[過去ログ]
【森友学園】容疑者不詳で告訴 幼稚園明け渡し執行時、職員負傷 [クロ★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394
: [age] 2021/08/30(月) 07:03:44
ID:b2GI8uS70(2/9)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
394: [age] 2021/08/30(月) 07:03:44 ID:b2GI8uS70 「菅首相では勝てない」東北の議員ら焦燥感 自民総裁選の動き本格化 8/30(月) 6:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbbed851c3fc18bdffe0e8a11aa99744bb0108a 任期満了に伴う自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に向けた動きが本格化し始めた。 再選を目指す菅義偉首相の対抗軸として岸田文雄前政調会長が立候補を表明し、選挙戦は確実になった。 菅首相の続投を支持する二階俊博幹事長ら派閥の領袖(りょうしゅう)に、 10月21日の任期が迫る衆院の中堅、 若手議員から「菅首相では勝てない」と異論が噴出。 激戦区に挑む東北の議員らに焦燥感が漂う。 「政治の根幹である国民の信頼が崩れている。民主主義を守るため出馬する」 約100人の報道陣が詰め掛けた会場の後方で、 様子を見守った岸田派事務総長の 根本匠元厚生労働相(衆院福島2区)は 「今、国民の生活には危機感がある」と断言。 前回に続き岸田氏を支える意向を示した。 前回、菅首相に投票した東北選出の議員は 「菅首相支持で派閥をまとめるのは難しいし、仮にそうなっても従えない。 『菅・二階体制』で衆院選に臨めば下野もあり得る」と漏らす。 党改革を訴えた小泉純一郎元首相が2001年、 本命とみられた橋本龍太郎元首相らを破ったときのように、 地方票の流れに議員票が傾く可能性もあるからだ。 その上で「岸田氏が総裁になってもあまり代わり映えしないが、菅首相の続投よりはまし。 選挙が弱い議員ほど派閥の意向に背き、岸田氏と書くだろう」と解説した。 kaz***** | 48分前 自民党の国会議員は衆参で380人以上…… 全員が団結して古い体質を変革しようとしても 党幹部の意向や派閥の締め付けがあって 変革が困難な状況にありますね そういう意味では岸田さんの1期1年3期までという 二階さん封じの発言は良かったと思います あとは誰が続くのか…… ric***** | 7分前 国民の「自民党へのNo」は何も菅さんの過去1年間の数々の 失政、国民の為に働かない政治に対してだけではなく、 その前の安倍政権のもりかけ問題から特に顕著になった 利権、忖度、お友達政治、公私混同、国民無視、上から目線、 責任を一切取らない等の数々の政権運営に対する積もり積もった 国民の不満と限界を超えてしまった怒りに対してではないでしょうか? 従って菅さんを変えても衆院選での国民の「ノーモア自民党」と 言う流れが大きく変わることは無いと思いますが、皆さんいかがでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbbed851c3fc18bdffe0e8a11aa99744bb0108a/comments http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630075991/394
菅首相では勝てない東北の議員ら焦燥感 自民総裁選の動き本格化 月 配信 任期満了に伴う自民党総裁選9月17日告示29日投開票に向けた動きが本格化し始めた 再選を目指す菅義偉首相の対抗軸として岸田文雄前政調会長が立候補を表明し選挙戦は確実になった 菅首相の続投を支持する二階俊博幹事長ら派閥の領袖りょうしゅうに 10月21日の任期が迫る衆院の中堅 若手議員から菅首相では勝てないと異論が噴出 激戦区に挑む東北の議員らに焦燥感が漂う 政治の根幹である国民の信頼が崩れている民主主義を守るため出馬する 約100人の報道陣が詰め掛けた会場の後方で 様子を見守った岸田派事務総長の 根本匠元厚生労働相衆院福島2区は 今国民の生活には危機感があると断言 前回に続き岸田氏を支える意向を示した 前回菅首相に投票した東北選出の議員は 菅首相支持で派閥をまとめるのは難しいし仮にそうなっても従えない 菅二階体制で衆院選に臨めば下野もあり得ると漏らす 党改革を訴えた小泉純一郎元首相が2001年 本命とみられた橋本龍太郎元首相らを破ったときのように 地方票の流れに議員票が傾く可能性もあるからだ その上で岸田氏が総裁になってもあまり代わり映えしないが菅首相の続投よりはまし 選挙が弱い議員ほど派閥の意向に背き岸田氏と書くだろうと解説した 分前 自民党の国会議員は衆参で人以上 全員が団結して古い体質を変革しようとしても 党幹部の意向や派閥の締め付けがあって 変革が困難な状況にありますね そういう意味では岸田さんの期年期までという 二階さん封じの発言は良かったと思います あとは誰が続くのか 分前 国民の自民党へのは何も菅さんの過去年間の数の 失政国民の為に働かない政治に対してだけではなく その前の安倍政権のもりかけ問題から特に顕著になった 利権度お友達政治公私混同国民無視上から目線 責任を一切取らない等の数の政権運営に対する積もり積もった 国民の不満と限界を超えてしまった怒りに対してではないでしょうか? 従って菅さんを変えても衆院選での国民のノーモア自民党と 言う流れが大きく変わることは無いと思いますが皆さんいかがでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 608 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s