[過去ログ] シン・ウルトラマン30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641(1): (ワッチョイW 515f-4NbX) 2023/01/08(日) 15:03:35.10 ID:fyxgBSJV0(2/3)調 AAS
ウルトラ怪獣ファームだとガラスを割ったのは赤色光弾って名前で一兆度の炎とは全く別の技だったよ
一兆度の火球はゼットン最強技みたいな扱いでほぼ一撃必殺技だが赤色光弾のほうは牽制技だから威力はひくめだったし
ただあくまでもそれはゲームの設定だから俺も初代ゼットンの赤い火球は一兆度の火球でも間違いではないと思う
ちなみにスペシウム光線を吸収して放ったのはゼットンファイナルビームという
642: (ワッチョイ 795f-Rn6+) 2023/01/08(日) 17:01:30.55 ID:z0jJwJSR0(1)調 AAS
一兆度の火球でも窓ガラスしか割ることができない科特隊ビルの無敵さが実証された
643: (ワッチョイW 5b24-ryZ+) 2023/01/08(日) 17:19:32.21 ID:cgR6HAaD0(3/3)調 AAS
>>641
そなんや…すまん、そこまで真剣に考えた事はなかったわ…奥が深いな…さすがゼットンさん…
644: (ワッチョイW 515f-4NbX) 2023/01/08(日) 17:23:43.37 ID:fyxgBSJV0(3/3)調 AAS
よく考えたらゼットン系で街中破壊しまくったのそんなにいないんだな
ニュージェネ以前だと二代目くらいで初代もパワードゼットンもウルトラマンを窮地には追い込んだけど破壊描写はあんまないし
シンゼットンも火球撃つ前に倒されたしなあ
645: (ワッチョイ 4ba9-DWwd) 2023/01/08(日) 17:35:29.87 ID:zP22fZCu0(1)調 AAS
そもそも一兆度が眉唾物
ゼットンが勝てたのは基本性能というよりあらかじめウルトラマンを研究・対策したから
おそらくメフィラスと裏でつながっていた形跡がある
646: (ワッチョイW 4b02-clTP) 2023/01/08(日) 20:10:25.19 ID:/nBH1pqu0(1)調 AAS
シンウルはそれすらもストーリーとして昇華したけど、原典のゼットン1兆度は特撮によくあるとりあえず盛っとけ精神の賜物だから真面目に考えない方がいい
647(1): (ワッチョイW 9310-QGwN) 2023/01/08(日) 20:24:50.08 ID:7Xq38UiK0(1)調 AAS
あの手の設定にグダグダ言うのが無粋なんだよ
そもそも柳田理科雄は本編の設定すら理解してない節があるからな
648: (ワッチョイW 9330-8xCC) 2023/01/08(日) 22:05:10.53 ID:BbEFE2e20(1)調 AAS
>>647
あれただの難癖2近くて読みものとして微妙だよね
試算のやり方すら微妙
649(1): (ワッチョイW 2baa-E3qP) 2023/01/09(月) 01:48:09.65 ID:/9IxH1mq0(1)調 AAS
柳田のアレは、否定的な論調で書かれるから嫌いだわ。こうすれば出来るという肯定的論調なら読後感が良いのに
650: (ワッチョイW 93bd-mORd) 2023/01/09(月) 04:46:19.78 ID:JdD7Vtps0(1)調 AAS
パトレイバーで二足歩行ロボに乗ったら酔うよ、みたいな話があったようにそういうツッコミを入れるオタクのノリの時代があって、空想科学読本はそれの最後尾に居たってだけの気がするな
651(1): (ワッチョイW 93e6-sTsa) 2023/01/09(月) 05:09:31.75 ID:jcPEcXd10(1)調 AAS
理科雄は「マジンガーの黒い部分は太陽電池に違いない」とか平気で書くヤツ
652(1): (オッペケ Sr4d-nEDp) 2023/01/09(月) 05:29:27.08 ID:AXTDkrUNr(1)調 AAS
あのネタ本にキレてるやつって色んな意味でかわいそうな人種だな
653: (ワッチョイW 2bae-Z/dZ) 2023/01/09(月) 05:51:23.34 ID:KoX+NBUh0(1/2)調 AAS
樋口の語ってた初代ウルトラマンにあって再現したかった要素と庵野の脚本が噛み合ってなかった
654: (スッップ Sdb3-t5Km) 2023/01/09(月) 07:17:12.65 ID:dVMlGpxtd(1)調 AAS
>>652
ネタだと言えば何でも許されると思ってる奴は甘ったれたアホガキ
655: (アウアウウー Sa85-ryZ+) 2023/01/09(月) 07:36:24.99 ID:Jgje/T9Qa(1)調 AAS
>>649
オレもそれに同意。そもそも『空想科学』の意味が分かってないヤツ、それは野暮ってんだよ。
656(1): (ワッチョイW 2bae-Z/dZ) 2023/01/09(月) 07:47:35.50 ID:KoX+NBUh0(2/2)調 AAS
地球は惑星間協定結んでないからβシステム使った超兵器使い放題?
657: (ワッチョイW 9310-QGwN) 2023/01/09(月) 07:54:56.54 ID:ALFJVQLt0(1/3)調 AAS
>>651
光子力を太陽光発電と思って延々と解説してたからなあのアホは
658: (スププ Sdb3-4NbX) 2023/01/09(月) 10:05:36.13 ID:ThTbQG++d(1)調 AAS
柳田って重度のアニオタ特撮オタ故に科学的語るタイプかと思ってたが単ににわかが学者ムーブしてるだけなんだよな
庵野樋口の求めるSF的リアルさとは違う
659: (ワッチョイW 9310-QGwN) 2023/01/09(月) 10:35:22.39 ID:ALFJVQLt0(2/3)調 AAS
一応円谷系スレなんであれだが
東映ヒーローをネタにした長谷川裕一の「すごかが」シリーズとは対極だよな
660(1): (スププ Sdb3-RSji) 2023/01/09(月) 12:26:19.21 ID:aH9812aVd(1/2)調 AAS
>>656
βシステムの使用と惑星間協定って
何か関連性あったっけ?
661: (JPW 0Hcb-PTL3) 2023/01/09(月) 12:49:14.32 ID:cKzTJn5BH(1)調 AAS
柳田はスーパーマンの子孫存続に関する考察を百回読んで来いと
662: (ワッチョイW 4b02-clTP) 2023/01/09(月) 14:30:49.65 ID:k/eHEpd40(1)調 AAS
>>660
劇中では特に関係なかったような
星間協定は「他星への干渉は生物の利用に限る」とかそんなとこだったはず
663: (アウアウウー Sa85-v5DS) 2023/01/09(月) 14:31:36.29 ID:sKFRgR9za(1)調 AAS
ベーターシステムを既製品としてじゃなく人類の手で生み出して自由に使えって言ってたから作れるなら一応OKなんだと思う
まあメフィラスですらベーターボックス止まりだったことを考えると
原理が分かったところで自由に使えるレベルにするのは相当難しいんだと思うけど
どうでも良いけどあのベーターボックス起動の光が帰マンの変身光になってたのは何か伏線めいたものになるのかなと期待してる
664: (アウアウウー Sa85-PTL3) 2023/01/09(月) 16:22:52.91 ID:JUm3ep62a(1)調 AAS
自らの力で火星まで来れることが、火星人の技術(恒星間渡航技術等)の継承条件てのがあったな(©竹本泉)
665: (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/09(月) 17:30:52.28 ID:cnK+jq0D0(1)調 AAS
昭和ウルトラのリメイク需要があるなら、色んな監督さんに制作してもらうっていうのはどうかな。
666: (スププ Sdb3-RSji) 2023/01/09(月) 18:33:30.87 ID:aH9812aVd(2/2)調 AAS
もしかしたら面白い話を作る監督が見つかるかも知れないな
ただ一方で「ウルトラマンと名乗れば何でもいい」的なものも出てきそうで
667: (オイコラミネオ MMa3-8xCC) 2023/01/09(月) 18:34:51.81 ID:HrIwBMmdM(1)調 AAS
ブラックさんみたいな…
668(1): (ワッチョイW 515f-4NbX) 2023/01/09(月) 18:37:10.59 ID:k2p4w0pT0(1)調 AAS
庵野とは違うアプローチでなおかつニュージェネとも違うウルトラマン作れそうな監督っているかなあ
山崎貴とか?
669: (ササクッテロル Sp4d-FqVU) 2023/01/09(月) 18:40:06.85 ID:aTiBJZ0ap(1)調 AAS
初代ウルトラマンに熱意を傾けられる監督や監修はしばらくもう現れないだろ。
平成令和のウルトラシリーズが好きだという世代に向けては、今のままで十分であるわけだし。
670: (アウアウウー Sa85-mORd) 2023/01/09(月) 18:50:23.06 ID:6BH1pShla(1)調 AAS
個人的にはホラー系の監督にウルトラQか怪奇大作戦撮ってみてほしい 白石晃士とか。
671: (ワッチョイW 9310-QGwN) 2023/01/09(月) 19:12:27.10 ID:ALFJVQLt0(3/3)調 AAS
>>668
ウル泣き
672: (ワッチョイW db10-8vRt) 2023/01/09(月) 19:19:59.14 ID:/pJ+m+HM0(1)調 AAS
「ウルトラマン」という作品自体にはどんなジャンルも許容できる懐の広さがあるから
どんな監督でもイケる
アクションだろうがホラーだろうがサスペンスだろうがハートウォーミングだって
673: (ワッチョイ 4ba9-DWwd) 2023/01/09(月) 21:18:48.26 ID:oqvyyVXR0(1)調 AAS
清水崇か三池崇史にやってもらおう
674: (アウアウウー Sa85-Ymri) 2023/01/09(月) 22:50:19.52 ID:FQgPLz5Ta(1)調 AAS
三池は既にウルトラマンを撮ったことあるしなー
TVシリーズのだけど
675: (スププ Sdb3-4NbX) 2023/01/10(火) 11:29:02.64 ID:L882ssbdd(1)調 AAS
三池とか山崎貴は普通過ぎるな
三谷幸喜か福田雄一か山田洋次クラスじゃないと話題にはならないな
676(1): (アウアウウー Sa85-3fub) 2023/01/10(火) 14:16:24.84 ID:Y0IUIUWFa(1)調 AAS
友情が芽生えちゃったかー
庵野秀明:竹野内豊主演の映画「イチケイのカラス」友情出演!笑顔のメーキング写真公開
外部リンク[html]:mantan-web.jp
画像リンク
画像リンク
677: (オッペケ Sr4d-7t0s) 2023/01/10(火) 14:17:32.45 ID:7+54XrFYr(1)調 AAS
老けたなぁ
678: (ワッチョイW 3101-JvbW) 2023/01/10(火) 16:08:11.73 ID:93ApUAzl0(1/2)調 AAS
微妙に出たがりなところが三谷幸喜と被るよね
679: (アウアウウー Sa85-v5DS) 2023/01/10(火) 16:35:36.15 ID:J4xgx9Sca(1)調 AAS
ラストレターでも良い存在感発揮してたから役者としても地味に魅力的
680: (オイコラミネオ MM6b-8xCC) 2023/01/10(火) 16:45:11.83 ID:f3L9ohCTM(1)調 AAS
なぜか…宮崎駿に似てきた気がw
681: (ワッチョイW 515f-4NbX) 2023/01/10(火) 17:02:21.14 ID:i2h2R7nC0(1)調 AAS
三谷幸喜とかクドカンみたいなポジションになりたいのか?
庵野に俳優としての需要そんなにあるとは思えないがよく考えたらダイコンフィルムの段階でウルトラマンやってたから目立つのは嫌いじゃないんだな
682(1): (アウアウウー Sa85-ryZ+) 2023/01/10(火) 17:22:29.47 ID:36TK5Z9va(1)調 AAS
山田洋次のウルトラマンってのは確かに見てみたいな。庶民的かどうかなんて興味もないが
まったくの畑違いの監督が、これまで扱った事の無いジャンルをどう料理するのか、ってのには興味がある。
惜しむらくは、さすがに御老体すぎて、もうそっち方面は諦めざるを得ないってところかな?
683: (アウアウウー Sa85-VEMq) 2023/01/10(火) 18:06:03.43 ID:uRXHXt09a(1)調 AAS
人呼んでウル寅マンと発します
684: (ワッチョイW 3101-JvbW) 2023/01/10(火) 19:11:58.04 ID:93ApUAzl0(2/2)調 AAS
山田洋次と言えば元祖キンキンに冷えてやがるビールだよな
685: (ワッチョイW b101-FqVU) 2023/01/10(火) 21:08:53.78 ID:CeT/ZR/x0(1/2)調 AAS
劇中の音楽ってぜんぶ新録?
686(1): (アウアウウー Sa85-v5DS) 2023/01/10(火) 21:39:00.10 ID:wngEV0XOa(1)調 AAS
記憶違いで漏れもあるかもだけど新録は
ウルトラマン対ネロンガ戦での電光石火の一撃
ウルトラマン対ガボラ戦での戦い
ウルトラマン対ザラブ戦での勝利と空中戦
だけで後はリマスターだと思う
687: (ワッチョイW 5b24-zd7I) 2023/01/10(火) 21:39:59.17 ID:8+kyrFuY0(1)調 AAS
当然、帰ってきたウルトラマンを迎える時には、科特隊本部から吊るされたたくさんの黄色いハンカチで
688: (ワッチョイW b101-FqVU) 2023/01/10(火) 21:43:31.24 ID:CeT/ZR/x0(2/2)調 AAS
>>686
CDで入ってたのが新録なのね。
なるほど科特隊のテーマはリマスターか。
689: (ワッチョイ 795f-Rn6+) 2023/01/10(火) 21:47:21.08 ID:1OHEjJix0(1)調 AAS
その3曲にはロンドンオーケストラと但し書きが入っているな
ロンドンと言うのはイギリスのそれなのかはわからんが
たしか五反田にもあったし
690(1): (オッペケ Sr4d-z1CY) 2023/01/11(水) 04:58:19.67 ID:9xwxmOmrr(1)調 AAS
>>682
……それやったのがBLACKSUNだしなぁ……
691: (アウアウウー Sa85-sX4W) 2023/01/11(水) 07:38:40.52 ID:5seoUBJAa(1)調 AAS
>>690
あれはもう『仮面ライダーブラックすん』でいいです。
692(1): (マクドW FF9d-4NbX) 2023/01/11(水) 09:38:42.11 ID:NCpOZDs6F(1)調 AAS
山田洋次は一応寅さんでギララやってるから勘弁してやれ
693: (ワッチョイW 4b7c-wXYr) 2023/01/11(水) 12:16:25.78 ID:XhP/mLMU0(1)調 AAS
>>692
やっぱり寅さんに怪獣出てきたよな。
694: (ワッチョイ b332-Or7w) 2023/01/11(水) 16:27:34.34 ID:U1gbTMAX0(1)調 AAS
ギララの公開年を確認してみたら、男はつらいよが生まれる前年だったんだな
(宇宙大怪獣ギララ/1967 、男はつらいよ TV/1968、映画/1969)。
あとTVドラマの水戸黄門とTVアニメのサザエさんも男はつらいよと同時期(1969)スタートで、
昭和後期を代表する長大なシリーズはどれも怪獣ブームがひと段落した後なのか。
695(1): (ワッチョイ d33b-DSRP) 2023/01/11(水) 18:38:51.74 ID:n/rc0oXt0(1)調 AAS
みんなはどんなウルトラマンが見たいの?
696: (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/11(水) 19:02:01.89 ID:a+fZ2JtE0(1)調 AAS
アジアのアカデミー賞「第16回アジア・フィルム・アワード」日本の5作品が14部門にノミネート
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『シン・ウルトラマン』
視覚効果賞(佐藤敦紀)
697: (スププ Sdb3-RSji) 2023/01/12(木) 00:28:46.13 ID:x6bcMtcOd(1)調 AAS
>>695
人に聴く前にお前はどうなのよ?
698: (ワッチョイ d33b-DSRP) 2023/01/12(木) 08:00:00.03 ID:pthSnv7O0(1)調 AAS
柳田理科男の姑息な突っ込みをβシステムで全て跳ね返す映画が見たい
699: (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/12(木) 08:25:13.78 ID:LuGPYb4s0(1/2)調 AAS
11日12日は、カナダで上映
700: (ワッチョイW 93da-PTL3) 2023/01/12(木) 15:29:54.45 ID:e0nDMEAD0(1)調 AAS
そういやデル・トロのおっちゃんは満足してくれたのか
701: (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/12(木) 19:19:36.26 ID:LuGPYb4s0(2/2)調 AAS
【#特撮流行語大賞2022】
『松田的超英雄電波。#超英電』の年末恒例企画「#特撮流行語大賞」へ、多数のご投票ありがとうございました。
2022年の特撮流行語大賞は
「私の好きな言葉です」(メフィラス星人)
に決定いたしましたのでお知らせいたします。
今年も素敵な特撮流行語が生まれますように。
外部リンク:pbs.twimg.com
702: (ワッチョイW c173-ql3u) 2023/01/13(金) 02:41:23.74 ID:fCKNc9oU0(1)調 AAS
>>676
シン・ゴジラの時に竹野内が庵野に役について相談してたらしいのでそれがきっかけなんじゃないか
プレス発表の時も気さくに庵野にに話かけていたし
703(1): (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/13(金) 07:49:21.35 ID:Td6edJqS0(1/2)調 AAS
「庵野監督作品」と「樋口監督作品」では、興収に差が出るものなの?
704: (パナファーイW FA2b-OCEk) 2023/01/13(金) 09:51:25.67 ID:L6xl61GNA(1)調 AAS
庵野が監督じゃなくても、最低限それより上っぽいポスト(【総監修】とか)なら客は呼べる
705: (ワッチョイW 0b01-JvbW) 2023/01/13(金) 11:06:27.06 ID:gR4B3fyU0(1)調 AAS
俺はちゃんとシュワッチとかヘァッ!って声出しするウルトラマンが見たいよ
706: (スップ Sdf3-t5Km) 2023/01/13(金) 11:51:59.59 ID:M8C8vJmId(1)調 AAS
昭和ウルトラマンをずっと見てればいいよ
707: (ワッチョイ 4b7c-oTKG) 2023/01/13(金) 12:31:15.80 ID:Td6edJqS0(2/2)調 AAS
シン仮面ライダー関連で、今度は庵野監督だからー庵野監督だからーって声がでかいから
そうなのかなって<興収
708(1): (スププ Sdb3-4NbX) 2023/01/13(金) 12:33:15.99 ID:NlKPOWeQd(1)調 AAS
ウルトラマンはシュワッチやヘアッ以外話すなとか言う人いるけど初代の1話から普通にしゃべってたろうに
709: (スッププ Sdb3-QGwN) 2023/01/13(金) 14:01:13.82 ID:grVZXm0md(1/2)調 AAS
ヘッヘッヘッ…いまにわかる
710: (ワッチョイW db10-8vRt) 2023/01/13(金) 15:34:35.16 ID:O9cunv6i0(1)調 AAS
ジラース戦で肩揺らしてハッハッハッと笑ってるの見たらどういう反応するんだろう
711: (ワッチョイ 2b10-Or7w) 2023/01/13(金) 15:47:19.29 ID:fwstKumm0(1)調 AAS
>>703
樋口監督は特撮や絵コンテの人で、ドラマはどうにも面白くない印象。
世間的にもエヴァの庵野というブランドイメージあるから「樋口監督作品!」と言われても
だれそれ?じゃないかな。
(樋口)シンジくんだけど、シン・ゴジラでもシン・ウルトラマンでも庵野、庵野で内心面白くないと
思うが、離れるわけにもいかないだろうね。
712: (ワッチョイW b101-9rB7) 2023/01/13(金) 19:53:19.00 ID:YhoqXmoM0(1)調 AAS
>>708
変身者や宇宙人同士での対話ならいいけどニュージェネのクソダサい名乗り聞くとお前もう喋んなってなる
713(3): (スッププ Sdb3-QGwN) 2023/01/13(金) 21:04:04.22 ID:grVZXm0md(2/2)調 AAS
はい
画像リンク
714: (オッペケ Sr4d-7t0s) 2023/01/13(金) 21:13:10.62 ID:Fm1Jfrbcr(1)調 AAS
老害乙
715: (ワッチョイW 2bf2-PTL3) 2023/01/13(金) 22:03:43.39 ID:HnWJBhdH0(1)調 AAS
>>713
長物振り回してるほうが・・・
716: (ワッチョイW ca30-NSo4) 2023/01/14(土) 07:17:39.33 ID:WEaYdplb0(1)調 AAS
>>713
お前はいいのか?
717: (ワッチョイW 7e24-72gm) 2023/01/14(土) 07:29:03.47 ID:Dubv0HkG0(1/2)調 AAS
>>713
そいつはいったいなにトラマンよ?
718: (ワッチョイW 3e10-NMHB) 2023/01/14(土) 08:15:49.67 ID:mVSjIluP0(1/2)調 AAS
手に刃物の元祖はセブンだけど、
徒手空拳よりも長物振り回す方が子供にはウケるんだろうな
719(1): (ワッチョイW 6a4b-6Hou) 2023/01/14(土) 08:48:11.66 ID:EQRDD10Y0(1)調 AAS
それよりはスポンサーになってもらうにあたっての
玩具などタイアップを狙った大人の事情的なものの方が
大きい気がする
720: (ワッチョイW ca10-7Iua) 2023/01/14(土) 09:26:30.85 ID:CsZRzc1v0(1/2)調 AAS
この板でウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツネタが通じないと思わなかった
721: (ワッチョイW d602-9F4h) 2023/01/14(土) 10:16:22.04 ID:aB2KFWWk0(1)調 AAS
神秘性が云々にオーブダークの発言を貼ればカウンターになると思ってるのが怖いわ
722: (ワッチョイW 7e24-JjAf) 2023/01/14(土) 11:02:12.66 ID:Dubv0HkG0(2/2)調 AAS
>>719
そりゃまあ、その通りなのさw
723: (ワッチョイW b55f-EDkN) 2023/01/14(土) 11:09:46.18 ID:wVDqVEZs0(1)調 AAS
リピアーもゾーフィも喋りまくってんのにニュージェネウルトラマンはNGとか…
724: (JP 0Hce-f6s+) 2023/01/14(土) 12:11:55.51 ID:l3rxRbDtH(1/2)調 AAS
主に戦闘中のことじゃないのか
シンなんてシュワすら言わんじゃん
725: (ワッチョイW ca10-7Iua) 2023/01/14(土) 12:13:52.60 ID:CsZRzc1v0(2/2)調 AAS
初代ウルトラマンも戦闘中にシュワなんて言わんだろ
726: (JP 0Hce-f6s+) 2023/01/14(土) 13:40:30.19 ID:l3rxRbDtH(2/2)調 AAS
何を勘違いしてんだ中曽根雅夫の掛け声のことだ
競争相手の戦隊ライダーが派手なキャラ付けしてる横でいつまでもヘアヘア言って光って鳴るだけの玩具じゃ商売厳しいから仕方ないんだろうよ
でもシンウル見るとこっちの方がやっぱ好きだなあって思ったわ
727(1): (ワッチョイW adad-ZI6h) 2023/01/14(土) 14:27:02.70 ID:kDxIXa6D0(1)調 AAS
子供向けのテレビシリーズとターゲットが違うんだからキャラクター性も違って当然
728: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/14(土) 14:49:28.09 ID:ENUHydpK0(1)調 AAS
>>727
声優ウリにしてたくせに全然喋らせないタイガとZもそれはそれで嫌だったけどな
後者は無駄な時にはしゃべるのに主人公が職務上致命的すぎることで悩み出した時に戒めたりもしないんだぞ
729(1): (ワッチョイW 3e10-NMHB) 2023/01/14(土) 16:47:17.47 ID:mVSjIluP0(2/2)調 AAS
ニューなんとかのことは激しくどうでもいいが
リピアさんは神永の口を通してペラペラ喋っていたので
(他のウルトラマンたちは人間の姿をしている時は一応人間のフリをして喋っていた)
歴代の中でもかなりお喋りと言ってよいのではないか
730(1): (ワッチョイW adc8-BPIE) 2023/01/14(土) 16:58:35.89 ID:HVOO6LIv0(1)調 AAS
老害多すぎ
731: (ワッチョイ d67c-TTdX) 2023/01/15(日) 09:09:55.33 ID:2KDqfSxg0(1/2)調 AAS
英語版のDVD発売
吹替版、字幕版少しだけどある
外部リンク:cleopatra-entertainment.com
After its theatrical campaign concludes, Shin Ultraman will be released by Cleopatra Entertainment in the Spring of 2023 on VOD Platforms
and also as a Deluxe Home Entertainment package in the Blu Ray and DVD formats.
732: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/15(日) 11:00:08.56 ID:VQAMuamB0(1/5)調 AAS
>>729
それ言ったらモロボシ・ダンもそうじゃん
ウルトラマンの姿で対話以外クソみたいな名乗りとかを喋るなってことでしょ
733: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/15(日) 11:00:36.02 ID:VQAMuamB0(2/5)調 AAS
>>730
実際カッコよくないからな、オーブの名乗りも
734(1): (ワッチョイ 3e10-sRsu) 2023/01/15(日) 11:45:16.13 ID:bsHtxZsd0(1)調 AAS
老害wたちの言う「神秘性」というのは
自分たちの味方をしてくれてはいるがそれ以外のことは
人間の考えを超越しているというか
そういうのが分からないのが良い、みたいな言い分だと思っている
ただ初代からして怪獣相手に闘牛ごっこしたり
マウントとってきた相手の腋をこちょばして脱出したり
挙句の果てには言うこと聞かない怪獣を持て余して「ダメだこりゃ」ポーズをしたり
大概人間っぽいことしてるんだよね
735: (ワッチョイ d67c-TTdX) 2023/01/15(日) 12:06:57.14 ID:2KDqfSxg0(2/2)調 AAS
Shin Ultraman Film Earns US$601,490 in 2-Day U.S. Screenings
外部リンク:www.animenewsnetwork.com
736: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/15(日) 12:25:45.32 ID:VQAMuamB0(3/5)調 AAS
>>734
あれは初代のウルトラマンって作品が面白いから許されてる
ニュージェネはつまらないから許されないよ
737: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/15(日) 12:28:12.50 ID:VQAMuamB0(4/5)調 AAS
ガボラ戦で今にもやられそうなぐらいのギリギリ感の中で実はそれが人間に配慮しての行動ってシーン大好きなんだよね
この映画でウルトラマンが人間臭い行動や言動をしてるのは神永と一体化したからでしょ
738: (ワッチョイW a501-HawO) 2023/01/15(日) 12:28:59.34 ID:VQAMuamB0(5/5)調 AAS
「ベーターシステムをもってさっさとこの星を立ち去れ」←人間と一体化したからこその言動
739: (ワッチョイW d602-9F4h) 2023/01/15(日) 12:33:35.57 ID:CfDCP7eZ0(1)調 AAS
シンウルトラマンという作品が基本的に意図してウルトラマンを神秘的なものとして描こうとしてるのは終盤の「ウルトラマンは神ではない」から逆説的に導き出せるだろ
740: (オッペケ Sr6d-BPIE) 2023/01/15(日) 12:40:20.56 ID:/faOh/RAr(1)調 AAS
a501-HawO
↑
昭和至上主義のクソ老害のためNG推奨
741(3): (ワッチョイW 1abd-029W) 2023/01/15(日) 12:56:05.74 ID:E4rRpAI20(1)調 AAS
優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。たとえその気持ちが何百回裏切られようと。 それが私の最後の願いだ。
742: (ワッチョイW 29a5-jIAo) 2023/01/15(日) 13:51:34.88 ID:bxqee2Kj0(1)調 AAS
俺にとってのウルトラマンの神秘性は「宇宙」だね
この漆黒の無限の彼方の何処かにいる人達、
そう考えるとザワザワしてくる、だから天文観測が趣味になった
宇宙×ヒーローがウルトラマン
743(1): (アウアウウー Sa91-gyM0) 2023/01/15(日) 14:04:32.91 ID:ZckkgX+ca(1)調 AAS
ウルトラマンは好きだけど宇宙はそんなに興味ないな…
理科の授業で星座とか星の名前覚えるのが凄い苦手だった
逆に地学とか海洋学の方に興味がある
744: (ワッチョイW 0aed-Cnss) 2023/01/15(日) 14:43:46.99 ID:PbXUGvPC0(1)調 AAS
"One of my favorite sayings."
Twitterリンク:blackhole_mag
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
745: (オッペケ Sr6d-U9Jo) 2023/01/15(日) 15:50:43.82 ID:3VALeK7wr(1)調 AAS
>>741
絶好の鴨で食い物にされて可哀想な姿が浮かぶ
746: (ワッチョイW 6a4b-6Hou) 2023/01/15(日) 20:23:36.75 ID:56sX0iri0(1)調 AAS
>>743
つまりガイアやアグルそしてビクトリーといった
地球産が好きなわけだな
747: (ワッチョイW ed01-gZX1) 2023/01/15(日) 20:48:32.85 ID:PDo13aDi0(1)調 AAS
シンウルのロッテントマトの評価意外と悪くないぞ
海外にもウケてるんだろうか
748: (アウアウエー Sab2-+vQW) 2023/01/15(日) 23:27:24.49 ID:WvOisjTNa(1)調 AAS
初登場5位!
画像リンク
749: (ワッチョイ 4102-IWHl) 2023/01/16(月) 00:00:02.59 ID:y6/euLgo0(1)調 AAS
ウルトラマンがベラベラ喋るのは別にいいけど
その結果戦闘中なのに喋り終わるまで敵が待ってくれてるみたいな
変な間があるのはヤダ、とギャラファイ観てて思った
750: (ワッチョイW 86c9-n3c1) 2023/01/16(月) 03:07:55.74 ID:YTAtHlOA0(1)調 AAS
2日間の限定上映だったらしいが地味に凄くね?
751: (ワッチョイW 7e24-72gm) 2023/01/16(月) 05:38:10.71 ID:510LYi1v0(1/3)調 AAS
>>741
それ、侵略される前ならきっとそんな事も言ってられるが、例えば今のウイグルやチベットではどうだろうね?
ハッキリ言って、何百回裏切られる前に、一回コロコロされたらもう信じる事なんてできなくなるのだが?
752: (ササクッテロリ Sp6d-HawO) 2023/01/16(月) 08:10:41.17 ID:p7iB/f+gp(1)調 AAS
あの発言は心に何かしらの信念がないとヤプールに負けるぞって意味でしょ
それこそ弱者を装う陰湿な悪なんだから
753: (スップ Sdca-r71+) 2023/01/16(月) 09:12:09.72 ID:wtmL09Dsd(1)調 AAS
>>741
この台詞を言ったウルトラマンエースは、力ずくで敵宇宙人や超獣をブッ殺して外敵を排除したうえで、それでもあえて言っているというのを忘れないでくれ
754(1): (ワッチョイW 3e10-NMHB) 2023/01/16(月) 09:14:22.04 ID:/gtTMLBs0(1/2)調 AAS
サイモン星人というかヤプールはキリスト教における悪魔で、
悪魔というのは人間を誑かして自分達と同じように堕落させようとする存在
人間の弱いところにつけ込んで、さあお前も俺たちと同じようになりなさい、と
だからエースの最後の言葉は特に実体のある「悪」に対してではなく
自分の弱いところ、流されてしまいそうなところと戦い続けろ、という
ある意味かなりキツい言葉なんだよね
755: (マクドW FF45-EDkN) 2023/01/16(月) 09:22:25.34 ID:vIc0vyxHF(1/2)調 AAS
なんだ?ここはニュージェネだけじゃなくエースも認めないのがいるのか?
756(1): (ワッチョイW ca10-7Iua) 2023/01/16(月) 09:27:38.52 ID:+Up4crjk0(1/5)調 AAS
第一期至上主義なんだろw
757(1): (ワッチョイW b601-S1XH) 2023/01/16(月) 09:30:12.19 ID:JjhBz1bD0(1)調 AAS
エースは頭デカイから嫌われてるの分かる
758: (ワッチョイW ed01-gZX1) 2023/01/16(月) 09:32:11.33 ID:n5sSE7yH0(1)調 AAS
>>757
別に嫌いじゃないけど、ウルトラアクト版みたいな体型だったらもっとかっこよかっただろうなと思うことはある
というか制作陣はもともとそれを想定してたのかもしれないが
759: (ワッチョイ ea3b-7DGa) 2023/01/16(月) 09:47:59.48 ID:jYwcIM590(1)調 AAS
巨大怪獣とヒーロー出さないと新マンやエースでやったような侵略者との攻防や人間ドラマメインのSF物が出来ないのは寂しいね
760: (マクドW FF45-EDkN) 2023/01/16(月) 09:54:34.21 ID:vIc0vyxHF(2/2)調 AAS
>>756
ウルトラマンは帰りマンまでしか認めないって庵野でも言わないのにな
確かにエースとタロウは作風とか怪獣デザイン酷いのもあるから叩かれがちだが
761: (ワッチョイW ca10-7Iua) 2023/01/16(月) 10:19:05.28 ID:+Up4crjk0(2/5)調 AAS
エースは路線変更の連続で大人の事情が垣間見えるのがちょっとね
762: (ワッチョイ d67c-TTdX) 2023/01/16(月) 12:25:41.91 ID:DHakimdK0(1)調 AAS
タロウは怪獣デザイン、良い方だと思うけど。
763: (ワッチョイW ca10-7Iua) 2023/01/16(月) 12:28:15.51 ID:+Up4crjk0(3/5)調 AAS
脚本がさw
764: (ワッチョイW ed01-U9Jo) 2023/01/16(月) 12:34:15.53 ID:qTGysUQ80(1)調 AAS
>>754
あの台詞だけが独り歩きしていろいろと誤解招いてそう
そしてどれが本当かどうか分からなくなっている
765: (オッペケ Sr6d-IrOt) 2023/01/16(月) 12:43:56.74 ID:4HrKD9iar(1/2)調 AAS
あのセリフは結局ヤプールの策略通りに地球から去らざるを得なくなったエースの負け惜しみのようにも捉えられる
766(1): (JP 0Hce-f6s+) 2023/01/16(月) 12:48:19.17 ID:kHSqxCQwH(1/2)調 AAS
有名なセリフだけど脚本家が捨て台詞のつもりで書いたって言っちゃてるからな
ヤプールにハメられて地球を去らなくてはいけなくなったAの捨て台詞でもあり
路線変更で序盤に降ろされた市川が終盤だけやらされた恨み節でもあり
言ってることは綺麗なのに作品内外の事情知るとマジできれいごとでしかないっていう
767: (オッペケ Sr6d-IrOt) 2023/01/16(月) 12:52:15.98 ID:4HrKD9iar(2/2)調 AAS
でもだからこそ現実にしたいじゃない
本当は綺麗事がいいんだもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.358s