[過去ログ] ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ]) 2017/11/21(火) 13:24:06.24 ID:PfZcG9S/K(1)調 AAS
>>585
FW予告の音楽、FW用のオリジナル曲じゃなくフリー音源だよな
すぐ後にウルトラマンマックスのゼットン戦でも使われてた
最終作なのにその辺が拘りゼロでグダグダでいい加減なのもFWっぽいなあと当時思った
588: (ガラプー KK69-OABV [APL2wiZ]) 2017/11/22(水) 14:00:49.21 ID:6L7n+LhtK(1)調 AAS
>>587
使われてたね
劇中っていうか、ラストの嘘予告での使用だから、FWオマージュかも
590: (ガラプー KKd1-eAVO [APL2wiZ]) 2017/11/24(金) 21:33:49.27 ID:7UcvV6smK(1)調 AAS
>>589
そういえばその2本もサントラに収録されてない曲が予告のメインだな
GMKは当時も気になってたが、SOSはモスラの歌版TVスポットの印象が強くて忘れてたW
600: (ガラプー KK2f-d6oL [APL2wiZ]) 2018/02/23(金) 07:43:06.07 ID:7ciCnhNWK(1)調 AAS
メガギラスは西川さんのデザイン画の通りに小顔で口は昆虫タイプ、胴体のみ大きくて尻尾は細長く、
羽根もちゃんと6枚羽根、で造形が出来てれば印象が全く違ってかっこ良かっただろうなあ
西川さんがトンボ怪獣デザインのポイントにしたであろう部分が尽く反映されて無かったのが痛い
606: (ガラプー KK99-7iKQ [APL2wiZ]) 2018/03/11(日) 00:59:46.52 ID:x/n+WvALK(1)調 AAS
>>605
FWラドンの大きさはメガギラスの倍だから、メガギラスに勝ち目無くないか
昭和ラドンじゃ確実にメガギラスの勝利、
ファイヤーラドンだと7割位の確率でメガギラスの勝利だろうけど
ただしファイヤーラドンはまだ幼体だから、成長すると熱線吐けるFWラドンみたいになるかもしれないが
610: (ガラプー KK8d-7iKQ [APL2wiZ]) 2018/03/12(月) 01:50:56.00 ID:UdX+skLuK(1)調 AAS
>>608
メガギラスはトリッキーな動きで相手を翻弄する事は出来ても、決め手が無いのが痛い
619: (コードモ KK41-4Ynv [APL2wiZ]) 2018/05/05(土) 16:22:23.23 ID:ERLYj7bRK0505(1)調 AAS
手塚監督、レディプレに機龍じゃなくメカゴジラが出たのが不満みたいだな
628: (ガラプー KK45-XeJ8 [APL2wiZ]) 2018/05/13(日) 19:39:03.91 ID:riV3G8YuK(1/2)調 AAS
絶対に興業的に失敗出来なかったはずのFWは宣伝は少なくともスペゴジと同じくらいはしてたけど、
それでもコケたからなあ
631: (ガラプー KK45-XeJ8 [APL2wiZ]) 2018/05/13(日) 21:26:00.78 ID:riV3G8YuK(2/2)調 AAS
>>629
北村監督はFWの頃に「松岡は普段から尾崎そのものな熱い男」って言ってたけど、
本当か?と思ってたらTOKIO会見での松岡は本当に尾崎そのものだった
650: (ガラプー KKe3-0Z/m [APL2wiZ]) 2018/08/14(火) 03:50:13.85 ID:EWNCiRnzK(1)調 AAS
>>649
現実問題としてはゴジラを出しても全く客が入らなかったミレニアム当時では無理だったかな
客が入ってたVS時代にもっとそういう冒険をやって、今の東映ヒーローみたいに定番イベント化してたら違ってたかも
コケたって言われてるヤマトタケルですらFWの1.5倍の観客動員だったらしいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s