[過去ログ] 【自民党】改憲案提示が困難な情勢に 国民投票法も見通せず (143レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): クロ ★ 2018/11/23(金) 18:47:10.11 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
自民党が今国会で目指している党憲法改正案4項目の衆参両院憲法審査会への提示が、困難な情勢となった。定例日が週1回の衆院憲法審は22日の開催が見送られ、来月10日の会期末までに審議日程を確保するのが一段と厳しくなったためだ。改憲の国民投票の利便性を公選法にそろえる国民投票法改正案の成立も見通せない。与党は今後、会期延長の是非を見極める。
自民、公明両党は22日、野党の反対を押し切ることはせず、憲法審開催を見送った。来週の実施を目指す方針だ。
今国会で自民は11月8日以降、木曜を定例日とする衆院憲法審の実施を呼び掛けてきたが、まだ一度も開かれていない。
共同通信
2018/11/22 20:17
外部リンク:this.kiji.is
17: 2018/11/23(金) 19:01:05.38 ID:r+qW56x90(1/28)調 AAS
改憲がムリそうだから 7%のごま粒で教科書に載るお^^
18(1): 2018/11/23(金) 19:01:25.29 ID:r+qW56x90(2/28)調 AAS
>>16
↑
水道民営化で勝手に死ぬお^^
19(1): 2018/11/23(金) 19:02:28.37 AAS
>>1
ニートのボンボンが改憲だ?
笑わせんなよwwwww
20: 2018/11/23(金) 19:02:30.11 ID:r+qW56x90(3/28)調 AAS
「教科書載るまで 安倍ちゃん辞めへんで〜」
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )
21: 2018/11/23(金) 19:03:07.42 ID:r+qW56x90(4/28)調 AAS
日本の歴史上 最高に成功したニート
アホで無能の安倍ちゃんだお^^
22: 2018/11/23(金) 19:05:13.95 ID:ybpgoESm0(1/10)調 AAS
故土井たか子委員長も「駄目なものは駄目。議論するのが一番駄目。」と言ってたからな。
23: 2018/11/23(金) 19:06:44.50 ID:ZVKu7Fv40(1/4)調 AAS
>>1
思考実験1
日本は外資の植民地
俺たち日本民族が汗水たらして生み出した利益は、異民族株主の総取りだ。(ご〜〜ん)
そんな国家体制を守る為に、自衛隊は国軍として定義されねばならぬのだ。
日本民族からなる国軍が、異民族の株主の利益の為に破壊と殺戮を行う。
そんなレジームを自由主義、民主主義を標榜する傀儡極右が作ろうとして
いる。
そんな仮説について、君はどう思う?
24: 2018/11/23(金) 19:07:36.00 ID:IXD7HH/w0(1)調 AAS
党議決定もないやっつけ安倍案など「自民党案」ですらない
25: 2018/11/23(金) 19:09:21.93 ID:ZVKu7Fv40(2/4)調 AAS
>>1
思考実験2
誰の為の自衛隊なのか?
その問いに対する答えは何か?(ご〜〜ん)
俺たち日本民族の為の自衛隊なのか?
それとも、日本民族を植民奴隷にした一味の為の武力勢力なのか?
俺たち日本民族は、俺たち日本民族の生命と財産を守る
武力勢力を求めているのだと、はっきり意思表示するべきだ
君はどう思う?
26(1): 2018/11/23(金) 19:10:29.47 ID:e6ZXGvnd0(1)調 AAS
野党の反対なんかは無視すれば済むが公明を納得させないと発議できないからなあ
国民投票で勝算が立たない状況下での発議は許されないって名分もあるしね
27: 2018/11/23(金) 19:10:53.83 ID:G1yzkyNo0(1)調 AAS
安倍さんは改憲なんて最初からするつもり無いぞ
あれは保守派を引きつけるためのエサだ
改憲をすると保守の支持を得て権力を握ったら、
中道新自由主義で経済界を味方にして長期政権を実現する
まさに中曽根政権を研究しての第二次安倍内閣
保守派の雇われ言論人はそれぐらいわかった上で保守の星と持ち上げてきたのよ
アキバであーべあーべ、、ますごみと騒いでいた若者達よ君たちはまんまと騙されたのさ
28(1): 2018/11/23(金) 19:11:23.45 ID:mQoxXXDI0(2/2)調 AAS
>>18
おまえはあほだなあ
29: 2018/11/23(金) 19:13:20.46 ID:ZVKu7Fv40(3/4)調 AAS
>>1
思考実験3
日本民族は、日本民族を植民奴隷に陥れようとする列強と戦った。
それが日本民族の為の軍隊だ。
なんで、自国民を植民奴隷に陥れる傀儡政府の為の軍隊にならねば
ならぬのか。
それが、現役自衛官の葛藤だろう
君はどう思う?
30(1): 2018/11/23(金) 19:14:47.82 ID:U+uE5Oz00(1)調 AAS
具体的に憲法の何所をどのようにしたいと云うのか国民に明確にされないまゝ進んで
いる様に思う。9条そのものに付いても現状このままでは国民の安全があやういのかどうか
を国民が分からなくては国民投票等出来ない。
31: 2018/11/23(金) 19:16:13.72 ID:r+qW56x90(5/28)調 AAS
このニュースにムカついても ウヨちゃんは交番を襲っちゃダメだお^^
32: 2018/11/23(金) 19:17:00.82 ID:r+qW56x90(6/28)調 AAS
アベノ移民の皆さん「安倍ちゃんやめないで〜( TДT)」
33: 2018/11/23(金) 19:17:04.87 ID:ZVKu7Fv40(4/4)調 AAS
>>1
思考実験4
現役自衛官は葛藤している。
防衛省はいったい何を守ろうとしているのかと。
天皇の赤子たる日本民族ではなく、
天皇の赤子たる日本民族を植民奴隷にする勢力の
生命財産を守り、植民支配体制を守っているだけではないか!?
どう、答える?命を投げ出している自衛官に対して
34: 2018/11/23(金) 19:17:20.20 ID:OwOzAI0C0(1)調 AAS
どしろうとのアメリカ人の作文なんか国会で破棄を決議すれば終わりだぞ
35: 2018/11/23(金) 19:17:33.69 ID:kroYR32Z0(1/2)調 AAS
>>1
国民投票法改正案が何でダメなの?
国民が直接決めれるんだぜ?
完璧なまでの民主主義じゃねぇか
遂に与党内に潜む大量のスリーパーセルが目を覚ましたのかな?
36: 2018/11/23(金) 19:17:39.45 ID:r+qW56x90(7/28)調 AAS
水道民営化のフランス企業「安倍ちゃんやめないで〜( TДT)」
37: 2018/11/23(金) 19:18:18.29 ID:r+qW56x90(8/28)調 AAS
TPPさん・RCEPさん・FTAじゃなくてTAGさん
「安倍ちゃんやめないで〜( TДT)」
38: 2018/11/23(金) 19:19:00.27 ID:r+qW56x90(9/28)調 AAS
早く北海道でバカンスしたいロシア軍
「安倍ちゃんやめないで〜( TДT)」
39(2): 2018/11/23(金) 19:19:14.40 ID:kroYR32Z0(2/2)調 AAS
>>30
自衛隊が今の憲法だと違憲扱いされてるから明記しましょうねっていうだけだぞ
もう何年も前から言ってる
そんなことも知らないのは多分君くらのもんじゃないかな
40: 2018/11/23(金) 19:19:28.61 ID:r+qW56x90(10/28)調 AAS
自衛隊の中国人妻「パンダ安倍ちゃんやめないで〜( TДT)」
41(1): 2018/11/23(金) 19:20:26.76 ID:urJkptNK0(1)調 AAS
越年国会にすればいいだけじゃねーの?
42: 2018/11/23(金) 19:20:36.53 ID:r+qW56x90(11/28)調 AAS
「絶対改憲するんでしゅ!改憲して教科書に載るんでしゅ〜( TДT)」
43: 2018/11/23(金) 19:21:07.61 ID:r+qW56x90(12/28)調 AAS
>>41
↑
なんて言ってましたが 水道民営化でミイラに^^
44: 2018/11/23(金) 19:24:15.97 ID:r+qW56x90(13/28)調 AAS
改憲したら 肩こりが治った
改憲したら 彼女ができた
改憲したら アベノ移民と水道民営化が来た〜(現実)
45: 2018/11/23(金) 19:26:50.32 ID:r+qW56x90(14/28)調 AAS
>>28
高学歴ウヨちゃん うらやましいお^^
46: 2018/11/23(金) 19:26:56.82 ID:QelY3xM10(1/2)調 AAS
●今治加計獣医学部問題を考える会 黒川敦彦が、12月5日詐欺罪で加計学園を告発●
外部リンク:drive.google.com
47: 2018/11/23(金) 19:30:26.96 ID:r+qW56x90(15/28)調 AAS
改憲したら 志望校に受かった
改憲したら 逆転ホームランが打てた
改憲したら TPP・RCEP・日欧EPAが来た〜(現実)
48(1): 2018/11/23(金) 19:31:53.37 ID:IXJ1t/k80(1)調 AAS
ロシアには良いようにあしらはれ、中韓にはいじめられ、ヨーロッパ諸国にはさげすまれ、アメリカにはしっぽをふってお座りワンウンをして、ああー衰退の一途をたどるのか
49: 2018/11/23(金) 19:32:44.86 ID:r+qW56x90(16/28)調 AAS
>>48 ← 安倍ちゃんを一行で表したお^^
50: 2018/11/23(金) 19:33:47.90 ID:r+qW56x90(17/28)調 AAS
諦めよう
安倍ちゃんしかいない
安倍ちゃん以下のアホしかいない
あきらめよう^^
51(2): 2018/11/23(金) 19:34:25.23 ID:6QDAYKOI0(1/2)調 AAS
なんでたかが憲法改正くらいで左翼は大騒ぎしてんのかね。
書き換えたら日本はすぐ戦争する国にでもなんのか?お前らすぐ粛清でもされんのか?
どっちかというと、左翼連中が政権取ったら粛清すぐやりそうなんだがw
52: 2018/11/23(金) 19:36:32.94 ID:r+qW56x90(18/28)調 AAS
ロシア:プーチンと握手したお
中韓:もうすぐパンダが来るお
ヨーロッパ諸国:日欧EPAだお
アメリカ:TPP・FTAじゃないTAGだお
日本の一級国民は世界一の幸せ国民だお^^
53: 2018/11/23(金) 19:36:50.67 ID:fAVnBdRY0(1)調 AAS
どこが困難なんだよ
韓国はケンカ売っているし
中国は中国国民からいちゃもんつけて娯楽を罪にしていて反政府運動でキンペーを潰そうとしている
北朝鮮軍と中国軍はキンペーと韓国そのものを暗殺して戦争を仕掛けてくるぞ
54(1): 2018/11/23(金) 19:37:25.78 ID:r+qW56x90(19/28)調 AAS
>>51
↑
改憲したら感激でオシッコ漏らす
ウヨちゃん^^
55: 2018/11/23(金) 19:39:10.58 ID:r+qW56x90(20/28)調 AAS
改憲したら肩こり治るお 吉報だお、ネトウヨおじいちゃん^^
56: 2018/11/23(金) 19:41:30.52 ID:r+qW56x90(21/28)調 AAS
政治板でダントツの勢い
ウヨちゃんは改憲しないと死んでしまう病だお^^
57(1): 2018/11/23(金) 19:52:35.56 ID:6QDAYKOI0(2/2)調 AAS
>>54
あーっと来た来たw
ID真っ赤にして連投してるションベンくせえパヨw
おら、もっともっとファビョれよw
58: 2018/11/23(金) 19:53:14.13 ID:MEYVt0zO0(1/4)調 AAS
27日(火)に衆議院で入管法改定法案強行採決。参議院に送ってこれも強行採決
してこん国会は終了w 会期延長して憲法なんぞ審議する気全くなしの予定調和
59: 2018/11/23(金) 19:57:58.70 ID:ZXtFPbR/0(1/2)調 AAS
>>1
わざとらしいワザをわざわざとしてますね。
「油断させて隙をつきあっという間に採決」
今の臨時国会では、ズバリ4回あるでしょう。
出入国管理法案、漁業法案、水道法案の可決
そして農作物種子法案の否決。
60: 2018/11/23(金) 19:59:06.63 ID:Fz6RlPKI0(1)調 AAS
ネトウヨらはダブル選挙で活路でも見出すんかね
61: 2018/11/23(金) 20:02:12.76 ID:r+qW56x90(22/28)調 AAS
>>57
↑
「ファビョれ」という言葉の意味がわからないお
「ションベン」はオシッコ(小便)の意味
「パヨ」はパヨクの略語だお^^
62(1): 2018/11/23(金) 20:22:01.99 ID:b8jVMMbe0(1)調 AAS
3回くらい解散したら野党が消えて無くなる。
与党も劣化するのが惜しいけど。
63: 2018/11/23(金) 20:23:24.54 ID:SH5g3ZAS0(1)調 AAS
アベはもう終了支持率たったの40%だし
次の首相は支持率60%のえだのんで決定
64: 2018/11/23(金) 20:24:23.52 ID:nd6SPOlq0(1)調 AAS
とんだホラ吹きだったな
そして悪法を野党と談合して
通すww
65: 2018/11/23(金) 20:25:41.81 ID:r+qW56x90(23/28)調 AAS
>>62
↑
政党の将来を心配しながら
水道民営化で死んだお^^
66: 2018/11/23(金) 20:32:12.56 ID:zfk/bazA0(1)調 AAS
.
安倍サポどうすんの?これw
67: 2018/11/23(金) 20:32:58.52 ID:r+qW56x90(24/28)調 AAS
改憲したら こんなオレにも恋人が♡
68: 2018/11/23(金) 20:36:29.17 ID:ZXtFPbR/0(2/2)調 AAS
改憲してステキだわ〜
・・・本当に?
69: 2018/11/23(金) 20:41:09.35 ID:ybpgoESm0(2/10)調 AAS
>>39
自衛隊が違憲なら廃止すればいいだけで
憲法を改正する理由にはならない。
はい論破。
70: 2018/11/23(金) 20:43:14.81 ID:r+qW56x90(25/28)調 AAS
改憲できないほうが「安倍ちゃんを見捨てる理由」ができて
ウヨちゃんラッキーだお^^
71: 2018/11/23(金) 20:44:05.36 ID:r+qW56x90(26/28)調 AAS
自衛隊の中国人妻「パンダ安倍ちゃんの改憲、期待してます♡」
72(1): 2018/11/23(金) 20:49:59.49 ID:MEYVt0zO0(2/4)調 AAS
ネトウヨに取って野党の憲法審議会拒否ほど頭に血が上る案件はないだろうなw
しかし憲法審議会に拒否権のオプションを付随させたのは安倍ちゃん自身だし
ケチを付けるのは筋違い。下村の馬鹿発言に激怒して要職を解いたのも安倍ちゃんだし
73: 2018/11/23(金) 20:53:39.80 ID:/xhymFwn0(1)調 AAS
ちょっと前までは、東大やら京大やらの学生のアンケートで、
「安倍政権を支持」「憲法改正に賛成」の比率が高いことが不思議だった。
自分の周りにいる、ある程度意識の高い学生に聞く感触は、真逆の状況だったからだ。
で、最近、某帝大の「憲法改正に賛成」の学生とたまたま話ができたんだが、
じっくり話を聞くと、どうやら「皆、結構ノリで答えてる」ので、
「国民投票とかになったら、もっと調べて責任もって判断し直すので答えは変わるでしょう」
ということらしい。
だから、安心して政治的無関心にもどれる今日この頃である。
74: 2018/11/23(金) 20:57:14.93 ID:r+qW56x90(27/28)調 AAS
教科書に載るため改憲
恥知らず安倍ちゃんらしいお^^
75(1): 2018/11/23(金) 20:57:30.53 ID:sCXXFm+q0(1)調 AAS
現状で安倍おろしをする手段は、改憲の国民投票やって否決することだけなのに
野党馬鹿すぎて笑う
76: 2018/11/23(金) 20:58:00.35 ID:bhFR/l3n0(1)調 AAS
>>26
公明
77: 2018/11/23(金) 20:58:58.76 ID:r+qW56x90(28/28)調 AAS
安倍ちゃんも百田さんも
恥知らずって無敵ですね^^
78: 2018/11/23(金) 20:59:27.59 ID:ybpgoESm0(3/10)調 AAS
>>72
そうそう。
結局憲法審査会も国会の一部でしかないからね。
明治25年の第三回帝国議会で安倍晋三が審議拒否を許可したのが全ての元凶。
79(1): 2018/11/23(金) 21:00:33.78 ID:tYOhw/ZZ0(1)調 AAS
経団連の意見ばかり通そうとして
本当にどうしようもない絶望的な感じだわ
80: 2018/11/23(金) 21:03:05.38 ID:9g4MTtDj0(1)調 AA×
![](/aas/seijinewsplus_1542966430_80_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=b88e79a8a8c3be78eed120853b53873c&guid=ON)
81: 2018/11/23(金) 21:14:16.15 ID:IyftTb6v0(1)調 AAS
という世論誘導のつもりか
浅えよクズゴミ
82(1): 2018/11/23(金) 21:17:03.29 ID:MEYVt0zO0(3/4)調 AAS
>>79
自由党+民主党=自由民主党
この党は経団連の要請を受けて出来た党なんですがw
83: 2018/11/23(金) 21:18:59.08 ID:Oouy6ccV0(1/3)調 AAS
それで今日は
国民の祝日
だったんだね。
84: 2018/11/23(金) 21:20:09.87 ID:IDGRefrs0(1)調 AAS
自民は努力不足だ
自民の他に誰れが改憲をけん引する機関車になるのだ
もっと石炭放り込んで
改憲の先陣を切って驀進する機関車になれ
85(1): 2018/11/23(金) 21:20:59.79 ID:ybpgoESm0(4/10)調 AAS
>>82
自民党の結党当時に経団連はまだ存在しなかったけど
時空を超えて要請してたんだよね。
86: 2018/11/23(金) 21:21:16.16 ID:Oouy6ccV0(2/3)調 AAS
「改憲案提示が困難な情勢に」
それで今日は国民の祝日なんだよ。
ウヨちゃん
日の丸掲げてお祝いしたかい?
87(1): 2018/11/23(金) 21:27:34.58 ID:XFzTr9tX0(1)調 AAS
政府が人・時で安定しない、論点をそらす、虚偽な答弁をしていて国会審議や国民理解が深まっていないのに自民党がこれまで強行採決してきたので、憲法においても国会審議や国民理解が深まっていないのに発議が強行されるのではないかと懸念されているのでしょう。
憲法は国民が行政や立法などの権力を縛るものであり、国民の理解や意欲が低かったり、国民の多くから妥当と認められていない改憲ルール(最低投票率、広告規制、条項ごとに問うのか一括で問うのか、等)の下での結果に価値はないです。
予備的な国民投票によって改憲ルールが妥当なものが示すのが第一に必要でしょう。
88: 2018/11/23(金) 21:30:10.37 ID:ouc6ZhXy0(1)調 AAS
野党は改憲の発議もさせないよう工作してるから、当分無理だろ
国民投票が一番怖いのは野党ってことでいいんだよな
89(1): 2018/11/23(金) 21:31:40.16 ID:9tWReEvs0(1)調 AAS
>>75
憲法は国民が権力を縛るものであり、国民の理解や意欲が不十分なのに発議を強行するのは危険です。
90: 2018/11/23(金) 21:32:17.42 ID:ybpgoESm0(5/10)調 AAS
>>87
そうそう。
国会ってのは政府の姿勢を糺す場であって
国民生活にとってどうかを議論する場ではないからね。
>憲法は国民が行政や立法などの権力を縛るものであり、
これはダウト。
憲法が縛るのは行政だけだよ。
だから国会議員は憲法に縛られずに好き勝手していいの。
立法や司法を政府権力だと思ってるのはネトウヨだけ。
91(1): 2018/11/23(金) 21:36:04.94 ID:GYWh0EYR0(1)調 AAS
>>39
憲法学者の多くが違憲濃厚としていたし、国民の多くが反対・審議不十分だとしていたし、大規模な反対デモが行われていたのに
2015年安保法制を立憲主義などを蔑ろにして強行した安倍政権・自民党には自衛隊の違憲論を理由に改憲を主張する資格がないです。
自民党は自衛隊の違憲論を封じる為の9条変更であると国民を欺こうとしています。
自民党の9条加憲案は9条2にて「前条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げない」旨が明文されているので、時の政権の解釈で集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権を行使しての交戦、その為の戦力保持が出来る様になってしまいます。
92(2): 2018/11/23(金) 21:36:52.55 ID:ybpgoESm0(6/10)調 AAS
>>89
×憲法は国民が権力を縛るものであり、
〇日本国憲法はGHQが日本政府を縛るものであり、
政府を一方的に縛るのは地球上で日本国憲法とボン基本法だけで
憲法一般としては完全に間違いだから
言葉遣いは正確にね。
93(1): 2018/11/23(金) 21:38:22.91 ID:ybpgoESm0(7/10)調 AAS
>>91
憲法学者の大半は個別自衛権も違憲、自衛隊も違憲なんだから
自衛隊を廃止すればいいだけなんだよね。
改憲なんて微塵も必要ない。
94: 2018/11/23(金) 21:43:23.22 ID:ap7MYGY60(1)調 AAS
レームダック総理 改憲もオリンピックまで持ちこたえる言い訳 プーチン会見にしろ、存在価値ゼロ
95: 2018/11/23(金) 21:50:08.96 ID:Iuo/d85G0(1)調 AAS
石油や天然ガスがもうすぐ使用禁止になりますから、早く憲法九条を削除しないと間に合いませんよ。
96: 2018/11/23(金) 21:52:23.52 ID:f4PCtels0(1)調 AAS
>>51
「法的・能力的にできない」と「法的・能力的にできるけれど必要性から行使されていない」は異なります。
現行絹布でも認められている専守防衛によって切迫した攻撃を排除しつつ、執政者・軍部が暴走して他国へ武力攻撃してしまって危機を招いてしまうのを抑止するのがいいでしょう。
安倍総理が中国との戦争を考えていると数年前に記事になっています。
【悲報】安倍総理「米国とともに中国と戦争をする」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus
97: 2018/11/23(金) 21:55:45.71 ID:K31bvVEE0(1)調 AAS
これもうあかんやろ...
韓国に対し怒りと動揺広がる…能登半島沖のEEZで操業中の日本漁船に韓国警備艦「移動せよ」
外部リンク:www.ishikawa-tv.com
98(1): 2018/11/23(金) 22:01:22.73 ID:Oouy6ccV0(3/3)調 AAS
ウヨちゃん
そんなに軍隊が好きなら
米軍に志願したら?
外国人でも入れてくれるよ。
米軍がまだ戦争しているアフガンに送ってもらいなよ。
退役軍人は戦場の強いストレスを受けて
PTSDになったりトラウマを一生かかえたりして
一日に20人ほど自殺しているそうだから
ウヨちゃんも味わってみなよ。
99: 2018/11/23(金) 22:01:57.96 ID:nPOMnHHM0(1)調 AAS
やったら公明が保たない。白票にとどまらず、真面目な学会員が離反し、公明終わる。
100(1): 2018/11/23(金) 22:10:37.89 ID:Eer/JbXL0(1/4)調 AAS
>>93
自衛隊は合憲と司法判断されたでしょう」。
「前例があるから違憲論があっても強行していい」と「違憲論があるから改憲が必要」は両立せず、安倍総理は行政の長であるからこそ一層に筋を通す必要があります。
>>92
公共の福祉の為に私権が制限うると旨が規定されているでしょう。
101: 2018/11/23(金) 22:11:05.47 ID:ybpgoESm0(8/10)調 AAS
>>98
うんうん。
必要かどうかじゃなく好きかどうかで判断するべきだよね。
介護なんて好きな人はいないから消滅しちゃえばいいんだ。
102(3): 2018/11/23(金) 22:13:51.78 ID:ybpgoESm0(9/10)調 AAS
>>100
捏造すんな。
自衛隊が合憲なんて司法判断はない。
砂川判決は「最高裁は判断しない」と表明しただけだ。
そして憲法学者の大半は自衛隊を違憲だと言っているし
憲法制定時の趣旨説明でも自衛権は行使できないと明言されていて
おまけに自衛隊(警察予備隊)が設立されたときにも違憲を前提にした手続きがされている。
自衛隊合憲論なんて馬鹿ウヨの寝言でしかない。
103: 2018/11/23(金) 22:19:33.65 ID:Eer/JbXL0(2/4)調 AAS
投票日前の規定期間などに規則も設けるのがいいです。例えば、
・一切の運動を禁止する期間を設ける事で有権者が冷静に判断できる様にする。
・有権者の投票行動に影響を及ぼしたり、劣勢な側が巻き返そうと行き過ぎた運動をしてしまうのを防ぐため、世論調査など情勢を含む情報の発信を禁止したり、広告を制限する。
・ある条項と別の条項において有権者間で投票先(棄権も含む)を約束しあうバーター行為を禁止する。
・金品や地位などを得て投票先を決める事を禁止する。
・企業や宗教などの団体が構成員に投票先を勧奨したり、構成員を動員して活動する事を禁止する。←ネトサポ対策にもなる。
104: 2018/11/23(金) 22:20:52.84 ID:MEYVt0zO0(4/4)調 AAS
>>85
自民党 結党 1955年
日本経済団体連合会 1946年8月16日発足
105: 2018/11/23(金) 22:30:50.73 ID:6IVXEHz20(1)調 AAS
安倍自民は選挙の前だけ改憲、改憲と言い出すね。
毎回釣られるバカが居るからなんだけど。
106: 2018/11/23(金) 22:35:07.84 ID:Eer/JbXL0(3/4)調 AAS
>>102
下記の部分を認識違いしていました。
外部リンク:ja.wikipedia.org
>最高裁は憲法に触れず。
107: 2018/11/23(金) 22:41:40.27 ID:QelY3xM10(2/2)調 AAS
●今治加計獣医学部問題を考える会 黒川敦彦が、12月5日詐欺罪で加計学園を告発●
外部リンク:drive.google.com
108(2): 2018/11/23(金) 22:46:11.50 ID:Eer/JbXL0(4/4)調 AAS
>>102
司法判断ではないけれど、例外を認めるかどうかを決める場合に必要性が高いかどうかが重要でしょう。
2項は前項の目的を達するためと能動的には戦力保持を否定していないし、国民の権利は最大の尊重が必要と憲法にあって他国からの切迫した攻撃から国民を保護する必要性は高いので、自衛隊が専守防衛の態様であるうちは例外として認められるでしょう。
109(2): 2018/11/23(金) 23:00:46.63 ID:ybpgoESm0(10/10)調 AAS
>>108
国際紛争解決のための戦力を保持しないんだから
防衛なんて許されるわけないだろ。
なにをどう曲解してるんだネトウヨ。
110: 2018/11/23(金) 23:13:59.60 ID:5UXzisy20(2/2)調 AAS
アメポチニュー憲法見たかったな・・・
111: 2018/11/24(土) 00:37:52.47 ID:maQ27Bcl0(1)調 AAS
●元NHK森友問題スクープ記者相澤が森友問題の暴露本出版●
『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』
全15章、約300ページ 1冊1500円+税
文藝春秋社より12月13日(木)発売
近畿財務局職員自殺者の遺書に「佐川」「麻生」の名
112: 2018/11/24(土) 02:01:04.46 ID:UI2mrffi0(1)調 AAS
一見慎重に進めてるように見えるがどこで牙をむくつもりなのかね
野党が反発するほど、「いずれは結論を」などと強行するタネにもなるだろう
113: 2018/11/24(土) 03:22:44.44 ID:fTDrLc0K0(1)調 AAS
移民受け入れ入管法改正案など、安倍が何を優先しているかがわかる。
それが安倍の正体だ。
114: 2018/11/24(土) 10:13:09.50 ID:crvnDu+W0(1)調 AAS
気違いパヨク新聞
115(1): 2018/11/24(土) 10:18:34.70 ID:JN/IGwjC0(1)調 AAS
安倍は一貫した思想を持つほど賢くない。
ただ祖父のルサンチマン、名声欲、近視眼的な温情主義で行動しているだけだ。
知恵の及ばない部分は身近な日本会議連中の言うとおりにしているから一見右翼
思想の持ち主に見えるだけだ。
それをネトウヨは自分たちの思想に近いと勘違いして礼賛し、名声欲にかられた
数々の売国行為を目の当たりにして絶句するのである。
116: 2018/11/24(土) 12:25:45.04 ID:ajULUQND0(1)調 AAS
改憲案提示が困難な情勢
国民は
三連休で
お祝い申し上げます。
117: 2018/11/24(土) 17:59:43.51 ID:KrjXgBRE0(1/2)調 AAS
>>19
これに尽きる。
118: 2018/11/24(土) 18:03:08.70 ID:KrjXgBRE0(2/2)調 AAS
>>115
そのとうり。
119(1): 2018/11/24(土) 18:24:17.31 ID:13tI/0qW0(1)調 AAS
>>102朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
それは敵国の工作員であるおまえの見解にしか過ぎなく、日本国憲法とは
全く関係の無いことだ。 そういうことを、世界共通の日本国憲法に 根拠無く
無理やりに関連付けるな!
国際法で自衛権は、基本的人権だ。
現行の国連が制定した憲法ならば、日本国民の人権をフルに
擁護しているから、核武装が可能。
専守防衛だなどと、国連が制定した日本国憲法のどこにも書いてない。
日本国憲法には国民を守ることが政府の義務だと最高法規の第99条に書いてある。
第99条はアメリカ合衆国憲法の最重要条文と合致していて同一だ。
専守防衛などやっていて、政府が国民の自由を守れるはずがない!
120(1): 2018/11/24(土) 22:22:15.73 ID:+eAGNC1I0(1/2)調 AAS
>>119
自衛権は権利であって義務ではないので権利の範囲でどの程度まで行使するかは主権国の自由であり、憲法(主権者である国民の意思)で決めるものです。
2項は前項の目的を達するためと能動的には戦力保持を否定していないし、国民の権利は最大の尊重が必要と憲法にあって切迫した攻撃から国民を保護する必要性は高いので、自衛隊が専守防衛の態様であるうちは違憲性が阻却されるでしょう。
集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権は日本に対する攻撃が切迫していないのに武力行使するのであり、国民保護と直接的に関係しないので違憲でしょう。
121: 2018/11/24(土) 22:25:01.80 ID:ehcwojis0(1)調 AAS
零細野党のくせに妨害だけは一チョ前!
帰化人は政界に入れて欲しくない。
122(1): 2018/11/24(土) 22:29:50.34 ID:+eAGNC1I0(2/2)調 AAS
>>109
切迫した攻撃から国民を保護する程度は国際紛争を解決する事には当たらないでしょう。
123: 2018/11/24(土) 23:04:09.70 ID:bdMLxAIp0(1)調 AAS
>>122
防衛だろうと国権の発動たる戦争は禁止。
もちろん侵略は国際紛争で、これを解決するための武力行使も明確に違憲だ。
憲法制定時の帝国議会審議でも「9条は自衛権をq行使できないという意味だ」と明言されたうえで採決されている。
国民の保護なんて議論する価値もない。
124: 2018/11/25(日) 02:49:08.62 ID:3xzxfFwU0(1)調 AAS
画像リンク
125: 2018/11/25(日) 02:50:36.63 ID:s8K6F0h60(1)調 AAS
教育無償化とか論外。
私学助成金自体が醜悪なのに、時代を逆行だわ。
126: 2018/11/25(日) 03:25:27.93 ID:2dzMVZlf0(1)調 AAS
起死回生策は、消費増税の凍結だ。これをやれば国民や野党の
支持が得られる。
安倍総理は決断せよ。増税していいことは何もない。財政は
却って悪化する。GDPがガクンと落ちるからだ。財務省は完全に
狂っている。
日本経済は、間違いなく韓国化する。軍事力も弱い。経済力も弱い
・・・では習近平の餌食になるだけだ。
127: 2018/11/25(日) 03:31:40.53 ID:SzeRV2p20(1)調 AAS
好景気謳って企業内部留保溜まり捲くリングと云ってた癖に、大手リストララッシュ、
倒産件数過去最多に時給300外国人労働者いるのに移民政策www
自公はトンスルで顔洗って出直してこい!wwww
128: 2018/11/25(日) 08:15:40.74 ID:B+pzJjop0(1/6)調 AAS
>>120朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報している
129: 2018/11/25(日) 08:37:31.10 ID:B+pzJjop0(2/6)調 AAS
>>109朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
いうまでもなく、憲法第9条は国際紛争については国際司法裁判所を
利用するなどして平和に解決しなければならないと、国際法である
国連憲章とまったく同一のことを書いてあるだけだ。二次大戦後の憲法は
戦後の国連憲章に基づいていてどの国でも平和憲法である。
もちろん9条に書いてある国際紛争という日本語は、戦争という日本語とは
まったく異なる。国際紛争がどうしても解決できない状態であればそれは戦争
であるので9条の全く関与しないことである。
130(2): 2018/11/25(日) 08:37:52.37 ID:yDr5q/bA0(1/4)調 AAS
>>14
あのね、国民がみんな納得するような
改正案だったら、国会の憲法審査会は
開かれて、発議へとこぎつけられます。
むろん、国民投票も賛成で可決されます。
一部の人たちだけしか盛り上がってない
ナルシスト案だったから、審議されない。
だから日本会議などの国民が行ってるように
署名活動を通じて、みんなが納得するような
憲法条文とは何か模索する努力が足りてない。
131(1): 2018/11/25(日) 08:45:44.32 ID:B+pzJjop0(3/6)調 AAS
>>130朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
国連が制定した世界先進文明国共通に同一の日本国憲法に対して、
どういう具体的な国民の人権上の問題があるかも明確になっていない
132: 2018/11/25(日) 08:48:14.93 ID:B+pzJjop0(4/6)調 AAS
>>14朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
改憲だけをむやみに主張し続けている者は、それこそがテロリストそのものである。
133(1): 2018/11/25(日) 08:52:04.68 ID:yDr5q/bA0(2/4)調 AAS
>>92
あなた時空を超えてカキコしてますか?
現在は、連合国最高司令官総司令部GHQはなく
日本政府は、国際的にも国内法的にも
GHQなどというものには縛られていません。
134(1): 2018/11/25(日) 09:13:23.18 ID:yDr5q/bA0(3/4)調 AAS
>>131
国連が制定したのではなく、
日本人が憲法条文を考えて
1946年10月29日 天皇が裁可
1946年11月 3 日 新憲法公布
1947年 5 月 3 日 同憲法施行
1952年 4 月28日 平 和条約発効
1953年12月25日 奄美群島返還
1968年 6 月26日 小笠原諸島返還
1972年 5 月15日 沖縄返還
2018年現在・・ 名護市辺野古沖合いを譲渡予定
北方四島などまだ返還されていない場所あり
135: 2018/11/25(日) 09:21:40.66 ID:B+pzJjop0(5/6)調 AAS
>>108朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
いうまでもなく憲法第9条は国際紛争については国際司法裁判所を
利用するなどして平和に解決しなければならないと、国際法である
国連憲章と全く同一のことを書いてあるだけだ。二次大戦後の憲法は
戦後の国連憲章に基づいていて、どの国でも平和憲法である。
もちろん9条に書いてある国際紛争という日本語は、戦争という日本語とは
全く異なる。国際紛争がどうしても解決出来ない状態あるいは全面的な
武力攻撃を仕掛けて来た場合であれば、それは紛争ではなく戦争であるので、
9条の全く関与しないことである。
136(1): 2018/11/25(日) 09:42:33.78 ID:B+pzJjop0(6/6)調 AAS
>>134朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
東欧やアフリカ諸国などで、二次大戦後に新しくつくられる憲法には
どの国でも国連が大きく関与していて、国連の承認が必ず必要となって来た。
国連の承認の得られないような憲法の国の場合には、世界の民主主義諸国との
自由な経済取引を行うことは出来ず、経済制裁の対象となる。
日本国憲法でも全く同じことで、国連軍の主導・監督のもとに日本国憲法が
制定された。この民主主義日本国憲法の制定を大前提として、日本側からの
申し出に基づくサンフランシスコ条約締結によって日本に対する経済制裁の解除が
行われた。
137(1): 2018/11/25(日) 13:19:44.96 ID:yDr5q/bA0(4/4)調 AAS
>>136
国連軍の主導・監督のもとで
日本国民の意に反して作られた
条文があれば具体的に示して。
日本の議会が修正した案である
今の9条にだって国連軍は何も
異議を唱えることなく通ったの。
それもそのはず、予め公開された
日本国憲法草案を日本人が好評し、
たとえ日本の議会議員と言えども
草案から逆行する修正ができない
情勢だったのだと思います。
このことは、今も憲法改正するなら
あらかじめ草案を国民に示しておき
批判的でないなら議論するといい、
国民に上手く受け入れられるのだと
歴史的事例が物語っていると言える。
138: 2018/11/25(日) 21:16:15.24 ID:9Sup8z020(1/3)調 AAS
>>130
日本共産党「内容にかかわらず全ての改憲に反対。一字一句変えてはならない。」
139: 2018/11/25(日) 21:18:23.02 ID:9Sup8z020(2/3)調 AAS
>>133
現在GHQがあろうと無かろうと
日本国憲法は改正されてないんだから、当然中身が変わるはずもない。
日本国憲法はGHQが日本政府を縛るものだ。
国民には何の関係もない。
140(1): 2018/11/25(日) 21:46:10.18 ID:A9N1dfex0(1)調 AAS
とりあえず猿に憲法をいじらせてはいけない。
自民党結党50年の改憲草案を見れば、自民党改憲派がこぞって猿であることがわかる。
141: 2018/11/25(日) 21:53:11.60 ID:9Sup8z020(3/3)調 AAS
>>140
全くその通り。
憲法に触っていいのはGHQだけだ。
倭猿は黙って支配されてればいい。
142: 2018/11/26(月) 02:47:27.15 ID:BHnvV7uZ0(1)調 AAS
>>137朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
扇動罪・内乱罪、 公安に通報している
アメリカ合衆国憲法は建国のときの憲法典がそのままに残っていて、
現在でもきわめて有効である。
日本国憲法はアメリカ合衆国憲法体系に基づいているものである。
日本の首相や与党自民党は、テロリストそのものである。
143: 2018/11/27(火) 11:21:55.23 ID:dN3ivsmd0(1)調 AAS
次の選挙考えなくていいから、やる気の無い改憲なんか放置で、保守層の支持を気にせず経団連と中韓のポチができると奮起してるんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*