[過去ログ] 忍者戦隊カクレンジャー 其の十五 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(1): (ワッチョイ 5901-vpKl) 2023/06/11(日) 10:47:54.16 ID:lue8Qeqh0(1)調 AAS
>>807
馬鹿要素がほとんどないのに馬鹿キャラの原型とか言われても
813: (ワッチョイW c901-E3UD) 2023/06/11(日) 11:54:50.85 ID:bOeW+Bpb0(2/2)調 AAS
>>812
806見て微妙に話が噛み合ってないと思ったんだけど、もしかしてバカレッド=文字通り頭が悪いレッドって思ってる?そういう意味じゃないぞ
直情径行なとことかリーダーシップが低いとことか精神面が未熟とことか無神経なとことか、ヒーローらしくない面を前面に出したレッドの通称なんだが
そしてマスクマン以降はフラッシュマンまでの完璧超人に近いレッドとは違うレッドがちょくちょく出てきて、サスケもその一人じゃないかと言ってるんだけど
814: (ワッチョイW c1ad-Dcwo) 2023/06/11(日) 12:28:26.54 ID:WSwQMNxA0(1)調 AAS
>>797
心底気持ち悪い…
815: (スプッッ Sd73-JDfB) 2023/06/11(日) 13:30:55.13 ID:zQgwOUfad(1)調 AAS
>>810
それに何より戦隊側の重要人物を倒してから逝ったのが良かった。
816: (アウアウウー Sadd-Mxq+) 2023/06/11(日) 17:04:17.61 ID:t1MPIwRza(1)調 AAS
1人の時を狙えばクノイチ組ならカクレンジャーに勝てる実例あったのにこの5話くらい何してたんだアイツら
817: (スプープ Sd73-wR+m) 2023/06/11(日) 17:04:46.33 ID:LvI7anzId(1)調 AAS
頭ネコちゃんだから...
818: (ワッチョイW 5901-mMGq) 2023/06/11(日) 20:16:43.08 ID:AMdjpkxK0(1/2)調 AAS
今ならあの敵の5人も仲間になっただろうな
819(1): (ワッチョイW 5901-mMGq) 2023/06/11(日) 20:18:15.04 ID:AMdjpkxK0(2/2)調 AAS
>>804
全員が全部の作品見てるとは思わないことだわ。
820: (ワッチョイW 5901-Mxq+) 2023/06/11(日) 22:26:12.28 ID:+N466r240(1)調 AAS
>>819
じゃあ他作品引き合いに出さなきゃ良いのに
821: (スフッ Sd33-E3UD) 2023/06/12(月) 00:37:33.23 ID:gNoN5WUKd(1)調 AAS
ポケモンのコジロウは小川輝晃じゃダメだったのか
三木って目新しい声優ってわけじゃないしな
822: (ワッチョイ 1303-2rqm) 2023/06/12(月) 18:28:35.58 ID:4C2M6+xG0(1)調 AAS
小川輝晃も俳優だけでなく声優、モーションキャプチャアクター、演出家と手広くやって生き残っているからすごいよな
823: (ワッチョイW 1341-E3UD) 2023/06/13(火) 07:23:58.79 ID:qH7BUBsm0(1)調 AAS
仮面ライダーダイモンになれたのもハリウッドの仕事があるのもケインが声優ルート辿らんかったおかげだね
大塚明夫曰く声優は演技よりも実家が裕福だったり親の脛かじれる人の方が向いてる、実際声優になってる人たちも特別この仕事に興味持ってた訳じゃないしね
824: (ワッチョイ 5901-s+nx) 2023/06/14(水) 00:34:40.38 ID:+MfBbo6+0(1)調 AAS
東映の技術じゃはるかちゃんを可愛くするなんて無理だった…
825: (ワッチョイ 538c-qDhg) 2023/06/14(水) 18:41:28.68 ID:li4m2qfg0(1)調 AAS
最近じゃ声優になるために芸能コースのある高校に編入するとか明確に声優目指してる若い子もいる
826: (スフッ Sd33-E3UD) 2023/06/15(木) 05:58:00.92 ID:uz+uc5cOd(1)調 AAS
爆竜スティラコサウルスとかブリキオルグとかチグカデ星人ビルヂーグならケインが喋っても違和感なさそう
ちなみにこいつらは喋らない怪人
827: (スプープ Sd73-wRd0) 2023/06/15(木) 11:23:17.27 ID:FjTTKHQkd(1/2)調 AAS
誰が?どうして?なんで?どんな?のテンポ感好き
828: (スプープ Sd73-wRd0) 2023/06/15(木) 11:38:57.07 ID:FjTTKHQkd(2/2)調 AAS
放送は9/23みたいだけど良い夏回だった
ヌッペフホフ回
829: (アウアウウー Sadd-E3UD) 2023/06/16(金) 18:38:06.53 ID:eOEsBdkfa(1)調 AAS
ショーコスギさんは今も俳優活動してるの?
830: (スプッッ Sd73-JDfB) 2023/06/16(金) 18:57:39.48 ID:ThsDRp0qd(1/2)調 AAS
シュシュトリアンで三姉妹の母親役をやってた人が敵役で出た回の次の回にシュシュトリアンのパロディー回をやるのは、たまたまかな。
831(1): (ワッチョイW 5901-Mxq+) 2023/06/16(金) 20:25:36.79 ID:FNjelLaV0(1)調 AAS
小助は封印を解いてくれた恩があるからキノコを食わせなかったのにってなんで変なとこで素直なんだ天邪鬼
832: (スプッッ Sd73-JDfB) 2023/06/16(金) 20:33:57.78 ID:ThsDRp0qd(2/2)調 AAS
小助の名前の由来って、やっぱり穴山小助からかな?
サスケ、セイカイ、サイゾウが真田十勇士からだから。
833: (スップ Sdb2-sxIM) 2023/06/17(土) 11:58:20.53 ID:oX31xjwzd(1)調 AAS
和尚さんのキノコ
834: (ワッチョイW d201-uVx4) 2023/06/17(土) 17:01:02.77 ID:FZJd045n0(1)調 AAS
>>831
今回の配信の話は第一章のノリかな。
統制された妖怪軍団じゃない野良妖怪の頃というか。
835(1): (ワッチョイ adb3-C6j3) 2023/06/18(日) 08:36:31.99 ID:5wAvkMxI0(1/2)調 AAS
小川さんが言ってたけど一章が今まで戦隊見てた人から不評で
2章がシリアス路線になったけどカクレンから見始めた人から不満が出て
シリアスとコミカルの行ったり来たりになってしまったみたいだね
836: (ワッチョイ 1203-C6j3) 2023/06/18(日) 10:44:55.67 ID:hQ8kHMdO0(1)調 AAS
番組を作り続けていくと言うことは常に試行錯誤なんだよな
いつからか視聴率低下は関係なく(良ければ大喜び)、スポンサーの商品の売れ行きさえ良ければ路線変更やテコ入れはない
837: (ワッチョイ adb3-C6j3) 2023/06/18(日) 10:56:27.18 ID:5wAvkMxI0(2/2)調 AAS
もし一章のノリのままで最後まで行けてたらどれくらい違ってたんだろうか
ゴーオンレッドの人との対談聞くと当初の予定から変って行った部分が結構あるみたいだし
838: (ブーイモ MMa6-uVx4) 2023/06/18(日) 12:46:37.39 ID:HsUPG33qM(1)調 AAS
>>835
90年代とかはオモチャの売り上げよりも視聴率の方が重視されてたんですかね。オモチャの方は獣将ファイターとかあれが結構売れたのならエグい商品だと思いますが。
毎年50話もある長い作品だから、途中の口出しがしやすい構造ですよね。脚本もスタッフも俳優もみんな振り回されて大変ですね。
839: (スプープ Sd12-zKl0) 2023/06/18(日) 12:54:21.85 ID:B/ncW1cId(1)調 AAS
【スーパー戦隊シリーズ】「90年代のスーパー戦隊」人気ランキングTOP10! 第1位は「忍者戦隊カクレンジャー」【2023年最新投票結果】
840: (ワッチョイW 655f-sxIM) 2023/06/18(日) 13:47:09.01 ID:BSEhps8e0(1)調 AAS
カクレンジャー当時は中学生でもう戦隊は一旦卒業してたけど、同年代の間で「今やってるカクレンジャーが面白いらしいよ」なんて話になってたな
841: (ササクッテロラ Sp79-UrZ3) 2023/06/18(日) 14:42:42.04 ID:+D0zb/mxp(1)調 AAS
自分は一旦卒業してて
女性の高校生の先輩がケインカッコいいー!、とか言ってた記憶がある
と言うか金曜の17:25とかだったと思うので視聴が辛い時間帯だった
842: (JP 0H86-Owk9) 2023/06/19(月) 20:52:21.38 ID:bH674cbYH(1)調 AAS
当時シャイニングフィンガーで大笑いした後に
更にとどめのカクレンジャーで笑い死にする人が続出した
シャイニングフィンガーソード!面!面!面!で
笑いを堪えられた人はいなかった
843: (スップ Sd12-sks8) 2023/06/19(月) 20:56:00.27 ID:wruPuB1od(1)調 AAS
「俺の歌を聴けー!」も同じ年だし何かが壊れ狂い始めた年だったのかもしれない
844: (スッププ Sdb2-WqbA) 2023/06/22(木) 21:05:25.70 ID:SNk31DE1d(1)調 AAS
子どもの頃ビデオで見たクレープ回を見れて感激
あとは給食を作っている最中にムカデや害虫を入れてるシーンをやたら覚えてるけどそもそもこのシーンはカクレンだったかなあ
845: (ワッチョイW b5da-DSN7) 2023/06/23(金) 07:16:04.45 ID:4MBWIJfv0(1)調 AAS
クレヨンしんちゃん曰く
「じゃ、そゆことで」
846: (ワッチョイ adb3-C6j3) 2023/06/23(金) 08:26:58.42 ID:Pm4nez5W0(1/2)調 AAS
配信はようやくニンジャマン登場か、今じゃ普通だけど人間態を持たない戦士は新鮮だったな
847: (ワッチョイW d902-aNfm) 2023/06/23(金) 10:16:37.71 ID:bE9k5Gvf0(1)調 AAS
追加戦士が36話で初登場なんて、今じゃ考えられないね
848(2): (ワッチョイ adb3-C6j3) 2023/06/23(金) 11:48:14.49 ID:Pm4nez5W0(2/2)調 AAS
今じゃ15話前後ぐらいで追加戦士が初登場だっけ、話数が一ケタで出る事もあるけど
もしそれくらいの時期にニンジャマンが出てたら話が大きく変わってきそう
849: (ワッチョイ 0d83-C6j3) 2023/06/23(金) 11:54:51.80 ID:1ec2Km410(1)調 AAS
今回の35話が実質的なシュシュトリアンの最終回でもあるような気がする
どことなく寂しさが伴う回だ
850(1): (スプープ Sd12-sxIM) 2023/06/23(金) 14:48:33.41 ID:qkylLGsXd(1)調 AAS
シュシュトリアンより素顔の花のくノ一組の美人揃いっぷりの方に関心がいく
851: (ワッチョイW a901-Ks8i) 2023/06/23(金) 19:56:47.96 ID:pVY9Mnk/0(1/2)調 AAS
なぜサクラに音楽教師をやらせなかったのか?
852(1): (ワッチョイW a901-Ks8i) 2023/06/23(金) 21:09:27.64 ID:pVY9Mnk/0(2/2)調 AAS
OPに隠大将軍なかなか出ないな
代わりにずっと出てるのがスーパー無敵大将軍っていう
カクレンジャーが一切乗り込んだことのないロボってのがまたね…
853: (アウアウウー Sacd-aNfm) 2023/06/23(金) 22:00:02.40 ID:8jL0qRAja(1)調 AAS
ニンジャマンはバルイーグルみたいなマスクだね
飛羽さんも出てるしw
854: (ワッチョイ adda-HvV/) 2023/06/23(金) 22:23:35.17 ID:IkgYj8TO0(1)調 AAS
>>848
今は夏映画の撮影が追加戦士の初仕事で、そこで初期メンバーと親睦を深めるのが恒例だからね
855: (ワッチョイ e38c-F7Te) 2023/06/24(土) 03:51:18.77 ID:LvwLRj7E0(1)調 AAS
>>848
先輩追加戦士のドラゴンレンジャーやキバレンジャーも17話くらいに出てる
色々あって6人揃って戦う回は少なかったけど
856: (ワッチョイ dd83-F8yx) 2023/06/24(土) 07:15:23.28 ID:Pu3A6AJA0(1)調 AAS
>>850
いっそ
花のくノ一組VSおしおきシスターズの
くの一対決にした方が華やかでよかったかも
857(1): (スップ Sd03-ns2D) 2023/06/24(土) 07:51:57.96 ID:O/QK51Pwd(1/2)調 AAS
局を超えた回だったんだね。おしおき三姉妹。
その後、次女は円谷の世界に頻出するという。
858: (スプッッ Sd03-L6AQ) 2023/06/24(土) 10:15:56.65 ID:Y6W7dqgJd(1)調 AAS
カマイタチも良いキャラしてるね
カズダンスしてるし
859(1): (ワッチョイW 0557-LmGT) 2023/06/24(土) 10:31:06.26 ID:1EK8HlOl0(1)調 AAS
カマイタチってシュシュトリアンの敵みたいなキャラだなw
860: (スップ Sd03-ns2D) 2023/06/24(土) 11:50:05.79 ID:O/QK51Pwd(2/2)調 AAS
>>859
演者さんは、シュシュトリアンに出てたらしい。
861: (ワッチョイ 2d6a-F8yx) 2023/06/24(土) 12:01:52.74 ID:alJulV0h0(1)調 AAS
戦隊ライダーはここ3,4年で昔の作品も振り返ってるが、流石に不思議コメまでは
見るってのは難しいかな・・・・。
862: (ワッチョイW 6501-DACP) 2023/06/24(土) 13:42:23.49 ID:9fVB/rJ+0(1)調 AAS
覇悪怒組や魔隣組が大好きだったから
ぱいぱいまでは見てたけどポワトリンで着いて行けなくなった思い出
863: (スプープ Sd03-wyNX) 2023/06/24(土) 15:24:49.37 ID:fqDQ5hQ+d(1)調 AAS
俺はうたう大龍宮城でついていけなくなった
864: (ワッチョイ 955f-G+aT) 2023/06/25(日) 00:59:19.26 ID:V7Pr44Kw0(1)調 AAS
>>857
長女とも共演してたな
865: (ワッチョイW a301-6U7s) 2023/06/25(日) 15:54:37.94 ID:qIE7teib0(1)調 AAS
>>852
製作がギリギリで進んでいたのだろうと思うけど、OPが退場した無敵大将軍のままとか販促的に大問題だったろうね。
866: (ワッチョイ 6501-7pYU) 2023/06/25(日) 16:37:56.82 ID:n580CGlZ0(1)調 AAS
隠大将軍のバンクも無敵将軍に比べてかなり安っぽく…
867: (ササクッテロラ Sp81-gD+i) 2023/06/28(水) 18:11:11.79 ID:kLeDhQ/Hp(1)調 AAS
クレヨンしんちゃんやらセーラームーンやら当時の流行を惜しげもなく活用した回だったなw
868: (ワッチョイW 6501-DACP) 2023/06/28(水) 19:19:48.19 ID:ryCAxPJ10(1)調 AAS
そう言うのは惜しげもなくでなく節操なくと言うんや
869: (ササクッテロラ Sp81-gD+i) 2023/06/29(木) 05:11:41.93 ID:pNGAu7jqp(1)調 AAS
でも作風(不思議コメディーシリーズのね)はあんなもんだったから久々に触れて懐かしかったでw
870(1): (スフッ Sd43-0EPn) 2023/06/30(金) 00:24:27.75 ID:gYyy3TpYd(1)調 AAS
ニンジャブルーのTwitterは特撮関係者はおろかカクレンメンバーすらフォローしてないんだよな、あの人意外と馴れ合いはするタイプじゃないんだね
871: (スッププ Sd43-byzM) 2023/06/30(金) 10:17:13.47 ID:fdMrucDwd(1)調 AAS
遠藤憲一 戦隊ヒーロー“クセツヨ”悪役の撮影で苦い思い出「一瞬、俺を見たら固まっちゃって」
俳優の遠藤憲一(61)が29日、フジテレビ系「ぽかぽかゴールデン」(後7・00)にゲスト出演し、過去に演じたクセが強すぎる役柄について語った。
872(1): (スプープ Sd03-wyNX) 2023/06/30(金) 14:52:15.36 ID:SvdNykBZd(1)調 AAS
唐傘のデザインすげぇ思い切ってるよな
生身の顔をそのまま出したデザインが斬新すぎる
ところでサスケ、鶴姫の胸元触ってたよね
873(1): (ワッチョイW d701-GNDr) 2023/07/01(土) 03:53:55.70 ID:h+dQ2lyS0(1)調 AAS
退場も復活も唐突杉で何の盛り上がりもない無敵将軍
874: (スプッッ Sdaf-fxUY) 2023/07/01(土) 06:25:42.28 ID:EtKcMK1pd(1)調 AAS
>>873
それ私も思いました。
875: (ワッチョイ 23b3-hRAP) 2023/07/01(土) 09:01:40.68 ID:1pZN30Bl0(1)調 AAS
そもそも退場回からして絶望感無いもんな、せめてスーパー無敵を倒すなら分かるが
その時だけ何故か来なかったかツバサ丸の所為にしか見えないし
876: (ワッチョイ f7da-q4N1) 2023/07/02(日) 06:54:24.87 ID:x0/aqOI40(1/2)調 AAS
なんか隠大将軍の登場までシリアスだったのが、また初期のコミカル路線に戻った気がするな
初期と違うのは落語家の解説と戦闘の英語吹き出しがなくなった程度かな?
877(1): (ワッチョイW d701-25C/) 2023/07/02(日) 07:47:38.49 ID:jaMswyMN0(1/2)調 AAS
>>872
バイク乗りはソロが好きな人も多いからね
カクレンジャー内ではサイゾウがバイク乗ってたのなんて1話くらいで
あとはサスケばかりだったけど
878: (ワッチョイW d701-25C/) 2023/07/02(日) 07:48:14.30 ID:jaMswyMN0(2/2)調 AAS
アンカミスった
>>877は>870あて
879: (ワッチョイ f7da-q4N1) 2023/07/02(日) 08:38:50.78 ID:x0/aqOI40(2/2)調 AAS
バイクといえばシャーク号ってエンディングで毎回出るけど本編じゃあんまり使われないね
やはり猫丸があるから使う必要性が薄いのか
昭和特撮じゃよく移動手段として使われたサイドカーだが、平成からはジュウレンジャー・カクレンジャー・仮面ライダーカイザぐらいしか使わないな
880: (ワッチョイW d701-AeKz) 2023/07/02(日) 08:58:21.39 ID:15W+s5Jc0(1)調 AAS
エンディングを見る度にリボン付ドロドロが一人目とぶつかる瞬間がカットされてるのが残念になる
妖怪一匹削ればちゃんと見られるのに
881: (ワッチョイW 4339-FJ3j) 2023/07/02(日) 10:01:54.44 ID:1/pcs+zz0(1)調 AAS
>>708
円丈さんのコメントだと
子供からのウケは良かったっぽいけど、
結局スポンサー(バンダイ)からクレームが
着いたんだけどね。
そして特別編で妖怪に殺される(死んでません)
882: (ワッチョイW 6290-3Emp) 2023/07/02(日) 21:53:05.29 ID:ZENnFgAs0(1)調 AAS
妖怪の解説の時だけでもいいから講釈師出してほしかったな
たかが1分くらいなら問題ないと思うけどね
883: (ワッチョイW 2b16-rc3z) 2023/07/03(月) 01:19:46.53 ID:bc2/qlcH0(1)調 AAS
時間の問題ではなく目立ち過ぎておもちゃが目立たないからバンダイ様に敵視されてんのよ
884: 2023/07/03(月) 01:52:37.03 ID:16Dz3MLW0(1)調 AAS
放送時間が18分しかないのだから1分はたかがではない
885: (ワッチョイW a201-Cl9N) 2023/07/03(月) 11:17:38.76 ID:UCNsH+hY0(1)調 AAS
円丈師匠インパクトあるからなあ
886: (スププ Sd02-s3Kc) 2023/07/03(月) 15:27:36.74 ID:pD9aTo21d(1/2)調 AAS
最終回なんておもちゃの売り上げ落ち着いてるのに出させてもらえなかったのはひどい話
887: (ワッチョイW 4339-FJ3j) 2023/07/03(月) 21:15:07.13 ID:c01LJpTi0(1)調 AAS
最終回周辺なんてシリアス一直線だし
講釈師に落語やらせるわけにもいかんでしょ
888: (ワッチョイW d701-AeKz) 2023/07/03(月) 21:31:32.58 ID:Tqh4dXq70(1)調 AAS
最終回でなくても講釈師に落語やらせる訳にはいかないがな
889: (ワッチョイ d701-BH9T) 2023/07/03(月) 21:36:31.63 ID:m2PX3C150(1)調 AAS
子どものころから講釈師はいらないと思ってたから中盤から出てこなくなったのを不思議に思いつつ清々してたわ
890: (スププ Sd02-s3Kc) 2023/07/03(月) 22:08:53.85 ID:pD9aTo21d(2/2)調 AAS
津久井教生さんのWikipedia見るとカクレンジャーに出てたらしい
最終回で妖怪が力が出ないや俺たちは必ず復活するぞって喋ってたのあれが津久井さんだったのか?
891: (JP 0Hde-j48Y) 2023/07/04(火) 18:10:39.41 ID:iQLkudHoH(1)調 AAS
ジライヤと牛鬼が戦ってるシーンでビルの看板の
クリナップと途中で見切れてるクリンミの文字が
気になって調べてみたが多分「クリンミセス」
892: (スフッ Sd02-runv) 2023/07/06(木) 12:01:53.08 ID:c7cvTdkId(1)調 AAS
カクレン20周年が作られなかったのは当時小川達がカクレンにそこまで関心がなかったからなのか?
893: (スッププ Sd02-y/SX) 2023/07/06(木) 20:04:10.68 ID:CTuyiA94d(1/2)調 AAS
37話のイタズラ坊主達の罠
ニンニンジャーならすぐ見抜いてお悩み相談回始まりそう
ハリケンはもう見ていた記憶がないから知らない
894: (スッププ Sd02-y/SX) 2023/07/06(木) 20:21:01.64 ID:CTuyiA94d(2/2)調 AAS
大魔王様誕生日のタコ踊りで大魔王様と対面は面白すぎるけどテッテレ-テ-からのスーパー変化とニンジャマンカッコイイ
895: (ブーイモ MM8e-7sYE) 2023/07/06(木) 21:04:53.67 ID:MuI2EWhdM(1)調 AAS
ニンジャマンは、噂の刑事トミーとマツのトミ子みたいだな。毎回敵がNGワードをクリティカルに踏み抜く。
896: (ワッチョイW d701-25C/) 2023/07/06(木) 22:46:42.33 ID:OQWdfg1G0(1)調 AAS
39話 ニンジャホワイト鎖緊縛
40話 鶴姫緊縛(ゆるゆるだけど)
やっぱりヒロインが捕まるのはいいですな
897: (タナボタ 23da-q4N1) 2023/07/07(金) 09:35:23.38 ID:gArB27SK00707(1)調 AAS
39話でシャーク号が久々に出たが、猫丸に大砲が隠されているという新事実が
余計にシャーク号の影が薄くなるやろ…
898: (タナボタ Sd02-9Ksd) 2023/07/07(金) 15:45:14.91 ID:K9wQGS+sd0707(1)調 AAS
何故どいつもこいつも揃いも揃って青二才と口を揃えて言い放つのか
899: (タナボタW d701-AeKz) 2023/07/07(金) 18:33:10.08 ID:rd3EeCFC00707(1)調 AAS
青いからじゃね?
900: (タナボタ Sd02-runv) 2023/07/07(金) 20:13:50.55 ID:BnxLZHCZd0707(1)調 AAS
ダイダラボッチは青二才と怒らせてないのにサムライマンに変身されたのは不憫だと思う
901(1): (ワッチョイ d701-Km6d) 2023/07/08(土) 02:43:54.66 ID:ySCoU2d90(1/3)調 AAS
講釈師面白かった勢だが、延々と喋られて尺を圧迫してたんだろうなって部分も今見ると結構あるな
この辺東映も気にしていたのか、その後数年ナレーションそのものが少ない・全くない作品が増えた気がする
講釈師抜けた頃プロデュースに入ってきた高寺氏も、あのカーレンジャーでさえモノローグ方式取らせてたし
902: (ワッチョイW 175f-5pIf) 2023/07/08(土) 03:39:53.21 ID:y2cczrE+0(1)調 AAS
花のくノ一組のプールを除くの好き
903(1): (ワッチョイW f739-eqd4) 2023/07/08(土) 08:24:28.81 ID:LFZXpoKO0(1)調 AAS
>>901
覚えてる限りだと
オー 冒頭と次回予告
カー 役者のモノローグ
メガ 全くなし?
ギンガ結構多い
一応、前回の続きとかだと入ることもあるけど
基本はこんな所か
904: (ワッチョイ f7b3-kkOg) 2023/07/08(土) 08:27:48.57 ID:AYLlXFYp0(1)調 AAS
只のナレーションだけなら良かったんだろうけど
一々場面切り替わって説明とかやるからどうしても出番が多いって感じちゃうよね
905: (スプッッ Sd3f-P2Bt) 2023/07/08(土) 09:01:01.88 ID:nX9b0+xyd(1)調 AAS
まさか後々、ナレーターが本編に登場し、追加戦士になろうとはね。
906: (スフッ Sdbf-qWfd) 2023/07/08(土) 10:04:21.70 ID:eTx9Ce81d(1)調 AAS
講釈師はうざくても唯一無二のキャラではあったな
今後こういうキャラは現れないんじゃないか
907: (スッップ Sdbf-lds8) 2023/07/08(土) 12:20:50.27 ID:NVg3tmp3d(1)調 AAS
戦隊の総集編的な回の走りはカクレンか
戦士たちに密着取材みたいな回やってほしいな今後
908: (ワッチョイ 9f7d-ir7N) 2023/07/08(土) 12:52:57.56 ID:eMnB7hhW0(1)調 AAS
>>903
ファイブマンだとナレーションがサブタイ読みしか出番なしの回がいくつかあったな。
909(2): (ワッチョイ d701-Km6d) 2023/07/08(土) 22:58:58.72 ID:ySCoU2d90(2/3)調 AAS
少し懐古発言になるけどこのスレ見てると、90年代はそれまでなんとなく流れてるナレーションに対して、意味付けや付加価値を持たせようとしていたのかもなと
たぶんあの落語家さんを起用したのも、その試行錯誤の一つだったんだろうね
逆にギンガマンで、若本がどこからともなく大真面目に語りまくってることに違和感を子供時代だった
この辺りの世代以外は普通のナレーションだったかもしれないが、どうして急に戻ったんだろう?
910: (ワッチョイ d701-Km6d) 2023/07/08(土) 22:59:52.04 ID:ySCoU2d90(3/3)調 AAS
>>909
違和感を「覚える」が抜けてた
911: (ワッチョイW f739-eqd4) 2023/07/09(日) 16:37:43.87 ID:cz2c+uTl0(1)調 AAS
>>909
ギンガマン同様ガオレンジャーも
ストーリー中も語りかけたり(ガオは敵に乗っ取られて慌てるギャグ要素も)してるね。
どっちもファンタジー要素あるからそういう風にしたんだろうけど。
カクレンジャーの講釈師は同じ忍者モチーフの
ハリケンやニンニンに引き継がれず、
ゴーカイでニンジャマンがやっただけに
終わったからやはり独特なんよね。
912: (ササクッテロラ Sp0b-aC1f) 2023/07/09(日) 18:41:31.86 ID:jcA0V9hwp(1)調 AAS
カクレンジャーは明らかな路線変更で最初は失敗でしたと言ってるようなものだからな
今でこそ時間が経って変わってるなと再評価はあるにしろ
913(1): (ワッチョイW b75f-AVVZ) 2023/07/10(月) 00:51:30.03 ID:WVuw5kzJ0(1)調 AAS
2部に入ってからセイカイのメイン回が少ないな
914: (ワッチョイ d701-Km6d) 2023/07/11(火) 03:17:58.02 ID:FEcRfx7O0(1)調 AAS
サイゾウとジライヤにも当てはまるが、特にコメディリリーフとしての出番をニンジャマンに取られてしまったのがセイカイという感じ
ニンジャマン自体は子供人気あったのか、その後ガンマジン、シグナルマンと少しドジしやすい着ぐるみヒーローが続いたんだよな
後半ヒーローが真面目にやらなきゃいけない時でも、代わりにギャグやって雰囲気を維持できる便利さもあるし、一連の路線変更の中でも成功した要素だと思う
偶然にも(マンネリ防止や差別化で仕方がないとはいえ)こうしたキャラが出なくなった数年間は売上下がってたし…子供心に寂しい感じはしてた
915: (ワッチョイ d701-CJ81) 2023/07/11(火) 23:53:58.19 ID:lIeOYUAY0(1)調 AAS
講釈師のおじさんって視聴者とは別の次元からカクレンジャーを見てるのかと思ってたらあの世界に干渉出来るんだな
916: (スププ Sdbf-qWfd) 2023/07/12(水) 05:27:29.82 ID:k4f3X2fMd(1)調 AAS
ケインは声の道に行かなかったから不動屋さんのイメージキャラクターになれてハリウッドスターを継続できた上に仮面ライダーにもなれたんだな
あの業界、演技下手でも音響監督のお気に入りになれたら食っていける
917: (ワッチョイW d701-BknD) 2023/07/12(水) 20:00:11.11 ID:St+hufam0(1)調 AAS
バトルサルダー忘れられてなかったんだな
918: (ワッチョイ d701-knyK) 2023/07/12(水) 20:34:25.55 ID:hDwLrH+g0(1)調 AAS
ffffff
919(2): (アウアウウー Sa9b-BknD) 2023/07/12(水) 22:26:38.21 ID:GzVo6qdJa(1)調 AAS
講釈師再登場はなんか解釈違いのキャラに感じたな
カクレンジャーに迷惑かけたり、酷い目に遭うオチってキャラじゃなかったろ
920: (ワッチョイ d7ad-JwqN) 2023/07/13(木) 19:25:51.82 ID:lrhUL1MC0(1)調 AAS
>>913
人気ないから省かれたんでっしょ
921: (ワッチョイW d701-BknD) 2023/07/13(木) 21:46:55.37 ID:yRqLNQH60(1)調 AAS
ダラダラ回は来週3話纏めて見ることにしよ
長年、戦隊を見て来てこれほど勝ち目が無いと思った話は多分無いと思う
922: (アウアウウー Sa9b-BknD) 2023/07/13(木) 22:32:49.43 ID:2b11Kzh0a(1)調 AAS
大魔王もダラダラでやっと本気出したと言うか
復活したら世界が終わると言ってたくせに今まで悠長にしすぎだよな
ジュニアの方が殺意マシマシで襲いかかって来てなかったか?
923: (スププ Sdbf-qWfd) 2023/07/13(木) 23:32:42.54 ID:iEeSjPJxd(1)調 AAS
チョウチンコゾウの失態を笑わなかったから犯罪者ゴースト達は性格は意外とまともなんだな
924(1): (ワッチョイ 175f-rqKn) 2023/07/14(金) 16:26:32.86 ID:yugg+XvK0(1)調 AAS
カクレンジャーは結末が大味で脚本的にはイマイチだな
金曜にやってるタイムレンジャーのほうが面白い
ニンジャマンが出しゃばって隠大将軍の活躍が薄くなってるのもマイナス
無敵将軍がほとんど出ない点も
925: (スップ Sd3f-WCBq) 2023/07/14(金) 20:26:11.00 ID:24obc4nMd(1)調 AAS
太もも大サービスだな
926: (ワッチョイW ce01-mViU) 2023/07/15(土) 00:36:07.36 ID:6aIBEJhJ0(1)調 AAS
>>924
サムライマンの販促があるからロボ戦の尺が長めに取ってるのであって
ニンジャマンがいなければその分隠大将軍の活躍が増えるかと言うとそんな事無いと思うぞ
この25分枠時代って少し殴って必殺技で終わりが多くて酷い時は合体即必殺技な時もあるし
無敵将軍はまあ…前半の商品は全て捨て去る舵切りの被害者だわな
それでも出番あるだけ個別武器やシャーク号や獣将ファイターよりはマシだが
927: (JP 0H38-GIRe) 2023/07/15(土) 23:07:04.62 ID:Pait2YZXH(1)調 AAS
>>919
あの回は視聴者の子供達に納得させる為じゃないの?
おじさんは大怪我したからもう出られないんだよ
玩具売る事しか考えてない連中のせいじゃないよと思わせる為に
928: (ワッチョイ a45f-NBo5) 2023/07/16(日) 10:21:01.13 ID:kgH5FziD0(1)調 AAS
>>919
講釈師のおじさんがドロドロに御神輿みたいに担がれて橋から放り投げられるシーンは
不謹慎だけど笑ってしまった。
あの後も時々でいいから出演して欲しかった。
929(1): (アウアウウー Sa08-mViU) 2023/07/16(日) 14:50:04.93 ID:Jhc3+Bj+a(1)調 AAS
主役回の度に「糖質かこいつは?」と思わせるセイカイだが今回は真っ当な青年してたな
まあサイゾウに入れ替えても全く同じ話作れそうとも思ったけど
930: (ワッチョイW 0c01-TA9B) 2023/07/16(日) 19:59:48.92 ID:oU0ij6aM0(1)調 AAS
>>929
セイカイは女の子好きで、サイゾウは子供好きなんだっけ。
曽田さんファイブマンで戦隊脚本から身を引いたと思ったらカクレンで結構な話数ゲストで書いてますね。今回の話はド安定で好きですわ。
931: (ワッチョイ 4101-5C3s) 2023/07/17(月) 05:07:03.54 ID:xe6wsMKF0(1)調 AAS
あの子供に勇気を説く役割もセイカイがぴったりだったよな
元から割としっかり者が説得していると説教臭くなりやすいものだが
序盤のセイカイは甘えがちな部分とか弱音を吐くのが目立っていたし
大きな古時計が流れているシーンは正にセイカイらしさが詰まっていると思った
932: (ワッチョイW 245f-tdBp) 2023/07/17(月) 07:26:36.09 ID:+uDGRt1/0(1)調 AAS
もう一回くらいセイカイの主役回があっても良かった気がする
933(1): (ワッチョイW ce01-mViU) 2023/07/17(月) 12:38:49.35 ID:zSWU9RbP0(1)調 AAS
緊縛マニアでもいるのか特別編からやたら縛られるなカクレンジャー
934: (スフッ Sd94-tdBp) 2023/07/17(月) 17:58:19.82 ID:pGiu7JnUd(1)調 AAS
カクレンジャー が放送当時の日曜8時半のアニメ
GS美神&ママレード・ボーイ
異質すぎる
935: (ワッチョイ 1e01-enIY) 2023/07/17(月) 19:01:53.76 ID:8ki7pngJ0(1/2)調 AAS
>>933
どうせなら次のオーレンジャーの方が良かった…
936(1): (ワッチョイ 1e01-enIY) 2023/07/17(月) 19:03:23.29 ID:8ki7pngJ0(2/2)調 AAS
連レスだけど俺の中で三大よく捕まった戦隊だわ
・ジャッカー電撃隊
・カクレンジャー
・ギラ
の3つ
937(1): (ワッチョイ 7001-XOGA) 2023/07/18(火) 10:06:20.70 ID:ucfUxDuU0(1)調 AAS
カクレンはニンジャならではの捕まってもまったく心配にならない安心感が
938: (アウアウウー Saab-mViU) 2023/07/18(火) 10:34:59.87 ID:mrpOhmxca(1)調 AAS
>>936
ギラ1人で他の戦隊と互角で駄目だったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.407s*