[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN お葬式会場 Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: 2023/02/05(日) 01:26:38.72 ID:rK4cJUp+0(1)調 AAS
もしも本郷猛と一文字隼人でこんなネタやってたら叩きはこんなもんじゃ済まなかったと思うわ
743: 2023/02/05(日) 09:41:00.59 ID:LDP/Zjuf0(1/2)調 AAS
本郷猛が公安で、一文字隼人が左翼の活動家で…あかん、たとえ逆の設定でも頭が受け付けん。
744: 2023/02/05(日) 09:50:15.10 ID:ebVDmKEC0(1/4)調 AAS
てつをがやらかして、もう「Blackも終わりやな」
って雰囲気でなければ、もっと叩かれてたろ
それとamazonが一気に全話を解放したのが静かな理由だろうね
毎週1話ずつだと毎週悪評が飛び散るから
それを考慮しての全話解放だろうな
745(1): 2023/02/05(日) 10:00:03.94 ID:fta5xe8z0(1/5)調 AAS
世代じゃないからよくわからんのだがこの白石って監督が70年代学生運動に憧れる感覚って厨二病患者がDQNに憧れるのと同じ感覚なん?
746: 2023/02/05(日) 10:27:28.42 ID:ebVDmKEC0(2/4)調 AAS
>>745
この監督はそんな感じだね
教祖とかその幹部にあこがれる信者とか
不幸な人を救うために昔から頑張ってくれるヒーローにあこがれる信者とか
上層部の真の意図と目的は理解してない、指摘されても脳内変換して聞かないってタイプだから
鉄砲玉にはなれても、幹部にはなれないし、してもらえないだろうね。
747(2): 2023/02/05(日) 11:08:04.42 ID:j5wydsFRd(1)調 AAS
学生運動全盛期とオワコン化した後の過激派との区別もついてるか怪しい
748: 2023/02/05(日) 12:15:00.25 ID:+64z6c3Or(1)調 AAS
>>747
すまんさっぱりわからん棒振り回して火炎瓶投げつけてくるイメージだわ
あれに比べりゃ回転寿司のネタにいたずらなんてかわいいもんだと思ってる
749: 2023/02/05(日) 14:01:02.60 ID:07XWvgFD0(1)調 AAS
学生運動も革命ごっこみたいなモノやし似たようなもんや
750: 2023/02/05(日) 14:18:49.06 ID:fta5xe8z0(2/5)調 AAS
ゲバ棒振り回して火炎瓶投げてた老人「最近の若者は!」
751(1): 2023/02/05(日) 15:20:46.20 ID:NfUrKJ8M0(1)調 AAS
安田講堂の屋上から警察官に火炎瓶投げつけて火だるまにして
「うっかりやっちゃった」で後年武勇伝として語るのが学生闘争
炊飯器爆弾やら警察官袋叩きやらで人を殺しておいて
後年武勇伝として語るのが革命闘争
752: 2023/02/05(日) 15:24:18.41 ID:SJea6EFJF(1/2)調 AAS
画像リンク
753: 2023/02/05(日) 16:32:42.92 ID:fta5xe8z0(3/5)調 AAS
>>751
寿司ネタにいたづらして武勇伝としてSNSにアップロードすんのと大差・・・あるな(人命的に)
人の命に1gの差もないはずなのに…(涙)
754: 2023/02/05(日) 16:38:18.67 ID:SJea6EFJF(2/2)調 AAS
どちらかと言うと正義感からスシローや学校に電話に電話しまくって業務妨害してる側に近い
755(2): 2023/02/05(日) 17:11:00.87 ID:ebVDmKEC0(3/4)調 AAS
>>747
結局おなじ。学生運動やってた奴らの諦め悪いやつがスライドしてっただけ。
まともに学生生活おくれてるわけないし、同級生にはヤバイ奴らだと白い目で見られてた
連中の末路って大体3パターン
・諦めて一般企業に就職。頭の弱い後輩をみつけては学生運動を美化して吹聴
・諦めて潜伏。名前を出してる幹部は一般企業が取ってくれなかったが、
マスコミとかは逆に優遇してくれたんだよ。在〇企業なんかもそう
・諦めきれずに過激派になって逮捕されるまで〇人ししたり内ゲバしたり。
ロクでもない連中だよ
756(2): 2023/02/05(日) 17:59:56.91 ID:fta5xe8z0(4/5)調 AAS
>>755
駅前で仰々しい内容の看板持ってジミンガーしてんのもそういう連中?
757(2): 2023/02/05(日) 18:21:49.50 ID:LDP/Zjuf0(2/2)調 AAS
>>756
そういうのは、退職した教師が多いイメージ。沖縄なんかに集まってる爺婆共は、大体そんなもんだと聞くよ。
金と暇だけは有り余ってるから、わざわざ沖縄まで飛行機で乗り付けてんだ(実際飛行機内で見た)www
758: 2023/02/05(日) 18:48:16.32 ID:ebVDmKEC0(4/4)調 AAS
>>756
リアルで体験してたやつもいれば
後から洗脳された貧民とかもいるな
某野党の政策なんか見てると貧民を真っ先に切り捨てないと実現しない事ばかりなんだけどなw
>>757
沖縄は雇われ在〇とか
労働組合の幹部とかもいるな(日〇組とか役所とか)
759: 2023/02/05(日) 21:16:06.93 ID:fta5xe8z0(5/5)調 AAS
>>757
そういや知ってる人で教師を退職した人がその手の運動に入れ込んでたわ
よく駅前で見かけるんだがどういう層なのか?ずっと疑問だったのが解けたわサンクス
760: 2023/02/06(月) 00:36:51.63 ID:p8F4kT860(1)調 AAS
学生運動の何たらを知りたければ石川賢のゲッターを読めw
目だ!耳だ!
761(1): 2023/02/06(月) 00:51:26.12 ID:Y8M0Faf50(1)調 AAS
ゴルゴムは昔話ではなく今も形を変えて活動中じゃん
慈善活動を隠れ蓑に公金チューチューや極左丸出しで沖縄だ慰安婦だのに励んでる
上にナニカグループというショッカーがいてゴルゴムはその支持で動く末端の実行部隊に過ぎないが
これに一人立ち上がって戦ってる暇空がブッラクサンよりよっぽどリアルな仮面ライダー
762: 2023/02/06(月) 01:02:52.28 ID:XtK9yX9h0(1)調 AAS
>>761
一時期、本スレで朝から晩まで同じ時間に暴れてたのは
そこのバイトだろうね
ナニカが盛り上がったら突如消えて答え合わせが露骨すぎw
763(2): 2023/02/13(月) 21:00:21.73 ID:8JCvOrVva(1)調 AAS
>>204
あまり言いたくないけど、石ノ森御大ももし存命だったらこの作品を絶賛してたんじゃないか、という気はするんだよね…。
>>755
まぁその手の「元学生運動家」の人たちって、一昔前の特撮やアニメのスタッフにも結構いたからねぇ。
764: 2023/02/13(月) 22:21:16.53 ID:D+zMDH7e0(1)調 AAS
>>763
自分が褒めたいだけなのに人の名前使うなや
765: 2023/02/13(月) 22:38:11.24 ID:xY0BWKoKF(1)調 AAS
そっち界隈の得意技だよね
○○(故人)も生きてたら賛同するに決まってる、生きてるうちにやれなかったことが残念でならない
○○(適当な外国)の友達もこう言っている!今の日本はおかしい!
766: 2023/02/14(火) 08:43:25.50 ID:f9kXqDKddSt.V(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
767(1): 2023/02/15(水) 12:38:29.20 ID:oaymt8lA0(1)調 AAS
>>204
>>763
思想を入れ込んでも良作品として成立させてた歴々と思想垂れ流しなだけのBLACK SUNを一緒にすんなよ。
768: 2023/02/15(水) 12:55:28.60 ID:SjAP5EYbd(1)調 AAS
ほんとそれ
共通点がヒトカケラあると実物の内容はわざと吟味せずに牽強付会するクズが最近多くてかなわん
769: 2023/02/15(水) 16:23:36.48 ID:qIXbHZ7br(1)調 AAS
>>767
アンチ乙
信者いわくシン・仮面ライダーのハードルが上がるレベルの作品だから(皮肉)
770: 2023/02/15(水) 17:02:44.20 ID:WmylWSqf0(1)調 AAS
ハードル(期待値)
771: 2023/02/15(水) 20:13:53.31 ID:ZcNW8dUM0(1)調 AAS
若かりし頃には共産党の非合法活動もしたことがる黒澤明
作品に思想は持ち込まないよう排除してる、持ち込めば必ずつまらなくなるから
772: 2023/02/16(木) 16:44:50.95 ID:EMjA+zmSM(1)調 AAS
普通にやればブラサンに圧勝という意味ではハードル下がってる
圧倒的クソのブラサンの失点も挽回するという意味ではこの上なくハードル上がってる
773: 2023/02/16(木) 21:31:32.61 ID:NFM6F/NW0(1)調 AAS
シン・仮面ライダーは初代と原作漫画の庵野流リブート
シンゴジやシンウルと同じように庵野が初めて仮面ライダーを見た時受けた衝撃を再現するんだろう
BLACK SUNは仮面ライダーの体裁を取った若松プロへのオマージュ、やりたいことは赤軍と内ゲバで仮面ライダーはおまけ
ジャンルの違う別物で共通点はないし、比べて語るには適さない
774: 2023/02/17(金) 03:33:49.57 ID:O04Gf5UQ0(1)調 AAS
同時期?に発表された周年プロジェクトとかリブートラッシュの二枚看板みたいなとこあったし比べられるのは仕方ない
ただシンというか庵野の実績とオタクっぷりへの安心感よ
775: 2023/02/17(金) 14:55:23.06 ID:rCt0ku5cF(1/2)調 AAS
警視庁アウトサイダーで西島がテレレレー流しながら変身ポーズ取ったり濱田岳相手にクジラの話したりしてたみたいね
役者には罪は無いと思ってたけどやっぱあかんわ
776: 2023/02/17(金) 15:27:12.83 ID:FuTpO41n0(1)調 AAS
メタ演出はいらんよ
777: 2023/02/17(金) 15:55:25.28 ID:uW8xLxIZ0(1)調 AAS
777
778: 2023/02/17(金) 16:49:22.24 ID:jWWdpqVxa(1)調 AAS
石ノ森でも社会問題とかに切り込んだヒーローもの描くとつまらん物になってる事多くね?
779: 2023/02/17(金) 18:47:46.94 ID:91zM80ZP0(1)調 AAS
アウトサイダー見てなかったけどおふざけドラマなのは分かった
780: 2023/02/17(金) 19:05:46.78 ID:yOv2XkM4d(1)調 AAS
すぐ直前に演じたとはいえ一応よそ作品のネタをしつこく繰り返すかネ普通
781(1): 2023/02/17(金) 20:25:32.27 ID:M8Vznww9d(1)調 AAS
アウトサイダーのスタッフはファンサービスが上手いということはわかった
それに引き換え
782: 2023/02/17(金) 20:42:27.32 ID:rCt0ku5cF(2/2)調 AAS
ファンサービスか?
783: 2023/02/17(金) 21:39:03.50 ID:aqFMT6OtM(1)調 AAS
>>781
つまりブラックさんとドンブラザーズの悪い所だけ足し合わせた物だと
784: 2023/02/18(土) 02:57:06.83 ID:AwI4PFCo0(1)調 AAS
アウトサイダーのファンは蔑ろにしてもいいのか…
785(1): 2023/02/21(火) 10:06:24.60 ID:/ZsyQPzs0(1)調 AAS
思ったよりアンチスレ進んでないのな
786: 2023/02/21(火) 10:18:17.67 ID:YyDYM9gY0(1)調 AAS
叩くにも糞過ぎて議論も何もなく叩いて終わるからな
787: 2023/02/21(火) 11:36:04.43 ID:CTNDHuN3M(1)調 AAS
本スレがアンチスレ化してアンチスレが過疎化
クソ作品のスレならよくあること
あと本スレが荒らし予防と称してワッチョイを導入した結果、まともな人が寄り付かなくなり無敵のキチガイが居座るのもまたありがち
788: 2023/02/21(火) 15:02:49.78 ID:Ng8RMeW1d(1)調 AAS
不要なグロ描写やるなら真面目にやるかもっと絵的に美しく仕上げるかして欲しい
一話からして蜘蛛のモツの質感がクソオブクソ
ぎじゅつもセンスもないただの悪趣味で終わってて恥ずかしいわ
789: 2023/02/21(火) 17:30:59.53 ID:vEtfJ2p7a(1)調 AAS
悪趣味やエログロ、社会風刺や登場人物クズばかりは大人向けにやろうとした作品や意識高い系御用達だよな
790: 2023/02/22(水) 18:11:46.27 ID:mj/F5HuIM(1)調 AAS
意識高い系しぐさ
特撮技術も映像作りのセンスも30年前の水準
791: 2023/02/22(水) 21:48:06.98 ID:RjwJNuUEd(1)調 AAS
着ぐるみ感満々でも前時代的トリック撮影(死語)でも話が面白けりゃ気にならなくなるんだよ
ハリウッドの最先端を湯水のごとく使おうが無いようがコレじゃどこまで行ってもゴミはゴミ
792(1): 2023/02/24(金) 00:20:52.54 ID:JJOywOsh0(1)調 AAS
そうだなあ
面白ければ擁護もしたくなるもんな
逆につまらなければ少しのアラも許せなくなる
ましてや少しで済む域じゃねえし
793(2): 2023/02/24(金) 15:14:38.52 ID:y9C2LmkDa(1)調 AAS
>>792
仮にこの話が面白かったとしたら、あの海にプカプカ浮いたブラックさんの姿ですら苦笑で済ませられるのになwww
794: 2023/02/24(金) 16:38:26.58 ID:pqovdqawF(1)調 AAS
>>793
そことセルフ散髪シャドームーンと蟷螂ボコられビルゲニアは数少ない笑いどころでしょ
795: 2023/02/24(金) 19:52:08.25 ID:5jNV0mkrM(1)調 AAS
笑わせてる楽しませてると笑われてるには埋められない差があるんや
796: 2023/02/24(金) 22:18:05.20 ID:s1RqKpEvM(1)調 AAS
同人ドラマとしか思ってないから、
ちゃんとしたリメイクを待ってるよ
これは質の悪い同人誌
797: 2023/02/24(金) 22:32:32.00 ID:k/q9YRQHd(1)調 AAS
原典がソフトや配信でいつでも観られる現在リメイクってむやみに必要なのだろうかと
考え直す機会かもしれんて
798: 2023/02/25(土) 02:03:47.48 ID:LchyeJ8BM(1)調 AAS
>>793
実際俺もプラックさんが面白かったら、そのクジラ怪人のサザエスープに爆笑しつつも本スレで笑って許していたかもしれん
799: 2023/02/27(月) 12:40:19.27 ID:GwqJpjWxa(1)調 AAS
>>382
切通理作はやめた方がいいよ。
あの人の発言とか聞いてると、あの人は結局「救いのない鬱展開」や「子ども向けとは
思えない残酷シーン」が見たいだけで、作品に込められたメッセージやテーマなんて
どうでもいい、という感じが伝わってくる。
むしろそういう現実の問題(差別とか戦争とか)に結びつけることを嫌がってる、
目をそらそうとしてるようにさえ見えた。
800: 2023/03/02(木) 02:24:09.09 ID:2fT/y53T0(1)調 AAS
山田玲司のヤンサンの新しいブラックサン回前半だけ見たけど後半どんなこと言ってたの?
前半の最後らへんで奥野さんや村枝さんが多少批判してくれて満足はしてるけども
801: 2023/03/05(日) 23:08:50.82 AAS
>>785
語ることがないぞ
垢の犬のお話だし
802: 2023/03/06(月) 09:52:43.42 ID:FjBxxN+00(1)調 AAS
もう語り尽くされて無限ループに入ってるし
803: 2023/03/07(火) 13:03:45.79 ID:StgaAoqya(1)調 AAS
昆虫食でコオロギが話題になってるけれど・・・・、
BLACK SUNてバッタよりコオロギに似てる気がする。
804(1): 2023/03/07(火) 15:11:10.11 ID:ih9uD/2od(1)調 AAS
撮影自体はわりと前だったけど今だったら悪趣味下品に貪り食う描写とか入れてたかもね
805: 2023/03/07(火) 15:52:06.89 ID:hFoTVNvgd(1)調 AAS
ニック……
806: 2023/03/07(火) 18:42:45.75 AAS
低レア
807: 2023/03/08(水) 09:23:33.33 ID:TLoAdsiW0(1)調 AAS
これ以上悪趣味下品とかないだろ
808: 2023/03/09(木) 20:00:38.70 ID:F+4gq1hzd(1)調 AAS
ビルゲイツ
じゃねぇビルゲニアは身体絞る気はなかったのかw
809: 2023/03/18(土) 02:08:18.12 ID:YZ8pf5i6a(1)調 AAS
なんか死ねよだの息臭えだの表現がくどかった
810: 2023/03/18(土) 18:21:36.76 ID:3SGwudoC0(1/2)調 AAS
なんか差別するにも双方ボキャブラリーが貧弱だし、差別する理由も普通の人間と違うからとか(伝わってこないんで実際にはわからないけど)臭いからで、
怪人を殺してしまってもヘイト買うくらいで問題になったりしてないし、だったら差別なんかしてないでみんなでリンチして殺して回るわって話で
何がどうなってるのかよくわからないので、結局何故差別されてるかという根本に話がループする
811: 2023/03/18(土) 18:22:26.01 ID:3SGwudoC0(2/2)調 AAS
>>804
それアマゾンズでやっちゃってるから……
812(2): 2023/03/18(土) 22:47:28.02 ID:lI5SfgdF0(1)調 AAS
なんか本スレで妄言たれてるパヨクがまた沸いてるな
Amazonのライダー作品の中でブッチギリの最低点って
現実を直視しろよ
813: 2023/03/18(土) 23:55:38.80 ID:u1ecCIBm0(1)調 AAS
>>812
どのレス?
814: 2023/03/19(日) 07:44:06.66 ID:1ySPtX+R0(1)調 AAS
428だろ
815: 2023/03/19(日) 11:56:55.09 ID:QngnzdTa0(1)調 AAS
>>812
アマゾンのレビューは政治的意図で下げるから当てにならんのよね
816: 2023/03/19(日) 12:43:45.50 ID:MJmGB47r0(1)調 AAS
低評価レビューまともに読んでなさそう
817: 2023/03/19(日) 13:13:46.12 ID:V4HHxeuQa(1)調 AAS
人間を露悪的に書きすぎてて気分悪かった
生々しいとかリアリティ以前の問題
品性下劣だと思う
818: 2023/03/19(日) 14:05:55.71 ID:uTJuU/sxd(1)調 AAS
世の中を斜めに見る俺カコイイ中学生みたいな感じだよね
819: 2023/03/19(日) 14:23:53.67 ID:baKNAfbx0(1/2)調 AAS
じゃあ現実が綺麗かとか、理由があって差別・イジメが行われているかと言われるともちろんそんなことは無いんだが
「仮面ライダーBLACK」って特大の餌で観させられた方はたまったもんじゃなかった
せめて光太郎にもっとパワーと華があって、色々吹き飛ばす爽快さが有ればよかったのに
わざわざ過去編とか長々入れた上で主人公自身は大して深掘りされてないし(まあそれはゴルゴムとかシャドームーンもだけど)
ストーリーも演出も最後までねっとり陰鬱なだけだった
820: 2023/03/19(日) 16:53:54.19 ID:W4BxmtAHd(1)調 AAS
失礼な!
寡黙で主体性弱めの割に地味に喧嘩が強い改造済み大学生が影のある美女に誘われて過激学生運動に加わることになるが美女にお願いされて御老体を誘拐した挙げ句殺そうとして返り討ちに会ったり、
50年後にゃアウトロー決め込んでるのに暗殺対象を守る!とか宣言しちゃったりするもすぐに連れ去られたり相棒にグルンされたり再度御老体ヤリに行った挙げ句自分がコロシテ化してキッチリ殺された偉大なる主人公だぞ!!
821: 2023/03/19(日) 18:33:43.57 ID:baKNAfbx0(2/2)調 AAS
それで彼は何がしたかったんですか?(威圧)
822: 2023/03/19(日) 19:21:34.05 ID:NcaDmP/60(1/2)調 AAS
大人になりたくなかった、暴れても許してもらえる子供のままでいたかった
自信の攻撃衝動、暴力の欲求を共産主義者が正当化してくれたので、意味は全く分からないけど信じた
823: 2023/03/19(日) 19:25:10.44 ID:NcaDmP/60(2/2)調 AAS
そして共産主義も分からぬまま、共産主義者の奴隷になった
824: 2023/03/21(火) 23:33:44.35 ID:xZ/6f7en0(1)調 AAS
シン・仮面ライダーブームの流れでブラックサン初見したんだけど9話迄面白かった
10話のまとめ方とオチがいまいち納得できなくて熱がクールダウンしてからは
色々他の部分の粗も見えきててしまった
・良かった点
演技、造形、映像
・引っ掛かった点の一部
あんなに簡単に総理に反逆できるなら飼いならされる必要なくない?
サタンサーベルみたいなの作れるならとっとと使えば良くない?
政府の闇を暴く証拠物なぜもっと昔に公開しなかったのか?
キングストーンを与えられたBSとSMは貴重な存在なのに扱いが雑
光太郎と光彦なら争わないだろうという二人が子供時代しか仲良しに見えないのが変
国家の機密でもある改造人間が世に出回ってるのが変
怪人が国に管理されながら差別を受けているという設定に無理がある
総理と差別主義者の描かれ方が単純悪過ぎて薄っぺらい
結局大人向けの作品を作りながらもやってる事は子供騙しの域を出ないのが残念
825(1): 2023/03/21(火) 23:58:49.41 ID:gbz7WBWt0(1)調 AAS
これ、仮面ライダー要素なしにして日本赤軍とかにハマった哀れな若者の末路として描けば傑作になったんじゃないか
826: 2023/03/22(水) 07:31:30.93 ID:iUeAptBU0(1)調 AAS
それただのドキュメンタリー
827: 2023/03/22(水) 08:36:57.50 ID:6T0s2/2B0(1)調 AAS
モキュメンタリー感はあるな
828: 2023/03/22(水) 12:42:43.24 ID:kAY7/wOPr(1)調 AAS
9話まで楽しめたとかすげえなここで俺なんかここで愚痴垂れながら三ヶ月くらいかけて、どうにか完走できたってのに
829(1): 2023/03/23(木) 02:15:24.68 ID:An+dd4u60(1)調 AAS
俺も歴代最高の俳優陣の力が無ければ完走は出来なかったろうな
830: 2023/03/23(木) 20:24:39.25 ID:ChZZGWfbd(1)調 AAS
>>829
むしろニチアサ御用達の若手イケメン俳優の学芸会のが諦めついたのに
831: 2023/03/27(月) 01:05:19.71 ID:9ZuvOgGD0(1/2)調 AAS
(学生運動拗らせた)大人向けの仮面ライダーだからな
832: 2023/03/27(月) 01:59:02.35 ID:fJMBGB4y0(1)調 AAS
70過ぎて80近くなってまだ過ちを反省できない、そのための客観性も持ち合わせない、むしろさらに深みにはまってる老人は大人とはいえません
833(1): 2023/03/27(月) 07:06:31.59 ID:oCmnINOI0(1)調 AAS
旧車會とかと思考レベル一緒な気が微レ存
834: 2023/03/27(月) 07:44:09.86 ID:tHFLjtkLa(1)調 AAS
>>833
それな
835: 2023/03/27(月) 13:28:10.12 ID:7zveDB9MM(1)調 AAS
対象年齢70歳児以上かな?
836: 2023/03/27(月) 16:12:08.53 ID:gSdEi3cUr(1)調 AAS
改造車乗ってイキり散らす体は中高年、頭は子供……(あっ!)
837: 2023/03/27(月) 22:30:20.56 ID:9ZuvOgGD0(2/2)調 AAS
ブラックサンもシャドームーンも怪人のためにそれぞれ別の方向で戦ってるんだけど、ただの人間のためには戦ってないんだよね、なぜなら人間は怪人を虐げる存在だから。そこが思想臭くて無理なんだよな
838: 2023/03/29(水) 14:44:11.53 ID:0I2CFYSz0NIKU(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
Q:村枝がライダー実写化を任されたらどのライダーをやりますか?
A:(好きだからこそ)絶対やりません
839: 2023/03/31(金) 22:58:37.60 ID:ACsexinw0(1)調 AAS
BLACKSUNは誰かのために戦っているつもりで
独りよがりで誰のためにもなってない
結局、作品自体も誰が見ても評価しない
そこら辺がパヨっぽさを最高に表してる傑作だと思うのよ
840: 2023/03/31(金) 23:39:16.48 ID:gkqNlLOf0(1)調 AAS
本当にふわっとした“誰か”のために戦っている“つもり”だよな
光太郎→ゆかり・葵
葵→バッタおじさん・両親・アネモネに殺された叔母
雀→葵
のために戦う、怒りを見せるぐらいのものがあっても良さそうなのに、凄くふわっとしてる
あっち界隈の「皆が怒ってる」ぐらいの実態のない不特定の誰か感がよく出てる
信彦バラオム辺りは怪人の未来のためってのがまだあるけど、怪人も結局アネモネビルゲニア辺りが糞ムーブしてるしヘブンで間接的食人してるから弾圧やむ無しだし
ほんと正義も大義もろくにない
841(2): 2023/04/01(土) 02:35:19.56 ID:ux/D0GC10USO(1)調 AAS
正義は人それぞれと言っても、最低限共通認識は有る筈なんだよね
でもブラサンでは誰の正義にも感情移入出来なかった
842: 2023/04/01(土) 06:18:45.68 ID:cO95Ql9F0USO(1)調 AAS
>>841
現実まんまなんだよな
夢見させてほしい
843: 2023/04/01(土) 09:59:50.95 ID:pjNTHNjVaUSO(1/2)調 AAS
シン仮面ライダーが糞だからといってブラックサンの評価が上がるわけでもないしな
844(1): 2023/04/01(土) 10:04:24.46 ID:pjNTHNjVaUSO(2/2)調 AAS
国連で演説するシーンから始まるじゃん
世界で日本人が一番国連を信頼してないって統計が出たばっかなのにパヨクっていまだに国連を凄いもののように思い込んでるんだよね
その時点でズレてるなって思ったわ
845: 2023/04/01(土) 10:18:36.32 ID:Gbx8ZukG0USO(1/2)調 AAS
あれこんな胡散臭いとこで演説してる意識高い系って感じのギャグだと思ってた…
846: 2023/04/01(土) 10:34:17.44 ID:cFhzJMcZFUSO(1)調 AAS
(本人の思想はともかく)グレタみたいに若い女を矢面に立たせたいだけなんだろなと
女を武器にしながら女を搾取するな!とかのたまうからな
847: 2023/04/01(土) 10:40:28.94 ID:Gbx8ZukG0USO(2/2)調 AAS
firstがまだ面白く感じる世界線
848: 2023/04/01(土) 18:50:12.67 ID:bHKNB4cD0(1/2)調 AAS
>>841
作品内で一貫して通底する「道徳観」「倫理観」が欠落してる
こういう道徳がなければいけないという話ではなく、
見てる客が登場人物の動きを理解する、感情移入をするためのガイドライン、作品世界の道徳観が欠落してる
その代わりにあるのが暴力
だから胸糞悪くなる
849: 2023/04/01(土) 18:58:10.32 ID:bHKNB4cD0(2/2)調 AAS
圧倒的な暴力を前にすれば理性も道徳も正常な思考力も消え失せる
その暴力を利用するのが暴力団
あえて暴力団のやり口で観客の正常な思考力を奪って、アベガー、テロの正当化を植えつけるのが目的かもな
850: 2023/04/02(日) 18:16:24.81 ID:oRaeQpRW0(1)調 AAS
>>844
堂々と退場するからな
851: 2023/04/04(火) 13:38:17.54 ID:88FPdxla00404(1)調 AAS
葵役の人、アーヤと魔女のアーヤだったのか…
852: 2023/04/08(土) 08:51:43.27 ID:cl0aEu7ad(1)調 AAS
この作品は公式読本とか超全集とか出ないの?
待ってたら出る?特写は出るみたいだけどスタッフインタビューみたい
853: 2023/04/08(土) 11:19:16.51 ID:2o8NDr2R0(1/2)調 AAS
>>825
そうだな
しかしそれで正々堂々勝負せず、仮面ライダーを利用する卑劣さがこの作者の本質なのだろう
854: 2023/04/08(土) 11:51:25.72 ID:2o8NDr2R0(2/2)調 AAS
五話まで期待してた
最後まで見た今怒りしかない
文句100個くらい書けそう
855: 2023/04/08(土) 13:20:37.82 ID:tXHCwljTd(1)調 AAS
もっかい観れ💢
文句が3000ぐらいに増えるかもしれんが、脳みそ爆発して何もなくなるだろう。
856: 2023/04/08(土) 13:37:03.02 ID:NFU2A5vX0(1)調 AAS
某議員「それはサルのやることだよ」
857: 2023/04/08(土) 16:52:20.73 ID:PdZvS1o90(1)調 AAS
監督脚本はサルイカだけどな
858: 2023/04/08(土) 21:18:43.11 ID:UiYA1yomM(1)調 AAS
猿と烏賊の合成怪人か
859(2): 2023/04/09(日) 09:40:46.36 ID:s7ABFcDH0(1/2)調 AAS
過去篇と交互ってキバ思い出すけどあれは良くできてたなぁ
こちらは違和感しかない
・なんで信彦のこと50年間助けなかったの?親友だった二人には余程の確執が?!→一切何もなし
・なんで世捨て人に??→創世王にちょっと触られただけ
・ゆかりって相当凄い人物?→なんてことのないビッチ
・ビルゲニア武闘派から犬になったのは余程の作戦か?→何もなし
860: 2023/04/09(日) 11:39:50.13 ID:mAjHaHWU0(1)調 AAS
・堂波はゴルゴムに酷い目に合わされたから怪人嫌悪してるんやな→利権のためです
コウモリクジラ辺りの友情というか義理は好き
861(1): 2023/04/09(日) 11:57:01.30 ID:0+QuTSkj0(1)調 AAS
>>859
演出もクソだった
まず現代編で当時の粗筋ネタバレした上で過去編でどんでん返しも無い同じ内容ダラダラなぞるっていう
それやる意味ないやんっていう
862: 2023/04/09(日) 12:58:19.97 ID:s7ABFcDH0(2/2)調 AAS
>>861
あらすじがわかっても俺は信じてたよ
過去篇終わる回ですごいことが起こって全ての矛盾を説明してくれるはずだと…
863: 2023/04/09(日) 13:35:42.72 ID:fXP9fF2Yd(1)調 AAS
邦画の巨匠サマが手掛けたんじゃなかったのかよこの映画(笑)
864: 2023/04/09(日) 15:03:28.16 ID:rs+gWNZkM(1)調 AAS
ホラー映画の巨匠がびっくりするほどつまらない村シリーズとか作っちゃうのが日本映画界
865(1): 2023/04/10(月) 09:00:56.69 ID:tN/Vz8Py0(1)調 AAS
アレを3本とも映画館に見に行ってしまった俺は呪われているのだろうか…
866: 2023/04/10(月) 19:54:44.79 ID:seXv9Otm0(1)調 AAS
>>865
…お祓いが必要だな…
867: 2023/04/10(月) 22:37:35.05 ID:2aAHMnlt0(1)調 AAS
>>859
> ・なんで信彦のこと50年間助けなかったの?親友だった二人には余程の確執が?!→一切何もなし
どっちもゆかりにコロコロされたからだろ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
868: 2023/04/11(火) 08:44:47.25 ID:NsEaTOZda(1)調 AAS
このクソみたいなドラマの中、ゆかりだけはガチで許されるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s