[過去ログ] 【ライダー】武部直美アンチスレ4+5【成功体験】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 2014/06/01(日) 23:22:32.80 ID:p5r6MgMk0(1)調 AAS
18 :名無しより愛をこめて:2014/05/31(土) 19:15:45.01 ID:/OMb9mPh0
とあるカレー屋さんが2000年に開店しました。

このお店はTシェフが開き、その独特なカレーで人気を博しました。
でも彼には経営面などで問題があったため、後を継いだSさんがちょっと辛めのカレーを作りつつ、経営を上手くやりくりして、レストランは大人気になりました。
ところが、Sさんの弟子T部さんがいきなりカレーを甘口にしたからさぁ大変。お客が減ってゆきました。幸い、お目付け役のHさんが「これは不味い」と指摘したおかげで客足の減少はある程度抑えられました。その年のカレーはA料理人を雇い、何とか危機を脱しました。
そのA料理人のカレーを好きだと言ってくれる人もいて、Hさんはホッとしたそうです。
しかし、その後紆余曲折あって、お店はまた経営難に陥りました。そこで、またSさんが再びオーナーとなり、カレーを元の味に戻しました。彼の2年半に及ぶ苦労で、何とかお店の経営難は脱したかに思われました。
ところが、経営を任されたT部さんがまたやらかしてしまい、店の経営は再び悪化。再びSさんは経営に駆り出されます。
Sさんはヤケクソになり、それまでのカレーをすべて混ぜた、お子様ランチ風ミックスカレーを出します。幸いにもそれが受けて、経営は持ち直しました。

その後、T田さん、T部さん、Uさんの三人が一年ごとに経営を回しあう方針となりました。
4年間は無難な味のカレーを作る方針に三人とも同意し、時には客足が減ったりすることもあったものの、店の経営はそこそこ順調に進んでいました。
昔の味が良かったと嘆く客もいましたが、概ね好評でした。
ところがT部さんは何を思ったか、N軍団と共同でカレーフルーツポンチをメインメニューに据えました。そのN軍団のトップ・Uシェフは、シェフでありながら料理はド素人。
当然、多くのお客様はドン引きし、経営は悪化しちゃいました。
残ったのは奇抜な味を求める数人の客だけでしたとさ。

テンテケテン♪
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*