[過去ログ] NHK教育の午前中の番組 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 04/05/14 13:10 AAS
数年前の英語であそぼは4,5才の女の子のパンチラ見放題だったな。
280: 04/05/14 23:41 AAS
ワンツードンと歌ってゴーで抜きまくってました
281: 04/05/15 02:49 AAS
うちの小学校、クラさん来たよ。
1学年上のクラスが一緒にTVに出てた。
282: 04/05/15 18:44 AAS
さわやか3組。小3の時の道徳の時間にクラスで良く観てた。
現在OP唄ってるのって、「小さな巨人ミクロマン」でOP唄ってた人なのね。
(今は変わってるかもしれないけど)

それと以前聞いた話なんですが、「ふえはうたう」で
声優の関俊彦がメインで出ていたそうですが本当ですか?
283: 04/05/15 19:27 AAS
ハ〜イ、ドン君で〜す
284
(1): 04/05/15 21:49 AAS
昔「稲井」というおばさん教師がいて

いないばあー の番組の歌をよく改造してたような

稲井 稲井 稲井 稲井
稲井 稲井 稲井 稲井
ばばぁ〜

稲井 稲井 稲井 稲井
稲井 稲井 稲井 稲井
ばぁ〜ばぁ〜ばぁばぁばぁばぁばぁばぁ〜
285: 04/05/16 00:45 AAS
>>284
いかにも子供らしい、ある意味微笑ましい発想だな(w
286: 04/05/17 04:24 AAS
やぁ!クラさんだよっ!
って言いながら、人差し指と中指の間に親指挟んで喜んでいたわ(ww
287
(1): 04/05/17 08:37 AAS
「はたらくおじさん」はどっかの団体かなんかからクレームがついて「はたらくひとたち」になったんだよな。
288: 04/05/17 09:53 AAS
>282 本当
289: 04/05/17 18:36 AAS
>>287
「おかあさんといっしょ」もどっかのキチガイフェミがクレームをつけてるんだよな。
こっちはタイトル変わってないけど。ガンガレNHK。
290: 04/05/19 01:08 AAS
父子家庭には辛い番組だな
291: 04/05/19 20:51 AAS
中学生の時
「お父さんといっしょ」たる番組を考えてた

きん肉マン体操

聖斗星矢の歌熱唱

北斗の拳ごっこ

さよならの歌と踊り
きん肉まん体操

つまらん内容だば
292: 04/05/20 00:00 AAS
今はピタゴラが「おとうさんといっしょ」的番組だな
293: 04/05/20 01:11 AAS
おとうさんスイッチか
294: 04/05/20 01:42 AAS
こぶ平隊長の話はまだされてないですか?
295: 04/05/20 05:35 AAS
パトパトパトパト パトロ〜ル〜
296
(1): 04/05/20 13:19 AAS
パンをふんだむすめ〜
297
(1): 04/05/21 17:39 AAS
おばけのたっくん。今振り返るとすごい顔の人形だな。。

クラさん。あの手の形をクラさんはあらかじめ体の後ろでスタンばってた。

ばくさんのカバン。すべり台やってみたかったなー
298: 04/05/22 01:25 AAS
>>297
おばけのたっくん?「1、2のさんすう」にヨシさんと出てたおばけのタップとダンプじゃなくて?
299
(1): 04/05/22 05:41 AAS
切り絵で女の子が逆さまで画面は全体的に赤

オープニングが、「どこまでどこまで落ちていく〜」といった歌詞
フレーズはここしか覚えていない。

20年くらい前で、滅茶苦茶怖かった。
何の番組でしたっけ?
300: 04/05/22 05:54 AAS
>>299
>>296じゃないの?
301: 04/05/22 05:57 AAS
あ、こんな時間にレスどうもです。
番組名は何でしたっけ?
あと、番組の内容も教えていただけると胸のつかえが取れますw
302
(1): 04/05/22 06:12 AAS
こどもにんぎょう劇場かな
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

♪パンを〜ふんだ〜むすめ〜♪
2chスレ:nhk
303: 04/05/22 11:39 AAS
>>302
ああ、サンクスです。
怖かったよー、これ。
304: 04/05/22 11:59 AAS
ピコピコポン
305: ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE [http://www.geocities.jp/sayac2hjwe/] 04/05/22 13:49 AAS
305
306: 04/05/23 21:54 AAS
test
307: 04/05/26 05:53 AAS
質問ですが、4年位前「町探検」系で、マスコットの名前が
確かガジュマル。そこのサブキャストのお姉さんの名前ご存知の方
いませんか?「白」とか「夏」とか付いた様な・・
308: 04/05/29 00:27 AAS
フラグルロック、懐かしいですねー。好きでした。
あれは一体なんだったのだろう・・・。

ところで、どなたか、ピコピコポンの正確な歌詞を教えて下さい。
ここ読んでたら気になってきちゃった・・。
309: 04/06/02 17:48 AAS
おおわだりつこもえ
310: 04/06/03 18:43 AAS
小学生時代、英語で遊ぼうを流さなきゃいけなかったのだが、野茂の初登板試合を見てたよ。放送室で。
311: 04/06/06 14:22 AAS
人形を使った算数の番組で、こんな流れのがありましたでしょ。

柏村武昭(お笑いマンガ道場の司会の人)にくりそつな人形が難しい算数の問題を出す。

問題に頭をひねる主人公の人形(少年と少女だった希ガス)

突然モグラが現れてヒントを出し、おかげで問題解決

柏村武昭が怒ってモグラをどつこうとするけど空振りしてはるか彼方に飛んでいく

「へんなおじさ〜ん」と言って見送る少年と少女

番組の最後に柏村武昭が得体の知れない煙のような化物に変身して「おぼえてろよ〜」
などと言って終わり。

 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
312
(1): 04/06/08 14:44 AAS
お母さんといっしょの「ハイポーズ」ってコーナーが妙に恐かった。
全体的に暗めのセットで、兵ちえ(だっけ?)さんとガキが一人、体操みたいなヨガみたいなのを
アンビエントミュージックみたいなやつをバックにやるっていう。
無音から「ハァア〜〜」って声から始まる時と、「アチョー!」って声から始まる二種類があって
後者は特にびっくりするから嫌いだったよ。

まだやってんの?
313: 04/06/08 16:48 AAS
>>312
まだやってるよ。
インド風の踊りになってる。
314: 04/06/08 21:03 AAS
デ・ポン だっけ?
315: 04/06/11 18:22 AAS
さん さん さん
さわやか3組〜
316: 04/06/12 21:24 AAS
懐かしい画像を貼ってくれ
 
画像掲示板@セピア色
外部リンク[htm]:sepia.on.arena.ne.jp
317: 04/06/25 02:31 AAS
ピッコロさんピッコロさん どうしてそんなにかわいいの〜
僕は海賊なのだ〜 海の〜男なのだ〜

で、じゃじゃまるの歌だれかおしえてください。
318: 04/06/26 08:52 AAS
ケンちゃんとフムフムが好きだった
319: 04/07/23 03:50 AAS
ピッコロちゃん、ピッコロちゃん、どーしてそんなにまーるいの?
320: 04/07/24 13:52 AAS
消防の頃、学校の授業に教育テレビの番組を見るのが組み込まれてて、
見るのが楽しみだったな。テレビがまだ高価だったせいもあるんだろうが、
普通の家庭はカラーテレビがとっくに普及したころなのに、学校の教室に
あるテレビは観音開きの扉が付いた白黒テレビだった。
321: 04/07/24 20:15 AAS
ウチの学校は普通のカラーテレビだったな。
ちょっと古いダイヤル式だったけど。
ダイヤル式のテレビは学校ではじめて見た。
社会の時間に働く人達とかを良く見たもんだ。
322
(1): 04/07/28 19:36 AAS
ココまで読んで誰も書いてないみたいだから書くけど、
5分ぐらいのミニ番組(?)で、
漢字の成り立ちみたいなのを説明するヤツなかった?
江戸家子猫が登場してたはずなんだけど…。
何気に好きだったもんでw
323
(3): 04/07/28 20:03 AAS
誰かおばけのホーリーしらないか?
324: 04/07/28 20:05 AAS
>>323
なんか聞き覚えがある
でもその程度…(;´Д`)
325: 04/07/28 21:37 AAS
かばんの中で筆箱が、カタカタカタカタおしゃべりしてる
今日も安全パト、パト、パト、パト、パトロール
326: 04/07/28 21:43 AAS
コブ平隊長!
327: 04/08/02 12:28 AAS
マイケルが出ていた頃のうたっておどろんぱ
パパイヤ鈴木が出ていたまちかどドレミ
328
(1): 04/08/02 19:43 AAS
>323
知ってる。お菓子がお化けになるヤツでしょ。
見てた見てた。

よくのびのびノンちゃんの歌を昔歌ってたな
329: 04/08/02 20:36 AAS
ギーチャカ ギーチャカ チャッチャッチャッ♪
ってワン・ツー・ドンだよな。

理科のロボット”3ちゃん”だっけか。ちょっと新しい。

2年の理科も太ったのとやせたたまねぎが出てたなぁ。太ったのは目が横に動くの。
その前は忘れちゃった。

4年の理科はコスモとかいうのが年々少しずつ顔変わって行ったな。

5年の理科はガスバーナーしか覚えてない。。

しかし俺、幼稚園入る前から理科ばっかり見てたのか…。そして今に至る。
330
(1): 04/08/02 22:57 AAS
このまちだいすき(93年)
以後何代かリポーターが変わった。
331: 04/08/06 15:10 AAS
>>271
とまりんぼーじゃなくてとまりんこだと思う。
「ともだちいっぱい」って番組名だったかなあ。
わくわくさん、ゴロリ、モンタくん、ソラミちゃん、ヒョロリが
レギュラーだったかな。
ヒョロリ好きだったな〜。

ぱっとぱっとばあ〜い
332: 04/08/06 16:11 AAS
>322
カリキュラマシーンとか?違う?
333: 04/08/07 14:26 AAS
>328
そうそう!もうあんまり覚えてないけど
すげー好きだった。再放送やらねーかな。。。
334: 04/08/12 12:03 AAS
みんなのせかい、再放送希望
335: 04/08/12 12:13 AAS
みんな仲間だ仲良しなんだー
336: 04/08/16 19:18 AAS
>323

マジョリーヌ様に仕えてたんだよな。

この時間帯は、おばけのホーリー→ポコニャン→はりもぐハーリー→はじめ人間ゴン→おじゃる丸の順番だったっけか?
337
(1): 04/08/16 22:07 AAS
おばけのホーリー→ヤダモン→ポコニャン→おばけのホーリー(再)→はりもぐハーリー
→はじめ人間ゴン
338
(1): 04/08/17 01:33 AAS
おかあさんといっしょに出ていたしんすけさん覚えてる?
ブタ君とヘビ君。。。
なつかしいなあ
339: 04/08/17 01:59 AAS
昔はちょーただったよな
340: 04/08/17 12:21 AAS
チンプ〜ク メゲ〜レンコ♪
341: 04/08/17 12:22 AAS
↑はポコチン・・・、じゃなくてポコニャンのEDね。
342: 04/08/17 23:30 AAS
さんさんさん、さわやか三組〜♪

日本語吹き替え版「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムを声を当てているのは

「たんけんぼくの町」のチョーさんである。
343
(1): 04/08/18 14:45 AAS
>>337
ホーリーとヤダモンの間に犬みたいなキャラが主役のアニメがあったはず。
(確か何かのマスコットキャラだったような)
344: 04/08/19 10:50 AAS
やっぱノッポさんとゴンタ君だ。あとつかせのりこな。
345: 04/08/19 12:39 AAS
せーかーいーはーほんとーいーいよね
ダーリアーわたーしもー、あーそらーをみるーわー♪
346
(3): 04/08/19 16:39 AAS
「虹色伝説」だっけ?今から6〜7年前の。
体のどこかに黒い三つの湿疹ができちゃった人間が悪者になるとか…。
で、主人公の妹か何かが赤い湿疹ができて…みたいな話。覚えてるひといないかなー?
「あすか」っていう未来から来た女の子が出てきた。
347: 04/08/19 22:02 AAS
>>346
番組名は「虹色定期便」
女の子の名前は「アスラ」
348: 04/08/19 22:39 AAS
虹色定期便だ!全然記憶違いだし!
教えてくれてありがd(´∀`)
349: 04/08/19 23:03 AAS
途中から全然違う番組になった「虹色定期便」
350: 04/08/20 00:47 AAS
>>346
「虹色伝説」って、なんか安っぽいエロビのタイトルみたい・・・。
351: 04/08/20 02:13 AAS
>>346
レイちゃんの中の人が出てるね

その頃、ストレッチマンやフリフリマンの出てる番組もあったなぁ
352
(1): 04/08/20 04:22 AAS
湿疹じゃなくてホクロだね。「虹色定期便 アスラ」でぐぐったら詳しいサイト出てきた。
353: [age] 04/08/22 16:35 AAS
はたらくおじさん
354: 04/08/22 20:33 AAS
パト隊長が薄汚れていたのが、すごく味があtt可哀相だった。
355: 04/08/23 22:29 AAS
>>343
コビーだな。
確かバルセロナオリンピックのマスコットキャラだったと思われ…。

コ〜ビ〜♪
バルセロナのう〜み〜♪

ていうフレーズがあったと思われ。
356
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
357
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
358
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
359
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
360
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
361: 04/08/28 23:19 AAS
>>128
20年以上前のソノシートが出てきた

※ブル子がいないと嬉しいな
僕たちとても安心だ

あいつがいると困ります
とっても怖い顔をして
僕たちいじめにやってくる
でもでも今日はいないもの
ゆっくり遊ぶことできる

※繰り返し
362: 04/08/29 01:19 AAS
>>356-360
見事なまでに、読む意欲をそぎ落としてくれるカキコですわな。

しかも、ここは思い出話を書くスレやし。
363: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
364: 04/08/29 10:01 AAS
>>338
ハゲドウ
365: 04/08/29 10:05 AAS
>>352
その用語で今ぐぐったらこのスレがヒットしたw
366: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
367
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
368: 04/08/31 21:42 AAS
>367
とりあえず3行ぐらいにまとめてくれ。目が痛い。
369: 04/09/01 00:30 AAS
こいつ、ひょっとして・・・WO太郎か?
370: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
371: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
372: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
373: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
374: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
375: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
376: 04/09/04 13:29 AA×

377: 04/09/04 13:30 AA×

378: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
379: 04/09/05 13:12 AAS
>>330
なつかしー! 初代シラベルの時見てたよ!
街角買い物ハマチハウマッチ〜 だっけ

ってここは思い出を語るスレだよね?
現行の番組は激しくスレ違いていうか板違いじゃあ…
380
(3): 04/09/05 16:28 AAS
国語「あいうえお」あんまりおぼえてない
算数「いちにのさんすう」タップ
理科「理科教室」みるちゃん、きくちゃん(なんだろうくんが中途加入)
社会「はたらくおじさん」カンちゃん、ペロくん
図工「できるかな」のっぽさん、ゴン太くん
音楽「うたってゴー」(確か故・たちかわすみとさん出演)「なかよしリズム」「ふえはうたう」
道徳
 1〜2年「おおきくなる子」
 3〜4年(題名失念)口笛吹いて〜♪のやつ
 5〜6年「あかるいなかま」

他局の子供番組では
「ママと遊ぼうピンポンパン」(酒井ゆきえおねえさん)
「ひらけ!ポンキッキ」(しつけ:ペギー葉山)
「おはようこどもショー」(ツボイノリオ、大場久美子、田川陽介、香坂みゆき、車だん吉、カリキュラマシン)

記憶が曖昧ですが、こんな感じだったと思います。 
381
(1): 04/09/05 18:29 AAS
>>380
たぶんそれは「みんななかよし」
382: 380 04/09/05 21:37 AAS
>>381
ソレダ!<みんななかよし
おかげで今夜はよく眠れそうです。
383
(1): 04/09/06 06:02 AAS
>>380
タップ君って犬だとおもってた
384: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
385
(1): 04/09/07 01:21 AAS
>>383
犬じゃないの?
386
(1): 04/09/07 01:31 AAS
>>385
お化けの子どもだよ
387
(1): 04/09/07 17:01 AAS
>>386
タップの縫いぐるみ欲しい!
388: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
389: 04/09/07 22:11 AAS
>>387
数年前に、ゲーセンのプライズ賞品になってたよね
のっぽさん&ごん太くん はに丸&ひんべえ も一緒だった気がする

ああ、懐かしきあのころ……(つД`)
390
(3): 04/09/07 23:02 AAS
ちょっと前にコンビニのガチャガチャで「NHKキャラクターなつかしのひろば」ってのがあって、
はに丸やタップやゴン太くんが入ってた。
一個買ってみたらひんべえだった。もっと買っておけばよかったなあ。

外部リンク[htm]:www.yujin-net.com
外部リンク[html]:www.yujin-net.com
391: 04/09/07 23:02 AAS
できるかな再放送してくんないかなぁ。
ケーブルとかでできるかなチャンネルあるなら加入してもいい。
392: 04/09/08 09:00 AAS
ばくさんのカバンってあったよね

ばくさんが色んな物をカバンから出していた記憶は有るんだけど
何を出していたのかとかそれでどんなストーリーが繰り広げられていたのかとか
今思いだそうとしても霞がかかったように思い出せない…
そもそも、この番組って何の番組だったんだろう?

最初にばくさんがカバンかかえて滑り台を降りてきて登場していた気がする…
393
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
394: 04/09/08 17:59 AAS
ピタゴラスイッチ大好き!テレビのジョンって名前可愛い。
395: 04/09/08 18:08 AAS
今日ピタゴラちらっと見たけど、面白さがアップしてるな。
変な10本の棒がアニメしてるやつとか・・・ロボットのCURIOが前習えしてたよ。
396: 04/09/08 18:46 AAS
見た見た!CURIO体操してた。
しかしあの歌はちょっとだな。ビー玉転がってく時の説明の歌?
あれは心静かに見てるのが好きだったんだけどな〜
397
(2): 04/09/09 09:25 AAS
今日のNHK教育テレビの子供番組学校放送、学校放送オンラインの一途怪我はっきりせずに全学年に及んでいる番組、「わたしのき
もち」「ストレッチマン」「しぜんとあそぼう」これらの番組は総合的学習、特別活動、総合的学習に利用できる人気番組ですよ「学
校デジタル羅針盤」では6年生〜4年生までは男の先生、1年生から3年生までは女の先生の実践授業の放送をしてほしいですね「サイエ
ンスGO!GO!」幹てつやさんのナビゲーターが大好評、5年生の理科番組は男のナビゲーターやメインキャスターが似合う、学校訪
問や学級紹介では5年生の男の先生の学級を紹介してほしい。「ティーンズTV科学タイムトンネル」大好評の中学校、高校向けの学校
放送、小学校高学年にも役に立つ番組ですね。「10m i n ボックス」教師用にはすばらしい知識を得る番組ですね。今後2学期は男の先
生の多い高学年、女の先生の多い低学年の日本の教育現場の実態をよく考えて放送してほしいですね。
398
(1): 04/09/09 10:51 AAS
>>397は荒らし認定
399: 04/09/09 11:37 AAS
>>398

>>393>>397のようなワンパターンの長文レスをする荒らし野郎は、
通称「WO太郎」と呼ばれているヒキヲタで、NHK板を中心に活動している。
その荒らし行為が原因で過去2回アク禁を食らったものの、
また性懲りもなく荒らし活動を続けているどうしようもない奴。

ちなみに、WO太郎のヲチスレはここ。

WO太郎を讃える人の数→
2chスレ:tubo

ヲチスレにも本人自ら場違いな書き込みを連日続けていて
反感と失笑を買っております。
400: 04/09/09 14:05 AAS
そうなんだ〜。
こういうゴミって芯で欲しいね
401
(7): 04/09/09 16:02 AAS
他の人の会話に邪魔になっているような長文コピペ、
書き込みが溜まったら俺削除依頼しますので
スルーして貰えませんか?

相手をすると削除依頼が通りにくくなって仕舞うんです。
荒らしへの便乗煽りも流れ込んできたりしますし…
スルーしている内に居なくなってくれればめっけもんですから
お願いします。
402: 04/09/09 22:10 AAS
>401
あれはてっきりどっかのがっこの迷惑なせんせかとおもてました。
了解。以後スルー心がけます。とまじれすしてみた。
403: 04/09/09 23:14 AAS
>>401
了解
よろすく
404
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
405
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.497s*