[過去ログ] 【ホルムズ海峡】米国防長官、日本に「有志連合」参加を要請 防衛相会談 (27レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): クロ ★ 2019/08/07(水) 14:55:13.47 ID:/uMRZ3/Z9(1)調 AAS
 岩屋毅防衛相は7日午前、来日中のエスパー米国防長官と会談した。エスパー氏は中東のホルムズ海峡などでの船舶の安全を確保する「有志連合」構想について説明し、参加を要請。岩屋氏も日本側の考えを伝えた。また、韓国で破棄を求める声が出ている日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))の重要性で一致した。

 岩屋氏は会談後、記者団に対し、日本関係の船舶の安全確保については原油の安定供給の確保や米国との関係、イランとの友好関係などを踏まえ、「政府全体として総合的に判断したい」と説明。こうした考えをエスパー氏に伝えたことを明らかにした。

 エスパー氏の来日は7月下旬の就任以来、初めて。岩屋氏との会談に先立ち、首相官邸で安倍晋三首相、菅義偉官房長官とも会談した。

 「有志連合」構想をめぐっては、エスパー氏は6日、日本に向かう機中で記者団に「航行の自由、商業の自由に関心のある国はどの国も海峡の監視活動に関わるべきだ」と指摘。「私は日本側と協議するだろう」と語った。日韓のGSOMIAについても言及。「我々にとって重要」と強調し、「私は日韓両国に問題を早く解決し、北朝鮮と中国の問題に集中するように要請するつもりだ」と語った。(山下龍一、園田耕司)

朝日新聞
2019年8月7日13時18分
外部リンク[html]:www.asahi.com
2: 2019/08/07(水) 14:56:42.31 ID:1bd/Qqaq0(1)調 AAS
ぜひ
3: 2019/08/07(水) 14:56:46.86 ID:rg4NFPFx0(1)調 AAS
  
ネトウヨ「あっ、お腹が急に!!」
 
4: 2019/08/07(水) 14:57:23.41 ID:PhF8qRPG0(1)調 AAS
現行法無理だろうな直接的な参加は

できて、後方補給支援と人材の輸送
通信網の確保ぐらいだろうな
5: 2019/08/07(水) 14:57:50.37 ID:QYT9aYH50(1)調 AAS
サイコキネス
テレパシー
サイキック

だっけ
6: 2019/08/07(水) 14:58:45.49 ID:zoFx7Umu0(1)調 AAS
日本は猶予連合の方にして欲しい
7: 2019/08/07(水) 14:59:02.66 ID:jtTE0Z/v0(1)調 AAS
建前上参加しないけど実際には哨戒手伝いはしますわ的な返答になるか
8: 2019/08/07(水) 14:59:09.17 ID:weka4JlV0(1/2)調 AAS
ジブチに拠点をおいてソマリアの海賊対策してるのと同じ任務内容であれば、是非もないと思うが
9: 2019/08/07(水) 14:59:19.92 ID:EtL0VD/P0(1)調 AAS
>>1
米国との同盟関係>>>イランとの友好関係

何度も言わせるな
10: 2019/08/07(水) 15:02:31.73 ID:OIk310GZ0(1)調 AAS
またヘタレ日本が迷惑掛けてるな。
自国の船が攻撃されてるのに何もせずw
11: 2019/08/07(水) 15:05:24.31 ID:XE5w4JqY0(1)調 AAS
コレにイランとか中国とかロシアが参加するのも有りだよな。
タンカーの安全確保が目的なら…。
12: 2019/08/07(水) 15:06:14.22 ID:sZdoKDYZ0(1)調 AAS
自国船の護衛なら現行法のままでOKだよね。
それを同盟国の船についても、同等の扱いが出来るのかどうか、か。
13: 2019/08/07(水) 15:08:56.68 ID:UZ8zj2uw0(1)調 AAS
掃海部隊は出すよ
護衛艦を出すかは微妙だが、出した方が良い
一応自衛の範囲だからな
自衛艦が攻撃された場合は応戦
米軍が攻撃された場合も応戦して良い
同盟国なので当然だ
憲法云々言う輩も居るが、この場合は憲法より安保の方が上位だからな
国内法より国際法の方が上、更に憲法は戦時を想定していないので適用外だ
14: 2019/08/07(水) 15:10:42.77 ID:Zt1JXxvb0(1)調 AAS
日本のタンカーを守るだけで憲法違反と自衛隊による警備行動を
阻止するキチガイ特定野党議員と左翼メディア。
攻撃されても何も出来ない日本。
15: 2019/08/07(水) 15:13:53.68 ID:h4BK9b060(1)調 AAS
現行憲法に違反しない範囲で参加
16: 2019/08/07(水) 15:14:10.59 ID:IkjqTzo90(1)調 AAS
ずっとその国の出来る範囲の参加はしてるやろ
17: 2019/08/07(水) 15:14:35.03 ID:3+IfWlQU0(1)調 AAS
連合の艦船の燃料代を全部日本負担とかで
解決させるだろ
18
(1): 2019/08/07(水) 15:16:36.88 ID:uJJ96iAy0(1)調 AAS
イランとは過去に良い思い出があった。程度で信頼できる有効国ではない。今や原理主義者の独裁国家だぞ。何が友好を勘案してだよ。
19: 2019/08/07(水) 15:17:32.40 ID:FGuooBGd0(1)調 AAS
いずも ひゅうが が滑走路代わりにされるんだな

参加したらイスラムから嫌われるぞ
20: 2019/08/07(水) 15:19:24.73 ID:AVuxBu6q0(1)調 AAS
給料貰ってんだから、危険な所にちゃんと行けよ
21: 2019/08/07(水) 15:23:24.44 ID:Z8J3HZgq0(1)調 AAS
参加してやるから、韓国とのことに余計な口出しするんじゃねー。
22: 2019/08/07(水) 15:23:42.19 ID:NWVpbWrc0(1)調 AAS
岩屋やアベがテロ支援国家の共犯じゃないなら
参加するよなぁ当然
23: 2019/08/07(水) 15:28:45.14 ID:C6E/TdKW0(1)調 AAS
イランと一緒に参加すればいい
24: 2019/08/07(水) 15:43:16.16 ID:weka4JlV0(2/2)調 AAS
>>18
盲目的なアメリカ追従で理が無いことでも反対しない日本に不満を持たれてるのは事実だけど
その点を除けばイスラームの中でもイランは国家間の友好という話であれば信用できる国ではあるよ

まぁ、その理の無い追従 そのものだから、今回の件は容赦ないだろうけど
25: 2019/08/07(水) 15:47:16.89 ID:J2r2mCCu0(1)調 AAS
いやー、無理っすよw
勘弁してください

だったあんたらが、日本に鎖付けたじゃん?
兵器開発もBuy Americanで虐めてるじゃん?
26: 2019/08/07(水) 16:31:33.13 ID:FggBrarr0(1)調 AAS
これ参加しない場合日本のタンカーが攻撃されたら政府はどうするつもりや
つーか安倍が訪問中に攻撃された件はどうなったの?
政府は何をしてんの?
27: 2019/08/07(水) 20:55:40.01 ID:5F17IY6P0(1)調 AAS
これ、アメリカが対イラン戦争始める前の準備だからなあ

イランとの友好関係もさることながら、
戦争に巻き込まれたくない、
かといってアメリカとの同盟関係は確固たるものにしておきたい

けっこうジレンマだよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*