[過去ログ] 【デビルマン】 永井豪映画 【キューティーハニー】 (963レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419(3): 04/03/01 09:43 ID:SmaKpaBT(2/3)調 AAS
>413
少なくとも数年前に韮澤デザインがぼちぼち注目されて
今のGOTH系デビルマンのスタイルが出来始めた頃に
素早くトレンドをキャッチして作っておくべきだったな。
すでに東映が新しいと思ってるデビルマンのスタイルは
皆知ってしまっているわけだしね。
知らないのは茄子監督だけだったんじゃないか(w
今はあらゆる作品がリメイクされ、しかもそれなりに
作り手がオマージュを込めて、どれも成果をあげているので尚更厳しい。
あまつさえ原作の発表当時より、作品の背景に現代的な自己言及性を持たせた
リメイクが多いので、ただ「原作のアウトラインを
なでて済ませました」では今更、客に納得しろというのも無理。
特報を見る限り、「2004年は漫画の実写化がブーム」とかで、
つい便乗して企画を進めた拙速さが、
完成が近づくにつれて画面にはっきり刻まれてしまった感じ。
420(1): 04/03/01 12:06 ID:SD0JcRc8(2/6)調 AAS
>>419
韮沢デビルマンで色々グッズ売っていた頃に
結構盛り上がってたと思うんだけど、
あの頃の企画ならまだ話はわかるよね。
423: 419 04/03/01 12:34 ID:rlaa1Bnv(1/2)調 AAS
>420
デビルマンの映画化権が長いこと株券か
高値の回転寿司ネタみたいにグルグル業界を廻ってるうちに、
デビルマンのようなモノ、豪ちゃんのようなモノ、
それも製作予算もリーズナブルに
一杯すでにつくられて、お客はもう腹一杯になってるからね。
ところが茄子はたぶん、ファミリーレストランが建ってる砂漠に
コカコーラ一ダース(FRAMEのブランド入りW)
を持ってきても十分神になれると思い込んで
今も勘所を誤ったままに編集してるかもしれない。
結局考え方次第なのだと思う。
韮沢が刃のアンデッドデザインやってるけど
あのヘルレイザーチックなのを
まんま「映画版のデーモン」つって使っても、
演出が確信犯的に同時代の空気を読んで誘導すれば
ロートルのお客も多分好意的に受け入れたハズなのに。
425: 419 04/03/01 12:53 ID:rlaa1Bnv(2/2)調 AAS
「1シーンでも見せたら仕掛けがバレるすごい演出アイデア
もしくは画期的なCG技術があり、
あえて特報ではデモ映像しか見せないでおいた…」とかだったらイイが。
公開も迫ったこの時点で何も出てこないので、まずそれはないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*