[過去ログ] 仮面ライダー鎧武 Part52【選ぶのはあなたの役目ではない】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2014/03/23(日) 15:19:25.79 ID:j1smUtMl0(3/3)調 AAS
こっからどう1話のアバンの内容に繋がるんかな〜…あれは
単なるイメージ映像なんだろうか…
385: 2014/03/23(日) 15:21:03.72 ID:QJkMQHLS0(1)調 AAS
カチドキのあの刀は片手で持つにはよほど筋力がいりそう
386
(1): 2014/03/23(日) 15:22:19.27 ID:J/hOqQd20(1)調 AAS
お前が一番手間がかかるって台詞からすると
コウタ=子供
サガラ=子供に戦いの道を歩ませる=父親
金舞=子供を戦いから遠ざけたい=母親
みたいな構図かな。
387: 2014/03/23(日) 15:22:31.55 ID:vSyqnWpe0(3/7)調 AAS
>>381
気がついたら状況と世界を破壊するだけの化け物扱いされてそう
388
(1): 2014/03/23(日) 15:27:16.83 ID:mVmuhqSr0(1/5)調 AAS
一家に一台小林豊
もはやバロンは萌えキャラと化している
389: 2014/03/23(日) 15:28:36.43 ID:vSyqnWpe0(4/7)調 AAS
>>388
いや、最初からs(ry
390: 2014/03/23(日) 15:28:44.77 ID:OXL14kHT0(3/6)調 AAS
>>312
完全に花言葉がキャラとぴったりじゃんw
戒斗さんの風格は怪しいけど…w
391: 2014/03/23(日) 15:29:17.57 ID:9NSoZVc40(1)調 AAS
>>383
い、家柄が…
まあミッチのあの台詞は単にニーサンの現状を言ってるだけだろ
過去に何かあってもあそこまで味方に警戒しないってのは流石に無いだろうし
392: 2014/03/23(日) 15:32:30.73 ID:tc5lc4BE0(5/6)調 AAS
>>377
俺はダンデライナーの砲撃で後退してるの見て、新フォームにしてはえらく
控えめだなと思った。まあ、そのあとの反撃はいかにもな
新フォームお披露目戦闘だったが。

しかし、新フォームがいきなり敵に押されるとか、メインのベルトが前半の
途中で旧式化とか販促がらみでもいろいろ挑戦的だよな。
393
(1): 2014/03/23(日) 15:33:27.32 ID:tc4Apcqu0(3/5)調 AAS
>>312
メロンは?
394: 2014/03/23(日) 15:34:24.99 ID:nq8Uw1fM0(6/20)調 AAS
ミッチ自身、兄さんの盲目ブラコンぶりを利用して
追求を免れたり危機を掻い潜ってきた経験が過去にも何度もありそう
そういう事を言ってたんじゃないか
395
(1): 2014/03/23(日) 15:41:32.17 ID:otOZD4u5O携(8/25)調 AAS
てか前にシドのゲネシス弓を遠距離から貰っただけでオレンジ変身が強制解除したのに、カチドキの場合は吹っ飛んでもピンピンしてるってだけ使いこなせばとんでもない強さになりそうなんだが…
396: 2014/03/23(日) 15:42:53.32 ID:ye74w3dm0(2/2)調 AAS
>>244
DVDの区切りだし24話は重要な転換点だろうから
ここで焦らすのは狙ってやってるだろって思う
397: 2014/03/23(日) 15:43:14.15 ID:2s+/4Xj10(2/3)調 AAS
>>216
いいんだよ
下々の町の娘見初めた王子様が
その下々の町を大切にするかどうかは別だろ
女さえいりゃいいんだよ
398
(1): 2014/03/23(日) 15:44:47.15 ID:Uw9OFfV90(4/6)調 AAS
ぐっさん、なんか実を出してからわざわざロックシードに変換したけど
なんかの伏線かしら?
399: 2014/03/23(日) 15:45:26.75 ID:2s+/4Xj10(3/3)調 AAS
>>386
あーなんか納得
400
(1): 2014/03/23(日) 15:45:48.32 ID:vSyqnWpe0(5/7)調 AAS
>>395
このレベルの無双ってライダーシリーズでも珍しいよな
ガチで周囲から一斉掃射食らっても平然と殲滅できるって
401: 2014/03/23(日) 15:46:15.41 ID:39oaYxel0(1/2)調 AAS
シドがシグルドに変身するのって中の人が頼み込んで実現したんだよね?
だとしたら当初の予定では別の人が変身することになっていて
もしそのままでいってたらシドが今のサガラの位置にいたんじゃないかと思うんだよね
錠前を扱っていたからいろんな錠前を提供しても違和感がないし
402
(1): 2014/03/23(日) 15:47:11.87 ID:mrr6waEQ0(4/4)調 AAS
>>393
飽食、豊富、裕福、潤沢、多産
と出た

まんま金持ちのイメージか
403: 2014/03/23(日) 15:48:01.30 ID:OBnWalL+0(1)調 AAS
>>312
私を射止めて<メロン宛かしらこれ
404: 2014/03/23(日) 15:48:44.70 ID:otOZD4u5O携(9/25)調 AAS
>>400
三国無双でカンストしたキャラ操作してるみたいだったわ

あっちも吹っ飛ばされてもほとんどダメージ無しとかなるし
405: 2014/03/23(日) 15:50:51.14 ID:tc4Apcqu0(4/5)調 AAS
>>402
多産なメロン(意味深)
ドリアンを射止めて(直球)

ガッ淫夢ぅ…
406
(1): 2014/03/23(日) 15:50:59.06 ID:plK9XzIP0(5/7)調 AAS
そういや今度のライダー無双ではあれ使えるんだよなw
407
(1): 2014/03/23(日) 15:51:00.66 ID:5RtQLhRx0(1)調 AAS
正直カチドキの噛ませにされるかと思ってたらまだ斬月真の強さ保たれてるな
どんだけ強いんだよにーさん
408
(1): 2014/03/23(日) 15:54:17.87 ID:vSyqnWpe0(6/7)調 AAS
>>406
どこまで収録だっけ?
409: 2014/03/23(日) 15:55:34.51 ID:tc5lc4BE0(6/6)調 AAS
>>407
あれ見ると、紘汰が食い下がって見えた初ジンバー戦でも、実はけっこう
手加減してたんだろうなと思う。

前回は罪悪感で刃が鈍ってただけで本気だっただろうと思うが。
410: 2014/03/23(日) 15:59:23.38 ID:Loml2GL7O携(4/8)調 AAS
>>398
それもただのフルーツオブジェオレンジをカチドキアイテムだもんな

ヘルヘイム果実しか変化できないテンプレ設定かと思ったら現実の果実からとは、なんか意外な盲点つかれたかんじ
411: 2014/03/23(日) 16:01:18.43 ID:plK9XzIP0(6/7)調 AAS
>>408
パケに移ってるのはジンバーだけど
去年追加DLでインフィニティが追加された事を考えればカチドキはほぼ確実だと思う
412: 2014/03/23(日) 16:06:09.35 ID:4eTPC2ys0(1/2)調 AAS
回を追う度に面白くなってくるなぁ
久々に好きになれそうな作品だわ
413
(1): 2014/03/23(日) 16:06:42.36 ID:wBjb+3c80(1/7)調 AAS
カチドキは柿なのか?
そして『カチドキ』の名前の由来は?
414
(1): 2014/03/23(日) 16:08:12.13 ID:QjgOpSkR0(5/6)調 AAS
勝鬨を上げるって言葉知らない人多いんだな
415: 2014/03/23(日) 16:09:56.34 ID:vSyqnWpe0(7/7)調 AAS
次はコラボ回だが巨大戦やったら町パニック不可避だよなあ
416
(1): 2014/03/23(日) 16:10:25.12 ID:OXL14kHT0(4/6)調 AAS
俺は勝鬨って言葉は知ってたが、それと柿をかけてるものだと思ってたw
普通にオレンジなのねw
417: 2014/03/23(日) 16:12:10.12 ID:OXL14kHT0(5/6)調 AAS
次の回も今度の映画もパラレルと思って楽しもう
シリアス展開になんか邪魔だからw
418
(1): 2014/03/23(日) 16:12:57.62 ID:o2eM+ZVX0(1)調 AAS
カチドキ微妙とはよく言われるが、スペック見る限りノーマルライダーとエナジーライダー程差は無いっぽいぞ
むしろスピードではエナジーの方が上だし、それでもメロン兄さん凄いと思うけど
419
(1): 2014/03/23(日) 16:14:05.13 ID:ybEzcuJt0(3/5)調 AAS
正直ここでコラボは興をそがれるよなw
例年だと2話完結だからある程度区切りつけられたんだろうけど
鎧武はそうじゃないからなあ
420
(1): 2014/03/23(日) 16:18:26.40 ID:plK9XzIP0(7/7)調 AAS
バロン兄さんがトッキュウジャーロボとか見れたら「あれがオレの求める力!」とか真顔で言ってもおかしくないからなあ
421
(1): 2014/03/23(日) 16:20:00.44 ID:wBjb+3c80(2/7)調 AAS
>>414
>>416
でもフルーツや木の実以外のアームズって
TV本編では初だから気になった

映画のレジェンドライダーアームズと
CMのスズキヤマトアームズを除いて
422
(1): 2014/03/23(日) 16:22:03.81 ID:OXL14kHT0(6/6)調 AAS
>>418
それほど基盤となるドライバーの能力に大きな差があるってことだろうね
423
(1): 2014/03/23(日) 16:22:42.68 ID:nq8Uw1fM0(7/20)調 AAS
地球産ロックシードはこれからも増えるのかなあ
カチドキアームズの強さを見せつけられた戦極がこのままってのは考えづらいけど
424: 2014/03/23(日) 16:27:34.53 ID:YQwA4e0R0(10/15)調 AAS
オレンジから変化させる描写まであったのに
なぜ今だに柿説が出るんだろう
425: 2014/03/23(日) 16:28:25.80 ID:LtSmd8O+0(3/7)調 AAS
>>419
気持ちゴルフだわw
426: 2014/03/23(日) 16:28:42.41 ID:otOZD4u5O携(10/25)調 AAS
>>423
でも物語中でゲネシスをやっと完成させたんだから、そこから更に強いの作るとなると時間がかかりそうだな…

ゲネシスの戦闘データ自体が旧ドライバーより少ないし
427: 2014/03/23(日) 16:32:40.91 ID:QjgOpSkR0(6/6)調 AAS
しかしDJサガラが生み出したとはいえ銃のDJ風スイッチはいかがなものか
428
(1): 2014/03/23(日) 16:35:56.39 ID:89QSAv7K0(6/7)調 AAS
>>421
すずきやまとも、ぐっさんにコネコネされてロックシード化したのかな…
429: 2014/03/23(日) 16:38:41.98 ID:FY+G/0w60(1)調 AAS
>>420
バロン兄さん

誰だよw
430: 2014/03/23(日) 16:40:55.90 ID:LtSmd8O+0(4/7)調 AAS
>>428
俺もコネコネシて欲しい!
できれば30分後の世界の方に
431
(2): 2014/03/23(日) 16:44:44.79 ID:4eTPC2ys0(2/2)調 AAS
ガイドから。

一話冒頭の合戦はプロットに無く、虚淵が後から入れたらしいね。
432: 2014/03/23(日) 16:46:09.21 ID:uqUp61gz0(1)調 AAS
ぐっさんにはearthって言いながらコネコネしてほしかった
433: 2014/03/23(日) 16:47:41.07 ID:39oaYxel0(2/2)調 AAS
>>431
あれって虚淵が考えたんだ
てっきり監督が差し込んだ演出かと
434
(2): 2014/03/23(日) 16:52:26.94 ID:Ntm6xNC90(5/8)調 AAS
>>431
斬月がもう真になってるしな

でもバロン陣にグリドン、斬月陣に龍玄がいることは意味があるんだろうか
あと鎧武陣営だけぼっちで、スイカもいないこととか
435
(1): 2014/03/23(日) 16:56:34.92 ID:ZpDxcguu0(3/7)調 AAS
スイカ量産兵って今考えると強すぎるよな
436: 2014/03/23(日) 17:05:41.84 ID:WVg4KWrB0(1/2)調 AAS
花言葉は複数あるのが普通なので、>>312は都合のいいのを書いてるだけ
例えば以下、「葡萄 花言葉」でググって出てきたサイトの上のほう三つのコピペ

>花言葉は
>「陶酔」「好意」「信頼」「思いやり」「親切」「慈善」「酔いと狂気」「人間愛」

>好意 信頼 思いやり
>親切 忘却

>ブドウの花言葉は、その多くがブドウ酒にかかわっています。イギリスでは、ブドウの木は「陶酔」、野生のブドウの木もしくは実は「思いやり、施しもの」を意味します(代金を支払わずに食べられることから)。
>また、フランスではブドウの木は「忘却」「情熱の陶酔」を象徴し、やはりブドウ酒につらなっています。
>ちなみに、ブドウの葉は、大事な場所(特に女性の)を隠すことから「好意、親切」を意味するとも言われています。
>ブドウそのものはブドウ酒と同様、酩酊、祭、歓待を表し、喜びや欲望を象徴します。キリスト教ではイエス・キリストの血を指すことから、生け贄もしくは聖体そのものを表します。
>「若さ」「復活」を象徴することもありますが、これはその生育の度合いやみずみずしさから来るものでしょうか。
437
(2): 2014/03/23(日) 17:09:11.77 ID:2OeMyM+S0(1)調 AAS
>>434
斬月は斬月だったと思うが…
438
(1): 2014/03/23(日) 17:10:50.91 ID:I0ozoUXA0(1/3)調 AAS
ミッチの名前が「光の実」なのは伏線なのかなあ
439: 2014/03/23(日) 17:12:12.95 ID:otOZD4u5O携(11/25)調 AAS
>>435
一番隊、二番隊、三番隊と順番に殴りにくるんですね敵にまわしたくありませを
440: 2014/03/23(日) 17:13:19.28 ID:rvLiQ4+qi(2/2)調 AAS
>>438
なるほど
441: 2014/03/23(日) 17:13:50.13 ID:tc4Apcqu0(5/5)調 AAS
>>437
だから今の斬月は真だから
アバンと辻褄が合わないって言ってんだよ
442: 2014/03/23(日) 17:16:16.21 ID:89QSAv7K0(7/7)調 AAS
この子>>437、頭悪そう
443
(2): 2014/03/23(日) 17:20:05.38 ID:o6d+0LaT0(1)調 AAS
オーバーロード。勝手に使っていーのか? →アーサー・クラーク『幼年期の終わり』
444: 2014/03/23(日) 17:20:27.62 ID:Uw9OFfV90(5/6)調 AAS
べつに真から元に戻れないわけじゃないんだし
いくらでも理由づけはできるっしょ
445: 2014/03/23(日) 17:24:38.91 ID:Bi57h2La0(1)調 AAS
>>434
あの時点では大雑把に方向性の違ういくつかの
陣営が生まれるという暗喩だったのでは
446: 2014/03/23(日) 17:25:31.31 ID:WVg4KWrB0(2/2)調 AAS
>>443
オーバーロードは英語で君主って程度の意味だし
SFものの定番の名称になってるから問題ない
いろんな作品で使われてるよ
447: 2014/03/23(日) 17:40:38.80 ID:ch9xfKcRi(1)調 AAS
>>180
まったく意味がわからん
448
(1): 2014/03/23(日) 17:41:02.81 ID:esq5FY9y0(1/2)調 AAS
>>326
お前も不真面目になれ
449
(2): 2014/03/23(日) 17:44:24.84 ID:MMQ8co2s0(6/6)調 AAS
tktr・・・シド・・・湊クン・・・マスター・・・サガラ・・・

この作品の大人がいちいちコータサンやミッチを諭す(煽る)時のドヤ顔で持論語ってます感が押し付けがましくて気持ち悪いわ・・・
コータサンもそれに自分の意見ちゃんと出さず流されるし
「キャラの口を通して作者の哲学や人生観ぶちまけてる」だけじゃんコレ
出来の悪い同人やハズレのライトノベルっていうか、ラノベ大賞に投稿とかしたらそういう寸評付けられる手法だぞコレ
450: 2014/03/23(日) 17:48:57.66 ID:J2EwBUS00(2/2)調 AAS
>>449
そいつらの言ってること全部バラバラやん
仮にキャラを使って代弁してるとしたら虚淵はどんだけカオスな思想の持ち主なんだよ
451: 2014/03/23(日) 17:54:22.77 ID:nq8Uw1fM0(8/20)調 AAS
>>449のそれっぽいフレーズひたすら並べ立てただけ感が凄い
後「作者のオナニー」が混ざってればコンプリートだったな
452: 2014/03/23(日) 17:57:02.04 ID:esq5FY9y0(2/2)調 AAS
鎧武ガイド読んだ
ぐっさんがインタビューで「組織の一員だけど魂までは売らない」と言ってる
実際、サガラが裏にエグイ悪意とか隠してたらシドや戦極とかぶるしな
453
(1): 2014/03/23(日) 17:57:24.36 ID:VjUKI+IH0(1)調 AAS
やっぱりメロンとコウタさんがちゃんと腹割って話し合ってお互い手を組んだほうが一番人類の為にはよさそう
454
(1): 2014/03/23(日) 18:05:09.08 ID:Yf6E9qHg0(1)調 AAS
>>422
シドェ……。アウトローっぽいのにインドア派の戦極にも負けてるとか。
そういやパワーアップしたんだから戦極ぐらいには勝ってもいいな。

あと地味に3月は乗り切ったっぽいシドおめ。
455: 2014/03/23(日) 18:06:01.74 ID:71p0clc20(2/2)調 AAS
サガラは最初ビートライダーズを一番近くで見守ってる内に彼らに感情移入して
こっそり手を貸してくれるようになったユグドラの一員程度だと思ってたら

コウタの意識の中に現れるわ未知のロックシード生成するわオルタナ舞の正体知ってるわ
こんな重要キャラになるとは思ってなかった
456: 2014/03/23(日) 18:08:36.74 ID:Z8aMMZzC0(5/12)調 AAS
シドは戦闘よりも暗躍する方が持ち前のズルさを発揮できるだろうな
またシグルド見たいけど
457
(1): 2014/03/23(日) 18:09:10.83 ID:1KTQ2V7/0(4/5)調 AAS
>>454
大物ではなかったけど前作で最後の敵になったのは「ソラ」だったから
「シド」が最後の敵になっても俺は驚かない
458: 2014/03/23(日) 18:11:55.09 ID:BCPKD52G0(1)調 AAS
実はサガラは、バンダイ社員
459: 2014/03/23(日) 18:12:14.22 ID:DmgrKmRpO携(1/3)調 AAS
>>453
腹割って話し合い(物理)
460: 2014/03/23(日) 18:15:04.29 ID:8j0/A3HP0(1/2)調 AAS
サガラはユグドラの一員ってより、貴虎兄さんを気に入ってる気がするな
461: 2014/03/23(日) 18:18:47.39 ID:QzHFUx5o0(4/15)調 AAS
スイカの方がカチドキより強そうだな
462: 2014/03/23(日) 18:27:24.06 ID:83rXahzJ0(1)調 AAS
>>457
次回作には平野レミが!?
463: 2014/03/23(日) 18:30:09.27 ID:LeZh05aC0(1/2)調 AAS
>>448
それ暴走戦隊の方やw
464
(1): 2014/03/23(日) 18:43:49.74 ID:gG+lgM4h0(1)調 AAS
>>413
間違いなく勝ち鬨と柿をかけてるだろうな
465: 2014/03/23(日) 18:44:16.57 ID:mVmuhqSr0(2/5)調 AAS
ソラシドコンビいいな
サイコパスがボケ倒してシドがツッコミに回るのが目に浮かぶ
466: 2014/03/23(日) 18:47:41.62 ID:OH3Z3ky00(6/10)調 AAS
>>464
カチドキはカキモチーフではない
467: 2014/03/23(日) 18:48:29.25 ID:jRSf7vmt0(1)調 AAS
戦国時代なら勝ちといえば栗だよね
468: 2014/03/23(日) 18:49:16.25 ID:otOZD4u5O携(12/25)調 AAS
カチドキは雑誌で果物の名前を持たないロックシードと紹介されてた
469: 2014/03/23(日) 18:52:52.76 ID:dy4zUoek0(1)調 AAS
主人公は誰も傷つけたくない 
大勢を助けるために犠牲を出すのにキレる

なのに突撃してボコボコにしてるし意味がわからん
470: 2014/03/23(日) 18:53:57.29 ID:jgWA7St90(1)調 AAS
仮面ライダー道ってのは戦車道のパクリでFA?
471: 2014/03/23(日) 18:58:35.17 ID:iGxupdcC0(4/4)調 AAS
ニーサンはジンバーやカチドキ手にしたコウタに対して無頓着過ぎるだろ
せめてどこでそれを手に入れた!?くらい聞けよと
そうしとけば内部の敵やらヘルヘイムに対抗する他の手段があると知れただろうに
こんなんだからこそニーサンとも言えるけど
472
(1): 2014/03/23(日) 19:00:31.81 ID:8EmNV3qW0(2/2)調 AAS
プロフェサーがDJサガラに、ご協力感謝する、って言ってたから
元々外部の人間だということがわかるな

こうたに与えるロックシードも最初はユグドラからくすねてたけど
今回自分で作り出してたな、プロフェッサーの作風を真似て。

DJサガラって何者なんだろう
ヘルヘイム植物を自在に操れる、向こうの世界のボス?
それとも、ただ単にプロフェッサー以上のヘルヘイムの秘密を握ってる人?
473: 2014/03/23(日) 19:06:01.32 ID:VnnjaBUc0(9/14)調 AAS
夢からの夢っぽい空間でコウタに語りかけてるから概念系
474: 2014/03/23(日) 19:06:20.93 ID:AjB7j7Vk0(1)調 AAS
>>472
「誰が森に選ばれるか」という発言がたびたび出てるが、
サガラは「森の人間」ではないだろうか
あの森のインベスのボスはサガラが化けた姿とか、
リョーマにロックシードを錠前化する技術を与えたのはサガラとか
475
(2): 2014/03/23(日) 19:10:33.78 ID:22RYksufO携(1/3)調 AAS
>>443
俺が最初に『オーバーロード』という言葉を知ったのは、80年代のトランスフォーマーだし、(そういう名前のキャラがいた)
実はTRPG関連ではよく出てくる言葉だったりする

……とりあえず、2chで博識ぶったカッコいい突っ込みいれようとするなら、
まず下調べをキッチリした方がいいw
後で顔真っ赤にするのは自分だからね
476: 2014/03/23(日) 19:13:37.73 ID:otOZD4u5O携(13/25)調 AAS
前に戦極が「試作型が一機盗まれている」とか言ってたけど、正しくは「試作型とエナジーの一組が盗まれている」じゃおかしかったのかねぇ…

それともレモンもサガラが作ったのか
477: 2014/03/23(日) 19:14:21.49 ID:OH3Z3ky00(7/10)調 AAS
>>475
うわあ…
478
(1): 2014/03/23(日) 19:16:59.00 ID:ZuM4xLnE0(1/2)調 AAS
オーバーロードの項目目的で公式覗いたがインベスってあんまり新種増えてないんだな
479
(1): 2014/03/23(日) 19:20:09.67 ID:3y8c4UQ00(1)調 AAS
バロンがどんどんおいて行かれるな、
ヤムチャみたいな立ち位置なのか、
480: 2014/03/23(日) 19:27:10.67 ID:VnnjaBUc0(10/14)調 AAS
残りのインベスも俺一人で倒してやる!→自爆
481: 2014/03/23(日) 19:28:13.18 ID:PYi/OlLe0(1)調 AAS
スーパーサイヤ人が次々現れても
悟空達より強くなることを全く諦めない
ヤムチャ、みたいな?w
482: 2014/03/23(日) 19:30:03.64 ID:ZpDxcguu0(4/7)調 AAS
バロンは今回で「弱いけどヤバい」ってのが明言されて最強化フラグ立ったろ
未知のオーバーロード相手に自信満々で変身するとか頭おかしすぎる
483: 2014/03/23(日) 19:33:01.24 ID:ZuM4xLnE0(2/2)調 AAS
ラスボス候補だなバロン
484: 2014/03/23(日) 19:33:06.89 ID:22RYksufO携(2/3)調 AAS
>>478
インベス改造&使い回ししまくりで、その分完全にライダーの方に力と予算入れてるしねぇ……

青インベスは今後出番が更に少なくなるだろうし、緑は既に終盤ワーム状態だし……w
ちょっと寂しいねw
485: 2014/03/23(日) 19:34:10.54 ID:nq8Uw1fM0(9/20)調 AAS
今の戒斗さんは漫画で言えば
オーバーワークでガリッガリだった頃のジャックハンマーみたいなもんだな
486: 2014/03/23(日) 19:35:39.73 ID:4pYmclZc0(1/2)調 AAS
ぐっさんはコータさんにまだ脱落してもらっちゃ困るから戦うように煽動してるようにしか見えなかったわ
少なくともただ「良い人」には思えなかった
487: 2014/03/23(日) 19:42:23.54 ID:Nwnq6+770(1/3)調 AA×
>>479

488: 2014/03/23(日) 19:44:09.89 ID:Uw9OFfV90(6/6)調 AAS
バナナは弱さを肯定する奴は弱者という考えで
サイヤ人の王子が下級戦士に負けるわけが無い
自分は絶対強いと譲らないベジータだろ
489: 2014/03/23(日) 19:45:15.92 ID:LrhJVX3f0(5/5)調 AAS
金髪姉さんは紘汰に「ここでもうやめてもいい、逃げたっていいんだよ」という優しいスタンスなのに対して
サガラは「あんたがあいつを気にかけるのがちょっと癪だし、あいつにはとことん戦ってもらうZE!」みたいな
軽いやきもちのようなものを今日の金髪姉さんとサガラのやりとりに感じた
490
(1): 2014/03/23(日) 19:46:31.06 ID:K6KCaJ/k0(1)調 AAS
禁断の果実=リンゴ

アップルロックシードはラスボスかな???
491: 2014/03/23(日) 19:46:33.42 ID:VnnjaBUc0(11/14)調 AAS
今のカイトさんに危険な力って文字にされるとジワジワ来るな…
492: 2014/03/23(日) 19:46:35.93 ID:SmTE49Qt0(1)調 AAS
戒斗はベジータポジくらいが望ましい立ち位置だろうに、
色んなキャラにその意気やよし!と言われる割に活躍が…
せめて強化形態を
493
(1): 2014/03/23(日) 19:47:20.83 ID:xPmGDWsV0(1/4)調 AAS
今見たけど、サガラは結局人間なのかそうでないのか。
始まりの女への言い方だと、どう見ても地球人だよな。
AtoZの鳴海荘吉みたいな現れ方と消え方だったけど、実はロックシードは元々彼処に置いていたとか。
494: 2014/03/23(日) 19:48:33.70 ID:lG9uBHOS0(1/8)調 AAS
プロフェッサーが必死になってノルマ達成したこれまでの研究成果
でもぐっさんはパーラーでお喋りしながら片手間でできる事が判明
495: 2014/03/23(日) 19:48:36.96 ID:nItYqwtY0(1/2)調 AAS
>>475
くっさ
496: 2014/03/23(日) 19:48:57.88 ID:Z8aMMZzC0(6/12)調 AAS
バロンの最強フォームがリンゴなんだろうな
色も赤と黄色でマッチする
497
(2): 2014/03/23(日) 19:50:30.53 ID:xPmGDWsV0(2/4)調 AAS
そんな事より、黒影社員はあの高さから落ちたら流石に死ぬよなw
福利厚生はちゃんとしてるんだろうな。
498
(1): 2014/03/23(日) 19:54:40.03 ID:YQwA4e0R0(11/15)調 AAS
しかし前回も使ったしいい加減ご神木クラックは
警戒キツそうって判断なのかもしれないが

あんな街中で堂々と変身から飛行開始して
真っ向からユグドラタワーに突っ込む紘汰さんスゲエよなあ
隠蔽なんてくだらねえぜ!という主張でも込めてるんだろうか
499: 2014/03/23(日) 19:54:49.86 ID:OH3Z3ky00(8/10)調 AAS
高笑いしながら植物をニョロニョロさせて戦う戒斗さんを思い出した
500: 2014/03/23(日) 19:55:27.91 ID:VC627Sx20(1)調 AAS
>>497
トルーパー勢も犠牲に→コウタ「俺はそんなつもりじゃーー」

もう2、3回くらいこの流れはありそう
501
(2): 2014/03/23(日) 19:56:04.07 ID:DmgrKmRpO携(2/3)調 AAS
何故かバロンさんが第二の(0M0)になる様な気がしてならない…

大丈夫だよね?
502: 2014/03/23(日) 19:57:31.33 ID:nItYqwtY0(2/2)調 AAS
>>501
もうなってるんだよなぁ…
503: 2014/03/23(日) 19:59:31.93 ID:E7RJ19B60(8/18)調 AAS
カチドキが無双セイバー似合いすぎて素敵
カチドキってやっぱジャンプ力や走力なんかの運動性能は落ちてるのね
504
(1): 2014/03/23(日) 19:59:51.20 ID:VnnjaBUc0(12/14)調 AAS
>>501
橘さんはちゃんと戦うと強い、カイトさんはちゃんと戦ったのに弱い
505: 2014/03/23(日) 20:00:12.38 ID:7cf9DZiY0(1/2)調 AAS
トッキュウジャー 盗聴は犯罪
ガイム       コウタの様子を観察しながら 盗撮は犯罪
506: 2014/03/23(日) 20:00:37.42 ID:Loml2GL7O携(5/8)調 AAS
>>498
何度もオレンジに突撃されるユグも苦笑ものw
前々回のシド陣営のヘルヘイム連続突入もだけどw
507: 2014/03/23(日) 20:01:10.49 ID:22RYksufO携(3/3)調 AAS
>>493
例の滅んだ異世界文明の生き残りな気がする

インベス化せずに、インベスとは別の進化変貌を遂げた異世界人、とか
508: 2014/03/23(日) 20:01:18.60 ID:otOZD4u5O携(14/25)調 AAS
コウタも向こうで崖から転落して失神ですんでたから黒影も問題ないんじゃ…
509: 2014/03/23(日) 20:03:38.08 ID:ZpDxcguu0(5/7)調 AAS
マスカレイドドーパントを爆殺してたのに比べればまだ言い訳ができる扱い
510: 2014/03/23(日) 20:03:58.76 ID:1KTQ2V7/0(5/5)調 AAS
下手に黒影不殺シーンを入れられるとかえって萎えるからそこは深くつっこむまいぞ
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s