銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (882レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
745(1): 2025/09/09(火) 20:44:04.36 ID:zcdpbRB90(1/4)調 AAS
>>741
そう、だからラインハルトが唯一ヤンに勝てる人物だったと思うのよ
囮か本体か、美味しそうに見えたんだろうなw
749: 2025/09/09(火) 21:18:34.23 ID:zcdpbRB90(2/4)調 AAS
劣悪遺伝子排除法はルドルフ大帝の頃に生きていれば適用されていただろう、というオーベルシュタインのニュアンスから言えば有名無実化か、すでに廃法になってるかだね
1巻以降の感で排除法についての記述があったかどうか覚えてないや
どっかの明君時代に廃されてるっけ?
少なくとも安楽処分はない時代のようだ
757: 2025/09/09(火) 22:12:10.17 ID:zcdpbRB90(3/4)調 AAS
>>751
年齢的にもさ、ヤンにとってラインハルトは金髪の小僧だよなw
軍事の天才だーって褒めてたけどさ
バーミリオンは、ユリアンいなかったらラインハルトが勝ってた可能性割と高ったと思うよー
ってことね
ヤンだけだったらズルズルと消耗し尽くしてたんじゃないかな?って
まあどっかで撤退なり起死回生の戦術に出た可能性もあるけど
少なくともラインハルトの策は読めてたけど、打開策はなかった
763: 2025/09/09(火) 23:49:04.45 ID:zcdpbRB90(4/4)調 AAS
オーベルシュタインも
義眼のおかげで不便なく過ごせるが、なにぶん寿命が短くて、とも言ってるしな
義手もそうなんやろな 調子悪い時があるわけだし
サイボーグ技術があってもそういう、欠点もあるからサイボーグ兵士がいないのかもしれないし、
結構民間の信仰心みたいな価値観はあるかもしれんよ
タトゥーとか整形への拒否感とかそういうの似た感情があって、生来のものを人工的になんかするのはなんとなく抵抗ある・・・みたいなのはあるのかもしれないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s