[過去ログ] 結婚したいよおおお [転載禁止]©2ch.net (57レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/01/24(火) 14:45:39.80 ID:0arN7eMm(1)調 AAS
結婚してお金の面でメリットはありましたか? - 共働き既婚者に聞く
結婚する上で無視できないのがお金の問題。好きな人と結婚したいと思っても、
「今の収入でやっていけるのか」「子どもが生まれたらどうなるのか」といった経済的な不安により躊躇してしまうことがあるかもしれない。
そこで今回は、マイナビニュース会員のうち共働きの男女220名に、結婚とお金に関するこんなアンケート調査を行った。
Q.結婚してお金の面でメリットはありましたか?
はい 62.3%
いいえ 37.7%
Q.それはどうしてですか?
○「はい」と回答した人の意見
■節約できる
・「お互いに意識して節約するようになったから」(39歳男性/化粧品・医薬品/その他技術職)
・「2人のほうが1人当たりのお金が節約できる」(29歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・「家賃が半分になったり、食材をまとめ買いできるようになったりしたから」(27歳男性/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「食費・光熱費などの生活費は単身だと無駄が多いが、結婚するとその部分が効率的な家計となる。もちろん財布が2つならより良い」(57歳男性/官公庁/公共サービス関連)
■収入が増えた
・「2人で働いていると稼ぎも倍になるので」(35歳女性/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連)
・「妻は正社員ではなくパートタイマーとして働いているが、それでも1.5人分相当の収入になるので使えるお金が増える」(44歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
■各種手当・控除がうけられる
・「家族手当・住宅手当・扶養手当がついた事で所得が増えた」(48歳女性/百貨店/販売・サービス関連)
・「配偶者控除など適用できるようになった」(36歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「収入が増え、扶養手当ももらえるから」(32歳男性/教育/公共サービス関連)
■無駄遣いが減った
・「物の無駄遣いがなくなりました」(25歳女性/その他/営業関連)
・「無駄遣いが減ったこと、将来のビジョンが具体的になった」(30歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「結婚前はパチンコや趣味に使えるだけ使っていたが、結婚して妻に管理を任せて無駄遣いが減った気がする」(42歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
外部リンク:news.livedoor.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*