[過去ログ] 【MeToo】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBS記者は反訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(1): 2019/04/11(木) 20:58:30.20 ID:+LF84XVj0(248/271)調 AAS
ドヌーブがベッソンを弁護しようがあくまでこいつ個人の意見なんだから
フランスがどうのこうのいうのは誤りだというのなら、山口や杉田水脈が
なにをわめこうがそれは日本とはいっさいカンケイないじゃないか!で
終わってしまう話なんだよな
__________________
しかしおかしいと思わないのかねえ
統計みてみりゃ日本よりヨーロッパのほうがよほどレイプ多いやん
ところがヨーロッパの男が性的問題おこすと、白人国家や白人全体の
気質の問題としてはとらえずに”これはあくまで個人の問題だぞ”と
いうことになり白人そのものの気質が問題があるという指摘はなされない
ところが逆に日本で個人が性的問題おこすと、これは日本そのものの問題!
日本のレイプが少ないという統計そのものが疑わしい!と叫ばれ
日本人全体や日本政府の問題として取り扱われて、決して個人問題としては
扱われなくなってしまう・・・・・
国家や民族としての日本を叩きたい反日勢力が背後にいるとしか解釈できんわな
636: 2019/04/11(木) 21:13:26.51 ID:G1KK+2MW0(2/12)調 AAS
>>628
>>633
杉田水脈って、本人の著書やネット発言から言って
そのレベルの馬鹿だって最初から分かっていたにも関わらず
総理大臣を務めている日本の政権与党の総裁の賞賛によって与党中枢と総裁周辺ジャーナリストの引きで
衆議院議員になったと公表されてる
総理大臣に推薦責任が直結するレベルの人物なんですけど
強姦事件自体はどの国でも起こるものだけど
被害の訴えに対してキャリア官僚トップクラスが異常なレベルの逮捕阻止介入とか
総裁お声がかりの与党衆議院議員が大爆笑の「強姦神話」セカンドレイプとか
これを「国の問題」を否定する個人だけの問題ってのは流石に無理があるでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.194s*