[過去ログ] 【アッキード/森友】“左遷”の森友スクープNHK記者・相澤冬樹副部長「記者続けたい」とNHKを退職へ◆1★1996 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2018/08/30(木) 19:41:18.16 ID:MKjUw0530(1/8)調 AAS
>>1
クロさん乙!
98: 2018/08/30(木) 19:46:21.99 ID:MKjUw0530(2/8)調 AAS
>>1
もうNHK社会部の特ダネは出てこないのか?
火炎瓶事件で期待してるんだが。
123
(2): 2018/08/30(木) 19:54:12.94 ID:MKjUw0530(3/8)調 AAS
>>73
>選挙妨害依頼した事にするならどうして選挙法違反で逮捕されなかったかくらい屁理屈くらい考えてからにしような

お前、それ言っちゃ安倍に怒られるぞ。
あくまで脅迫されたことで済まそうとしてるのに。
ホントは選挙妨害をほじくりかえされるのが一番不味いんだから。
461
(2): 2018/08/30(木) 22:47:41.57 ID:MKjUw0530(4/8)調 AAS
モッチーが玉城の出馬表明が素晴らしかったっていうリツイートしてるんだけど、テレビではやったのかね?
516
(1): 2018/08/30(木) 23:13:58.34 ID:MKjUw0530(5/8)調 AAS
>>319
酷いねこれ。
「じゃこれからは見つからないように」ってことだろ?

>政治家ら省内外の人物と折衝した際に作成する公文書について「議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」などと記載した経済産業省の内部文書を毎日新聞が入手した。
文書は複数の会議で使用され、出席した職員は「誰が何と言ったか分からないよう、議事録を残してはいけないと指示を受けた」と証言した。
森友・加計学園の問題などを受け改正された「行政文書の管理に関するガイドライン」は打ち合わせの際、記録を作成するよう定めているが、骨抜きにしかねない実態が判明した。
530: 2018/08/30(木) 23:21:29.97 ID:MKjUw0530(6/8)調 AAS
>>523
もう将来的には【第3森友】よりあとは発掘されなくなる

>ガイドライン改正につながった、森友・加計学園問題は、行政側に残された文書が発覚の引き金になった。
加計学園の獣医学部新設を巡っては昨年5月に見つかった文部科学省の「メモ」に、早期開設について内閣府幹部が「総理のご意向」と発言したとの記載があった。
森友学園への土地売却を巡っては、元理事長の籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=が安倍晋三首相の妻昭恵氏らの名前を挙げ、値下げを迫る記録が財務省から見つかった。

 当時、今回の経産省のような運用がなされていれば、二つの問題が明らかにならなかった可能性が高い。どんな発言があったのか、検証できないからだ。

 安倍首相は3月の参院予算委で、「ガイドラインを改正し公文書管理の質を高める取り組みを行った」と強調した。
しかし、実態はかけ離れており、行政のブラックボックス化が進んでいるのではないか。【杉本修作】
535: 2018/08/30(木) 23:27:20.87 ID:MKjUw0530(7/8)調 AAS
やっぱり自民じゃダメだわ
550
(2): 2018/08/30(木) 23:39:15.69 ID:MKjUw0530(8/8)調 AAS
>>524
>経産省職員は、「四月以降、政治家の発言や省庁間でのやりとりは一切記録に残すなと指示された」と本紙に証言した。

もうどこが指示出してんのか、バレバレたわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.536s*