[過去ログ] 仮面ライダーカブト Part210【俺と剣の約束だった】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2010/01/08(金) 00:53:48 ID:BOJ1nMjn0(1)調 AAS
そう、きっとイイ役

悪役だったら、一週目で消されて準レギュラーの座には居られないもんね
305: 2010/01/08(金) 10:53:37 ID:yusXDKC/0(1/2)調 AAS
昨日の普通にスルーしてしまった。
兄貴見たかったよ兄貴。今日も出る?
306: 2010/01/08(金) 14:11:58 ID:02FMn3750(1)調 AAS
兄貴が妖艶で妖しい役をやってる
307: 2010/01/08(金) 14:58:18 ID:yusXDKC/0(2/2)調 AAS
今日のは見れたぁぁ
風間と兄貴が同じ画面に収まってるだけで妙に笑えるw
カブト本編では殆ど絡まなかったけど。
308: 2010/01/08(金) 15:01:31 ID:RKPCB5Z80(1)調 AAS
ブログにミサキーヌのすっぴんが
309: 2010/01/08(金) 16:21:54 ID:b6t0skLx0(1)調 AAS
剣にも見せたことのない素顔を…ハァハァ
310: 2010/01/08(金) 16:31:46 ID:XHK8WF02O携(1)調 AAS
相変わらず綺麗だな〜
白鳥百合子もそうだが、ブログで素顔を出せる人は
それだけの自信があるんだろうな。
311: 2010/01/08(金) 17:36:21 ID:bynY1TFC0(1)調 AAS
兄貴とドレイクの共演シーンというとウカ姐さんの回ぐらいしか思い出せないな。
312: 2010/01/08(金) 18:28:48 ID:AwutjAhi0(1)調 AAS
兄貴が吹っ飛ばされたんだっけw
313: 2010/01/08(金) 19:41:24 ID:YTiJSjXE0(1)調 AAS
兄貴とドレイクが並んでるのに変身のひとつもしないだなんて…
なんかもやもやするなぁああ
314: 2010/01/08(金) 23:23:20 ID:hyU1iFcI0(1)調 AAS
兄貴と大介のツーショット
あまりに嬉しくて10回リピした俺アホス
315: 2010/01/08(金) 23:58:50 ID:I2mnX9um0(1)調 AAS
また横車を押して吹っ飛ばされるのかなw
316: 2010/01/09(土) 00:27:35 ID:6VBXIoMY0(1/2)調 AAS
あのドラマは大介が天道みたいやね
317
(1): 2010/01/09(土) 07:34:21 ID:8KqcGkri0(1)調 AAS
「ゴンが言っていた…
風の間を大きく…えーと」
318: 2010/01/09(土) 09:33:15 ID:4/tB5u280(1)調 AAS
「V3?」
319: 2010/01/09(土) 10:11:14 ID:aLNOjwrDO携(1)調 AAS
「そうそう、それそれ。」
320: 2010/01/09(土) 11:15:04 ID:hy9rYgWE0(1)調 AAS
トンボライダーで3号だからか
321
(2): 2010/01/09(土) 12:13:16 ID:xtuXCKuV0(1)調 AAS
画像リンク

322: 2010/01/09(土) 12:39:16 ID:s4fY/hG20(1)調 AAS
2枚目髪の毛がやば・・・なんでもない
323: [sage ] 2010/01/09(土) 14:27:32 ID:8zxiQQfi0(1)調 AAS
兄貴子供の頃からあのデコだ安心しろw
324: 2010/01/09(土) 17:39:14 ID:6VBXIoMY0(2/2)調 AAS
>>317
そうじゃねえよw
325: 2010/01/09(土) 23:57:22 ID:qTQZDXZn0(1)調 AAS
風の吹く間に大顔を介護する男
326: 2010/01/09(土) 23:59:51 ID:XTUA9JKa0(1)調 AAS
影の山の中で一瞬を捉える男
327
(1): 2010/01/10(日) 15:49:31 ID:M387ffuJ0(1)調 AAS
>>321
これどこにあった画像?
328: 2010/01/10(日) 23:13:39 ID:of84yFqB0(1)調 AAS
日付ギリギリながら
ひより(里中唯)ちゃんおたおめ
329: 2010/01/10(日) 23:26:46 ID:7yu0nNCf0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.nicozon.net
かがみの画像クレクレ
330: 2010/01/11(月) 00:00:05 ID:zIacKGEr0(1)調 AAS
>>321
これが本当のオンブバッタw
331: 2010/01/11(月) 00:33:33 ID:1i+Xvb0a0(1)調 AAS
>>327

ゴチャ・まぜっ!スタジオ写真館

で、検索してみてくれ
2009年11月分に居る
332: 2010/01/11(月) 23:56:28 ID:En0kpGDH0(1)調 AAS
兄貴の華麗なインディゴ・パンチが炸裂
333
(2): 2010/01/12(火) 09:02:05 ID:uukdtybK0(1)調 AAS
今からインディゴ見ても話分かる?
334: 2010/01/12(火) 17:16:48 ID:hPQEsAYq0(1)調 AAS
5話完結で一つ事件が解決して今日新しい事件が始まったばかりだから
335: 2010/01/12(火) 17:17:16 ID:OHpUQWUi0(1)調 AAS
>>333
俺の経験から言うと
話の全ては分からないだろうけど、途中から見ても作品の雰囲気が好きなら何となく食い付ける
それ以降も何話か見逃して穴空きで見ても、その一話の流れだけで前後の展開を推察出来る(むしろそれが楽しい)
最終回だけは見ておこうかなって気にはなる、でも結局忘れて見逃す場合も
それが昼ドラ

インディゴもその傾向がある
336: 2010/01/12(火) 18:44:44 ID:awnEO68r0(1)調 AAS
>>333
漏れも見てないんだが、東海テレビならてこ入れのため深夜に再放送やるでよ。
花衣はひどかった。
評判が良ければ1年後ぐらいに再再放送あるかもよ。
337: 2010/01/12(火) 21:22:23 ID:aL9uQEmQ0(1)調 AAS
カブトのゲーム届いたぜ
難しいなこれ
キックホッパーどうやって出すんだ?
338: 2010/01/12(火) 22:01:28 ID:ia4Ul0dO0(1)調 AAS
ある条件をクリアすれば出てくる。
まあじっくりのんびり楽しむといいよー
339: 2010/01/12(火) 22:05:00 ID:3m4jDN6i0(1)調 AAS
敵の行動やゲージのルールを把握すればゼクトルーパーでワームを蹴散らせるようになるからね
流石にハイパーカブトとコーカサスとか来るときついけど
340: 2010/01/12(火) 23:46:55 ID:AO7eJAky0(1)調 AAS
おばあちゃんが言っていた
来月の受験がんばれと・・・・
341
(1): 2010/01/12(火) 23:55:10 ID:J3T7wWps0(1)調 AAS
<ご褒美だ

つ(ヤキソバパン)
342: 2010/01/12(火) 23:56:00 ID:JQfCivAp0(1)調 AAS
>>341
今や懐かし「ヤキソバン」に見えた(´・ω・`)
343: 2010/01/13(水) 02:06:48 ID:2P9QNrd80(1)調 AAS
「戦いの神」と称されて話の中でも重要な役割を占めると思ったガタックだったけど
別段そんなことはなかったのが残念だったなぁ。(赤い靴システム搭載が特別仕様ってことなのかな?)
ハイパーカブトが出てくるまでは基本スペックはカブトを上回ってる感があったけど。
で、最近劇場版をやっとみたんだけど…ガタックって変な言い方だけど普通のライダー?
344: 2010/01/13(水) 08:09:45 ID:rVCHVS1c0(1)調 AAS
ガタックはマスクドも格好いい
大砲とか
345
(1): 2010/01/13(水) 11:43:30 ID:K0zth5mO0(1)調 AAS
個人的にマスクドのカッコ良さで言うとガタック、ドレイクは2トップ
というかドレイクはマスクドの方がカッコ良い
346: 2010/01/13(水) 12:43:24 ID:KG/DNsRO0(1)調 AAS
ガタックバルカン最高。ゲームでの使い勝手もいい。
347: 2010/01/13(水) 13:27:46 ID:85Cuc5oQP(1)調 AAS
また、うぜーのがやってきた
348: 2010/01/13(水) 16:37:41 ID:MOxN3C+l0(1)調 AAS
お婆ちゃんが言っていた、チョコとビスケットならアルフォートだって
外部リンク[html]:www.bourbon.co.jp
349: 2010/01/13(水) 17:19:32 ID:XFSTIXn7O携(1)調 AAS
最初に使ったマスクドサソードの触手はなんだったのか
350
(1): 2010/01/13(水) 17:34:04 ID:W/il+nT40(1)調 AAS
そういえばもうすぐでオールライダーのDVDレンタル始まるな
カブトもしっかり仕事してくれるらしいから観ないと
351: 2010/01/13(水) 17:50:38 ID:3sRaXU+i0(1/4)調 AAS
>>350
もうレンタルされてるよ
352: 2010/01/13(水) 21:40:20 ID:YkT+26WT0(1)調 AAS
>>345
俺は ザビー カブト サソード ドレイクの順
ライダーモードはガタック ザビー カブト キック サソード ケタロス パンチ コーカサス ヘラクス ドレイク Hカブトの順。
353: 2010/01/13(水) 23:05:52 ID:3sRaXU+i0(2/4)調 AAS
俺はハイパーカブト、カッコいいと思うけど俺の美的感覚っておかしいのかな?
354: 2010/01/13(水) 23:08:29 ID:9QSxFZJ40(1/2)調 AAS
カブトがかっこよすぎるから相対的に批判されやすいのかも
355: 2010/01/13(水) 23:13:02 ID:3sRaXU+i0(3/4)調 AAS
正直、羽を展開した姿なんかスーパーブルービートみたいでカッコいいと思ったがな
356: 2010/01/13(水) 23:22:39 ID:CEhxJDj/0(1)調 AAS
カッコいいとは思うけど、ノーマルカブトに比べてゴテゴテしすぎで残念
357: 2010/01/13(水) 23:26:10 ID:ZsNhIj3s0(1)調 AAS
カブトがスッキリしたスマートなデザインだったからな
それを気に入ってた人はパワーアップでゴツなるのがきつかったんだろう
358: 2010/01/13(水) 23:28:54 ID:3sRaXU+i0(4/4)調 AAS
なるほどね確かにスマートなカブトからごっついHカブトになると抵抗感でる人っているかもね
359: 2010/01/13(水) 23:37:18 ID:9QSxFZJ40(2/2)調 AAS
モチーフがカブト虫だから羽根が似合うよね
360: 2010/01/13(水) 23:56:10 ID:z97DZ46k0(1)調 AAS
俺もハイパーカブト好き
角がデカいのがカッコいいし、広げた羽根が虹色で美しい
361: 2010/01/14(木) 00:57:31 ID:VMTsGDc20(1)調 AAS
下手に銀色増やさないで、赤主体を強めてればもっと締まった印象になったろうね、Hカブト。
362: 2010/01/14(木) 08:49:22 ID:qmxkHZ9E0(1)調 AAS
俺銀色好きだからか結構気に入った
ヘラクスも凄い好きです
363: 2010/01/14(木) 17:13:35 ID:7B5WcmkX0(1)調 AAS
銀色はいいんだけど、その銀色をもっとメタリックに輝かせてほしかったなぁ
364: 2010/01/14(木) 23:58:43 ID:3cXVl0ek0(1)調 AAS
銀の装甲がガシャンガシャンと開くのもメカニカルな感じで良い
365: 2010/01/15(金) 09:43:13 ID:3bpTYTIL0(1)調 AAS
俺もライダーよりハイパーが好きだな。
配色も調和が取れてると思う。

ガタックのそれは、あまりの「やっつけ感」に吹いたけど・・。

しかし今回のMOVIE大戦の冒頭のシーンは、
カブトファンにはトラウマもんだぜ。

おのれディケイド・・。
366: 2010/01/15(金) 20:29:06 ID:ig1xqi1e0(1)調 AAS
TVでHガタックが出なかったのは、仮面ライダーカブトという作品が天道最強物語だったからで良いんだよな?
367: 2010/01/15(金) 23:55:57 ID:QLH7vs500(1)調 AAS
Hガタックを見ることが出来るのは、
てれびくん特製応募者全員プレゼント超バトルDVD 『誕生!ガタックハイパーフォーム!!』 だけ!
(だからてれびくんを買って応募しろ!)という宣伝文句だったから
368
(1): 2010/01/16(土) 19:06:45 ID:isccVOMM0(1)調 AAS
今の水嶋と佐藤の芸能界でのポジションがカブト本編と被る
先を行く天道、追う加賀美って感じで
369
(1): 2010/01/16(土) 19:18:59 ID:toH79GXe0(1)調 AAS
カブトはカブトだけは天道で統一してるけど、ザビーは結構変わるよね
555みたいにカブト以外のゼクターはもっと色んな人の手に渡っても良かったと思う
岬さんとか・・・
370: 2010/01/16(土) 19:50:25 ID:TeZ2Irsi0(1)調 AAS
>>368
二人共この先どうなるかわからんよ事務所絡みで
371: 2010/01/16(土) 19:55:38 ID:UB3DHCX90(1)調 AAS
当時はまだ女性ライダーが敬遠されてた時代だった
372
(1): 2010/01/16(土) 21:43:59 ID:DLPvuwIUO携(1)調 AAS
カブトに出演してた時の水嶋はかっこよかったが…現在の姿を見ると萎える。
とりあえず眉毛をもとに戻してほしいのは俺だけか?
天道を演じてた頃が1番良く見えるんだが。
まぁ、人それぞれか…
373
(1): 2010/01/16(土) 21:47:19 ID:CXGVGqtq0(1)調 AAS
>>369
ヒーローショーでザビーとガタックとホッパー兄弟を同時に出す場合は田所さんがザビーに変身しているという設定にするらしい。
374: 2010/01/16(土) 23:59:39 ID:DzSxQfSq0(1)調 AAS
田所さんはライダーになるよりもライダー(加賀美)に助言を与えて
脇から助ける役が合っていると思う
375: 2010/01/17(日) 00:02:11 ID:kZJMaaJY0(1)調 AAS
>>373
ネイティブだからザビーに変身できるってこと?
376: 2010/01/17(日) 00:26:29 ID:/vk7LoO20(1)調 AAS
三島さんがずっとザビーだったら天道をも凌ぐ最強のライダーになれたはず
377: 2010/01/17(日) 02:09:58 ID:jFYq0MR30(1)調 AAS
>>372
久々にカブトの公式見たら水嶋がかっこ良過ぎてまいったw
髭生やしたり眉毛変にしたり勿体無いよね
378: 2010/01/17(日) 09:18:41 ID:9poTUqV60(1)調 AAS
最近東京犬の撮影あったしあんなもんじゃね
379: 2010/01/17(日) 19:04:30 ID:u1ayKPki0(1)調 AAS
最近カブトを見終わったんだけど
それまでは水嶋って「イケメン」「綾香の旦那」くらいにしか思わなかったけど
カブトを見終わったてからだと、やけに神々しく感じるわw
女が水嶋に惚れる理由が分かった気がするよ
でも、俺の場合は水嶋がカッコいいのか天道がカッコいいのか…

とりあえずカブトは本当にカッコよかったです。
380: 2010/01/17(日) 21:16:24 ID:Mzlv357L0(1)調 AAS
ハイパーカブト格好いい
381
(1): 2010/01/18(月) 00:00:40 ID:RBL3bbul0(1/2)調 AAS
役ごとにガラッと変えて役になりきり演じ分けるのが本当に良い役者
382
(2): 2010/01/18(月) 01:29:31 ID:3Gj1ZZnC0(1)調 AAS
あの時を止める能力って一度でも強力な攻撃喰らったら使えないとかあったりして
383: 2010/01/18(月) 03:38:02 ID:dSBZXhVB0(1/2)調 AAS
>>382
カッシスワームのこと?
384
(1): 2010/01/18(月) 07:35:24 ID:GnVvU9lsO携(1)調 AAS
>>382
時を止めるためには児玉清のように『アタックチャーンス!』のポーズをとらなければならないので腕にダメージを与えればしばらくは時を止められず肉弾戦となるはず。
385: 2010/01/18(月) 23:45:39 ID:RBL3bbul0(2/2)調 AAS
フリーズはエネルギー消費が激しくて何度も連発は出来ないとかあるかもね
386: 2010/01/18(月) 23:49:25 ID:VNtTEt/S0(1)調 AAS
いま2週目終わった。カッシスがかっこよすぎることに気づいた。
387: 2010/01/18(月) 23:52:22 ID:dSBZXhVB0(2/2)調 AAS
カッシス3がチンピラにしか見えない
388
(1): 2010/01/19(火) 23:08:09 ID:/+hL0pn00(1)調 AAS
劇場版ではコーカサスが絶望的に強かったけど
カッシスのフリーズは更にその上を行くのか…
389
(1): 2010/01/19(火) 23:20:37 ID:2yPpOdkS0(1)調 AAS
今さらだけど、最終決戦のダブルライダーキックは
カブトは普通にライダーフォームでキックして欲しかったな

もしくはストーリー捻じ曲げてガタックをハイパーにするか

どっちかに合わせて欲しかった
390
(2): 2010/01/19(火) 23:29:39 ID:9kPfl2Ux0(1/3)調 AAS
オールライダーの対ガラガンダー戦で
カブトが平成代表として1号2号をナイスサポート

カブトの天を指差すポーズが格好良すぎる
391
(1): 2010/01/19(火) 23:33:44 ID:RI8fhLvd0(1)調 AAS
>>390
ガラガランダだよ
392: 2010/01/19(火) 23:35:37 ID:9kPfl2Ux0(2/3)調 AAS
>>389
カブトはハイパー化してたけど、あれは二人とも普通のライダーキックだった
残りの力を込めた魂ゲージMAXの飛び蹴りキック
393: 2010/01/19(火) 23:40:44 ID:9kPfl2Ux0(3/3)調 AAS
>>391
ありゃ、間違えて覚えてた
ありがとう
394: 2010/01/20(水) 03:47:48 ID:M0vfiTJHO携(1/2)調 AAS
>19
映画とTVが繋がらないから、間を描いた作品を作ってくれ。
また時間を戻して、おっさんワームからベルトを受け取るようにしてくれれば、キックパンチがメインでも何でもいいから
395
(1): 2010/01/20(水) 04:41:01 ID:iHlrSjv9O携(1/2)調 AAS
てゆーか、キック&パンチが主演のスピンオフを制作してもらいたいんだが…
396: 2010/01/20(水) 05:12:20 ID:dM6E1VV10(1)調 AAS
マスコミも学校でも教えない!

戦後初の戒厳令発動

「朝鮮進駐軍」

外部リンク:zoome.jp
397
(1): 2010/01/20(水) 09:05:58 ID:8rKXUU2V0(1)調 AAS
>>388
でもカッシスのフリーズはコーカサスみたいに一撃でヘラクレス倒せる程の威力が無い
398: 2010/01/20(水) 12:37:46 ID:YQZuGdFjO携(1)調 AAS
ラ・メーンとらめぇぇ!って似てるよね
399: 2010/01/20(水) 20:32:41 ID:iHlrSjv9O携(2/2)調 AAS
納豆とナッテュー!?、豆腐とテューフー!?って似てるよね
400: 2010/01/20(水) 21:07:47 ID:M0vfiTJHO携(2/2)調 AAS
>395
描くなら
何故、キック&パンチのゼクターとベルトを持ってたのか。
何故、ライダー計画は仮面ライダーのTV放送開始時と同じなのか。何故、ザ・ファースト&ネクストの本郷が出たのか。何故、ディケイドが悪魔だと知っているのか。
は入れてくれ
401: 2010/01/20(水) 22:14:56 ID:znZBm1U6P(1)調 AAS
地獄楽しいぜ!
402: 2010/01/20(水) 23:57:58 ID:D0Zzw2u60(1)調 AAS
地獄の沙汰もアニ次第
403: 2010/01/21(木) 01:52:24 ID:JBHOghtKO携(1)調 AAS
チェーンジ!
ハイパーキックホッパー!
404: 2010/01/21(木) 02:00:06 ID:ZQqMYspi0(1)調 AAS
アタックライド オマエハイイヨナァ……
405
(1): 2010/01/21(木) 15:20:52 ID:7dJN0JV40(1)調 AAS
最近ようやくカブト見終わったけど、平成ライダーで一番
SF設定には優れていると思った。SF小物も魅力的だったな。
途中からそれらが有効活用されなくなっていったのは残念だったが
SF設定ってアニメやゲームでもイマイチ有効活用されずに
終わることが多いから、制約の多いであろう特撮じゃしょうがないか…
映画じゃ軌道エレベータも登場したし。いまだに実写邦画じゃ
唯一じゃなかろうか。しかも背景とか設定だけじゃなく、実際乗ってるし。
これはもっと評価されるべき。
406
(1): 2010/01/21(木) 21:31:58 ID:8nsDMFBkO携(1)調 AAS
>405
カブト映画はテレビと繋がってればなあ
407: 2010/01/21(木) 21:56:00 ID:XI95qszwP(1/2)調 AAS
GSLはパラダイスロストの次に好きだな
408: 2010/01/21(木) 23:13:48 ID:SZIF9r5O0(1)調 AAS
>>406
当時何の事前情報もなくGSLを見た俺は天道にベルトを授けたのは天道と信じ込んでいたが
そんなことは無かったぜ。
409: 豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ 2010/01/21(木) 23:15:49 ID:fsRHVPMx0(1)調 AAS
>390
CU使えばいいのに使わなかったね
あれは天道じゃないな (‘_‘)フム
410: 2010/01/21(木) 23:17:38 ID:XI95qszwP(2/2)調 AAS
ていうか天道カブトならディケイドも1人で倒そうとするはず
411: 2010/01/21(木) 23:43:44 ID:Gdv3rPD90(1)調 AAS
>>384
「アタックチャーンス!」フイタwww

HガタックDVDやっと手に入れて見た
ガタックゼクターが遊佐さんというだけでもう笑いがww
色的にも亀ちゃん思い出してダメでしたw
412: 2010/01/21(木) 23:59:26 ID:en9Kx1Ov0(1)調 AAS
外部リンク:ga.sbcr.jp
仮面ライダー響鬼&仮面ライダーカブト写真集が軽装版に変身して再登場
413
(1): 2010/01/22(金) 00:46:03 ID:S5Cw4ZcD0(1)調 AAS
>>397
カッシスよりもコーカサスの方が重いのかな、一撃が。
でもHカブトですら歯が立たなかったのを見るとなぁ。

俺も劇場版を見始めた頃にはコレが前世的な世界で、後にTVに繋がるかと思えば
全くそんなことはなかったな。
仮に天道が歴史を変えた前世的世界だとしてもそれはそれで矛盾が…
しかし、地球をワームの星にしなくっても、普通に天空の梯子計画が実行されていれば
人類の滅亡は免れていたんじゃないのかなぁ。なんかまだまだ余裕がありそうだったし。
あの加賀美パパとゴローさんが擬態された偽者で、そのため計画が変更になったとかならしっくりきた気がする。

加賀美にベルトを与えた人の正体って明かされてたっけ?
あと30年前から計画が存在した謎とか
414
(1): 2010/01/22(金) 01:17:46 ID:XCO3LiyD0(1)調 AAS
>>413
ゴローさん言うなwww
本編では説明なかったけどベルト付けたのは父
30年前はネイティブが地球に来た年
415
(1): 2010/01/22(金) 08:13:56 ID:lQVYIZgN0(1)調 AAS
空也さんはちょっとだけシャドウのリーダーだったらエリート矢車さんっぽいね
やさぐれ兄貴になると全然別人だけど
416: 2010/01/22(金) 08:26:20 ID:0BT4gcUJ0(1)調 AAS
>>381
水嶋がやぐちひとりでガタック佐藤が意を決して虫おにぎり食ったのを恨みながら
「虫!虫こっち見んな!!!!あんぎゃー」いうてたのが素だもんな

ちなみに瀬戸は「ウマッ」といいながら虫寿司つまみ食いしていたw
流石コウモリ
417: 2010/01/22(金) 13:48:10 ID:a95CLD2v0(1)調 AAS
虫寿司でディケイドは「仮面ライダーってバッタですよね…共食いじゃないですかっ!!」って吹っ切れてたなw
お前はバーコードがモチーフだろとw

今思うと月9俳優の水島ヒロが深夜番組に出てた時代もあったのか。
418: 2010/01/22(金) 22:37:52 ID:Cmf/FiwFO携(1)調 AAS
虫は食べる者のために生まれてきます。だから私は食べるのです。
 
by おうごんのらいだー
419
(1): 2010/01/22(金) 23:47:39 ID:/LHD0vCi0(1)調 AAS
惑星規模の水不足が起こってるぐらい荒廃してるのに
レストランが普通に営業してたり、サバの存在につっこまなかったり
夜景が綺麗だったりするGSL
420: 2010/01/22(金) 23:52:03 ID:ixJZ0R7j0(1)調 AAS
>>415
病室の空也は影山を見舞った時の矢車隊長をちょっと思い出した
穏やかな喋り方とか物腰がソフト
421
(1): 2010/01/23(土) 02:21:27 ID:f8XpZdDV0(1)調 AAS
>>419
劇場版のSalleはZECTの特別保護下にあったんじゃないかな
総帥の息子の婚約者が勤めてる店だし
あとすげー穿った見方だけど
弓子さんが本編に比べて妙に露出の高い服着てたから
ZECT高官相手にそっち系のサービスしてたとかな
422
(3): 2010/01/23(土) 03:02:23 ID:CG6QcsOh0(1)調 AAS
>>414
あれ加賀美パパだったの!?てっきり未来の加賀美がベルトを持ってきたパラドックス的な設定かと思ってた。
まぁ、未来から来た加賀美が〜ってのが劇場版と繋がると思ってたけどそんなこともなかったしな。
カブトの劇場版は龍騎や555、剣と同じく本編に繋がらないアナザーワールドなんだろうな。
剣は繋がっててもおかしくは無いが、肝心の剣崎の存在がTV本編との繋がりの壁になるという。
「やっぱ戻ってきました!」じゃ話的にもマヌケになるだろうし。

あの30年前にネイティブがやってきたっていうのは知ってるんだけど、その頃から計画が始まってるっていうのが解せなくて。
だって本編の35年前って言ったら加賀美パパは高校生くらいで、そっから計画があったとは思えなくって。
それに生まれる前の「加賀美新」の名前が書いてあった謎とか未だに分かってない。
ごめん、無知で。

ゴローさんはネイティブになるよりも敵サイドになったらザビーとして活躍させたらよかったんじゃないかなぁ…
ネイティブの中ボス的存在として天道たちの前に立ちふさがるも、そこで矢車の兄貴が「コイツは俺が地獄に連れて行く」って
元ザビー対現ザビーのキックVSパンチの戦いを繰り広げるの。ボロボロの状態で兄貴が勝つか、もしくは相打ち。
この因縁を成立させるために、影山はゴローさんに始末されているとかにしておく。
始末の理由は、対ネイティブの極秘兵器である(全集の説より)ホッパーシリーズを引き込むか、それが不可能なら破壊するため。
ゴローさんは影山は好待遇を持ちかければ懐柔は容易いと踏んでいたが、影山は迷うものの「俺は兄貴と生きていく!」と結局兄貴を裏切らなかった。
誘いを断った影山は抵抗空しくゴロー・ザビーに始末されてしまう。そして上の戦いに続く、と。
423
(2): 2010/01/23(土) 11:13:42 ID:NWExqrd50(1/2)調 AAS
>>421
婚約してたかどうかは疑問だけど、ZECT関係の施設という見方はありだな
あの時店にいた連中は全員ZECT構成員とかね
424
(3): 2010/01/23(土) 12:10:35 ID:wTF8/w4J0(1)調 AAS
>>422
加賀美の父の父が計画を進行してて、んで計画が長期にわたる事を想定して加賀美父が自分の息子も計画に組み込んでおいたんだよ
名前もその時考えたんだろ

影山なら

三島「好待遇でZECTに迎えてやろう」
影山「……(ショックを受けた表情でうつむいて考える)」
場面がここで切り替わり、本編が暫く進む
んで何か天道と加賀美がZECTの送信施設を進むような場面で、スーツ姿の影山が立ち塞がる
加賀美「影山さん…」
影山「お前等は馬鹿だよ…」
んで戦おうとする天道と加賀美の後ろから、矢車登場、影山をぶちのめして謝らせるが、そこに三島が現れ影山処刑、そのまま矢車対影山
425: 2010/01/23(土) 16:27:05 ID:PDDthi7L0(1)調 AAS
>>424
最後影山が蘇ってるぞ
426: 2010/01/23(土) 18:22:56 ID:929DN7/I0(1)調 AAS
>>424
影山タフだな

>>423
あの環境で飲食店経営できるのがそもそもね。
やっぱZECTと繋がりがあるんだろうな、と。
多分水とか食材とか融通して貰ってたんじゃないかね
427
(1): 2010/01/23(土) 19:24:15 ID:R9kYU42lO携(1)調 AAS
>>422>424で言うような展開ならよかったな〜
きちんとホッパーを消化しできるし、ザビーも活きた。

ドレイクは…
428: 2010/01/23(土) 19:39:22 ID:NWExqrd50(2/2)調 AAS
ドレイクは、加賀美が病院から出発する時、田所さんたちと一緒にゼクトルを食い止めればよかったんだよ
「風は気まぐれなんですよ」ってね
しょっぱいゼクトガンのみの田所さんとゼクトルじゃ戦力差がありすぎる
429: 2010/01/23(土) 20:52:00 ID:BRY28m6UO携(1)調 AAS
私はただ風になりたかっただけ…ガクッ
430
(1): 2010/01/23(土) 23:09:39 ID:faTkdz3z0(1)調 AAS
カブトのムック本とか読んだことがないんだが、
本編で明かされなかった伏線も全部公開されてるのか?
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s