[過去ログ]
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 166■■■©2ch.net (483レス)
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 166■■■©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/03/22(水) 23:00:54.88 ID:q+DZyCFh スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ 初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね 簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも ※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません ※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい 前スレ ■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 165■■■ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484982034/ ◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1483535652/ この作品のタイトルが知りたい! Part 11 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432435182/l50 御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430272218/l50 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/1
2: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/22(水) 23:12:34.00 ID:e9zvayjC >>1 有能 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/2
3: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/22(水) 23:29:07.22 ID:3PoMzrDu 拡散君が居なくなって良かったですね(棒) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/3
4: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 02:15:44.41 ID:qRo6mGcF >>1 乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/4
5: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 11:16:59.44 ID:Y8eluu8t >>1乙 拡散くんは結局何だったんだろうな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/5
6: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/23(木) 18:11:19.39 ID:i48KUaar スコルジーはロックインのほうが好きだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/6
7: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 21:59:07.12 ID:lhmiCdlO ツイッター文学賞受賞者が書いている 陰謀の内実きぼんぬ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/7
8: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 22:05:02.39 ID:e+WCFLqz >>1 乙カーリー・ドゥルガー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/8
9: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/23(木) 22:38:40.74 ID:bOOVTGBv 正確な時計に影響を受け、周囲の時計が不正確になることを解明 - ウィーン大 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1490184317/ ↑ 時間に神経質な奴が居ると周囲がおかしくなるのですねw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/9
10: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 22:45:05.40 ID:8nIYQzRB ルグウィンの作品が寓話的とかほざいてる文見かけてイライラしますよ 本人が違うっつってんだろが! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/10
11: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 22:45:32.11 ID:EYKkqqyB >>9 そういうのはニューススレでどぞ ちなみに既出 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/11
12: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/23(木) 23:22:23.13 ID:Y82/zoDK 「ロカノンの世界」とか70年代のSF少女漫画家が描いてそうな 典型的なふわっとした(本人が言ってるように) 「自分が語りたい物語にSFというスタイルがぴったりだった」から描かれたSFで 多くの男性SFが「世界がこうだったら中の人はどう動くか」で描かれてるのに対して 女流作家は「描きたい物語(シチュ)やキャラの方から世界をそれ用に作る」的な部分があるから 『描きたいお話があってそっちから周りの世界ができてる』ものが 時に寓話的に見えるのは仕方がないかもしれない。 男性/女性で分けたけど、いわゆる"セカイ系"の作家が 男性作家であってもいろいろ話の距離感がおかしくて 寓話みたいになってるのもよくみるね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/12
13: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/24(金) 06:26:28.59 ID:k19njmgH _ / _ヽ / ノ゚∀゚)っ乙乙乙乙乙∩Λ__Λ∩ / /っ乙乙乙乙乙乙 │(`Д´)/ / / ヽ │ / ノ_ノ___ゝ / / >>1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/13
14: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/24(金) 22:26:47.97 ID:u3V+FwAN ぐぅわーっ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/14
15: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 02:35:55.35 ID:plo9V02A エルリック・サーガでも読んでみようかしら http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/15
16: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 08:30:52.37 ID:GnQrWbZT エルリックを読むと取り敢えず最低でもコルムとエレコーゼも読まんといかんし当然ホークムーンも 読む羽目になり火星の戦士はつまらないぞと文句言いながら読んで結局ムアコック全部読むハメになるから まあ心して読めよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/16
17: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/25(土) 11:39:53.35 ID:+QWrrfH8 本当? 昨夜の一連のやり取りから、ツイッター上のラディカルフェミニスト界隈には「シスターフッド」と称するクラスタがあり、 その掲げる思想は「世のオスを全て滅ぼす必要がある」という過激なものであるらしいことがわかった。 さほどの脅威ではないかもしれないが、注意を促しておく。 https://twitter.com/wolfhearts_t23s/status/845154288305225728 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/17
18: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/25(土) 11:43:55.11 ID:EZqpwjxT SFじゃ女しか居ない世界みたいな話あるよ めずらしくもない アニメがマクロスが男巨人と女巨人の戦争の話もあるね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/18
19: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 12:16:02.64 ID:6+VqoaGB >>17 あー本当本当 だから帰った帰った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/19
20: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/25(土) 12:18:06.87 ID:EZqpwjxT 宗教戦争の後は 性別戦争をやらせたいんだろ世界政府w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/20
21: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 12:31:26.76 ID:QSJLayGE 井辻訳の作品はなんか重々しいイメージある 面白いには面白いんだけど胃もたれする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/21
22: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ [] 2017/03/25(土) 12:59:27.87 ID:kPS1GzHS まったくろくな哲学入門書がないよね http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187 で、結局、本を1500冊読んだぼくが三十九歳でたどりついた哲学というのは このような感じになるのだけれど、誰か感想聞かせてくれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/22
23: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 13:20:18.66 ID:bslf/cit コイツ生きてたのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/23
24: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/25(土) 13:37:40.13 ID:EZqpwjxT >>22 哲学板は三平ってコテが居るよね? 規制議論板に来てたよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/24
25: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/25(土) 14:45:23.63 ID:SJnkmGCv >>20 ティプトリーJr.がとうの昔にやっている 「ヒューストン、ヒューストン なんとか…」タイトル忘れたけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/25
26: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 15:56:45.23 ID:6PgPSkiX 性別戦争ってんならマクロスのゼントランとメルトランもあるが ティプトリーのほうが早いか、やっぱ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/26
27: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 16:49:02.27 ID:AmMP7IoG 晩年も話のスケール小さくならない主人公いないん? エンダーもゲドもマイルズもコレジャナイ感ある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/27
28: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 16:52:33.57 ID:6PgPSkiX ところで佐藤大輔死亡説の真偽、だれか知らん? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/28
29: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/25(土) 23:49:00.89 ID:WMR4Vz2W 五円玉も五十円玉も穴が開いてるのに何故五百円玉に穴を開けないで良いなんて考えた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/29
30: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 00:34:53.44 ID:K6VoSmvh >>27 セルダン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/30
31: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/26(日) 01:16:43.22 ID:VbiUWp12 いやなんで5円や50円は穴が空いてるんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/31
32: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 01:24:48.80 ID:PvK+6ON4 材質や大きさの点で 5円は10円と間違えやすいし 50円は100円と間違えやすい 500円は間違える相手がいないので穴を開けなかったんだろうよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/32
33: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/26(日) 01:43:58.20 ID:VbiUWp12 相手が居ないと穴が無いとかかわいそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/33
34: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 02:51:54.24 ID:dCayQ0Rk >>33 ある意味正当な進化じゃないか。相手もいないのに穴だけ空いてても仕方がないだろう。なんのこっちゃ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/34
35: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 10:01:09.25 ID:xdee9wLT >>16 >火星の戦士はつまらないぞと 何をもって火星の戦士はくだらないと言うのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/35
36: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 14:17:34.87 ID:rwabHBYO エルリックは設定面白いんだけど、なんか大仰で自分の悲運を嘆いてるのが萎える めっちゃ恵まれとるやん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/36
37: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 14:34:38.20 ID:CEfDukNw ボンボンですから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/37
38: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 17:18:20.34 ID:aiBVW16V モーンブレイドとストームブリンガーがギンギンでとてもいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/38
39: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:00:43.74 ID:xdee9wLT ムアコックの火星の戦士についてのレスが 無いふしあわせ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/39
40: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:04:14.30 ID:PvK+6ON4 幸せと不幸せかき混ぜる夢色のアレを探すがよい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/40
41: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:04:34.25 ID:lq+Z2JEc >>28 http://mainichi.jp/articles/20170327/k00/00m/040/011000c 訃報 佐藤大輔さん52歳=作家 佐藤大輔さん52歳(さとう・だいすけ=作家)22日、虚血性心疾患のため死去。葬儀は近親者で営んだ。 仮想戦記作家として知られ、代表作に「征途」「レッドサンブラッククロス」「皇国の守護者」など。 喪主は妹新名裕子(しんみょう・ゆうこ)さん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/41
42: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:15:03.95 ID:tsB5SixY 確報でたか。遺族のご要望ってやつでツイート消されてたんやね。 ご冥福をお祈りします。 でもな未完の作品大杉や!(泣 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/42
43: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:19:15.46 ID:CEfDukNw >>41 遙かなる星は良かった ご冥福を http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/43
44: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:45:27.63 ID:InSDRRVC 名作に身もふたもないツッコミw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/44
45: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 18:58:50.48 ID:idLH4cHK https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150312732 帝国宇宙軍1−領宙侵犯− - −領宙侵犯− 来月20日刊行予定のこれが遺作? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/45
46: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 20:05:03.02 ID:6kyI7w0l >>43 軍板本スレで書いたけど、既に出版予定が決まってるのを除けば、遥星文庫版がおそらく最後に出る本になる訳で… 冒頭が、宇宙葬会場なんだよなあれ。洒落にならねぇよ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/46
47: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 20:25:46.23 ID:GVYGB3Xf みかん星人のしわざなのね! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/47
48: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ [] 2017/03/26(日) 21:32:07.80 ID:3b00+Ubk ケンモメン必読書を改訂したぞ。 死ぬまでに読むべきケンモメン必読書 舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」 小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」 村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」 赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」 ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録) ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」 バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」 以上二十冊。 日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/48
49: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 22:52:51.41 ID:U7+6PaWb 嫌儲でやれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/49
50: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/26(日) 23:16:08.96 ID:VbiUWp12 ノルウェイの森は読んだ事があるが退屈だったな ムーミンの方が面白いよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/50
51: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/26(日) 23:48:31.97 ID:15ttGJHu 反応してあげるとかかわいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/51
52: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ [] 2017/03/27(月) 00:04:07.11 ID:bWr9OCXi 死ぬまでに読むべきケンモメン必読書 舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション 村上春樹「ノルウェイの森」 エロい 小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF 六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能 円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作 村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致 椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて 荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表 赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ 三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ミステリの基本のたいていがある ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い カード「エンダーのゲーム」 敵とは アシモフ「夜来たる」(五篇収録) 充実したSF短編集 ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書 スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音 バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書 レム「虚数」 なんだかよくわからない本 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/52
53: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/27(月) 00:24:12.38 ID:Wfh7P26q 代わりに誰か続き書いてくんねーかな 冲方あたりに期待 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/53
54: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 08:12:54.92 ID:kM6D0e5o うぶちんは手っ取り早く儲かるアニメ原作供給が忙しいので大して売れもしない 地味な、元の作者ですら着地点を決めてないような失敗必至の作品なんかに 関わるヒマはないのです なろうあたりでお前が書くと良いよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/54
55: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 15:37:52.13 ID:UZWVl8qZ 作者「e使わないで書き上げました!性別わからなくしました!古英語使いまくりました!」 この手の工夫まったく面白いと思えなくてつらい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/55
56: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/27(月) 15:47:29.91 ID:7uu+Stf6 >>55 「宇宙の戦士」 のラストみたいな使い方ならいいんだけどね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/56
57: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 19:09:01.16 ID:TQp5GEzw あへあへdvおじが狙ってるのは深夜アニメとかいう雑魚マーケットじゃなくて大河じゃないかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/57
58: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 19:21:16.86 ID:QB58HuNx >>55 ラドチ戦記は話としちゃあ普通に面白かったけど、別に性別不詳である必要は全然なかったよね 英語圏の人たちが読んだらまた違う感想もつのかも知れないけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/58
59: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/27(月) 19:47:10.38 ID:+ihUPcCz >>52 >カード「エンダーのゲーム」 まぁ落ちは判りやすかったが だから何?って話だったな SFのチョイスが安いのが欠点 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/59
60: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 19:52:41.05 ID:CTSVROs9 >>59 あれは残りのページ数でこの落ちか、と気づいてしまうのが残念。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/60
61: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/27(月) 20:17:34.01 ID:B6riHfWj カード先生の描く復讐シーンはすげースカッとするけどキリスト者としてそれでええんか...とは思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/61
62: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 07:11:07.38 ID:uD6VTIOP 最低でも死者の代弁者やゼノサイドまでみないと エンダーシリーズを堪能したとは言えないしなあ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/62
63: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/28(火) 07:16:35.18 ID:83ovmEGh タイタンの妖女は読んだ事がないな 恋愛物なのか?これ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/63
64: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/28(火) 07:17:51.07 ID:83ovmEGh wikiに粗筋が落ちまで載っててワロタ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/64
65: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/28(火) 09:04:28.30 ID:CDnqFfJT 先日 「風雲!歴史大実験」 で命令系統の違いが戦果に大きく影響するというのをやっていたが エンダーのゲームではどうなっていたのかとか考えてしまったw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/65
66: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 10:14:53.19 ID:DirKv3/o ノビーニャとかいうヒステリーババア SF三大無能カップリング http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/66
67: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 11:37:23.90 ID:uD6VTIOP あのおばちゃんとのカップリングは変にリアルでよかったなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/67
68: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 13:36:39.37 ID:1bV0Qm5k かつてのスーパーヒーローがクソガキのご機嫌とりにきゅうきゅうとする姿なんて見とうないんじゃ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/68
69: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 19:12:47.89 ID:uD6VTIOP 他に誰もいないときにだけ、エンダーのことをパパと呼んでくれる息子ができたんだぜ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/69
70: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/28(火) 20:07:09.55 ID:3vRkPCKY 土曜日はイッパツマン見てひょうきん族見てGメン見てウィークエンダー見てた小学生 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/70
71: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 00:12:19.66 ID:veRm2ydF 父ちゃん情けなくて涙出てくるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/71
72: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/29(水) 01:28:55.58 ID:b+xubHy3 こんばんは、初めまして 質問なのですが、異世界に行くと必ず元の世界へ帰らなければいけないというルールってあるのでしょうか?? 突然失礼致しました お答え頂けると嬉しいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/72
73: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 02:24:52.10 ID:3CUjpJ4b おやすみなさい。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/73
74: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 02:27:12.89 ID:YdSw3MA7 おかえりください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/74
75: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 02:54:09.07 ID:+PZR9HnH スレチかもしれないのですが質問させて下さい 60年代以前のsf小説でコンピューターや実在しない概念(あるいはシステム)などに、人物の名前が付けられた例はありますか? 知っている方がいらしたら教えて下さい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/75
76: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 06:33:19.10 ID:umCXaGPX >>72 そんなルールはありません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/76
77: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 06:42:03.26 ID:kSOiNxjd この手の質問ってヤフー知恵袋の質問持ってきてこっちで答えさせて 知恵袋にコピペしてポイント稼ぐやつかい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/77
78: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 08:01:27.52 ID:umCXaGPX 「実在しない概念」って意味不明な言葉だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/78
79: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 08:04:09.11 ID:umCXaGPX マイクを思い出したけど 『月は無慈悲な夜の女王』って1965年だったんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/79
80: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 09:31:35.17 ID:+PZR9HnH >>79 75です 情報提供ありがとうございます 実在しない概念て言葉は頭悪かったですね 多分僕が言いたかったのはコンピューター、AI、システム等の名前に人名が付いている物を求めています、という事ですね 知恵袋の話はよくわかりません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/80
81: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 09:53:39.09 ID:tWWF7XVv フォードシステムが1910年代 フィクションじゃないけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/81
82: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 13:30:22.17 ID:gvVNYM3a チューリングマシン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/82
83: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 13:52:56.57 ID:xZ3w00NK ラプラスの悪魔とマクスウェルの悪魔の狭間でシュレディンガーの猫が鳴く http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/83
84: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 14:29:35.11 ID:gvVNYM3a ジャカード織機がプログラム可能な機械のはしりだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/84
85: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 16:59:05.59 ID:zygTFRZi キリスト教 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/85
86: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/29(水) 21:37:22.28 ID:8YUw5bQJ ラインスターの「ジョーという名のロジック」が1946年だった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/86
87: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/30(木) 09:32:59.76 ID:wpetQnG/ アンドロイドが出てくるのはメトロポリスやなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/87
88: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/30(木) 19:47:53.82 ID:XFeN/Is6 古い映画は見たことないなメトロポリス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/88
89: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2017/03/30(木) 20:01:18.46 ID:li3sS5Ez あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか? その力を手にしたいと考えたことはありますか? https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs http://noroi.top/noroi.top.product.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/89
90: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/30(木) 20:21:11.77 ID:Hx5pDGzV >>89 西洋魔術に手を出した人間は劣悪な人格になる と、朝松健の嫁の松尾未来がどこかに書いてたはず もっとも松尾未来は魔女術の人だけどw 個人的には、西洋魔術に興味を持つと書籍の費用がしゃれにならないのでお勧めしませんが 西洋魔術に興味のある人は多いらしい 俺の蔵書が古本屋に結構イイ値段で売れたのがその証拠w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/90
91: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/30(木) 20:25:49.88 ID:+5QdxveZ うちに転がってる「仙道入門」とか普通にマケプレで万単位になってるな。 単に80年代のオカルト>ちょっと真面目なオカルトの時期の 『専門書』がどこも再販しなくて(出版社が消えてて)高値になってだけっしょ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/91
92: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/03/30(木) 21:12:05.93 ID:UMTFosIx 魔術関係は国書刊行会の「世界魔法大全」と「黄金の夜明け魔法体系」を抑えておけばほぼ網羅できる 後は魔女の家ブックスの「アブラメリン魔術」と「オースティン・スペア魔術」はここに入っていないので 抑えておきたいが、魔女の家ブックスでは「ゲーティア」も出していたので結構重要度が高い 魔女の家ブックスは神戸が拠点だった、ここが阪神淡路大震災に会い出版を継続できなくなったのは まあ「偶然」だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/92
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s