[過去ログ] 【外交のアベ/ウィンウィン】北方領土が事実上「消滅」、領土割譲の禁止を明記したロシア新憲法が承認 [プルート★] (116レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): プルート ★ 2020/07/04(土) 10:10:08 ID:2wCZptxd9(1)調 AAS
「我が国固有の領土」である北方領土が返還される見込みが事実上消滅しました。詳細は以下から。
ロシアで「領土割譲の禁止」を明記した憲法改正が承認されました。
新憲法には「隣国との国境画定を除き、領土割譲に向けた行為や呼び掛けを容認せず」との条文が盛り込まれており、実質的に北方領土の返還交渉への扉が閉ざされました。
日本政府はこれまで平和条約締結後の歯舞、色丹両島の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に交渉。自民党政権は北方領土の全島返還を前提とし、その帰属問題が解決しない限り平和条約の締結はないという姿勢で臨んできました。
特に安倍政権はプーチン大統領と26回の首脳会談を行い、3000億円の経済援助を行うなど、積極的にこの問題に注力してきました。

外部リンク:buzzap.jp
北方領土が事実上「消滅」、領土割譲の禁止を明記したロシア新憲法が承認
2020年7月3日09:45

参考)
外部リンク:yuruneto.com
安倍政権、国後択捉ツアーで「北方領土と口にしないで」と指示!→ネット「外交の安倍の一大成果」「自称愛国はこれでも『ダンマリ』なのか?」「二度と竹島とも言うな」 2019年11月17日
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
領土返還は絶望的…安倍首相“ポエム演説”にネット民も呆然 公開日:2019/09/07
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
「私とプーチン大統領が終止符を打つ」。安倍首相が「北方領土の日」で決意述べる 2018年02月07日

外部リンク:www.mag2.com
これで外交の安倍?トランプに「もっとも媚びる野郎」と馬鹿にされる日本の首相=今市太郎 2020年2月4日
2chスレ:seijinewsplus
【史上最悪の内閣/朝鮮カルト自民党】米国が5倍要求 日本が強いられる「1兆円」の思いやり予算
2chスレ:seijinewsplus
【外交の安倍】トランプからトウモロコシ爆買い! 参院選密約の代償、それでも「ウィンウィン」の強弁を垂れ流すマスコミ 2019年8月26日
外部リンク:news.yahoo.co.jp
F35爆買い6兆円見直し、最低時給1500円etc―マスコミが報じない野党「共通政策」2019/6/3
外部リンク:bunshun.jp
本当に「ウィンウィン」だったの? トランプの“ディール”にやられっぱなしの日米首脳会談 2019/05/30
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
【トランプ来日】屈辱のポチ外交とその先にある憲法改正 2019年5月28日

2chスレ:seijinewsplus
【外交のアベ/ウィンウィン】米イラン緊張のなか“自衛隊の中東派遣”第一弾強行!「調査研究」「日本のタンカー守る」は真っ赤な嘘…2020.01.12
2chスレ:seijinewsplus
【アベ首相】情勢緊迫で自分の中東訪問を延期も、「自衛隊派遣に変更なし」! 他人に血を流させ自分は高みの見物の鬼畜ぶり 2020.01.08
2chスレ:seijinewsplus
【統一教会自民党】安倍首相が年頭記者会見でIR汚職をスルー、米国、イランの名も口にせず、自衛隊の中東派遣強行だけは明言! 2020.01.06
外部リンク:www.bbc.com
米・イランの仲介役? 選挙前のイメージアップ? 安倍首相がイランへ 2019年06月12日
外部リンク:gendai.ismedia.jp
国民を戦争に巻き込む安倍総理の言動は異常であることを発信すべき 2015.2.15
外部リンク:matome.naver.jp
安倍首相は戦争したい!?なぜ安倍政権は戦争する国にしたがるのか!?納得! 2016年09月06日
外部リンク[html]:www.asahi.com
「戦争求めてない」はずが司令官殺害、トランプ氏の誤算 有料会員限定記事 2020年1月4日

外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍首相「拉致問題は政権の最重要課題」 国民大集会あいさつ全文 2019.5.19
外部リンク:www.mag2.com
北朝鮮研究第一人者が失望。拉致や漁船問題をひた隠す政府の姿勢 2019.03.25
外部リンク[html]:lite-ra.com
安倍政権が「めぐみさん死亡」報告書を隠蔽!? 解散は拉致問題ごまかし目的も 2014.11.12
2: 2020/07/04(土) 10:19:39 ID:1A+qrNto0(1)調 AAS
終止符打ちましたね
かけて駆け抜けて加速でイッチです
3: 2020/07/04(土) 10:28:33 ID:GfzqP3Zb0(1/2)調 AAS
丸山穂高が正解だったな
4: 2020/07/04(土) 10:28:42 ID:GfzqP3Zb0(2/2)調 AAS
丸山穂高が正解だったな
5: 2020/07/04(土) 10:36:21 ID:ZzPuBSFS0(1)調 AAS
正解だった
酒席で「おっぱい!おっぱい!」と連呼していたことも明らかになり、その後、丸山議員は適応障害で2ヶ月の休養が必要な状態となった。
6: 2020/07/04(土) 10:36:27 ID:axzF55zM0(1)調 AAS
丸山のせい?
7
(1): 2020/07/04(土) 10:54:31 ID:tFgnN6sq0(1)調 AAS
割譲じゃないからOK
とりあえず樺太の南半分から奪還に行こう
8
(1): 2020/07/04(土) 11:39:36 ID:wN+iDSZ50(1)調 AAS
どうせ原油価格が落ちてきたら助けろやオイってくるだろ
油くらいしか売るものない国だし
9
(1): 2020/07/04(土) 11:58:07 ID:bg5DEjrs0(1)調 AAS
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
画像リンク


a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
10: 2020/07/04(土) 12:50:16 ID:sDzCYshe0(1)調 AAS
解釈を変えればいいだけだ、どうにでも出来る
元々ロシアの領土じゃないから割譲するのではなく返還って扱いにすればいい
と言ってもいつでも出来るわけではないからチャンスを待て、何十年単位で待て
メリットがあるなら経済協力もいいがそれだけで領土が戻ってくると思ってるなら平和ボケもいいとこだ、逆に戻ってこなくなる
最低でも日本が軍事強国にならない限りは領土は戻ってこない
11: 2020/07/04(土) 12:50:24 ID:ppDptTl20(1)調 AAS
日系企業はサハリンから撤退しろよ
12
(1): 2020/07/04(土) 12:54:40 ID:TvDZh+nM0(1)調 AAS
投資した金は全額返還請求しろよ
13: 2020/07/04(土) 13:10:53 ID:tAUFAf0D0(1)調 AAS
ネトウヨだんまりww
14: 2020/07/04(土) 13:30:06 ID:ojjelKm10(1)調 AAS
減らしもしないけど増やしもしない法案なんだろ

どこまでできるかみてみないとな
15: 2020/07/04(土) 13:42:06 ID:9ybSYZkJ0(1)調 AAS
武力占拠地域で領土でないし。
16: 2020/07/04(土) 13:50:32 ID:6jpPfgCD0(1/3)調 AAS
ねえ、憲法改悪は駄目でしよ (ー_ー)

こんな改憲をやったら、国際社会から批難轟轟ですから。
17: 2020/07/04(土) 13:52:16 ID:6jpPfgCD0(2/3)調 AAS
まあでも、この条文なら、領土の定義がないからまだ何とかなる。
18
(1): 2020/07/04(土) 13:54:16 ID:6jpPfgCD0(3/3)調 AAS
それとも、やっちゃえばいいんでないかしら。

露助憲法において、分割譲渡は禁止されてるけど、
戦争による領有権の変更は禁止されてないみたい。
19: 2020/07/04(土) 14:04:01 ID:zrkRs5Qu0(1)調 AAS
>>18
領有権の変更は分割ではないの?
20: 2020/07/04(土) 15:19:03 ID:D7Re0moW0(1)調 AAS
チカラしか認めない相手に片手落ちの外交でどうにかなるわけ無いだろ
日本にはまだ時間が必要っていう足元を見られたのみ

ただし各国に「足元」はある
21: 2020/07/04(土) 15:29:04 ID:2TVnfvFG0(1)調 AAS
>>12
何マヌケなこと言ってるんだ、9月に日露会談で金献上する気マンマンの安倍だぞ
22: 2020/07/04(土) 15:36:11 ID:nYFS20mU0(1)調 AAS
さすが外交の安倍ちゃんパヨクも見習えよ
23
(2): 2020/07/04(土) 15:40:23 ID:X0GCvilN0(1/2)調 AAS
>隣国との国境画定を除き、

意味分かる?
24
(2): 2020/07/04(土) 15:46:24 ID:auL7XPvB0(1/2)調 AAS










安倍のおかげで

北朝鮮。。。。。。。。。。。。。。ミサイル発射どんどん加速
北方領土。。。。。。。。。。。。事実上、不可能
拉致問題。。。。。。。。。。。。霧消
慰安婦。。。。。。。。。。。。。。安倍が勝手に合意して、逆に反故にされた
フッ化水素。。。。。。。。。。。。逆に、半導体産業が日本から流出
竹島。。。。。。。。。。。。。。。。マイナスに逆進
尖閣諸島。。。。。。。。。。。。。ほとんどヘラヘラ笑って無視

ODA。。。。。。。。。。。。。。。。50兆近くばら撒いて、全滅

大阪維新と住友TBSも、電通とともにメッタ刺しにしましょう。
25: 2020/07/04(土) 15:54:39 ID:yaNCgPJN0(1/2)調 AAS
ジャップは、馬鹿を担ぐのが好きなんだから仕方ないだろう。
26: 2020/07/04(土) 15:55:19 ID:yaNCgPJN0(2/2)調 AAS
ジャップは、馬鹿を担ぐのが好きなんだから仕方ないだろう。
27: 2020/07/04(土) 15:55:53 ID:AUeeaELC0(1/18)調 AAS
 

>>24
数多くの従軍慰安婦らは、昭和天皇が戦犯を逃れるため、
大虐殺されて数多くの証拠書類とともに地上から
完全に消え去った。

 
28: 2020/07/04(土) 15:56:34 ID:XKBm/aGc0(1)調 AAS
ロシアの基本姿勢がはっきりした、日本は和平の意思なしとして経済協力を停止を宣言すべき
対話する気のない相手とは距離を置くべきではないか。
29
(2): 2020/07/04(土) 15:59:12 ID:AUeeaELC0(2/18)調 AAS
 

>>24

「サンフランシスコ条約」によって、安倍が我が国の北方領土
だと何度も重ねて強調して主張は、ロシア領土になっている。

自民党の田中角栄元首相が結んだ中国との協定で、尖閣諸島と
沖縄諸島は中国領土になっている。
     

 
30: 2020/07/04(土) 16:02:13 ID:wJL/0t+z0(1)調 AAS
ウラジミール、ミー・トラスト・ユー
31: 2020/07/04(土) 16:04:11 ID:lzwu3q5c0(1)調 AAS
>>7
金も払う
領土も差し出す
 
次は何をくれてやるんだろうね
32: 2020/07/04(土) 16:09:37 ID:HI7dbZ8F0(1)調 AAS
この新憲法が無ければ「消滅」していなかった
なんて考えてるならお花畑やなと
法なんぞ武力の前では紙切れと同じよ
33: 2020/07/04(土) 16:09:50 ID:auL7XPvB0(2/2)調 AAS
>>29

じゃぁ



























34
(3): 2020/07/04(土) 16:12:07 ID:nl+Zx7k60(1/2)調 AAS
>>29
なっていません。五毛は書き込まないでください笑
そもそも文書が日本語として微妙におかしいです。米国が小笠原や沖縄を返還したのは、カイロ宣言を基にしたポツダム宣言があるから。カイロ宣言では領土的野心で枢軸国と戦うとはしていない。当初、ロシア参戦を求めた米国に領土で釣られたから、ロシアは北方領土を自国領だと主張している。
35: 2020/07/04(土) 16:13:45 ID:nl+Zx7k60(2/2)調 AAS
>>34
文書が日本語としておかしい。訂正、文章が日本語としておかしい。
36: 2020/07/04(土) 16:14:57 ID:kn1p+gLa0(1)調 AAS
>>9
うちの会社の奴らとそっくりな行動。ワロタwww
気持ち悪いwww うけるwww
37: 2020/07/04(土) 16:15:18 ID:YBtosXYK0(1)調 AAS
ロシヤが憲法を幾ら変えても、今までロシヤ人が条約破りと、

侵略とにk本陣を奴隷にして虐殺した戦争犯罪は絶対に消えない。

ロシヤ人は未だに、ロマノフ王朝の農奴、スターリンの共産党の奴隷からも、

スターリンの亡霊のKGBの一味おからの奴隷からもまだ解放された歴史は進んでいないから、

まだプーチンお奴隷になったままだ。

プーチンの一味からの開放が、ロシヤ人にとって最初の奴隷解放になる。

ロシヤ人奴隷の選挙なんか、プーチンの奴隷から解放してからロシヤの選挙はやってこい。

まだロシヤ人は全員がプーチンの奴隷だ。
38: 2020/07/04(土) 16:20:16 ID:AUeeaELC0(3/18)調 AAS
 

>>34公安に通報した

北方領土はサンフランシスコ条約で、ロシア領になっている。

英米をはじめ世界の主要国がサンフランシスコ条約に署名、
原文は米ワシントンの書庫に厳重に保管され、コピーも
多く残されているのでネットで確認が出来る。

サンフランシスコ条約というのはあくまでも、日本の
ほうからの経済制裁を解いてほしいとの切実な願い出
があったためにやむなく世界各国が締結をしている。

公安、仕事をしろ!!!!!

 
39: 2020/07/04(土) 16:22:16 ID:AUeeaELC0(4/18)調 AAS
 

>>34テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!!

 
40: 2020/07/04(土) 16:22:36 ID:ynixE9EI0(1)調 AAS
ロスケを信用して交渉してた事自体お笑い
41
(1): 2020/07/04(土) 16:25:06 ID:nxm3ftYl0(1/2)調 AAS
ロシア人なんか、信用したら損をする、ほぼ泥棒だわ
42
(1): 2020/07/04(土) 16:25:35 ID:nxm3ftYl0(2/2)調 AAS
ロシア人なんか、信用したら損をする、ほぼ泥棒だわ
43: 2020/07/04(土) 16:29:19 ID:AUeeaELC0(5/18)調 AAS
 

>>41
>>42

いつもの朝鮮人である独裁者かつ犯罪者の安倍晋三が、
かってにやっていることで、ロシアや他国とは
関係の無いことのはずだ。

 
44: 2020/07/04(土) 16:31:29 ID:VkZBYTgv0(1)調 AAS
>>8
日本に油売ろうとしてたから
経済的にヤバかったんだろうな
45: 2020/07/04(土) 16:35:58 ID:AUeeaELC0(6/18)調 AAS
 

けっしてロシアのプーチン氏から言い出したことではなかった。

しかし結果として、ロシア領と確定している。
反日の朝鮮人である安倍晋三が怪しい、としか判断できない。
首脳らの外交会談は極秘扱いになることが世界の慣例だ。

反日の朝鮮人に外国と会談をさせてはいけなかった。
日本のほうが、間違い。

 
46
(1): 2020/07/04(土) 16:37:32 ID:aLAHyb7i0(1)調 AAS
さっさと2島で手打ちしておけば良いのに
47
(2): 2020/07/04(土) 16:41:10 ID:cnD6rsiu0(1/3)調 AAS
もともと日本領土で戦時中に掠め取ろうとして実効支配中だと主張しろ
48
(1): 2020/07/04(土) 16:42:22 ID:AUeeaELC0(7/18)調 AAS
 

>>46

その2島だけ返還という話は、出どころの根拠が不確かで
交渉していたという事実はないはず。

日本のマスコミは、憲法違反常習者である独裁者安倍の
支配下にあることが常識。

 
49
(1): 2020/07/04(土) 16:44:40 ID:AUeeaELC0(8/18)調 AAS
 

>>47テロリスト!

それはあきらかにサンフランシスコ条約違反だ

公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!

 
50
(1): 2020/07/04(土) 16:48:01 ID:AUeeaELC0(9/18)調 AAS
 

>>47
>>49

尖閣諸島・沖縄諸島にしても、自民党の田中角栄元首相が中国
と結んだ協定で、中国領土になっているはずだ。

 
51: 2020/07/04(土) 16:50:12 ID:f3HHejG/0(1)調 AAS
自称愛国者は強がって戦争で取り返すとイキるばかりなんかな
52
(1): 2020/07/04(土) 16:54:45 ID:cnD6rsiu0(2/3)調 AAS
>>50
どの協定だか教えて、ついでに記録の内容がわかるものも
53: 2020/07/04(土) 16:55:14 ID:nZ3grP7X0(1)調 AAS
後は戦争するか
クリミア方式で独立させるかだな
54
(1): 2020/07/04(土) 17:06:55 ID:AUeeaELC0(10/18)調 AAS
 

>>52

日本が台湾政府を認めているのも、前後の辻褄が合ってないな。
これについても日本が、法の支配に違反をしている。
外部リンク:heinonline.org

ようするに日本政府のほうが、日本企業の中国国内ぶんについて
は中国政府に譲渡していたというわけだ。

 
55: 2020/07/04(土) 17:07:57 ID:BXQ8VsXN0(1)調 AAS
もう無理
逆の立場だとして返すかい?
返さないだろ
沖縄の南西側中国に渡す予定だったらしいが日清戦争で日本のものになった。今頃言われてももちろん渡さないだろう
56: 2020/07/04(土) 17:09:04 ID:gkQxrwFZ0(1/3)調 AAS
安倍が3000億の血税を貢いだだけ。
57
(1): 2020/07/04(土) 17:11:14 ID:gkQxrwFZ0(2/3)調 AAS
>>48
エリツィ時代に返還手続策定寸前まで行ったぞ。
58
(1): 2020/07/04(土) 17:13:12 ID:YimLKuxo0(1)調 AAS
>>57
自民党がボケすぎで、外務省が無能すぎたねえ……
59: 2020/07/04(土) 17:14:33 ID:V6mSfwRQ0(1/2)調 AAS
千島列島、樺太はロシアの領土じゃないので領土割譲には当たらない。
60: 2020/07/04(土) 17:17:38 ID:mqSnE7R90(1)調 AAS
あんま関係ないよ
仮に返そうって話になればその為の法改正をいくらでもするから
61: 2020/07/04(土) 17:17:40 ID:c+UOJkXf0(1)調 AAS
>>1
コレは悪手だった。
力の信奉者のロシアを領土返還に向かわせるには
竹島の返還は必須だ。朝鮮半島の南側の小さな国に島を奪われたままなのだから
ロシアから見た日本は只のヘタレだ。
そんな国と交渉する気にもなるかよ。
62: 2020/07/04(土) 17:19:50 ID:b5yacs+T0(1)調 AAS
こんなのを北方担当大臣にしちゃったからね〜
画像リンク

63: 2020/07/04(土) 17:21:56 ID:gPe6dGYi0(1/4)調 AAS
売国奴ウヨちゃん「竹島・尖閣も期待してます!安倍っち!w」
64: 2020/07/04(土) 17:24:51 ID:gkQxrwFZ0(3/3)調 AAS
>>58
外務省の闇と自民内での宗男への嫉妬で、返還より宗男の失脚優先したからだよ。
65: 2020/07/04(土) 17:25:28 ID:gPe6dGYi0(2/4)調 AAS
一番の売国奴はネ卜ウヨ ついでに安倍ちゃんってオチでした^^
66: 2020/07/04(土) 17:25:41 ID:V6mSfwRQ0(2/2)調 AAS
千島列島、樺太、シベリアはロシアの領土じゃない。
67: 2020/07/04(土) 17:26:33 ID:pEBxnCW20(1)調 AAS
>>1
地図を見てなんとも思わない人は領土問題を語るだけの知能もなければ
口出しする資格もない。
68: 2020/07/04(土) 17:33:05 ID:Y0s6VuYK0(1/2)調 AAS
目には目を!
江戸の仇を長崎で打ちましょう
69: 2020/07/04(土) 17:34:52 ID:kzYEX/gU0(1)調 AAS
売国奴、アベ!!!
70: 2020/07/04(土) 17:34:58 ID:Y0s6VuYK0(2/2)調 AAS
>>23
甘いんだよなぁ
71: 2020/07/04(土) 17:41:27 ID:z8qeEm2N0(1)調 AAS
アベチョン「ウラジミール、君と僕は同じ夢を見ている」

wwwwwwwwwwwwwwwww
72: 2020/07/04(土) 17:46:08 ID:gPe6dGYi0(3/4)調 AAS
ネ卜うよ売国奴〜(^o^)
 
ついでに安倍ちゃんも売国奴〜(^o^)
73: 2020/07/04(土) 17:50:55 ID:7DhXS9+g0(1)調 AAS
> 「隣国との国境画定を除き、 
  
この記載があるから可能性はまだあるよ。 
  
74: 2020/07/04(土) 17:54:48 ID:SWJK3jZ90(1)調 AAS
ゲリゾーサポーターダンマリなん?
なんとか言えよクズ
また病人に対して失礼だとかワケワカラン理屈並べんの?
75: 2020/07/04(土) 17:55:14 ID:TNYu4UGi0(1)調 AAS
まーた安倍ちゃんとかいってる鼻クソが出てきた
76: 2020/07/04(土) 18:01:19 ID:9oP+KpHE0(1)調 AAS
税金泥棒無能チンピラ安倍晋三、自腹をきって血税返せ。
77
(1): 2020/07/04(土) 18:08:31 ID:cnD6rsiu0(3/3)調 AAS
>>54
協定じゃなくて共同宣言じゃないか
それも台湾は返上してるし、ポツダム宣言守って台湾を政府・国としては認めてないよね
尖閣・沖縄もアメリカ統治の前に台湾は権利放棄してるし中国のものだという根拠がわからないよ
78: 2020/07/04(土) 18:09:44 ID:DFHiS2tb0(1)調 AAS
官民一体泥棒ロシア。
79: 2020/07/04(土) 18:17:20 ID:ZxoQ8iJ10(1)調 AAS
未来永劫今の文明が続くわけないから、気長に待てばいいんだよ
80: 2020/07/04(土) 18:22:05 ID:UOwsZW6l0(1)調 AAS
あれ?
戦争しなくて話し合いで戻ってくるんじゃなかったの?
81: 2020/07/04(土) 18:27:41 ID:EYM7LIAK0(1)調 AAS
バカしかいないの?
ロシアの憲法なんか、どうでもいい。
200年後300年後も返せと言えばいいだけ。
ロシアとの領土問題があっても日本は豊。
余裕なあるのは日本。
82: 2020/07/04(土) 18:28:46 ID:wV2xjhpj0(1)調 AAS
中韓には同属嫌悪全開な癖に、ロシアには目も合わせられないネトウヨ共。
83: 2020/07/04(土) 18:41:03 ID:p3vHSalq0(1)調 AAS
売国奴のネトウヨと安倍チョンがプーチョン様に割譲したんだもんな・・。
84: 2020/07/04(土) 18:44:17 ID:YailmRda0(1)調 AAS
これを理由にロシアと手を切ればいいんだよ
そのほうがよっぽど有益
北海道に米軍基地置くのが一番
85: 2020/07/04(土) 18:45:51 ID:IA02Fc9p0(1)調 AAS
金だけ毟られたかw
86: 2020/07/04(土) 18:53:01 ID:jqLivg2S0(1)調 AAS
露助のプチンポには怒りがわかないのがすげーな(笑)
単にアベガーかよ(笑)
87: 2020/07/04(土) 18:53:33 ID:cv1n6rkk0(1)調 AAS
LIVE 東京都知事候補 [桜井誠] グランドフィナーレ☆
(令和2年7月4日) 18時〜20時

外部リンク[html]:ameblo.jp
88: 2020/07/04(土) 19:02:41 ID:oQ7VkqNR0(1)調 AAS
戦争以外ではもう取り戻せなくなったわけで
丸山以外の国会議員は北方領土を諦めるしかないな
89: 2020/07/04(土) 19:40:50 ID:i7mlvzTr0(1)調 AAS
>>1
最初から返還する気無かったって事でしょ
90
(1): 2020/07/04(土) 20:20:03 ID:jE+6GPjX0(1)調 AAS
プーチンに騙された外交の安倍、、、か
ほとんどの国民は騙されてると思ってた
マヌケのお坊っちゃん
91: 2020/07/04(土) 20:53:01 ID:AUeeaELC0(11/18)調 AAS
 

>>90
べつに、何もだましてないじゃん

最初から、寄って来たのが日本の安倍だよ

プーチン氏は、来日したときにもいつでも、
安倍との会談は一時間ぐらいは待たせて遅れて来ていた

乗り気でないのに隣国の安倍がしつこく
せまって来ていた

 
92: 2020/07/04(土) 20:54:41 ID:AUeeaELC0(12/18)調 AAS
 

ぜんぜん、モテないのに しつこく迫るホモ男安倍 か、

ヘンな朝鮮人を、国際舞台に野放しにする日本

 
93: 2020/07/04(土) 20:58:52 ID:AUeeaELC0(13/18)調 AAS
 

ヘンな朝鮮人を、国際舞台に野放しにしている日本

安倍が必死に一番にせまっていた米国大統領も、
乗り気ではないのだろ。

北朝鮮の核ミサイル問題は結局どうなったの、
安倍首相の責任なんだけど。

 
94
(1): 2020/07/04(土) 21:01:25 ID:X0GCvilN0(2/2)調 AAS
そのうちロシア経済が大変なことになるから
いずれ日本に泣きついてくるよ
でなければ北朝鮮化する
ロシア国民がそれを望むか??
95: 2020/07/04(土) 21:05:29 ID:AUeeaELC0(14/18)調 AAS
 

韓国大統領の朴槿恵(パク・クネ)氏が、
オバマ大統領と関係を持った、いううわさ話
はあったよ

朝鮮人のやることって、結局のところ売春行為
だけか。国の恥だね、

 
96: 2020/07/04(土) 21:08:59 ID:gPe6dGYi0(4/4)調 AAS
チンカスマンカス/ウィンウィ〜〜ン
97: 2020/07/04(土) 21:12:32 ID:AUeeaELC0(15/18)調 AAS
 

>>94
あぁ、そうか。

ネットでロシア美女見ると、お金でお嫁さんに行くよ
いうのは、多いね

日本よ、領土は買春行為と同じだとよく暗記しておけ。
領土というものは、カネだカネ

猿に教えなければいけないというおぼえは無いが、
しかし領土というものはカネだよカネ

米国は、アラスカを買った
アラスカのキングサーモンは、美味だ
乱獲しないようにしてる

 
98: 2020/07/04(土) 21:22:51 ID:AUeeaELC0(16/18)調 AAS
 

必要なのは、尖閣・竹島・北方領土 なのか。

まずは、条約諸条件を明確にして、法の支配を明確
にしないと、商談も何も始まらない。

基本的には、現在は、尖閣沖縄・北方領土・竹島は
相手国の領土という取り決めが、ある。
米国の公文書でも、同じことになっている。

ここから、長い期間の視野を持って徐々に友好関係
を築いていかないと、商談も何も始まらないではないか。

米国は、領土のうちのほとんどの大部分は買っていった。
ただひとつ戦争したようにみえるテキサス州にしても、
メキシコとの戦いの戦勝後に、合衆国政府がメキシコ政府
にお金を支払って双方合意の契約書を作成して、領有
したのだ。

 
99
(1): 2020/07/04(土) 21:27:44 ID:LOTyg8tv0(1)調 AAS
>>1
またバザップのいい加減な記事かよ

日ソ共同宣言は4島返還だったのか?答えろ
つかさ、日ソ共同宣言を基礎に話し合ってきたのは事実だが、
その共同宣言を無視した主張をしてしまったのが民主党政権だった
それから北方領土の開発が始まり、返還がほぼ絶望的になった

まぁ丸山穂高が正しい、軍備を整えてロシアの衰退を待つしかない
100: 2020/07/04(土) 21:36:23 ID:AUeeaELC0(17/18)調 AAS
 

>>99土人! 公安に通報している

軍備は、原潜と核ミサイル以外は、いらないからな。

ソビエトが衰退したときに、買わなかったことが原因だな。

オマエらアホが、戦争して勝ち取るやってるから、
必要なときに日本国内で賛同も得られずに失敗している

 
101
(1): 2020/07/04(土) 21:47:43 ID:AUeeaELC0(18/18)調 AAS
 

>>77
米国の公文書に残されていることだ。

共同宣言として、自民党の田中角栄元首相は中国とともに、
尖閣諸島と沖縄諸島が中国領土であるとの発表を行った。

と同時に、日本は台湾を国として認めない旨の発表も
行っていた。

この2つの条件を日本が守るからそのかわりに中国との
経済活動をやらせてほしい、というのが自民党の首相
意向だった。

この2つの問題について、日本が独自に中国とのあいだ
で解決してないからいつまでたってもオカシイままで、
もちろん在中国の日本企業の所有権は中国政府にある。

自民党田中角栄元首相の共同宣言については、米国側は
最初から全く関与してなかったからな。

 
102
(1): 2020/07/05(日) 02:00:03 ID:el7BDNpT0(1)調 AAS
鈴木宗男が逮捕されていなければ
返還の動きは消えなかった
103: 2020/07/05(日) 03:03:05 ID:zZd5qr2c0(1)調 AAS
>>102
あの人間性全否定してまで異常に叩かれてたのはやっぱそういうことなんだろうね
104: 2020/07/05(日) 04:55:38 ID:LEGPfacM0(1)調 AAS
>>23
露日間の国境は確定してるってのがロシアの立場やで
未確定だった露中間とは違う
105: 2020/07/05(日) 06:59:57 ID:p7qXIAP20(1)調 AAS
>>101
???
>共同宣言として、自民党の田中角栄元首相は中国とともに、
>尖閣諸島と沖縄諸島が中国領土であるとの発表を行った。

共同宣言に書いてなかったみたいだけど読み落とした?
どこにあるの?
106: 2020/07/05(日) 15:05:35 ID:VX3WlHpf0(1)調 AAS
ロシア憲法改正 プーチン大統領 領土割譲禁止項目の意義強調
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
プーチン大統領は3日、改正案の作成にあたった作業部会のメンバーとテレビ会議を開き「改正案は国民の
期待にこたえるものだった」と述べ、憲法に、領土の割譲を禁止する項目が盛り込まれたことを評価しました。
そのうえで「このテーマが特に意味を持つ『ある地域』に関するニュースを多くの人が見た」と述べました。

ロシアが事実上管轄する北方領土の国後島で今月2日、憲法改正の記念碑が新たに設置されたことが
ロシアでは大きく報道されており、「ある地域」とは北方領土を指すと見られます。

プーチン大統領は「記念碑は鉄とコンクリートで固められた。改正された憲法も鉄筋コンクリートのように
確かなものでなくてはならない」と述べ、憲法で領土の割譲を禁止した意義を改めて強調しました。

改憲の領土割譲禁止、プーチン氏が北方領土を示唆
外部リンク:www.nikkei.com
107
(1): 2020/07/06(月) 05:35:40 ID:dVAVeMF80(1)調 AAS
憲法改正したら他国の領土でも編入できるなら、日本もやれば?
108: 2020/07/06(月) 05:44:45 ID:Sp2VByXr0(1/2)調 AAS
>>1
国際条約を無視していて、独裁体制強化の憲法改悪を国際社会は認めない。
c(>_<。)シ*
109: 2020/07/06(月) 05:49:53 ID:Sp2VByXr0(2/2)調 AAS
>>1
最もやばいのは、ロシアにはみんす派がいないこと。

中国にはみんす派がいるから政権交代で済みますが、
らすぼすロシアは、日(新中)印欧米で、分割統治以外の選択肢がない。

巨悪を倒したあと、占領統治を本当はやりたくないけど、ロシア国民聞いてる?
110
(1): 2020/07/07(火) 09:45:01 ID:p7nADekQ0(1)調 AAS
>>107
そういうものすごい解釈をしてる奴ってどうやってこれまで生きてきたのかが気になる
111
(1): 2020/07/07(火) 21:43:18 ID:DAmJ5OEA0(1)調 AAS
>>110
それ程露助のプチンポがアホって事か?
112
(1): 2020/07/08(水) 13:30:01 ID:s5b1GopB0(1/3)調 AAS
>>111
北方領土はロシアが自国の領土であると主張し、実効支配されている。実効支配されている以上、現状維持は敗北である
→憲法改正により領土割譲の交渉が禁止されるからもう交渉できない。必然的に現状維持となる
→よって敗北

こういう理屈であって憲法改正により領土を編入するとかいう話ではないだろ
113
(1): 2020/07/08(水) 14:37:51 ID:P+4JeLMi0(1)調 AAS
>>112
外国の憲法が何で日本に影響するんだ?
アホなのか?
114
(1): 2020/07/08(水) 16:48:32 ID:s5b1GopB0(2/3)調 AAS
>>113
「ロシアが」交渉できないんだよ
いい加減にしろよマジで
知恵遅れかお前
115
(1): 2020/07/08(水) 17:40:27 ID:A2hYeWTI0(1)調 AAS
>>114
つまりは力で奪い返すしかないわな(笑)
まぁ、糞な独裁国家と交渉は無理なんだから、貿易も止めるべきだな
116: 2020/07/08(水) 19:04:42 ID:s5b1GopB0(3/3)調 AAS
>>115
うむ
理屈は正しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*