[過去ログ] シン・ウルトラマン30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: (スププ Sdbf-ufOz) 2022/11/28(月) 10:45:14.85 ID:1HPB1jgad(1)調 AAS
ひ、100万ワットの輝き…
39: (オイコラミネオ MM5b-5tkw) 2022/11/28(月) 11:08:32.16 ID:vhQruVdRM(1/2)調 AAS
とっとと立ちされ
40: (アウアウウー Sa5b-UGSO) 2022/11/28(月) 11:21:45.08 ID:L7YgRM0ha(1)調 AAS
>>36
アルファオメガだな、とは言え、あれは変身の周囲にいた人物に与えた影響だったが。
41: (スプッッ Sd3f-snhI) 2022/11/28(月) 12:27:12.47 ID:0EflBtRwd(1)調 AAS
>>33
アルファシステムの後継機
あるいは次世代機だからじゃないのか?
まあホモサピエンスにも理解できるであろう言語に当てはめて
外星人が説明してくれただけだなんじゃないかとも思う
42
(1): (ワッチョイW 977c-Hhu+) 2022/11/28(月) 13:14:34.51 ID:VHfrDN5o0(1)調 AAS
滝がベータシステムを解析する為に頭から捻り出したであろう壁一面の公式を子供のお絵描きを見るような表情で眺めてるメフィラス好き
43: (オイコラミネオ MM5b-5tkw) 2022/11/28(月) 14:16:56.99 ID:vhQruVdRM(2/2)調 AAS
>>42
小学生の九九を眺めてるような感じなんだろうなw
よく頑張ってるね~
44: (ササクッテロラ Spcb-ncTj) 2022/11/28(月) 14:40:48.39 ID:qo/sQYZCp(1)調 AAS
>>37
カヲルはゲンドウ
レイはユイ
ケンスケは加持
じゃマリは「だ〜れだ?」画像リンク

45: (ワッチョイW 9f10-c957) 2022/11/28(月) 14:47:19.44 ID:B7Z5Rljg0(1)調 AAS
他所でやれアニメ野郎!
46: (JP 0H4f-RPwI) 2022/11/28(月) 18:08:13.29 ID:v1SZXEtPH(1)調 AAS
映画スレにもいるんだよこのエヴァアンチ
エヴァ板で一日中自演レスしてりゃいいのに
47: (ワッチョイ 7f7c-9ylf) 2022/11/28(月) 20:18:56.22 ID:QGl+1tO30(1/2)調 AAS
SNS流行語大賞2022
外部リンク[html]:www.e-guardian.co.jp

TV・映画部門の3位にシンウルトラマン
48
(1): (ワッチョイ 7f7c-9ylf) 2022/11/28(月) 20:22:54.27 ID:QGl+1tO30(2/2)調 AAS
[歴史探偵] 山本耕史×佐藤二朗 今だから話せる「鎌倉バトルロイヤル」| 未公開トーク | NHK
メフィラスの話題ある。〇〇。〇〇星人と伏字だけど。
動画リンク[YouTube]

49: (ワッチョイ ff10-RPwI) 2022/11/29(火) 09:28:41.55 ID:O50nyevR0(1)調 AAS
>>48
当たり前なんだけど、あのセリフのトーンって芝居なんだよね。
ちゃんとメフィラスに見えるのがやっぱりすごいや。
50
(1): (ワッチョイW 1f32-QOuD) 2022/11/29(火) 10:48:52.05 ID:g6Q6znra0(1)調 AAS
NHKの公式チャンネルで「私の好きな言葉です」が聞けるとは思わなかった
未公開トークとしてわざわざ出してるからNHK的には問題ないようだし紅白に呼んでくれ
51
(1): (アウアウウー Sa5b-RDal) 2022/11/29(火) 11:33:23.08 ID:CfkLGTqla(1)調 AAS
仮面ライダーゼロワンの時は、それほどパッとしなかったのにね
52
(1): (ニククエW b7cb-tmyp) 2022/11/29(火) 12:02:34.71 ID:jhKUfgY/0NIKU(1)調 AAS
>>51
異質感がマッチしなかったんだろうな
アンドロイドにしては変人すぎた
53: (ニククエW 9fad-EfkF) 2022/11/29(火) 12:09:03.66 ID:oiReoJkU0NIKU(1)調 AAS
ケレン味が持ち味だから
54: (ニククエ Spcb-tmyp) 2022/11/29(火) 12:23:39.36 ID:e7UEt8bZpNIKU(1)調 AAS
前半の懐かしサントラが気持ちいいので何度も流しっ放しにしているよ。
アマプラ様様。
映画版を散々見倒してから原典のテレビシリーズを見直すと、かなり忠実に再現されている
シーンも多いね、今更だけど。
「主人公が車(ビートル)のレバーに置いた手の上にザラブの手」とか、「ニセウルトラマンとの
バトルでの体の入れ換え方」とか「空中戦のシーンでのBGMのメドレー」とか。
まぁ、今更か。
55: (ニククエ Sd8b-snhI) 2022/11/29(火) 12:31:58.51 ID:HW7a8xzgdNIKU(1)調 AAS
>>50
汎用性の高い台詞だし
今後の山本耕史の持ち台詞としてでもいろいろ使えそう
56: (ニククエW bf10-TDxC) 2022/11/29(火) 13:07:34.04 ID:VNSFajAc0NIKU(1/2)調 AAS
メフィラスの時の山本耕史の演技は、物腰は慇懃だけど
奥深いところで人間を下に見ているのがなんとなく伝わるところが
さすがだなあと
で斎藤ウルトラマンは表情を表に出さないけど
そんなメフィラスに不快感を持っているのがじわっと分かる
この二人だからこその居酒屋談義
57: (ニククエ 775f-oVb7) 2022/11/29(火) 14:47:21.45 ID:ctWppWaV0NIKU(1)調 AAS
庵野氏は急がなくていいから次作も作ってよ
58: (ニククエW bfd5-rDkZ) 2022/11/29(火) 16:08:26.99 ID:8MGaZAVP0NIKU(1)調 AAS
で結局あのセブン55周年の企画はシンセブンやるって事?

円谷フィールズは20年代にシンウル含め3作オールターゲット向け大作映画を予定してるし(シンウル公開後の塚越会長のインタビュー読んだけど雰囲気的にこれからなんかやる予感)
59: (ニククエW 97ad-kA2a) 2022/11/29(火) 16:35:30.35 ID:w8Ff2JxM0NIKU(1)調 AAS
シンの新作はやるとしてもまだかなり先になるんじゃないかなあ
庵野氏も疲れ切ってるらしいしシンウルでシリーズとしてはガクッと興収落ちてしまったから慎重にはなる気がする
60: (ニククエW 9f10-c957) 2022/11/29(火) 17:57:37.47 ID:/MxYxt0K0NIKU(1)調 AAS
シンゴジとシンウルトラマンは別に同じシリーズでは
61: (ニククエW bf10-TDxC) 2022/11/29(火) 20:20:17.21 ID:VNSFajAc0NIKU(2/2)調 AAS
この後シン・サザエさんとかシン・寅さんとかやって
「同じシンシリーズだから」と一括りにされても困るよね
62
(1): (ニククエ Sd4f-s5/e) 2022/11/29(火) 20:20:18.80 ID:cZbyiJrldNIKU(1)調 AAS
ハヨBD
63: (ニククエ Sd3f-Tatu) 2022/11/29(火) 21:24:36.77 ID:OmmfyvuKdNIKU(1)調 AAS
人間が動物を見るような感覚で人間を見る、的な演技が抜群に上手いと思った
64: (ニククエ Sa5b-P7Rv) 2022/11/29(火) 21:25:06.44 ID:rt8exDPUaNIKU(1)調 AAS
山本耕史は全体的に素晴らしいと思うけど
中でも「それまでに私を倒せるか?ウルトラマン」の高揚感を抑えられないような声の演技が最高
メフィラスというキャラにさらに含みを持てる
65: (ニククエW 97c8-f5fc) 2022/11/29(火) 21:52:18.14 ID:T59Xspyl0NIKU(1)調 AAS
それまでに私を倒せるかぁ↑?ウルトラマン!
66
(1): (ニククエ Sxcb-Hhu+) 2022/11/29(火) 22:01:13.14 ID:WRnxJRSaxNIKU(1)調 AAS
山本耕史は声優も絶対イケるだろ
67: (ニククエ Sa5b-oK/K) 2022/11/29(火) 22:03:16.08 ID:fxmyrdapaNIKU(1)調 AAS
>>52
シンギュラリティとかもあったし、アンドロイドだけど人間感がかなりあったからかな?
その点メフィラスは人外感がすごかったよね
68: (ニククエW 1f32-QOuD) 2022/11/29(火) 22:10:00.42 ID:g6Q6znra0NIKU(1)調 AAS
>>66
ポケモンとプリキュアの映画でゲスト声優をしてたけど上手かった
あと20歳ぐらいの時にアニメ版の花より男子で花沢類役をしてるらしい
69: (ニククエ Sadf-fNdc) 2022/11/29(火) 22:16:13.71 ID:0pu/8IMDaNIKU(1)調 AAS
『樋口真嗣特撮野帳』12・23に発売 !
画像リンク

画像リンク


『シン・ウルトラマン』『シン・ゴジラ』『巨神兵東京に現わる』『進撃の巨人』『西遊記』など特撮を制作する際に描かれた樋口真嗣のアイデアスケッチを集めた1冊。
常に持ち歩くノートに描かれたひらめき、映像化のための模索と検証、イメージ画は、時にそのまま映像化され、時に撮影されずに終わっていく。

頭の中のイメージをスタッフと共有するために描かれたフィルムサイズの絵やスケッチを解説、さらに1万6千字以上のインタビューを掲載。
作品ファンのだけでなく、映像クリエイター必携の1冊となる。
70: (ニククエW ffda-Tatu) 2022/11/29(火) 22:46:06.92 ID:R43LkVxm0NIKU(1)調 AAS
大将。キティちゃん、リボン抜きで
71: (ニククエW 7f01-ZKWI) 2022/11/29(火) 23:26:57.27 ID:oEiTZpSM0NIKU(1)調 AAS
シン仮面ライダーも防護服着た政府関係者がこまごまとした手続きのやり取りする映画になるのかな
72: (ワッチョイW ffda-Tatu) 2022/11/30(水) 00:19:02.84 ID:PmZJDO2K0(1)調 AAS
何かをバックに付けて禍特対とショッカーが戦ってたら熱いんだが世界観設定が密接になり過ぎてしまうからナシか
73: (オッペケ Srcb-iQUR) 2022/11/30(水) 00:27:19.74 ID:ZxKxSFs+r(1)調 AAS
ショッカーならそれぞれ別組織である
公安調査庁
警視庁公安部
がお相手しよう
74
(2): (アウアウアー Sa4f-vcyC) 2022/11/30(水) 02:34:52.27 ID:xXRMrtn0a(1)調 AAS
よくありそうな質問なんだけど
結局最後ってゾーフィはリピアの死体持って帰ったの?
リピアは自分の身体を地球に残したいって言ってたから神永が変身できるようにって事だと思ってたけど
二人の身体を分離するぞってゾーフィ言ってたし
ウルトラマンにはなれないけどベータカプセルの技術とモノはあるからニンゲンマンになってスペシウムエルボーとかでなんとかしてねって感じなのかな
75: (アウアウウー Sa5b-FkQc) 2022/11/30(水) 05:05:11.28 ID:fCYwbMV8a(1)調 AAS
>>74
リピアではなくリピアーな
76
(1): (ワッチョイ 9f3b-ykd8) 2022/11/30(水) 07:56:58.89 ID:+n/YRKE80(1)調 AAS
ディレクターズカット版が出る噂は無いの?
77: (ワッチョイ 1f32-RPwI) 2022/11/30(水) 09:32:37.17 ID:xcs33eO30(1)調 AAS
もうリーピアでいいよ
78: (ワッチョイW 17fa-TDxC) 2022/11/30(水) 09:38:29.28 ID:J8iF4Ipz0(1)調 AAS
今度はリーピアがウルトラマンに化けてゼットンを操りそうでイヤン
79: (ワッチョイW 97ad-kA2a) 2022/11/30(水) 09:52:41.62 ID:eBufkfbV0(1)調 AAS
>>62
シンゴジが一年弱、シンエヴァが二年後ってことを踏まえるとまだ先なんじゃないかなあ
アマプラで配信もしちゃったしかなり先になってもおかしくない
80
(2): (ワッチョイW 7f01-ZKWI) 2022/11/30(水) 10:41:34.01 ID:SVUS2cmf0(1/2)調 AAS
流石に過疎ったな
アマゾンプライム特需も終わりか
やっぱウルトラマンのポテンシャルなんて大してないんだな
81: (ワッチョイW 9f10-c957) 2022/11/30(水) 11:32:19.47 ID:G5gSFbzV0(1)調 AAS
>>76
庵野が編集してなんとかモノになったってのに
ディレクターズカット版出す意味がなくね?
82
(1): (ワッチョイW bf10-TDxC) 2022/11/30(水) 11:37:48.67 ID:bYlGqqPA0(1/2)調 AAS
庵野氏が見てらんないと編集しまくったというだけの話で
庵野氏が手を入れる前のものが客観的にどうだったのかは分からんのだよな
上映時間の問題でカットしたところもあっただろうし
83
(1): (オッペケ Srcb-PYX9) 2022/11/30(水) 11:40:42.92 ID:rxzk2pb+r(1)調 AAS
>>82
円谷の社長が庵野監督に編集に入ってもらってから見違えるほど良くなっていった……
的な発言してるから正直色々と察するわな
84: (ワッチョイ 77fd-Xdtn) 2022/11/30(水) 11:59:50.35 ID:Z82e/omb0(1)調 AAS
良くなってあれかい、樋口氏は「脚本通りに撮った」と言ってるんだろ?
85: (ササクッテロラ Spcb-UJB1) 2022/11/30(水) 12:08:13.37 ID:CTrcu0grp(1)調 AAS
そりゃ脚本通り撮るだろ。
あれは樋口真嗣と庵野秀明のどちらかが欠けててもいけない奇跡の作品。
86: (ワッチョイW ffd6-snhI) 2022/11/30(水) 13:37:10.89 ID:y2nDLYMZ0(1)調 AAS
>>74
それは神永にリピアーの記憶があればの話だな
神永はゾーフィによってリピアーの命を与えられはしたが
リピアーの記憶や意識まで与えられたかはわからない
仮にリピアーの記憶がないとしたら
人類はベータシステムを享受はしたが
プランクブレーンにリピアー肉体があるかどうかは知らないはず
87
(1): (ワッチョイ ff10-RPwI) 2022/11/30(水) 13:40:43.78 ID:YAoaH7960(1/2)調 AAS
>>83
樋口氏はやはり特撮や絵コンテ止まりなのかね。
監督作品でろくなのがないんだよなあ。カットごとの画はよくても全体の流れとかどうにもダメダメで。
88
(1): (ワッチョイW 9fad-yG+0) 2022/11/30(水) 13:54:18.10 ID:M5bhtxiK0(1/2)調 AAS
>>87
アニメでもシリーズ演出や監督やってたらキャラクターの心情コントロールや演技指示経験できてたと思うんだけどね、コンテだけだと厳しかったんだろね
89: (ワッチョイ b702-+xoI) 2022/11/30(水) 13:56:30.62 ID:Wx9T2AIN0(1)調 AAS
神永の記憶がどうなってるか、ウルトラマンの身体がどうなったかは
はっきりさせると次作以降の制限になりかねないから
どうとでもとれるようにしてるんだと思う
90: (ワッチョイ ff10-RPwI) 2022/11/30(水) 14:41:19.00 ID:YAoaH7960(2/2)調 AAS
>>88
庵野氏はアニメ畑でアニメ的な演出ではあるけど、一応当時あまり成功はしなかった実写を
何回かやってるし、根底には実相寺アングルとか円谷特撮や市川崑の文字並びに見られる
影響もあるから、やはり実写へのコンバートが出来てたんだね、きっと。

樋口氏はいつも人物描写がと言われるから、人間には興味が薄いのかもしれない。
日本沈没とかスペクタクル描写はすごいのに、逃げる人たちがまったく危機感無くてげんなりだったもの。
91
(1): (スーップ Sdbf-ufOz) 2022/11/30(水) 16:02:18.04 ID:8/Vwn6Y0d(1/2)調 AAS
リピアーの肉体で変身しても、リピアー本人よりパワーダウンしててそれを補う為に、人類の叡智を集結して作った
「対禍威獣ウルトラマン専用兵器」通称ウルトラブレスレットを作ろう。
92
(1): (ワッチョイW 9fad-yG+0) 2022/11/30(水) 16:15:52.55 ID:M5bhtxiK0(2/2)調 AAS
>>91
カラータイマーもね
93
(1): (スーップ Sdbf-ufOz) 2022/11/30(水) 16:25:47.81 ID:8/Vwn6Y0d(2/2)調 AAS
>>92
亡きデザイナー本望のカラータイマー無しの話は今回で描ききったから、後からカラータイマー付け足すのは全然有りやな。
ベーターシステムのなんやかんや出力マックスでも長く持っても3分って設定でいけそう。
ほんとに「ぼくのかんがえたさいきょうのうるとらまん」を作って欲しい。
94: (アウアウウー Sa5b-UGSO) 2022/11/30(水) 16:31:00.74 ID:80SA2Ktsa(1)調 AAS
>>93
だんだんとアニメ版ウルトラマンに設定が近づいてゆく気がするな
95
(2): (ワッチョイW bf10-TDxC) 2022/11/30(水) 16:37:31.88 ID:bYlGqqPA0(2/2)調 AAS
どこまでウルトラマンの性能に人間が関与するかよね
ウルトラマン単独では勝てなかったけど人間が作った強化武器身につけたら勝てました、
ってそれ「ウルトラマン」なん?という気もする
96
(1): (ワッチョイW 7f01-ZKWI) 2022/11/30(水) 16:49:08.53 ID:SVUS2cmf0(2/2)調 AAS
カラータイマー付けて欲しかったな
アイアンマンみたいに地球で活動するときの生命維持装置なら全然アリだったでしょ
原作に出て来なかったマニアックな設定とか押し通されても
パブリックイメージと違うからガッカリした人多いよ
97: (アウアウアー Sa4f-WQgu) 2022/11/30(水) 17:27:12.54 ID:jtrg8J7Wa(1)調 AAS
>>96
君はもう来なくていいから
98: (ドコグロ MM4f-RBJs) 2022/11/30(水) 18:54:56.65 ID:45JA09p1M(1)調 AAS
>>95
スペシウムリダブライザーとかはダメってこと?
99: (ワッチョイ 7f7c-9ylf) 2022/11/30(水) 19:03:13.37 ID:QeZSesx+0(1)調 AAS
スマホで撮影したんでしょ?実際映画館のスクリーンで映すと違和感があると思う。
100: (ワッチョイW 9701-a4by) 2022/11/30(水) 19:24:41.40 ID:2QTjCc500(1)調 AAS
>>95
ウルトラマンだけじゃ太刀打ちできなくて人間がとどめになるって初代からやってることじゃない?
101
(2): (ワッチョイW 9fad-EfkF) 2022/11/30(水) 21:21:58.13 ID:vBc2HIZA0(1)調 AAS
2日に1回は見てる
何故か飽きない
102: (オイコラミネオ MM6b-5tkw) 2022/11/30(水) 21:36:26.65 ID:bC+tbvwnM(1)調 AAS
>>101
見たかったものが出てきたような安心感がある
103: (JP 0H4f-RPwI) 2022/11/30(水) 21:42:19.44 ID:F1cAI7KYH(1)調 AAS
あの結末から続編を想像すると空になった神の身体に人間がタイマーとかブレスレットとか後付け装置付けて融合して制御するみたいな話になるけど
まんまエヴァンゲリオンじゃねーかって……だから庵野は続シンウルは自分がやりたいと言ってるわけかい
104: (ワッチョイ bf8c-RPwI) 2022/11/30(水) 22:20:03.82 ID:RwceM3kD0(1)調 AAS
シンウルにカラータイマーがないのってそういう意図はありそうだよね
105: (ワッチョイW ff68-XLDH) 2022/11/30(水) 22:55:57.72 ID:2UfZ+/tU0(1)調 AAS
2に期待
106: (ワッチョイW 9701-/CF0) 2022/12/01(木) 00:19:26.78 ID:GI1c0OUv0(1/2)調 AAS
バンダイ客ナメすぎワロタ
107: (ワッチョイW ff10-WeL5) 2022/12/01(木) 00:41:37.38 ID:j0+IJSPk0(1)調 AAS
>>101
巨大化まさみと居酒屋だけでもリピする価値が充分あり
108
(1): (ワッチョイW 9701-a4by) 2022/12/01(木) 00:51:52.70 ID:epPREX400(1)調 AAS
ベーターカプセルのdx来たな
ウルレプ買った人からしたら寝耳に水だろうな
109: (アウアウエー Sadf-HqmL) 2022/12/01(木) 00:54:00.48 ID:MMJCxrjya(1/3)調 AAS
次から次へとグッズが出続けるなあ
110
(1): (アウアウエー Sadf-HqmL) 2022/12/01(木) 00:55:09.61 ID:MMJCxrjya(2/3)調 AAS
>>108
ウルレプ版ぽちったけど全く後悔してないです
111: (ワッチョイW 9701-iQUR) 2022/12/01(木) 01:33:21.08 ID:nG7a6oXc0(1)調 AAS
グッズ売るための映画や番組制作だからな
戦後の紙芝居業者から変わらんよ
112: (ワッチョイ 7f7c-9ylf) 2022/12/01(木) 07:49:40.86 ID:5cTEMXB+0(1/2)調 AAS
ネットフリックス版みたく、最初はウルトラマンの記憶が無いが、徐々に思い出していくパターンとか<神永さん
113
(3): (ワッチョイW bf10-TDxC) 2022/12/01(木) 07:56:17.00 ID:6aI/ULHj0(1/2)調 AAS
続シンを作るにしても、シンのキャストを再集結させるのか
数十年後の新たな禍特対を描くのかで方針がまったく変わるからね
なんとなく後者かなあと思っているけれど
114: (ワッチョイ 7f7c-9ylf) 2022/12/01(木) 07:56:38.53 ID:5cTEMXB+0(2/2)調 AAS
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」
外部リンク:www.nippon.com

「構文」が2位
115: (ワッチョイW 9701-/CF0) 2022/12/01(木) 08:05:35.10 ID:GI1c0OUv0(2/2)調 AAS
>>113
続編は絶対にないから安心しろ
116: (ワッチョイ bf8c-RPwI) 2022/12/01(木) 08:14:19.46 ID:s/m6xF+20(1)調 AAS
>>80
トシゾー臭い
117: (ワッチョイ 9f3b-ykd8) 2022/12/01(木) 08:23:37.17 ID:KyLihWY40(1)調 AAS
神永は公安時代も含めて記憶を無くし政府監視下の元サラリーマン生活をしていた
ってコブラみたいなストーリーで続編始めればいいんじゃね
118: (オッペケ Srcb-PYX9) 2022/12/01(木) 08:32:55.80 ID:SK8ZCs8mr(1/2)調 AAS
>>113
たぶん、キャストは続投があったとしても斎藤工以外ほぼ総入れ換えだと思う

あの禍特対のメンツが禍威獣に向けて直接銃火器発砲して交戦したり
戦闘機操縦して禍威獣にミサイル撃ち込んだりする姿がどうしても想像できないしw
恐らくシンウルから更に数年後、禍特対が自衛隊と統合発展した
新しい組織、次世代の戦士的な話になるんじゃないかな
シンウルの登場人物は名前だけ劇中に登場か、あの政府の男みたいにサプライズゲストで一瞬だけ…な感じで
119
(1): (ワッチョイW bf10-TDxC) 2022/12/01(木) 09:00:39.25 ID:6aI/ULHj0(2/2)調 AAS
「シン」から数年後の世界にするにしても、
神永は変身能力は喪失したけど
全世界に「ウルトラマンになる男」として名前が知れてしまったし面も割れているので
これからウルトラマンの秘密を知ろうとするさまざまな組織(国内外を問わず)からその身を狙われることになる
禍特対に戻ることはおろか、真っ当な人生を送るのももう無理
だから表向きには死亡扱いになって公安に戻り、裏の仕事に従事することになるのだろう
そう考えると他のメンバーも神永の所在を探ろうとする組織から逃れるためにやはり禍特対から去ることになるか
120
(1): (スッププ Sd4f-s5/e) 2022/12/01(木) 09:15:47.34 ID:meXjNGhud(1)調 AAS
玉川ちゃんモーニングショーでキター!「備えあれば憂いなし、私の好きな言葉です」だって\(^o^)/
121
(1): (ワッチョイW 1f32-QOuD) 2022/12/01(木) 09:20:51.92 ID:XN/R0hy50(1)調 AAS
玉川嫌いだったけどちょっとだけ好きになった
122
(1): (ワッチョイW bf24-UGSO) 2022/12/01(木) 09:22:15.74 ID:C9YaH3UL0(1)調 AAS
>>120
玉川が国防の大切さに今頃になって気づいたの?

んなわきゃないだろうがw
123: (アウアウウー Sa5b-yG+0) 2022/12/01(木) 10:22:19.13 ID:XuI9l/WHa(1)調 AAS
>>119
映画のあとかわいそうね。続シンの場合変身者が変わるんだろうなあ
124: (ワッチョイ 775f-oVb7) 2022/12/01(木) 11:41:39.44 ID:gjyL3y1a0(1)調 AAS
>>113
NERFみたいな組織になって超科学兵器バンバン使うのやって欲しいな
125: (オッペケ Srcb-PYX9) 2022/12/01(木) 11:59:40.84 ID:SK8ZCs8mr(2/2)調 AAS
>>122
国防じゃなくて、本人は基礎疾患があるのでコロナには十分気を付けていた、
もしも感染したときのために備えていたら本当に感染してしまった……
という流れでの『私の好きな言葉です』
(療養からの復帰出演だったので既にネットニュースにもなってる)

以前、シンウルは映画館に観に行ったとも発言してた>玉川徹
126: (アウアウエー Sadf-HqmL) 2022/12/01(木) 14:25:18.95 ID:MMJCxrjya(3/3)調 AAS
>>121
俺は「今一番楽しみなのは未来少年コナンの再放送!」って番組中に言った時ちょっと好きになったw
127: (オッペケ Srcb-iQUR) 2022/12/01(木) 20:37:55.59 ID:YDeGPQbrr(1)調 AAS
玉川「チョロいぜw」
128
(1): (ワッチョイW 7f01-ZKWI) 2022/12/02(金) 07:24:15.13 ID:sWnujExY0(1)調 AAS
流石に過疎ったな
庵野さんにしては特に語るところもないさっぱりしちゃってる作品だからだろう
ここにきて超売れっ子監督になったから
忙しくてひとつの作品を練り直してやり直してと
何度も何度も推敲する時間がないのが
良くも悪くもパブリックな作品に仕上げてる要因かな
129: (ワッチョイW 9fad-FkQc) 2022/12/02(金) 07:31:12.05 ID:SIwDnTOo0(1)調 AAS
そんなにメフィラスが好きになったのか、スレ民よ
130: (ワッチョイW bf10-TDxC) 2022/12/02(金) 09:12:28.75 ID:oQx1xn940(1)調 AAS
基本「ウルトラマン」の再生産だからな
他の庵野作品のことはよく知らないけどいわゆる「庵野色」は薄いんだろうね
良くも悪くも「雇われプロデューサー」に徹したと
131: (エムゾネW FFbf-tmyp) 2022/12/02(金) 12:01:52.30 ID:OqAtUPXdF(1)調 AAS
庵野節が薄いから見やすくて良いんだろ
シン・ゴジラは使徒にしか見えなかったし
132: (ワッチョイW 97ad-kA2a) 2022/12/02(金) 12:34:59.27 ID:YxeeMFw30(1)調 AAS
使徒は庵野なりの怪獣なんだしそりゃそうだろう
因果が逆じゃ
133: (アウアウウー Sa5b-HqmL) 2022/12/02(金) 14:33:09.50 ID:0BHhHdTKa(1)調 AAS
>>128
やっぱ仮面ライダーのほうが庵野さんのコダワリが強くてフェチズムに満ちた語りがいのある作品になりそうだね

>先日、 #シン・仮面ライダー の編集ラッシュ第2回試写を行いました。
>“編集ラッシュ“とは撮影された素材を粗編集した未完成の状態。今回は新たに特撮やVFXパートが入り、より本編に近づけた構成での試写です。

>スタッフや関係者の意見を参考に、より面白い作品に仕上げていきます。
御期待ください。
画像リンク

134: (ワッチョイ 1710-ykd8) 2022/12/02(金) 16:33:33.09 ID:AtNn+IPN0(1)調 AAS
御期待ください。

(゚Д゚ )

シコシコ

ご自愛ください。

(゚Д゚ )

シコシコ
135: (ワッチョイ bf8c-RPwI) 2022/12/02(金) 17:54:24.32 ID:E1EJKnEj0(1)調 AAS
シン仮面ライダーってどうなるんだろうね?
というのはシンウルは結構戦いのシーンが多いから小さい子供でも意外と楽しめるんだが
ライダーの方は巨大戦みたいな外連味はないだろうし
絵的に地味にならないか不安
136: (ワッチョイW fff2-bNvV) 2022/12/02(金) 22:35:23.41 ID:6bih6lf20(1)調 AAS
どうなんだろう
マーベルヒーローとか平成ライダーって都市の中とか廻りに人がいる状況で戦うのが旧作との違いなのかなって思う、周りの状況が変化するので自然と画面が動いていく
ライダーと怪人(+戦闘員)が石切場で戦うだけよりお金は必要になるんだろうけどね
137: (ワッチョイW 9701-a4by) 2022/12/02(金) 22:45:37.35 ID:Mzihcc8n0(1)調 AAS
等身大戦となるともろにハリウッドの大作のそれと比較されるだろうし、シンウルシンゴジよりハードルは高くなりそう
MCUレベルのアツい戦いが見れるといいんだけど
138: (オイコラミネオ MMab-2HQa) 2022/12/02(金) 23:47:06.44 ID:vUSox1zfM(1)調 AAS
>>80
>シンウルはめっちゃ注目作かつ期待作だったのにトップガンに話題を全て奪われた感が強いな
>もうすっかり忘れ去られた
屋根裏のラジャー延期でポケモンリバイバルの時期に公開していたらそれこそワンピに話題を全て奪われていたかも知れない。
139: (ワッチョイW 245f-Pxbt) 2022/12/03(土) 00:17:38.86 ID:2e3RNG1a0(1)調 AAS
ヒノキヤのCM、斎藤工と山本耕史起用してて、演出含め明らかにシン・ウルトラマン意識してて笑った
140: (ワッチョイ 245f-SvNm) 2022/12/03(土) 01:59:46.47 ID:18hDWb1G0(1)調 AAS
シルバー仮面みたいに商店街でいきなり怪人と戦闘とかやってくれ
141: (ワッチョイW 2c7f-Dd/9) 2022/12/03(土) 09:41:29.19 ID:mstzKW+W0(1)調 AAS
初代ウルトラマンって趣味:読書とかいう謎の裏設定があったけど
神永と融合した直後の彼がやたら本読み漁ってたのはそのオマージュでもあるのかなとふと思った
142
(2): (ワッチョイW 01ad-Ik0B) 2022/12/03(土) 10:20:39.84 ID:VAd0vs8f0(1)調 AAS
ここ何かアニメっぽよね

画像リンク

143: (ワッチョイW dcad-E2mn) 2022/12/03(土) 10:32:49.28 ID:yiDOQsIL0(1)調 AAS
ベーターボックス奪取でウルトラマンが現れたとき
慌てて後ろ向きに倒れる禿げたおっさんをつい見てしまう
144: (ワッチョイW 8210-1wl2) 2022/12/03(土) 11:00:22.29 ID:uRwh2j3b0(1/3)調 AAS
>>142
どこがアニメっぽいのか説明できる?
ミニチュアっぽくないから?
145: (ササクッテロレ Sp10-A03d) 2022/12/03(土) 11:03:12.28 ID:/NWGLkU3p(1)調 AAS
バリバリと放電してるのは、綺麗すぎてアニメぽいよね。
樋口の好みだろう。
146: (アウアウウー Sab5-xayu) 2022/12/03(土) 11:25:27.50 ID:7MXThZm1a(1)調 AAS
アニメっぽいと思ったのはメフィラス戦だな
光線撃ったり弾いたりをあんなにズームアップしたり主観的に撮ったり
あとメフィラスがウルトラマンを2回目に蹴り上げる所も
背負投げ合戦は重量を感じられて良かったと思う
147: (ワッチョイW 8210-1wl2) 2022/12/03(土) 11:28:51.86 ID:uRwh2j3b0(2/3)調 AAS
背負い投げ合戦とメフィラスのヤクザキックは原典準拠なのでモデルが存在している分描きやすかったかも
コロコロ転がる八つ裂き光輪はオリジナルだけどあれは確かにアニメチックだったかも
148: (スップ Sd94-f3By) 2022/12/03(土) 12:02:53.57 ID:N/YZbW9Vd(1)調 AAS
アニメっぽいというのが
具体的にどういうことなのかわからんのだが
リアルじゃない?
149: (アウアウウー Saab-Rv6X) 2022/12/03(土) 13:16:02.67 ID:T1t4TLOpa(1)調 AAS
ホテル浦島露天風呂対決はあって欲しい
150
(1): (スップ Sdc4-Ik0B) 2022/12/03(土) 13:22:28.03 ID:2p3AdYqNd(1)調 AAS
すげー今更だけど
「Is Humanity to die? 〈世界の終わり?〉」って
なんか中央競馬感あるよね
151: (ワッチョイW 2fad-LZTj) 2022/12/03(土) 13:39:48.06 ID:C3G+7qIt0(1)調 AAS
>>150
最初のファンファーレみたいなのマジで競馬みたいだなと自分もずっと思ってた
152: (ワッチョイW 487e-uAvB) 2022/12/03(土) 14:58:47.77 ID:SSixCz780(1)調 AAS
中京&小倉の重賞ファンファーレだなww
153: (アウアウウー Sab5-4UpJ) 2022/12/03(土) 15:41:57.69 ID:0U35DpWGa(1)調 AAS
メフィラス「『そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン』私の好きな言葉です。」
154: (アウアウウー Sab5-4UpJ) 2022/12/03(土) 15:43:40.46 ID:4Ord3ZHJa(1)調 AAS
メフィラス「『ゼットンを二つ持ってきた』私の大好きな言葉です。」
155
(2): (ワッチョイW a601-n+ha) 2022/12/03(土) 15:49:03.03 ID:/pX5CL1O0(1/4)調 AAS
禍威獣は日本にしか出ないより世界中で出現して、禍特対も世界中に出て欲しかったけど、これは次回作に期待かな
156: (オイコラミネオ MM33-b7Od) 2022/12/03(土) 16:09:18.77 ID:2WTf7f5YM(1)調 AAS
>>155
パシフィックリムみたいだなw
157: (ワッチョイW a601-n+ha) 2022/12/03(土) 16:19:38.53 ID:/pX5CL1O0(2/4)調 AAS
原作の科学特捜隊自体パリに本部がある設定だったからそこにも期待してたんだがなあ
海外支部の隊員と合同で任務に当たってる回好きだった
158: (ワッチョイW f610-7xWd) 2022/12/03(土) 16:20:33.28 ID:Vq71GRK40(1)調 AAS
真理アンヌなw
159
(1): (ワッチョイW bc5f-RpRk) 2022/12/03(土) 16:21:52.48 ID:pA+Wv6ue0(1/5)調 AAS
怪獣は基本アメリカか日本にしか現れないからな
オーストラリアや韓国に現れたのもいたけど
160: (アウアウウー Sab5-EGGe) 2022/12/03(土) 16:50:53.09 ID:IhYst+Rea(1)調 AAS
>>155
世界に広がる禍威獣

ワタシの好きな言葉です❤
161
(1): (ワッチョイ 4c10-4FAg) 2022/12/03(土) 17:05:14.95 ID:cv/LddG/0(1)調 AAS
>>159
プルガサリを忘れちゃイカンし、タイ王国にもいろいろと出現してるよ。
162: (ワッチョイW a601-n+ha) 2022/12/03(土) 17:05:45.93 ID:/pX5CL1O0(3/4)調 AAS
アントラーだって中近東に現れたぞ
163: (ワッチョイW bc5f-RpRk) 2022/12/03(土) 17:13:09.23 ID:pA+Wv6ue0(2/5)調 AAS
>>161
だから韓国いうてるやん
164
(1): (ササクッテロレ Sp10-A03d) 2022/12/03(土) 17:15:25.10 ID:hm4J6jHfp(1)調 AAS
細かくいうとプルガサリは朝鮮人民主主義共和国だもんな。
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s