[過去ログ] シン・ウルトラマン7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(1): (ワッチョイW 1210-IBMX) 2021/11/07(日) 08:21:05 ID:+2vBcFH80(1/2)調 AAS
あれダメなんだ
ワザと人工物ぽさ出しててカッコよく見えたけど
467: (ワッチョイW 3610-WI2C) 2021/11/07(日) 09:01:41 ID:MEPHzUec0(1)調 AAS
人工物は人工物でいいというか実際人工物である可能性が高いわけだが、
周りの風景から浮いているというか、
その場に存在していないようなキレイさ、クリアさは修正すべきなんでないかな
別々に作った背景と怪獣のモデルをなんの作業もせずただ合成しただけ、みたいに見えた
468: (ワッチョイW 515f-mOm1) 2021/11/07(日) 09:16:00 ID:mZV0g+ZE0(1)調 AAS
カラーはUnityと提携してるから独自エンジン作れない可能性も
469: (ワッチョイ a232-TwtK) 2021/11/07(日) 10:48:11 ID:MtNuYs/m0(1)調 AAS
カラーの映像制作はプリヴィズまでで、本番のVFX映像まで制作できる体制ではないでしょ。
470: (ワッチョイW ada7-IBMX) 2021/11/07(日) 11:16:59 ID:Buv9Er750(1)調 AAS
身体から粘液出したり高熱発してる怪獣なら常に外皮の色は鮮やかなんじゃね
外敵から身を守るため保護色でいる必要もない
南米のどぎつい色の生き物みたいのもいる
出来立てのソフビかよなんて突っ込みは野暮
471: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/07(日) 13:03:21 ID:jRY6OqIEd(1/4)調 AAS
怪獣レインボー作戦か
472: (ワッチョイW 92ad-jU0I) 2021/11/07(日) 13:45:44 ID:3pa+aATp0(1)調 AAS
>>466
気持ち悪い生物図鑑見ると
変な生き物って
ソフビ的な色彩で違和感凄い
でもそれがリアルなんだよな
今は恐竜もあんな色じゃなくて
毒々しいカラフルだったと証明されてる
473: (ワッチョイW 5e63-Ekwc) 2021/11/07(日) 13:52:55 ID:h05T6NJd0(2/2)調 AAS
色彩の話しじゃなくて
質感や量感がチープだと思う
しかもガボラやネロンガの胴体はグレーやブラウンが多いから
色彩のカラフルさは全然関係ない
474: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/07(日) 14:24:05 ID:jRY6OqIEd(2/4)調 AAS
水彩画アニメみたいな感じ
475: (オッペケ Sr79-UbUY) 2021/11/07(日) 15:20:44 ID:fNgimiVTr(1)調 AAS
シェーダのマテリアル感むき出しというかスペキュラがツルンとしすぎていたり
リフレクションの指定が大雑把でCG感が残ってて生物っぽい生な感じが出てないからでしょう
476: (ワッチョイW 1210-IBMX) 2021/11/07(日) 16:27:11 ID:+2vBcFH80(2/2)調 AAS
ネロンガにチョップ入れたら透明化機能付きの人工表皮が剥がれて中の巨人が出てくるかもしれんのに?
477: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/07(日) 18:26:57 ID:jRY6OqIEd(3/4)調 AAS
ナカジマ
478: (スップ Sd12-5vT8) 2021/11/07(日) 20:54:26 ID:SAgUn5nrd(1)調 AAS
庵野秀明チャンピオン祭り
シンウルトラマン
同時上映
シン仮面ライダー
その他
シンパンダコパンダ
シンプリキュア
シンセーラームーン
みんな観に来てね。
479: (ワッチョイW a901-UbUY) 2021/11/07(日) 21:33:25 ID:KZpDUZ3g0(1)調 AAS
どんな顔してこんなつまんねー事書き込んだんだろう
480: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/07(日) 22:33:06 ID:jRY6OqIEd(4/4)調 AAS
一日券かw
481(1): (ワッチョイW 0901-RVmI) 2021/11/08(月) 07:30:05 ID:LLB7Wr6u0(1)調 AAS
テレビの日本沈没がシンゴジラ風なのに官僚が馬鹿すぎる
庵野にシン日本沈没作って欲しいわ
沈没起きなかったケースの保証など対策考えろよ
482: (ワッチョイW 515f-UaEN) 2021/11/08(月) 08:18:31 ID:W5jYBLyj0(1/2)調 AAS
やっぱ藤岡弘、がいないとな!
いっそ日本以外全部沈没ドラマ化すれば良いのに
今あれやったら世界各国から批判されるだろうけど
483: (アウアウウー Sacd-cZ6N) 2021/11/08(月) 08:33:14 ID:r02QIDwXa(1/2)調 AAS
そうだ!柔道着姿に変身ベルトを付けて、日本沈没すればいいんだ!!
484: (アウアウウー Sacd-cZ6N) 2021/11/08(月) 08:36:23 ID:r02QIDwXa(2/2)調 AAS
↑
✕ 日本沈没すればいいんだ
○ 日本沈没に出演すればいいんだ
485(1): (ワッチョイW 515f-UaEN) 2021/11/08(月) 15:09:40 ID:W5jYBLyj0(2/2)調 AAS
ヒーローや怪獣がいない特撮作品として人気あったのが日本沈没なのに特撮部分は今の所見せないでくだらない人間ドラマばっかやってるとか草?版以下じゃないか…
486: (ワッチョイ 323b-Xjwq) 2021/11/08(月) 17:59:39 ID:W4cGjXNm0(1)調 AAS
藤岡弘がどうとか面白いと思って書いてるのかこのオッサン
487: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/08(月) 20:46:47 ID:Q3zoeZKZd(1)調 AAS
チン・オッサンw
488: (ワッチョイW 515f-UaEN) 2021/11/09(火) 00:54:57 ID:r1KrHADd0(1)調 AAS
黒部進と蝮は出るんだろうか
489(1): (ワッチョイW b163-Ekwc) 2021/11/09(火) 01:16:00 ID:RxeENDJM0(1/2)調 AAS
出ねえよ
シンゴジラに宝田明が出なかったようにな
490(2): (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/09(火) 01:52:03 ID:60hAD6HOd(1)調 AAS
ホシノ君を一峰大二版の隊長にすればいい
491(1): (オイコラミネオ MM91-MGtN) 2021/11/09(火) 07:53:49 ID:gsJv78JiM(1)調 AAS
>>429,490
一峰大二版マンの雑誌掲載時のラストも別の意味で衝撃的だが。
>>446-447
外部リンク:www.cinematoday.jp
ドラえもんの公開日が3月4日に決まったが、どうせならドラえもんを12月に、シンウルを3月4日にして欲しかった。
>>481,485
日本沈没はアニメ版も……。
492: (ワッチョイW 515f-mOm1) 2021/11/09(火) 08:07:51 ID:7bDQghwJ0(1/2)調 AAS
子供向けのドラえもんが春休みに合わせるのは至極当然
シンウルトラマンは子供向けじゃないらしいし
493: (ワッチョイW 69ad-fuzp) 2021/11/09(火) 08:58:54 ID:uwsHQChT0(1/2)調 AAS
年内公開の可能性あると思ってたのあんただけだろ
494(1): (ワッチョイW 0d7d-UaEN) 2021/11/09(火) 10:10:59 ID:stj3qoRM0(1)調 AAS
>>489
佐野史郎と中尾彬ぐらいは出ても良かったのにな
なんなら渡辺謙も
495: (スッップ Sdb2-xF7e) 2021/11/09(火) 12:46:52 ID:nfr89Oe1d(1)調 AAS
目にはLED発光機能を搭載!『シン・ウルトラマン』のウルトラマンが全高約31センチのビッグサイズでthreezeroからアクションフィギュア化!
発光ギミック搭載! 映画「シン・ウルトラマン」のアクションフィギュアが11月11日予約開始
496(1): (ワッチョイW 69ad-fuzp) 2021/11/09(火) 12:48:10 ID:uwsHQChT0(2/2)調 AAS
>>494
そういう寒いことやんなかったのでヒットしたんだろな
497: (ワッチョイW b163-Ekwc) 2021/11/09(火) 13:57:25 ID:RxeENDJM0(2/2)調 AAS
ワッチョイW 0d7d-UaEN
498: (ワッチョイW 5e10-2+SR) 2021/11/09(火) 16:59:24 ID:CEcrX9U00(1)調 AAS
なんかシン・ウルトラマン、惨敗しそうな気がしてきた
シン・仮面ライダーの方が盛り上げ方が上手いような
凄く不安だ
499: (ワッチョイW 0901-RVmI) 2021/11/09(火) 17:41:21 ID:Kb0+c4Rr0(1)調 AAS
>>496
実相寺監督の奥さんと帝都魔人は出てたけどw
500(1): (ワッチョイ 368c-H2rd) 2021/11/09(火) 18:04:02 ID:jPQl+HN40(1)調 AAS
Twitterで撮影快調って次々と新しいスクショや設定画公開してるライダーに対して
こっちは予告編出しただけで音沙汰無いまま数か月すぎてんだぜ
どう盛り上げろと 樋口が悪いのか庵野が悪いのか
501: (ワッチョイW 515f-mOm1) 2021/11/09(火) 18:06:04 ID:7bDQghwJ0(2/2)調 AAS
>>500
会社としてプロモーションうまく行ってないんだからカラーのトップが悪いんじゃね?
502: (ワッチョイW a901-7ShS) 2021/11/09(火) 18:48:43 ID:bkl/OKY40(1)調 AAS
ライダーの方が先に上映しそうだな
503: (ガラプー KKc6-4wLk) 2021/11/09(火) 18:52:03 ID:wXiADE6QK(1)調 AAS
大丈夫、庵野ならきっとシン・仮面ライダーも延期させるよ
504(1): (ササクッテロ Sp79-VpOf) 2021/11/09(火) 19:36:06 ID:K54f98xZp(1)調 AAS
あの白倉がさせるかな?
505: (ワッチョイW 6161-cZ6N) 2021/11/09(火) 20:49:59 ID:TZqsEV3C0(1)調 AAS
それでもベルトやアーツ出せば売れるだろうな。
506: (ワッチョイ 5e46-i/Y/) 2021/11/09(火) 23:11:03 ID:sakhDGc20(1)調 AAS
>>504
延期すると今度はニチアサの映画があるから
延期する場所があまりないから延期は極力させないだろうな
あとシンウルトラマンに関してもシン仮面ライダーと時期が近いと共倒れしてしまうリスクがあるからそれは避けるだろうな
507: (ワッチョイ eea2-H2rd) 2021/11/09(火) 23:33:17 ID:btsTop2n0(1)調 AAS
調子に乗って庵野にまた頼んだのが間違いだった
508: (ワッチョイW 69c8-/cca) 2021/11/09(火) 23:55:37 ID:qkJEcwxM0(1)調 AAS
今回は庵野は監督じゃないんだが
509: (ワッチョイW a901-z2Li) 2021/11/10(水) 00:27:43 ID:3lOGwJ460(1)調 AAS
シンウル、シンカメ終わったら
アホみたいな予算食いの庵野の素性を痛いほど味わって各社手を引くんだろうな
それでエヴァに戻る
510: (ワッチョイW a901-7ShS) 2021/11/10(水) 00:45:56 ID:4wH81itv0(1/2)調 AAS
庵野「ウルトラマン60周年の2026年に公開します」
511: (ブーイモ MMd5-KVdm) 2021/11/10(水) 10:06:21 ID:xD0GKFVTM(1)調 AAS
シンエヴァの特撮考察スレでネタばらしされたからシナリオ練り直してる説
512: (スッップ Sdb2-mOm1) 2021/11/10(水) 10:34:52 ID:kWOvzM3Fd(1)調 AAS
実写でそんな悠長なことしてる暇なし
513(1): (スフッ Sdb2-ZlXc) 2021/11/10(水) 16:54:53 ID:e+87zF36d(1)調 AAS
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント @shin_ultraman
映画『#シンウルトラマン』の展示も少しだけアップデートされております。
ぜひお越しください。
#庵野秀明展
画像リンク
514: (ワッチョイW 69ad-fuzp) 2021/11/10(水) 17:04:01 ID:kEWt4epc0(1)調 AAS
科特隊のマスコット?みたいなやつがいるな
515: (ワッチョイW b163-Ekwc) 2021/11/10(水) 17:26:10 ID:kd46SADo0(1)調 AAS
警視庁のピーポくんみたいなマスコットかな
516: (ササクッテロラ Sp79-1IgN) 2021/11/10(水) 17:38:53 ID:WFKDp6cup(1)調 AAS
コイツがゾフィーちゃんですか
517(2): (ワッチョイ 323b-Xjwq) 2021/11/10(水) 18:19:43 ID:Ryrw9mEJ0(1)調 AAS
脚本がマトモなら樋口でも駄作にならんでしょ
518: (ワッチョイ 368c-H2rd) 2021/11/10(水) 19:11:00 ID:8s1E4h4P0(1)調 AAS
>>513
このマスコットみたいのはなんだろう?
気になる・・・
519: (ワッチョイW a901-CH4h) 2021/11/10(水) 19:30:54 ID:4wH81itv0(2/2)調 AAS
マスコットは絶対にモヨコのデザインだろうな
エヴァの時もモヨコデザインのモノがたくさん出てきた
520: (ササクッテロ Sp79-z2Li) 2021/11/11(木) 02:56:59 ID:mjIfc7Smp(1)調 AAS
マスコットをじーっと眺めてると浮かんでくるイメージがある
画像リンク
521: (ワッチョイW 6161-cZ6N) 2021/11/11(木) 03:23:55 ID:tuMCS2EA0(1)調 AAS
スレタイを見たら、おっくせんまんを思い出した。
522: (ワッチョイW 3610-WI2C) 2021/11/11(木) 09:59:07 ID:G7mxg7RP0(1)調 AAS
映画公開後はこのマスコットを商品化して商売するんだろうな
結局売り上げ伸ばすのはウルトラマンや怪獣よりもこういうマスコットなのだろう
523: (オッペケ Sr79-CH4h) 2021/11/11(木) 10:09:58 ID:X36EzxbCr(1)調 AAS
このマスコットってモヨコのデザインだよな?
524: (ワッチョイW 69ad-fuzp) 2021/11/11(木) 10:59:27 ID:tHFCBOc10(1)調 AAS
展覧会行ったら誰の作品か説明あるよ
525: (ポキッー Sdb2-xF7e) 2021/11/11(木) 12:38:13 ID:mS7Ud85td1111(1)調 AAS
リュウセイくん
526: (ポキッーW 4159-Fjbr) 2021/11/11(木) 13:23:08 ID:rZykMyo601111(1)調 AAS
>>517
脚本通りに映像作品が作られる方が少ないみたいだからなぁ
何か改変した箇所怒られたのかな
527: (ポキッーW d9c5-RC7s) 2021/11/11(木) 13:55:37 ID:/xAIWttI01111(1/5)調 AAS
>>517
この脚本家はマトモな脚本を書いた実績ないから不安ですな
528: (ポキッーW 69c8-703d) 2021/11/11(木) 13:59:03 ID:frjBSAKQ01111(1/2)調 AAS
あなたの感想ですよね?
529(2): (ポキッーW d9c5-RC7s) 2021/11/11(木) 14:09:24 ID:/xAIWttI01111(2/5)調 AAS
そうですね
エヴァ、キューティーハニー、シンゴジなど酷い脚本しか観たことなかったのでそう思ってました
530(1): (ポキッーW 92ad-jU0I) 2021/11/11(木) 14:51:12 ID:6DIQmaXl01111(1/2)調 AAS
>>529
バカな感想だ 草
531: (ポキッー MM91-RC7s) 2021/11/11(木) 15:46:14 ID:p9/5Ix41M1111(1/4)調 AAS
>>530
なるほど非常に賢い感想ですね
彼が書いた酷くない脚本を教えてください
よろしくお願いします
532: (ポキッー Sdb2-+9v0) 2021/11/11(木) 15:50:58 ID:haAVXRfId1111(1/3)調 AAS
世間の人ら大多数は酷くない脚本だと認識してるから作品の人気が出てるんですよ
少数派な感性で残念でしたね
533: (ポキッーW 69c8-/cca) 2021/11/11(木) 15:52:46 ID:frjBSAKQ01111(2/2)調 AAS
君の貧しい価値観ではそういう言葉になるのかな
としか言えない感想
534: (ポキッー MMa6-KVdm) 2021/11/11(木) 16:01:19 ID:Z0tYYs7CM1111(1)調 AAS
キューティーハニー見てないけどヒットしたっけ?
535: (ポキッー MM91-RC7s) 2021/11/11(木) 16:07:13 ID:p9/5Ix41M1111(2/4)調 AAS
酷くない脚本などと思ってしまう人がいるのも人気が出るのもどうでもいいです
その程度の感性が多数派ならばむしろ少数派の感性で幸いです
話が逸れたので話がもう一度お願いします
彼が書いた酷くない脚本を教えてください
よろしくお願いします
536(1): (ポキッーW b163-Ekwc) 2021/11/11(木) 16:10:59 ID:44ANBkgq01111(1/3)調 AAS
面白くないと感じるのなら固執する必要はないでしょう?
面白いと感じる作品のスレに行けばいいのでは?
もしかして構ってちゃんですか?
537: (ポキッー 8101-JRhO) 2021/11/11(木) 16:12:52 ID:xtZDzTcW01111(1)調 AAS
オレショウスウハ
スゴイ
カッコイイ
うえからモノイエル
うほっ
538(1): (ポキッー MM91-RC7s) 2021/11/11(木) 16:20:52 ID:p9/5Ix41M1111(3/4)調 AAS
>>536
まだ鑑賞前なので面白くないなんて感じてませんよ
非常に楽しみにしています
539(1): (ポキッーW b163-Ekwc) 2021/11/11(木) 16:23:54 ID:44ANBkgq01111(2/3)調 AAS
>>538
言い換えましょうか
酷い脚本だと感じる作家の作品になぜ固執するのですか?
構ってちゃんですか?
540(1): (ポキッー MM91-RC7s) 2021/11/11(木) 16:33:34 ID:p9/5Ix41M1111(4/4)調 AAS
>>539
庵野脚本だからじゃなくてウルトラマンだから興味があるのです
ウルトラマンは庵野マニアのモノだけではないですよ
何十年もの歴史ある作品なのに、過去の庵野脚本を認めないウルトラマン好きなど排斥するべきだとお考えですか?
541(1): (ポキッーW b163-Ekwc) 2021/11/11(木) 16:37:02 ID:44ANBkgq01111(3/3)調 AAS
>>540
シンウルトラマンはウルトラマンマニアだけのものではありませんよ
あなたにとって酷い脚本を書く庵野作品とわかっていて固執するのはやはり構ってちゃんなのですね
542: (ポキッー Sdb2-+9v0) 2021/11/11(木) 16:37:22 ID:haAVXRfId1111(2/3)調 AAS
こういう類のやつってすーぐ「信者に排斥された!」って流れに持っていこうとするよね
543: (ポキッーW d9c5-RC7s) 2021/11/11(木) 17:05:03 ID:/xAIWttI01111(3/5)調 AAS
>>541
ウルトラマンマニアがウルトラマンに固執するのは当然のことです
脚本を書くのが仮に橋本忍でも庵野秀明でも朱川審でも関心を持つのは普通のことですよ
なので「固執するのは構ってちゃん」という強引な考え方は破綻してますね
544(2): (ポキッーW d9c5-RC7s) 2021/11/11(木) 17:08:17 ID:/xAIWttI01111(4/5)調 AAS
正直な感想を言わせてもらえば「彼の酷くない脚本を教えてください」との質問は普通に作品名を答えればよくないですか?それに対する答えが「他のスレへ行け」というのは少々気持ち悪いです
545(1): (ポキッー Sacd-YT8c) 2021/11/11(木) 17:26:17 ID:kbW7puC2a1111(1)調 AAS
>>529
シンゴジラはその年のキネマ旬報ベストテンの脚本賞を取ったよ
546: (ポキッー Sdb2-+9v0) 2021/11/11(木) 17:35:09 ID:haAVXRfId1111(3/3)調 AAS
>>544
「彼の酷くない脚本を教えてください」という気持ち悪い質問をしたからでしょうね
今の状況を四字熟語で「自業自得」と言います
また一つ賢くなれましたね
547: (ポキッーW 92ad-jU0I) 2021/11/11(木) 18:02:04 ID:6DIQmaXl01111(2/2)調 AAS
>>544
頭悪い書き方やな 草
548: (ポキッーW d9c5-RC7s) 2021/11/11(木) 18:03:02 ID:/xAIWttI01111(5/5)調 AAS
>>545
なるほど
どうもありがとう
549: (ポキッー b668-H2rd) 2021/11/11(木) 19:48:39 ID:ehXoY9ns01111(1)調 AAS
こないだから気持ちの悪いガキが沸いてんなぁ
550: (ポキッーW a901-z2Li) 2021/11/11(木) 20:33:19 ID:V46NHyQn01111(1)調 AAS
「逆の立場になって考えてみ」
「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?」
551: (ワッチョイW 8101-SSYX) 2021/11/11(木) 23:03:33 ID:RJT5NrNN0(1)調 AAS
分かりやすい構ってちゃんは構わなければ自然消滅するぞ
552: (ワッチョイW b163-Ekwc) 2021/11/11(木) 23:13:41 ID:44ANBkgq0(1)調 AAS
すまん
俺がちょっと相手したばかりに...
今後は気をつけます
553: (オイコラミネオ MM71-dgV8) 2021/11/12(金) 11:36:15 ID:Uha14fPRM(1)調 AAS
アイ歌の新予告があがったが、とにかく来週のハッピーセットにシンウルの新予告来る?
>>491の訂正
>>429,490→>>426,429,490
554: (ワッチョイW f559-xXDb) 2021/11/12(金) 14:53:56 ID:ZDcpEdLz0(1)調 AAS
口コミ大好評だが上映終了の危機にあるアイ歌をアピールしたい気持ちはわかるが、全然関係ないだろ
555: (ワッチョイ c3b0-w/Dl) 2021/11/13(土) 09:36:21 ID:9KYQSgeA0(1)調 AAS
ツブコン一か月後か
ここで新情報かな
556: (アウアウウー Saa9-ioZA) 2021/11/13(土) 15:09:51 ID:dBHBV8YAa(1)調 AAS
アイ歌の監督はカラーのアニメーター見本市で仕事をしてたから、まあ関係ある(´・ω・`)
557: (スフッ Sd43-k2k8) 2021/11/13(土) 16:33:37 ID:lG4Gw63Ad(1)調 AAS
@
「シン・ウルトラマン」の新しいプロップ。
科学特捜隊のゆるキャラか?
#庵野秀明展 #シンウルトラマン
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
558(1): (ガラプー KKab-lSG4) 2021/11/13(土) 16:55:22 ID:JfSaxjckK(1)調 AAS
星型のマスコットだから名前はホシノくんでどうよ
559: (ワッチョイ 1b8c-wd7R) 2021/11/13(土) 17:21:34 ID:QtnaidkV0(1/3)調 AAS
あ、ホシノ君の代わりなら納得かな
560: (ワッチョイW 25c8-e+bC) 2021/11/13(土) 19:16:11 ID:6utj9F0+0(1)調 AAS
庵野デザインだったのか
561(1): (ワッチョイ 1b8c-wd7R) 2021/11/13(土) 19:42:18 ID:QtnaidkV0(2/3)調 AAS
このマスコットが少しデブなのはやはり庵野がこういう考えだからだろうし
実際ガリガリネズミにしたガンバリメイクは大コケしたから
日本でウケるのはややデブのマスコットなんだろうねぇ
画像リンク
ピカチュウのいいところは、デブにしたところじゃないですか。抱き心地がよさそうだという。
あれが細いとなんかもうひとつだっただろうね。やっぱ、ネズミだな、日米で当たるのは(笑)。
白い手袋をしたネズミか、黄色いネズミですよ。だから、次に売れるマスコットを作ろうと思えば、ネズミをアレンジすれば。
562: (ワッチョイW 1b10-1jKM) 2021/11/13(土) 19:58:20 ID:J2r6OKzq0(1)調 AAS
>>558
どっかで「りゅうせいくん」という名前を見たような
563: (ワッチョイ 0332-5TuT) 2021/11/13(土) 20:47:18 ID:AwwO4Zvv0(1)調 AAS
ジェットビートルや三角ビートルの代わりかな
564(1): (ワッチョイW a501-lAO9) 2021/11/13(土) 21:17:24 ID:lHiiRj300(1)調 AAS
口はいいけど目玉いらない
565: (ワッチョイW 458b-1jKM) 2021/11/13(土) 21:34:57 ID:CCormEHD0(1)調 AAS
警視庁におけるピーポくんのような位置付けという設定だと思う
科特隊のような組織が現実にあったらそういうマスコットも存在するだろう、という
566(1): (スップ Sd43-D+Vh) 2021/11/13(土) 21:56:01 ID:KojWWMLod(1)調 AAS
科特隊ってそんなに一般人にソフトイメージを売らなきゃならない存在かなぁ?
567(1): (ワッチョイ 1b8c-wd7R) 2021/11/13(土) 22:32:41 ID:QtnaidkV0(3/3)調 AAS
>>564
目と口を消してみた
画像リンク
568: (ワッチョイ 1b68-wd7R) 2021/11/13(土) 23:02:44 ID:w3zyLLFi0(1)調 AAS
>>566
民間企業じゃなく役所だから無駄な経費を使って仕事をクリエイトしているんだろうw
569: (ワッチョイW a501-lAO9) 2021/11/14(日) 00:36:46 ID:8SuMhkkZ0(1)調 AAS
>>567
サンキュー
口だけだと白の輪郭がはっきりして好き
口も無いのがもっと好き
570: (ワッチョイW 25ad-iOwb) 2021/11/14(日) 00:47:59 ID:Cy9/M7aZ0(1)調 AAS
公正取引委員会にすらゆるキャラいるからな
役所ってのはそういうもんだ
571: (スッップ Sd43-iWph) 2021/11/14(日) 10:51:56 ID:i4uf35zid(1)調 AAS
ホシノくんの着ぐるみに星野君の役者が入るのか?
572: (ワッチョイ 1b8c-wd7R) 2021/11/14(日) 17:28:50 ID:3i4GSjZu0(1/2)調 AAS
ゆるキャラなんてウルトラニャンがいるしあいつで十分だと思うんだが
573: (ワッチョイ 2310-M2S/) 2021/11/14(日) 17:39:29 ID:KLgTwER30(1)調 AAS
特権階級丸出しのホシノ君を庵野は妬んでいたと思う
だからゼラン星人ネタはやると思う
それかピグモン使って子供ヤプール
574: (アウアウウー Saa9-TGue) 2021/11/14(日) 18:19:10 ID:qjS+cvUAa(1)調 AAS
乱歩の少年探偵団のノリなのだろうが、少年ライダー隊とホシノ君には腹が立ったものだ。
活劇が見たいのに棒子役のキーキー声なんかいらん。
575: (ワッチョイW b561-7hLy) 2021/11/14(日) 19:14:43 ID:3BLrF3Oy0(1)調 AAS
仮面ライダースーパー1のED、最終回くらいは火を噴けライダー拳にして欲しかったな。
576: (ワッチョイ 1b8c-wd7R) 2021/11/14(日) 20:00:28 ID:3i4GSjZu0(2/2)調 AAS
どんな誤爆だよw
577: (ワッチョイ e33b-2GIT) 2021/11/15(月) 07:31:29 ID:B8GCqIPU0(1)調 AAS
赤心少林拳 無心の型
578: (アウアウウー Saa9-TGue) 2021/11/15(月) 11:01:13 ID:GBVR60Tea(1/2)調 AAS
石森少林拳 剛力招来!
579: (アウアウウー Saa9-TGue) 2021/11/15(月) 11:03:35 ID:GBVR60Tea(2/2)調 AAS
ごめん、シンライダースレと間違えた。
580(1): (オッペケ Src1-xle3) 2021/11/15(月) 11:39:40 ID:yIOOnAS2r(1)調 AAS
初代ウルトラマンの魅力ってウルトラマンだけでなく科特隊にこそあるんだよな
シンだと自衛隊に指揮出すだけの組織になってるんだろ。初代は架空の怪獣対策チームと自衛隊が共同作戦するのが良かったのにね
581(2): (ワッチョイ d55f-ETfn) 2021/11/15(月) 12:29:44 ID:VA/S7dXG0(1)調 AAS
公開日決定まだー(´・ω・`)
582(1): (アウアウウー Saa9-ioZA) 2021/11/15(月) 12:31:03 ID:p5GmmRwZa(1)調 AAS
>>561
ピカチュウのデザインてゲーフリの杉森じゃないの??
583(2): (スフッ Sd43-r8QT) 2021/11/15(月) 19:48:59 ID:Lyo7VpVQd(1)調 AAS
>>582
ポケモンってデザインしてる人が何人もいて
ピカチュウをデザインしたのは元ゲーフリのにしだあつこ
杉森はポケモンのメインイラストを描いてる人
小田部洋一は元任天堂社員でポケモンのキャラクター&アニメ監修をしていた人
584(1): (ワッチョイW 1563-XhP4) 2021/11/15(月) 19:56:55 ID:TeY7y/aL0(1)調 AAS
>>583
どちらかというと小田部羊一は
ハイジや母を訪ねて三千里でキャラデザ&作画監督やってたアニメーターとして有名
585: (スフッ Sd43-r8QT) 2021/11/15(月) 20:25:01 ID:PgNGjDhWd(1)調 AAS
>>584
そうなんだけど一応ポケモン関連としてという意味ね
586: (アウアウウー Saa9-ioZA) 2021/11/16(火) 12:06:20 ID:hm//LQz7a(1/2)調 AAS
>>583
ふむふむなるほどー
587: (アウアウウー Saa9-ioZA) 2021/11/16(火) 12:06:34 ID:hm//LQz7a(2/2)調 AAS
どもです
588(1): (ワッチョイW e501-9Eaq) 2021/11/17(水) 22:59:50 ID:lPnGuJ5J0(1)調 AAS
>>580
庵野はMatが好きだから
上部組織に圧力加えられて解散って言われるはず
589: (オッペケ Src1-xle3) 2021/11/18(木) 19:23:45 ID:EGOi8FPqr(1)調 AAS
>>588
その上部組織が科特隊っぽいんだよな
自衛隊の全指揮権を握ってそう
590(1): (ワッチョイW 1b10-1jKM) 2021/11/18(木) 22:29:34 ID:FjJtgf4N0(1)調 AAS
科特隊のドッグタグには「JAPAN DPA SSSP」とあり、
SSSPが科特隊を表すわけだが、じゃあDPAって何だよ?
これはどうも「Disaster Preservation Agency」の略らしく、
これを直訳すると「防災庁」になる
もともと現実の政府の中でも
「国難レベルの自然災害の防災および復興」を担当する省庁の設立を求める声はあり、
復興庁を発展させた「防災省(庁)」を作ろうとする動きはあった
結局復興庁が存続という形になり防災庁はポシャったのだけど、
この「防災庁」が存在する世界、というのが「シン」の世界だと思われる
だとすると、科特隊と自衛隊の関係は、
出動依頼を発する側と実際に出動する側、という形になる可能性が高いか
591: (ワッチョイW a501-xle3) 2021/11/18(木) 23:52:13 ID:3YOxaU+n0(1)調 AAS
そうなるとやはりシンゴジの続編って世界観なんかな?
592: (ワッチョイW a501-lAO9) 2021/11/18(木) 23:55:57 ID:K11vOWBP0(1)調 AAS
内閣はヘリ撃墜で刷新されてるからあの大臣達はいないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s