[過去ログ] 【安倍氏国葬】10年以上前に辞めたのに...突然届いた「国葬案内状」 「私にも来るんだ」元議員から驚きの声続々 [クロ★] (76レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2022/09/12(月) 17:45:06.02 ID:gYUhX4T10(1/2)調 AAS
もはや不幸の手紙
いや、厄病神かww
37: 2022/09/12(月) 17:45:32.11 ID:gYUhX4T10(2/2)調 AAS
プライバシーの侵害ww
38: 2022/09/12(月) 18:02:31.44 ID:c8z8MGZ00(1)調 AAS
>>1
礼節を欠いては失礼だろう
日本は礼節を重んじる国
39: 2022/09/12(月) 19:42:52.51 ID:i6pELUiD0(1)調 AAS
葉書料金 一通63円
40: 2022/09/12(月) 20:37:58.17 ID:cBwvOqNl0(1)調 AAS
そもそも葬式に招待状って非常識だよね
41(1): 2022/09/12(月) 20:54:23.19 ID:3zEm5Kvp0(1)調 AAS
招待状ではない、ただの案内状
近くでマンション工事やります、みたいなもの
浮かれたり、文句言うな
42: 2022/09/12(月) 21:30:11.54 ID:vsQycScE0(1)調 AAS
参加者が集まらんのだろ
43: 2022/09/12(月) 21:48:13.12 ID:Pl6fMz8H0(1)調 AAS
>>2
やり方がまさに壺
44: 2022/09/12(月) 21:49:47.37 ID:i0xE9XWA0(1)調 AAS
太蔵に送ったら喜々として発表しそう
45: 2022/09/12(月) 22:00:50.50 ID:M+guHAmC0(1)調 AAS
村山富市にも送ってるのかな?
オウムを潰した総理と
統一教会を増長させた総理、
本来どっちが国葬されるべきだろうか
46: 2022/09/12(月) 22:25:59.94 ID:IxR0cDCT0(1)調 AAS
国葬なのに
国民の俺に
なんで招待状
来ないんだ
インチキ国葬だ
47(2): 2022/09/12(月) 22:30:14.24 ID:ZeTKd5jZ0(1)調 AAS
修正テープを剥がして確認とか、わざとらしくへぇ、なんて驚いてみせたり
現職の頃はやらなかったくせにな
こういう輩は信用できんな
48: 2022/09/13(火) 00:07:25.33 ID:hr03M39O0(1)調 AAS
国葬に値しない安倍を無理に担いで、結果的に安倍の顔に泥塗ってる。自由統一党は死人で遊ぶのやめろ。
49(1): 2022/09/13(火) 00:20:29.99 ID:9v4TleaW0(1)調 AAS
出席したら政治利用されるだけだな
50: 2022/09/13(火) 01:21:03.82 ID:bEh3fhiw0(1)調 AAS
>>49
宮崎謙介みたいに出席を即答して、逆に今後のタレント活動に使おうって輩もいるからな。
まああそこは夫婦で出るだろ。
出たらどうだったって、またワイドショーに呼ばれるからな
51: 2022/09/13(火) 04:00:34.42 ID:VkS8IK0p0(1)調 AAS
>>47
やらないじゃなくてどう頑張っても出来ないんだよなあ
他人に送る手紙で修正テープを使うバカなんて救いようの無いバカなネトウヨにすら居ないもの
お前は他人に送る手紙で修正テープなんて使うか?使ったことないだろ?
52(1): 2022/09/13(火) 04:20:54.80 ID:l//aPKdv0(1)調 AAS
まあ、ご招待ではなく、案内状ですので。
何かのリストに名前があれば、事務的に官僚が案内の送りつけた。
そんなところだろ。
53: 2022/09/13(火) 04:24:07.63 ID:/EpQ8zp70(1)調 AAS
>>41
別に招待でも案内でも正しいよ
実際には同じだから経団連の会長とか多くの知事は「招待」って言ってる
マナー講師みたいなのは厳密には違うんだってことにしてバカを釣って金儲けしてる詐欺師みたいなもんだからね
54: 2022/09/13(火) 05:00:52.08 ID:XQNhDv7W0(1)調 AAS
>>52
送りつけたって迷惑メール扱いかよ
55: 2022/09/13(火) 06:34:15.68 ID:M5Upjpwb0(1)調 AAS
>>47
業者が勝手にしたのかな?
56: 2022/09/13(火) 07:36:02.40 ID:VxxLUv3G0(1/2)調 AAS
どんだけ必死だよ
57: 2022/09/13(火) 07:42:41.84 ID:VxxLUv3G0(2/2)調 AAS
>>4
麻生だろ
58: 2022/09/13(火) 07:43:35.43 ID:CSJoL/h70(1)調 AAS
なんかワロタ
59: 2022/09/13(火) 10:33:37.14 ID:/hibw7J90(1)調 AAS
小室圭さんにも送ったのかな?
60: 2022/09/13(火) 10:55:34.21 ID:j8sJFVcf0(1)調 AAS
>>1
第一次安倍政権発足が2006年だからそれ以降に議員やった人は普通に案内届いておかしくないだろう
61: 2022/09/13(火) 11:07:22.68 ID:366D/F2K0(1)調 AAS
議員たちが公開した招待状が情報として大変役に立っている。
どんどん公開したらいいのに。
62: 2022/09/13(火) 18:37:52.53 ID:TFGb5oG80(1)調 AAS
ネトウヨが神と崇める安倍さんなのだから
会費10万円x1万人=10億は余裕で集められるでしょ
63: 2022/09/13(火) 22:05:56.75 ID:ZRNSFrJV0(1)調 AAS
>>1
ちょっと面白くなってきたw
64: 2022/09/14(水) 02:50:01.25 ID:x/9ROBCe0(1/2)調 AAS
>>1
いつもの流れw、行政トップが便宜を図っていなくても
内閣府や内閣官房がすでに気を利かせているでしょう。
(^o^)/ シュレッダーは2週間前にメールで予約しないとねー
65: 2022/09/14(水) 02:50:53.97 ID:x/9ROBCe0(2/2)調 AAS
(^o^)/ 故人の講演会事務所から話が来ると、
政府主催イベントの事務取り扱い業務の中には
内閣府が『有権者や事業関係者への事前案内』を
送るという大切なお仕事が入っております。
菊の紋もとい桜を見る会ですでに明らかになってる。
66: 2022/09/14(水) 20:07:17.54 ID:mVjmx3tL0(1)調 AAS
壺葬に参加はキツイ
67: 2022/09/21(水) 21:24:06.48 ID:+klWbSKl0(1)調 AAS
(^o^)/
68: 2022/09/27(火) 06:34:18.29 ID:c9F1CfZK0(1)調 AAS
(^o^)/
69: 2022/09/28(水) 04:06:32.44 ID:LgbxaDo90(1)調 AAS
(^o^)/
70: 2022/10/03(月) 06:58:43.51 ID:H1j2Tn6k0(1)調 AAS
(^o^)/
71: 2022/10/12(水) 05:21:18.02 ID:+PfDIBRv0(1)調 AAS
(^o^)/
72: 2022/10/22(土) 23:59:57.04 ID:76h/V3ly0(1)調 AAS
(^o^)/
73: 2022/10/23(日) 10:43:19.28 ID:NVbkdRFE0(1)調 AAS
(^o^)/ みなさーん、私はバカでーす!
74: 2022/11/02(水) 08:04:12.87 ID:yBfECTSB0(1)調 AAS
(^o^)/
75: 2022/11/03(木) 06:28:20.59 ID:3GGcZn6U0(1)調 AAS
(^o^)/
76: 2022/11/15(火) 06:05:06.85 ID:6U5PKydP0(1)調 AAS
(^o^)/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*