2)調 AAS
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.12
2chスレ:sfx
30: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/20(月) 19:18:04.86 ID:LY2QZJY40(1/3)調 AAS
最近ニュージェネ見ているんだけど、ウルトラマンXのスパークドールズに生物兵器っぽさを感じる。
31: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 19:24:24.68 ID:12VoA5/B0(1/7)調 AAS
俺は禍威獣の設定そんな好きじゃないからスパークドールズや敵キャラのポケモンみたいな怪獣も好きじゃない
32: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 19:24:53.10 ID:12VoA5/B0(2/7)調 AAS
ヴィラン(笑)が出てくるニュージェネに限定するけどね
33: (ワッチョイW c5c8-BX7F) 2023/02/20(月) 19:33:13.29 ID:btFlzVm+0(1/2)調 AAS
ニュージェネアンチきも
34: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 19:48:45.66 ID:12VoA5/B0(3/7)調 AAS
謝る
禍威獣の設定が好きじゃないだけでシンウルは好きです
35: (ワッチョイW 9b10-jVoy) 2023/02/20(月) 20:03:28.04 ID:EMA5EAPy0(1/2)調 AAS
カプセル怪獣全否定かw
もちろん否定するのも自由だけど
36: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 20:12:24.46 ID:12VoA5/B0(4/7)調 AAS
カプセル怪獣は別に毎回出ないし新しい怪獣だからいいよ
ニュージェネは毎回おんなじ敵が変なアイテムで過去作の怪獣呼び出してたじゃん。カプセル怪獣の面白さ全部殺してるよ。
37: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 20:13:01.62 ID:12VoA5/B0(5/7)調 AAS
まあ召喚怪獣なくなってもニュージェネはおもんないけど
ゴメスをあんな怪獣呼ばわりするからな
38: (ワッチョイW c5c8-BX7F) 2023/02/20(月) 20:23:31.10 ID:btFlzVm+0(2/2)調 AAS
ニュージェネアンチきも
39: (アウアウウー Sa49-FgUx) 2023/02/20(月) 20:27:37.65 ID:f9H5aDora(1)調 AAS
まずスレチやで
40: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 20:29:07.04 ID:12VoA5/B0(6/7)調 AAS
謝る
41: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/20(月) 21:35:45.42 ID:LY2QZJY40(2/3)調 AAS
『シン・ウルトラマン』が宇佐美給油所に登場!

限定グッズがもらえる「シン・宇佐美大感謝祭」がスタート
42: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/20(月) 21:40:35.90 ID:LY2QZJY40(3/3)調 AAS
樋口監督、品川のトークイベントで
シンウルトラマンにもう一体怪獣を出すとしたらジラース
と言っていたらしい。
43: (アウアウウー Sa49-vk8N) 2023/02/20(月) 23:00:25.10 ID:bhVhkE1qa(1)調 AAS
シンゴジラからゴメス作ったみたいにエリマキ付けるつもりだったのか
44: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/20(月) 23:09:35.19 ID:12VoA5/B0(7/7)調 AAS
出されなくて良かったあ
元々あんま面白い怪獣じゃないし
45: (ワッチョイW 1501-Kjog) 2023/02/20(月) 23:24:55.30 ID:h4hPS/aD0(1)調 AAS
予算の範囲で考えるとゴメスから部分流用できるから妥当なところだろうが、出なくてよかった。
もし普通にもう一作品「帰ってきた」の前にシン・ウルトラマンのスピンオフ的に怪獣バトルやれるなら個人的にはブルトン、ドドンゴ、サイゴ、ヒドラが見たいな。
人気あるのはバルタン星人とゴモラ、ジャミラだろうが。
シンでやる必要性がない。
ただし丸々一本映画作ってくれるならバルタン星人はアリ。
46
(1): (ワッチョイ aba9-/+FQ) 2023/02/20(月) 23:28:19.00 ID:hXVRhE850(1)調 AAS
ゴメスはモスゴジに付けてこそ様になる
初代ゴジとはキャラが違うからね
47: (ワッチョイW 9b10-jVoy) 2023/02/20(月) 23:44:28.63 ID:EMA5EAPy0(2/2)調 AAS
何も考えずに作るならジェロニモンに相当する何か(ジェロニモン自身でなくてもよい)が
日本の地底に眠る60匹の生物兵器を一気に甦らせて日本に総攻撃をかけるエピで
何故か日本にしか現れない
48
(1): (ワッチョイW 755f-DCiG) 2023/02/21(火) 08:16:22.42 ID:CSM2dYqS0(1/2)調 AAS
>>46
シンゴジラに襟巻き付けてウルトラマンが襟巻き剥がせばあっという間にシンウルトラマン対シンゴジラの完成よ
49
(1): (ワッチョイW 755f-DCiG) 2023/02/21(火) 08:20:33.44 ID:CSM2dYqS0(2/2)調 AAS
バルタン星人ゴモラレッドキングピグモンジラースジャミラ
ここら辺いたら正直作風変わりまくってたな
バルタン星人は単なる侵略者じゃないしゴモラもジャミラも被害者だしピグモンやレッドキングもシンウルの作風には合わないからメフィラスザラブネロンガ辺りで良かったのかも
50: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/21(火) 08:32:10.53 ID:s3sGJLhc0(1/4)調 AAS
>>48
しょーもな
51: (ワッチョイW c5ad-HmVT) 2023/02/21(火) 09:25:31.72 ID:7wYsJIt00(1)調 AAS
ウルトラマンは何者なのか?を表現しようとすると偽ウルトラマン(ザラブ)とウルトラマンと対をなすメフィラスは必要になってくる
52: (JPW 0H4b-iJYZ) 2023/02/21(火) 15:34:20.73 ID:wuMMkXU7H(1)調 AAS
そりゃあメカまさみ出撃やろ
53: ナナシさん必死だな (ワッチョイW 4501-M/jl) 2023/02/21(火) 22:16:27.16 ID:H6erDSCm0(1)調 AAS
>>49
コミックで良いからシンウルのシリーズ見たいなぁ
54: (アウアウウー Sa49-vk8N) 2023/02/21(火) 22:24:49.48 ID:Dkyijq94a(1)調 AAS
シンペギラに耳付けてシンチャンドラー
シンネロンガを地底に潜らせてシンマグラー

着ぐるみ改造ネタならこの辺も見たかった
55: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/21(火) 22:40:31.40 ID:s3sGJLhc0(2/4)調 AAS
シンのパゴスが原点と似ても似つかないデザインだったからなあ
あと禍威獣の生物兵器設定はやっぱり嫌いだ。怪獣が首都に現れるのはエネルギーがたくさんあるからでしょ
56: (オッペケ Sre1-BX7F) 2023/02/21(火) 22:43:16.62 ID:WaRe/7Hmr(1/2)調 AAS
怪獣と禍威獣は違うんだが
57: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/21(火) 22:49:28.67 ID:s3sGJLhc0(3/4)調 AAS
だから禍威獣の設定は好きじゃないって言ってるんだけど
58: (オッペケ Sre1-BX7F) 2023/02/21(火) 22:53:17.45 ID:WaRe/7Hmr(2/2)調 AAS
違うものになれば設定が変わるのは当然だろ
59: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/21(火) 23:03:30.56 ID:s3sGJLhc0(4/4)調 AAS
名前変えたのって多分禍特対に合わせるためでしょ
そもそも怪獣と設定は違うのは知ってるけどそれであんま好きじゃないって話してるだけだけど
60: (ワッチョイW 9b10-jVoy) 2023/02/22(水) 00:08:06.94 ID:ESHMtR090(1)調 AAS
地球の地下に眠っている巨大不明生物はみんな遠い昔に外星人が投棄した生物兵器、
という設定は好き嫌いあるかもね
いろんな出自の生物がごっちゃになって出てくるのが「ウルトラマン」の魅力だったりするから
61
(1): (ワッチョイ aba9-/+FQ) 2023/02/22(水) 04:44:15.26 ID:AeUW24ja0(1)調 AAS
アボラスバニラの設定が飛んでしまう
あの回は隠れた名作だよな
バニラの造形も素晴らしいし、アボラスはまったくレッドキングらしさを感じさせない
アボラスの強さを際立たせた後にさらにそれを上回るウルトラマンのレベチの強さ
ネロンガ回もそうだしダダ回もそうだけど
圧倒的なウルトラマンの存在感を失わない初代シリーズはやはり何か違う
62: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/22(水) 08:06:36.99 ID:iWXwwB4/0(1)調 AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
63: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/22(水) 09:40:19.89 ID:+w4CQ0VA0(1/4)調 AAS
>>61
アボラスもなかなか強かった怪獣だよね
スペシウム光線3回っていう大盤振る舞い
64
(1): (マクドW FF51-DCiG) 2023/02/22(水) 09:44:43.31 ID:f7F2dePfF(1/2)調 AAS
レッドキングやゴモラが出せなかったのは生物兵器の設定もあるからなのかなあ
まるで超獣みたいだな
65: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/22(水) 09:46:28.94 ID:+w4CQ0VA0(2/4)調 AAS
Qの禍威獣が人間に倒されたのはそこまで強くない禍威獣だったからってのもなんかなあ
ウルトラQに出てきた怪獣だってかなり強いやつばっかだぞ
66: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/22(水) 09:48:04.91 ID:+w4CQ0VA0(3/4)調 AAS
別スレにもいたけど人間に倒される怪獣=弱いって図式がある人とはあんまり仲良くしたくない。ウルトラマンすら倒したゼットンを倒したのは誰だよ?
67: (マクドW FF51-DCiG) 2023/02/22(水) 09:50:33.30 ID:f7F2dePfF(2/2)調 AAS
ネロンガなんて初代だと江戸時代の人間に倒された設定だしな
68: (アウアウウー Sa49-r1rf) 2023/02/22(水) 09:57:53.01 ID:nXPGdX8Da(1)調 AAS
ネロンガの電撃攻撃受けて普通に生きてたアラシとかいう超人
69: (ワッチョイ cb10-BTrK) 2023/02/22(水) 10:38:26.58 ID:fa4xNRuS0(1)調 AAS
>>64
正直、レッドキングもゴモラもアレンジの余地のない完成度だから登場しなくてよかったと思ってる。
パワードレッドキングみたいになるのがオチだし。

パゴスは地味な怪獣だったけど、あの恐竜みたいな頭のデザインが好きなんで、使途みたいな
デザインのシン版は好きになれないんだよね。

ガボラがもともとパゴス再登場の設定だったから同じ頭にしたのは明白だけど、ガボラ自体が
角なしネロンガになってたから、あのゴツゴツしたオリジナルパゴスがひれで頭を隠すわけには
行かなかったんだろうなあ。
70: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/22(水) 10:45:27.30 ID:+w4CQ0VA0(4/4)調 AAS
デザイン画見るとガボラの検討案にパゴスそのまんまのやつがいるんだよね
あれそのまんま見たかったなあ。パゴス好きだから
71: (ササクッテロラ Spe1-Kjog) 2023/02/22(水) 12:20:28.81 ID:r8xVx44jp(1/2)調 AAS
ウルトラQ怪獣は大体オリジナルにかなり近づけていたけれど、パゴスのような戦略生物兵器になると非自然さが増すんだよね。
72: (ササクッテロラ Spe1-Kjog) 2023/02/22(水) 13:57:45.13 ID:r8xVx44jp(2/2)調 AAS
次回作で橋本環奈でたらいいね。
73: (ワッチョイ 4dfd-SOq8) 2023/02/22(水) 15:26:07.41 ID:IgMem8zT0(1)調 AAS
ピグモン役かな
74: (ワッチョイW 1b24-byp6) 2023/02/23(木) 04:25:08.88 ID:NfDWN8Rw0(1)調 AAS
恒例の巨大化させてガラモンだな
75: (ワッチョイ aba9-/+FQ) 2023/02/23(木) 05:47:24.67 ID:Th0Hj5Vv0(1)調 AAS
まさみフィギュア待ってるのは俺だけではないはずだ
76: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/23(木) 09:53:38.58 ID:frFfXZm40(1/2)調 AAS
ゴモラやレッドキング
ニュージェネでは、若干生物兵器化しているような気が
77: (ワッチョイW 755f-DCiG) 2023/02/23(木) 10:17:53.77 ID:pFRjIQxk0(1/2)調 AAS
メガゴモラなるものがいるしな
78: (ワッチョイW 755f-DCiG) 2023/02/23(木) 10:18:05.54 ID:pFRjIQxk0(2/2)調 AAS
メカだっま
79: (ワッチョイW 1501-6saT) 2023/02/23(木) 13:14:57.96 ID:baAcHhvh0(1)調 AAS
メカゴモラは初出ゼロのOVだぞ
80: (ワッチョイW c5c8-Jgde) 2023/02/23(木) 19:49:53.68 ID:7uVv7q2y0(1/2)調 AAS
いやむしろザラブは成田亨のデザインに忠実だろ何言ってんだ
画像リンク

画像リンク

81: (オッペケ Sre1-BX7F) 2023/02/23(木) 19:50:20.78 ID:lgP2l/5ur(1)調 AAS
誤爆
82: (ワッチョイW c5c8-Jgde) 2023/02/23(木) 19:53:23.26 ID:7uVv7q2y0(2/2)調 AAS
間違えた
83: (ワッチョイ c57c-Qzdv) 2023/02/23(木) 21:29:57.92 ID:frFfXZm40(2/2)調 AAS
新ウルトラマンがシンウルトラマンぽい。
84: (ワッチョイW e37c-XsNi) 2023/02/24(金) 09:03:51.26 ID:y8FgXKub0(1)調 AAS
警視庁アウトサイダーが田村班長対神永新二状態にw
85: (ワッチョイW 5aad-3naU) 2023/02/25(土) 04:58:55.20 ID:SgPTwUqE0(1)調 AAS
俺はカミナガシンジの妊娠のドラマ見てたわ
86: (アウアウウー Sa39-J/zI) 2023/02/26(日) 09:36:00.32 ID:UlejTPcEa(1)調 AAS
朝ドラの「半分青い」では電王に加え、仮面ライダーシャドームーンとシンウルトラマンも出てた。
87: (ワッチョイW 9d5f-AXTo) 2023/02/26(日) 09:44:57.42 ID:czztDajU0(1)調 AAS
えっ?てらそまさんが朝ドラに?(すっとぼけ
88: (オッペケ Sr75-1DOM) 2023/02/26(日) 11:08:22.18 ID:uzSwcl/Mr(1)調 AAS
俳優に対する冒涜
89
(1): (ワッチョイ 557c-SAq/) 2023/03/01(水) 08:04:04.75 ID:TGTbmggT0(1/2)調 AAS
ムービーモンスターシリーズ「ウルトラマン(シン・ウルトラマン)飛行ver.」「ゴメス(シン・ウルトラマン)」ソフビほか 予約開始
90: (ワッチョイW 26a4-wk6w) 2023/03/01(水) 08:25:52.62 ID:PbzdQxkt0(1/2)調 AAS
>>89飛行Versionとゴメス出るの!?マジ嬉しい!
91
(1): (ワッチョイ 7610-W5vA) 2023/03/01(水) 09:29:34.79 ID:9Izujp730(1)調 AAS
ペギラとパゴスもやね
92: (ワッチョイW 26a4-wk6w) 2023/03/01(水) 09:32:00.45 ID:PbzdQxkt0(2/2)調 AAS
>>91
今さっき見た!全部買う!\(^o^)/
93
(1): (マクドW FF0d-pXfQ) 2023/03/01(水) 09:39:22.25 ID:rJTvfAJ5F(1)調 AAS
シンウルに出たウルトラQ怪獣って序盤に紹介された怪獣達だけなのかな
カネゴンやガラモンやM1号やラゴンや開けてくれ事件は無かったのかな
ガラモン以外は隠蔽されてるかひっそりと解決された可能性があるかも
94: (テテンテンテン MM0e-70K9) 2023/03/01(水) 09:47:05.93 ID:jqAAlu7fM(1)調 AAS
>>93 
ガラモンはピグモンになって 
らぶりーな友好怪獣になるから
95: (ワッチョイW 0d01-bavb) 2023/03/01(水) 11:04:59.10 ID:5B0N/MYl0(1/2)調 AAS
ガラモンはロボット怪獣だけどピグモンはその辺にいた生き物だぞ
96: (ワッチョイW ee10-SK79) 2023/03/01(水) 13:23:47.60 ID:aTLpWimf0(1)調 AAS
ガラモンは機械か生物か微妙な線だから
ある意味生物兵器ど真ん中かもね
97: (ワッチョイ dab5-W5vA) 2023/03/01(水) 13:50:20.77 ID:Oueq3PpQ0(1)調 AAS
ゴーガ(カイゲル)はいてもナメゴンはいないんだよね
マン怪獣も含め偶然か意図的か宇宙怪獣の類だけなぜか未登場
禍威獣の設定との兼ね合いか続で初の宇宙怪獣としてシンベムスターをやる気でもあるのか
98: (ワッチョイ 557c-SAq/) 2023/03/01(水) 18:51:50.94 ID:TGTbmggT0(2/2)調 AAS
新たなフィギュアシリーズ「メガライトヒーローズ」が登場!
電源を入れると目が発光し、劇中のイメージを楽しめます

第1弾は『シン・ウルトラマン』に登場する「ウルトラマン」と「ゾーフィ」です!
99: (ワッチョイW 0d01-bavb) 2023/03/01(水) 19:51:12.30 ID:5B0N/MYl0(2/2)調 AAS
メガライトの方はアカウントで貼られたけどムビモンは全然貼られないな
100: (アウアウウー Sa39-MW5f) 2023/03/02(木) 10:17:59.72 ID:sMTrG37ea(1)調 AAS
アカデミー賞っていつだっけ?
ハケンアニメかこれだったら嬉しい。
101: (ヒッナー Sa39-TVde) 2023/03/03(金) 16:24:48.51 ID:u4nDjLzCa0303(1)調 AAS
外部リンク:ultra.tamashiiweb.com
102
(1): (ワッチョイ 197c-zbnh) 2023/03/04(土) 11:12:18.44 ID:IEsKFx1V0(1)調 AAS
<警視庁アウトサイダー>西島秀俊VS斎藤工 最終決戦「絵面がシン・ウルトラマン」と話題 「続編希望」相次ぐ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
103
(1): (ワッチョイW 13ad-Ybal) 2023/03/04(土) 11:15:17.67 ID:gG0F9sWU0(1)調 AAS
>>102
へえ、ウルトラマンとblacksunでもあるなー
104: (ワッチョイW 295f-duZp) 2023/03/04(土) 17:40:34.58 ID:ez9IZk7d0(1/2)調 AAS
正直シンウルの西島はゾーフィの人間態かと思ってた
105: (ワッチョイ 13b5-Qpn1) 2023/03/04(土) 17:42:52.16 ID:ckinKo320(1)調 AAS
単身で地球を武力制圧できる外星人と政府に完封される怪人じゃ勝負にならない…
106: (ワッチョイW 295f-duZp) 2023/03/04(土) 17:45:09.09 ID:ez9IZk7d0(2/2)調 AAS
山本耕史は意外と特撮初出演ではないんだよな
仮面ライダーゼロワンに出てた
107: (ワッチョイW 3374-s+xp) 2023/03/05(日) 21:02:45.27 ID:NdZAfCpA0(1)調 AAS
悪いがシンセブンは億超するよ
だってセブンだぜ?モロボシ・ダンたぜ?
108
(1): (ワッチョイW 295f-duZp) 2023/03/06(月) 11:36:06.83 ID:Y8JcT+uR0(1)調 AAS
なんか樋口監督ガメラの時の特撮のがシンウルより凄くないか?
109: (ササクッテロレ Sp45-/qqg) 2023/03/06(月) 12:48:04.51 ID:8XQbopo7p(1)調 AAS
シンゴジラも樋口だからね。
樋口はそこで怪獣やり切ったからウルトラマンは違う見せ方をしたまで。
110: (ワントンキン MMd3-GZkJ) 2023/03/06(月) 15:15:38.38 ID:MHeVXusWM(1)調 AAS
そもそもシンウルは街をドカドカ破壊しまくるシーンがないからね
111: (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2023/03/06(月) 15:22:01.48 ID:9D9RZLPo0(1)調 AAS
>>108
特技監督だけやっていた方が樋口はいいんだよなあ。
人間ドラマとかそっちには興味ないのか、毎回毎回ほんとダメなんだもの。
シン・ウルトラマンはウルトラマンの下敷きがあって、実相寺アングルとか有名なオマージュも
あるからやりやすい。

G3の冒頭、渋谷シークエンスは色あせないよ。
サンダ対ガイラのメーサー車の光線が森の中にいるガイラを撃つ場面で、手前の木、ガイラ
奥の木とそれぞれ着弾する場面の臨場感と同じくらい。
ま、これはあくまで超主観な思いだけど。
112: (オッペケ Sr45-rn1K) 2023/03/07(火) 08:17:26.44 ID:azK96T4pr(1)調 AAS
ローレライで役者たちから抗議されたくらいだからな
113: (アウアウウー Sa1d-NRag) 2023/03/07(火) 10:25:49.66 ID:nTaKG26Ja(1/3)調 AAS
ローレライはそこまで悪い出来じゃ無かったと思う
114
(1): (アウアウウー Sa1d-NRag) 2023/03/07(火) 10:27:05.56 ID:nTaKG26Ja(2/3)調 AAS
つうかコンテで画角をきっちり決め込むのはアリでしょ
日本の役者が遅れてんだよ
115
(1): (アウアウウー Sa1d-NRag) 2023/03/07(火) 10:28:11.80 ID:nTaKG26Ja(3/3)調 AAS
無駄な泣かせシーンが目立つのは、あれプロデューサーの指示だから
116: (ワッチョイW 13ad-Ybal) 2023/03/07(火) 11:05:31.76 ID:eFxyXnDa0(1/2)調 AAS
>>114
抗議は演技指示の仕方の話だから。アングルは決め込みしてて良かったと思う
117: (ワッチョイW 13ad-Ybal) 2023/03/07(火) 11:06:50.65 ID:eFxyXnDa0(2/2)調 AAS
>>115
唐突な泣かせのシーンの連続はギャグに見えたね。プロデューサー的には繋ぎの見せ方が不自然と評価されそうな
118: (ワッチョイW 9901-izHN) 2023/03/07(火) 18:48:10.47 ID:5Ux9AJIU0(1)調 AAS
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.13
2chスレ:sfx
119: (ワッチョイ 197c-zbnh) 2023/03/07(火) 18:56:24.81 ID:+330zeHR0(1)調 AAS
「シン・ウルトラマン」中国語吹き替えがひどいと批判 中国の配信担当会社が謝罪
外部リンク:news.yahoo.co.jp
120: (ワッチョイW 99da-AhIv) 2023/03/07(火) 21:16:27.51 ID:P/cnOxIM0(1)調 AAS
翻訳が酷いとは聞いていたけど声優も駄目だったのか
121: (ワッチョイW fb10-fOJn) 2023/03/07(火) 21:43:54.07 ID:R2B+r9BT0(1)調 AAS
ゼットンの声だか機械音だか分からない例の音まで吹き替えてるって
凄いな中国
ダースベーダーのコーホーをその国の声優が吹き替えてるようなもんじゃないか
122: (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2023/03/07(火) 21:58:59.68 ID:2EVVH6Jh0(1)調 AAS
そのゼットンボイスまじで噴飯ものだから聞く価値はあるよw
123
(1): (スップ Sd33-lN+Z) 2023/03/08(水) 01:12:46.68 ID:fqwkbZmhd(1/11)調 AAS
今初視聴

なんか観たいものとは違ったわ
現代で起きたらどうなるかみたいなのをひたすら説明するのが映画の目的なのか?
ファンサービス的なシーンも唐突だし
映像はきれいだが音楽も盛り上がらないしカタルシスが全くない

これから過去レス読むけど
ゾフィー(ゾーフィ?)が一度地球人滅ぼそうとしたこと
ゾフィーがゼットンを殺りく兵器として使用する
これは原作に対する最悪の冒涜ではないの?
原作うろ覚えだから違ってたらごめんだけど
124: (オッペケ Sr45-YD6G) 2023/03/08(水) 10:15:02.18 ID:CtPRUnKNr(1/5)調 AAS
うろ覚え程度の人が
冒涜とか気にする必要あるの?
125
(1): (スーップ Sd33-lP5L) 2023/03/08(水) 10:15:14.96 ID:8eUEb7lhd(1)調 AAS
>>123
ゾーフィに関しては原作冒涜とかそんなんじゃなくて、昔に書かれた児童誌ネタが元と言われてるね。トサカ?とかちゃんと黒色。
画像リンク

頭のマスクがリピアーのコピーじゃなくて、帰マンのマスクなのは言われないと気付かないよね…よく見ると歪んでる
126: (ワッチョイW fb10-fOJn) 2023/03/08(水) 10:46:00.20 ID:VsiSYwfw0(1/2)調 AAS
もともと「ウルトラマン」という作品におけるゾフィーはウルトラマンに対して
「地球のことなんかほっといて早く帰ってこい」(超意訳)
と言うくらいに地球に対してドライというか無頓着だった
ゾーフィも「地球とそれ以外を天秤にかけたらそらそれ以外の方が大事だろ」(超意訳)
だからそこまで両者が乖離しているとは思わない
127: (スップ Sd33-lN+Z) 2023/03/08(水) 12:07:23.80 ID:fqwkbZmhd(2/11)調 AAS
>>125
そういうことね
ありがとう
じゃ隊長のゾフィーとは違う人物ってことでいい?

この映画はそういうネタを映像化してしまう
超マニア向けってことなんだね
128
(1): (スッププ Sd8b-duZp) 2023/03/08(水) 12:20:49.16 ID:qXFXZPWCd(1)調 AAS
ゾーフィも頭焼かれてみればいい
シン・タロウ見てみたいなあ
タイガは無かったことにしていいから
129
(1): (スププ Sd33-ml0r) 2023/03/08(水) 12:23:53.23 ID:3vKuPYy7d(1)調 AAS
原作うろ覚え程度しか見たことない作品と今作品の
何と何を比較して超マニア向けと判断したのか気になる
130
(1): (オッペケ Sr45-YD6G) 2023/03/08(水) 12:39:53.45 ID:CtPRUnKNr(2/5)調 AAS
小中和哉的なのを期待したのかな?
子供が主役で「家族愛」がテーマだったりするタイプ

それも「うろ覚え」の小中和哉イメージだが
131
(1): (スップ Sd33-lN+Z) 2023/03/08(水) 12:59:38.57 ID:fqwkbZmhd(3/11)調 AAS
>>129
超マニア向けと言われて不服のようだけど
何もかも覚えてるわけではない人が観て
面白いと思われる作品だと思ってるの?

>>130
なんのことかわからないけど
子どもの頃何度も観たがそれきりだからうろ覚えと言わせてもらっただけ
知ったかぶりは失礼だからね
132: (スップ Sd33-lN+Z) 2023/03/08(水) 13:09:51.89 ID:fqwkbZmhd(4/11)調 AAS
>>128
タロウのリメイクは観てみたいけど
この監督のシンでは観たくないな
細かすぎて伝わらないモノマネを延々と見せられてる気分になるだけだろうから
133
(1): (オッペケ Sr45-YD6G) 2023/03/08(水) 13:27:47.31 ID:CtPRUnKNr(3/5)調 AAS
>>131
今回のメインターゲットはまさに
「中高年のファン」だけど
(それは予算規模から逆算した結果でもある)
興収40億という成績だから、まぁ結果良かったのでは
単に"Not for you"だったというだけのこと
無料配信なら、そんなに怒ることでもなかろう
子供が「ありがとうウルトラマン」と
手を振って終わるような映画を希望なら他にあるし
134
(1): (スププ Sd33-usmE) 2023/03/08(水) 14:20:13.80 ID:O+aZs32ud(1)調 AAS
(他スレでも見るが...スップ sd-33って禄なのがいねぇな)
135
(1): (ワッチョイW fb10-fOJn) 2023/03/08(水) 15:32:37.03 ID:VsiSYwfw0(2/2)調 AAS
細かいところをいちいち憶えているような人が「超マニア向け」というのはなんとなく分かるけど
ぼんやりとしか憶えていない人がなんで「超マニア向け」と判断できるのかはよく分からん
マニア向けかどうかすら分からんもんなのではないのか
136: (アウアウウー Sa1d-49NB) 2023/03/08(水) 15:44:36.44 ID:HZ8wLpm5a(1)調 AAS
スルーしようよ
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s