[過去ログ] 【ジャパンライフ】だまされた方が悪い?衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ (151レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/12/03(火) 10:31:06.80 ID:wkuxdnC00(1)調 AAS
発言に何の問題があるのか分からない。
何もないと思う。その人の発言を他人が勝手に解釈して公言するのはよくないことだ。
22: 2019/12/03(火) 10:46:21.80 ID:b8SpYxzO0(1)調 AAS
>>11
騙す方が悪いのは当たり前だが、騙されない知識も当然必要。
騙された人の救済と一緒に「あなたの騙されるような考え方はよくない」って指導はしないとね。
35: 2019/12/03(火) 11:11:08.80 ID:JBXYSI8T0(1)調 AAS
トンキンなどの反日新聞の広告見て騙されたのだからそう言われても仕方ないわな
マルチ商法だから出資者もある意味加害者でしょ?
51: 2019/12/03(火) 12:01:37.80 ID:m95UfRhd0(1)調 AAS
安倍は長すぎた
そろそろ終わりのようだ
70: 2019/12/03(火) 13:36:12.80 ID:cSzttW+E0(2/2)調 AAS
不正取引で騙した人は、法律上悪い。
正当な取引で結果として騙した人は、性格が悪い。
不正取引に騙された人は、緊急時の対応が悪い。
正当な取引で結果として騙された人は、自らの(投資)判断のミスが悪い。

全部の「悪い」をごっちゃにして印象操作してる人は、この内どれに当てはまるだろうね?
150: 2019/12/08(日) 20:08:17.80 ID:SwEY9QWv0(1)調 AAS
だまされた方が悪い?

安倍とその一味が広告塔になってるんだからそれを承知で投資購入したんだから騙されて当然だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*