[過去ログ] シン・ウルトラマン2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2020/02/04(火) 19:03:23.14 ID:FoNo09Fr0(1/21)調 AAS
・・・・・・
2: 2020/02/04(火) 19:04:27.57 ID:FoNo09Fr0(2/21)調 AAS
2
3: 2020/02/04(火) 19:05:09.21 ID:FoNo09Fr0(3/21)調 AAS
3
4: 2020/02/04(火) 19:05:30.49 ID:FoNo09Fr0(4/21)調 AAS
4
5: 2020/02/04(火) 19:05:49.41 ID:FoNo09Fr0(5/21)調 AAS
5
6: 2020/02/04(火) 19:06:08.49 ID:FoNo09Fr0(6/21)調 AAS
6
7: 2020/02/04(火) 19:06:27.37 ID:FoNo09Fr0(7/21)調 AAS
7
8: 2020/02/04(火) 19:06:47.43 ID:FoNo09Fr0(8/21)調 AAS
8
9: 2020/02/04(火) 19:07:04.24 ID:FoNo09Fr0(9/21)調 AAS
9
10: 2020/02/04(火) 19:07:22.58 ID:FoNo09Fr0(10/21)調 AAS
10
11: 2020/02/04(火) 19:07:40.61 ID:FoNo09Fr0(11/21)調 AAS
11
12: 2020/02/04(火) 19:07:59.75 ID:FoNo09Fr0(12/21)調 AAS
12
13: 2020/02/04(火) 19:08:17.22 ID:FoNo09Fr0(13/21)調 AAS
13
14: 2020/02/04(火) 19:08:35.77 ID:FoNo09Fr0(14/21)調 AAS
14
15: 2020/02/04(火) 19:08:53.13 ID:FoNo09Fr0(15/21)調 AAS
15
16: 2020/02/04(火) 19:09:10.78 ID:FoNo09Fr0(16/21)調 AAS
16
17: 2020/02/04(火) 19:09:29.70 ID:FoNo09Fr0(17/21)調 AAS
17
18: 2020/02/04(火) 19:09:50.05 ID:FoNo09Fr0(18/21)調 AAS
18
19: 2020/02/04(火) 19:10:14.44 ID:FoNo09Fr0(19/21)調 AAS
19
20: 2020/02/04(火) 19:10:38.26 ID:FoNo09Fr0(20/21)調 AAS
20
21: 2020/02/04(火) 19:10:58.88 ID:FoNo09Fr0(21/21)調 AAS
21
22: 2020/02/04(火) 19:37:38.52 ID:XLXjufpJd(1/2)調 AAS
>>1
宣言なし、誘導なし、ワッチョイなしだから、特撮板を荒らしているスレ立て荒らしか
前スレ1と同じワッチョイ反対派だな
23(1): 2020/02/04(火) 19:41:08.95 ID:XLXjufpJd(2/2)調 AAS
ところで、ここは本当は3スレ目なんだ
なぜ間違えたかというと、住民に相談することなく勝手に立てたから
なぜ住民に相談しなかったかというと、自分の思い通りの設定にしたかったから
スレ番号を間違えているから、次スレはスレ番号を4にして立てろよ
過去スレ
【庵野】シン・ウルトラマン【始動】
2chスレ:sfx
シン・ウルトラマン
2chスレ:sfx
24: 2020/02/04(火) 19:42:56.66 ID:J6ar4PbVd(1)調 AAS
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください
前スレ
シン・ウルトラマン
2chスレ:sfx
25: 2020/02/04(火) 19:43:27.70 ID:5DyXWbetM(1)調 AAS
NTTドコモ店員の思い込み妄想野郎
「『親が支払いしてる』とありましたが、うちは一家で自営業を営んでおり、父親の名義でまとめて支払うと
都合がいいというだけの理由です。顧客情報から勝手に事情を推測して、このような指示を出しているのでしょうか。
信じられません」
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
この板にも同様の妄想野郎がいるな
26: 2020/02/04(火) 19:46:16.25 ID:yx4Db8bo0(1)調 AAS
・・・・・・
27: 2020/02/05(水) 19:13:12.94 ID:ki1VRMNvd(1)調 AAS
万度癖
28: 2020/02/05(水) 19:52:55.41 ID:z1FaurxX0(1)調 AAS
音や視覚が昭和エフェクトすると思う?
29: 2020/02/05(水) 20:16:46.07 ID:t+z0G7Ls0(1)調 AAS
もしかしたらシンウルトラマンのテレビバックアップは日テレかもしれない。
30: 2020/02/05(水) 21:11:32.29 ID:nu6js/7I0(1)調 AAS
そういえば平成ガメラの時は日テレが全面協力してたね
劇中のニュース速報のシーンでは日テレのアナウンサーが原稿読んでた
テレビ画面も日テレニュース仕様で
31: 2020/02/05(水) 23:39:49.72 ID:X4LgjI580(1)調 AAS
・・・・・・
32(2): 2020/02/06(木) 14:43:44.65 ID:91nntDRFH(1)調 AAS
海の向こうじゃゴジラとキングゴリラが戦うわけだがウルトラマンは何と戦うの?
33(1): 2020/02/06(木) 19:49:48.72 ID:briDAsly0(1/2)調 AAS
>>32
シン・増殖怪獣バグジュエルではないことを祈る。
ザラブ、ジラース、ゼットンなどが一時噂されてたな。
34: 2020/02/06(木) 19:50:44.66 ID:briDAsly0(2/2)調 AAS
>>33
使徒かもしれない
35: 2020/02/06(木) 20:39:49.63 ID:iY/aSLUV0(1)調 AAS
ウルトラマンを無機質な宇宙人として描きたかったら見せ場を作りつつ豪快に負ける相手の選定も必須
ベムラーの補完バージョン出すか
36(1): 2020/02/06(木) 21:09:46.71 ID:IXY+Wtx3d(1)調 AAS
巨大フジ隊員だったら観る
37: 2020/02/06(木) 22:00:57.69 ID:JZ+nZ2Uk0(1)調 AAS
使徒といえばプリズ魔
38: 2020/02/06(木) 23:38:49.38 ID:G5aOeXZl0(1)調 AAS
・・・・・・
39: 2020/02/07(金) 17:54:11.65 ID:+zdWt7sq0(1)調 AAS
>>36
モザイク入り全裸で出るぞ。よかったな
40: 2020/02/07(金) 18:48:11.32 ID:qJY4Sev/0(1)調 AAS
ダダの縮小機も、服を縮小せずに頼む。
41: 2020/02/07(金) 18:48:37.25 ID:qhEJN2Mtd(1)調 AAS
勃起しる
42: 2020/02/07(金) 19:14:00.26 ID:jnkZxJ+c0(1/4)調 AAS
>>32
こいつかもしれない。
シントレギア「成田亨のデザインが神秘的なんて誰が決めた。ヘドがでる」
43: 2020/02/07(金) 19:43:36.79 ID:jnkZxJ+c0(2/4)調 AAS
シンウルトラマンvsシントレギア。
庵野「成田先生を侮辱したトレギアはぶっ潰す」
44: 2020/02/07(金) 19:54:10.64 ID:jnkZxJ+c0(3/4)調 AAS
シンウルトラマン/シン庵野「成田先生をバカにしたトレギア。お前は負けるんだ俺達の、重い思いに!」
ダメだ意外とおもしろいかもしれない。庵野vsトレギア。
45: 2020/02/07(金) 20:47:15.71 ID:nGqUsRV2K(1)調 AAS
シン・ブラック指令「シンプル・イズ・ベスト!最近の怪獣はごちゃごちゃして好かん!」
シン・オーブダーク「ウルトラマンがベラベラ喋るな!神秘性が亡くなるんだよ!」
46: 2020/02/07(金) 21:43:41.22 ID:jnkZxJ+c0(4/4)調 AAS
庵野vsトレギアvsブラック指令vsオーブダーク
全員めんどくせーな。(^^;
47: 2020/02/07(金) 23:39:59.32 ID:3iuDMHcU0(1)調 AAS
・・・・・・
48: 2020/02/08(土) 08:48:32.64 ID:NcnA4Q/ha(1)調 AAS
シンノリコ「宇宙船を創刊号から買いそろえてます!私も会話に混ぜてください♪」
49: 2020/02/08(土) 09:02:07.01 ID:ru6eC4Az0(1/2)調 AAS
ゴテゴテしてしまうのは初代や歴代との違いを出しつつウルトラマンしなければならないからでしょ
シンを名乗って創作者のリスペクトを公言しつつ堂々初代のリメイク出来る立場というのはある意味ズルい
シン〜のスタッフは一般のファンの厳しい目もそうだが生活のためやりたくないクリエイト作業をしているプロのジェラシーも全身に浴びるんだよ
50: 2020/02/08(土) 09:43:20.18 ID:0IHEqqky0(1)調 AAS
「帰ってきたウルトラマン」の時点でそれはあったからな
最初はほぼ初代ウルトラマンと同じデザイン(縁取りの線を足しただけ)で撮影したら
「初代とほとんど同じデザインでは人形が売れない」とクレームがついて
デザインを変えて再撮影することになった
同じシリーズで作品を作り続けようとしたらそうなるのは避けられない
51(1): 2020/02/08(土) 09:47:13.64 ID:cyT+JXCE0(1)調 AAS
で、もし結果を出してしまったらどうなるのかね
52: 2020/02/08(土) 09:49:54.66 ID:ru6eC4Az0(2/2)調 AAS
>>51
そんな励みでもなきゃ現場のモチベーション上がらない
結果出せばいいんだよ
売れるためのスタンダードになればいいんだよ
53: 2020/02/08(土) 11:14:47.78 ID:WzU3HLSE0(1/2)調 AAS
愛染「ヒーローは孤独に耐えないといけない。励みもなくとも正義のために戦う。そう私こそがシンウルトラマンだ。ウルトラマンオーブだ」
54: 2020/02/08(土) 11:24:07.58 ID:WzU3HLSE0(2/2)調 AAS
庵野「愛染ぶっ殺す!俺がシンウルトラマンだ」
樋口「まあまあ庵ちゃん」
庵野「黙れデブ!」
55: 2020/02/08(土) 11:54:38.27 ID:reDJ/Ouf0(1)調 AAS
ウルトラQや怪奇大作戦とウルトラマンの主題歌比べたら想像つくね
初代リスペクトなら企画は子供向けになる
ホシノ君も出て来るんじゃない?せめてもの抵抗でゼラン星人的なの入れるとか
56: 2020/02/08(土) 17:55:18.19 ID:Woj1rnXFK(1)調 AAS
シン・恐竜戦車「成田デザインは神!」
57: 2020/02/08(土) 19:32:27.05 ID:+zK0mUYu0(1)調 AAS
シン・地底人
眼が、ニップレスみたいなのつけてたんだから
乳と、マソコも前張りつけて。
58: 2020/02/08(土) 23:38:49.61 ID:cT3UgnnM0(1)調 AAS
・・・・・・
59: 2020/02/09(日) 10:31:16.06 ID:AD1q7ZZ80(1)調 AAS
今日のワンフェスにシンウルトラマンレプリカと元No2のスーアクさん来るが新情報ないかな?
60: 2020/02/09(日) 22:32:54.86 ID:DIUTSqKbd(1)調 AAS
2021年公開「シン・ウルトラマン」より「第一号雛形」「第二号雛形」の実物登場、まさに「真実と正義と美の化身」
外部リンク:gigazine.net
61: 2020/02/09(日) 23:36:28.00 ID:KAQQtxUu0(1)調 AAS
・・・・・・
62: 2020/02/10(月) 10:28:03.49 ID:XODumQNv0(1)調 AAS
言うほど真実と正義と美の化身を再現はしてないよな。
ツイートとかみてるとキッズの反発がすごいよな。平成以降のゴテゴテしたウルトラマン好きはマジで害だとしかおもえないw
63: 2020/02/10(月) 11:25:25.72 ID:hGZPK7+a0(1/3)調 AAS
庵野「成田先生の"真実と正義と美の化身"をバカにする奴はぶっ殺す!お前らもだトレギア、愛染!」
64: 2020/02/10(月) 11:28:38.80 ID:Nh8yw+lv0(1)調 AAS
ウルトラマンは愛染のおかげで古い作品を美化する人間は恥ずべき存在と罵っても許される環境を作り上げたからな
65: 2020/02/10(月) 12:19:16.82 ID:vXO1ZrvD0(1/2)調 AAS
ウルトラマンは現状のキッズ枠と昭和のおっさん枠の二系統に分岐して今後はやってほしいなw
両者の意見が交わることなんてないんだから
66: 2020/02/10(月) 14:30:24.63 ID:hGZPK7+a0(2/3)調 AAS
まあ若手と老人の住み訳とかバカなことは置いといても。
シンウルトラは東宝配給で47都道府県の配給、TOHOシネマでさえ60館以上で上映されることを考えると今のテレ東ウルトラ規模じゃ弱すぎるからな〜。
しかもシンゴジラが日本アカデミー賞とってるからプレッシャーかかってるよな。
67: 2020/02/10(月) 15:11:39.55 ID:vXO1ZrvD0(2/2)調 AAS
ガンダムだってユーザーを幾つかに割ってるんだから十分ありうる話だと思うがな
68: 2020/02/10(月) 15:55:06.25 ID:hGZPK7+a0(3/3)調 AAS
あり得るけど今の時点で住み訳したら売上激減するからダメだろ?ガンダムも決算でガタ落ちしておかしくなってきたし。
マーベルウルトラマンが受けたらまた違う景色になるしな〜。
69: 2020/02/10(月) 16:30:47.45 ID:dY6mJeSN0(1/2)調 AAS
まあ次回の激レアさんに古谷さん出るから話を聞いてみよう。もしかしたら微妙に告知込みかもしれないし。
70(1): 2020/02/10(月) 20:01:51.67 ID:TO6K2lpR0(1)調 AAS
テレビシリーズやっても視聴率1%がやっとなんだからニーズがないってことだよ
長年支えてくれたファンに円谷プロがイキり倒したせいでヲタク層まで逃げていった
残ってるのは棺桶に片足突っ込んだジジイだけ
71: 2020/02/10(月) 21:56:30.95 ID:+thJH9dh0(1)調 AAS
そして棺桶ジジイ達が望んでいるシン・ウルトラマンは
54年前の作品の完全なるコピー
少しでも現代風のアレンジを入れたら烈火の如く怒る様が見える
ただ棺桶達が怒るような作品でないと作る意味はない
72: 2020/02/10(月) 22:39:42.19 ID:dY6mJeSN0(2/2)調 AAS
背ビレがない時点で還暦ヲタの手からも離れてるだろ
73: 2020/02/10(月) 23:41:06.18 ID:Sla/nqZp0(1)調 AAS
・・・・・・
74: 2020/02/10(月) 23:42:36.50 ID:kSRUqUAYK(1)調 AAS
>>70
特撮は視聴率より玩具売上のが重要
ネット時代の今なら動画視聴数も指標になる
75: 2020/02/11(火) 05:07:48.45 ID:LhPZAkZl0(1)調 AAS
脇腹のくぼみかっこわるい
76: 2020/02/11(火) 08:52:52.87 ID:deCHIpBK0(1)調 AAS
オッサンが昭和エフェクトありのモッサリした怪獣プロレスを求めるなら、ゲームをやった方がよほど再現しているし好きに操作できるからオススメ
77: 2020/02/11(火) 11:15:36.32 ID:fubnvjgy0(1/2)調 AAS
>2021年公開「シン・ウルトラマン」より「第一号雛形」「第二号雛形」の実物登場、
>まさに「真実と正義と美の化身」
普通にAタイプのウルトラマンだと思うが
当時の円谷だって技術があればこういうAタイプになってたんでしょう
78: 2020/02/11(火) 11:41:10.42 ID:bdtM0QKn0(1)調 AAS
仮面ライダーは石森・東映スタッフ・キー局が難産の末に産み出して初期の低迷を乗り越えて大ヒット
ウルトラQ・マンは円谷プロが強欲に権利主張して陰で企画を支えてくれたTBSと大ゲンカ
結局、東映は由緒正しき映画会社であって円谷プロは金に汚い芸能プロダクションだったってこと
俺が、俺が、の一点張りで何でも飲み込もうとするから関連企業にはシカトされるし
有能なスタッフや熱心だったファンがどんどん見切りをつけて去っていった
今の子供達にとってヒーローとは仮面ライダーやスーパー戦隊であってウルトラマンじゃないんだよ
79(1): 2020/02/11(火) 14:22:55.13 ID:Mif2oqol0(1)調 AAS
ふつう大ゲンカしたらウルフェスのスポンサーも降りるよね?
80(1): 2020/02/11(火) 15:04:48.33 ID:WEilswN50(1/2)調 AAS
>>79
80の頃に大げんかして出禁になってしまい、借金もかかえてTVシリーズがティガまで途絶えたのは有名な話。
バブルの時に新作を作れなかったんだから大概だろ
81(1): 2020/02/11(火) 17:16:52.73 ID:fubnvjgy0(2/2)調 AAS
ティガの前にアンドロメロスやグリッドマン作ってるよね
82: 2020/02/11(火) 18:40:52.05 ID:WEilswN50(2/2)調 AAS
>>81
wikiでグリッドマンの企画の経緯の項を100万回読んでくると良いぞ
アンドロメロスに至っては引き合いに出すような代物でもないだろう
83: 2020/02/11(火) 20:26:19.51 ID:CaH2hRNU0(1/3)調 AAS
ティガの企画も、最初はTBSに持って行ったけどまとまらず、
結局毎日放送に持って行って実現したんだったな
84: 2020/02/11(火) 21:13:34.24 ID:Uz1eZIYI0(1/2)調 AAS
円谷側が希望する夜7時の放送枠がTBSだと却下されたんだよなw
告知だとウルトラマンネオスをやるといって、M78系のヒーローでパイロット版も90年代の新しいウルトラマンって感じで期待してたけど
実際始まったのが世界観の全然違うティガでしかもフォームチェンジまでするしびっくりしたわ
宇宙船の記事に「ネオスじゃなくなる可能性もあるんですけどね」とコソっと書かれてたから嫌な予感はしてたがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s