[過去ログ] 【アッキード/森友】財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で◆2★1471 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(1): 2018/04/05(木) 01:11:51.65 ID:Ak5eQaQW0(1/2)調 AAS
■決裁文書改竄の経緯 時系列まとめ 4/4アップデート
2017年 2月17日金曜日
【安倍答弁】 決裁文書改竄のきっかけ
安倍が「私や妻が関わってたら総理辞める」発言 民進党が「8億のゴミ撤去するとダンプ4千台になる」と追及
2月20日月曜日
【財務省】 籠池丸め込み作戦
財務省の嶋田(佐川部下)が森友の酒井康生弁護士に「ダンプ数千台で撤去したと証言して」「籠池には身を隠してほしい」と依頼
(籠池はこの日から身を隠すもダンプ証言を断り作戦失敗)
2月22日水曜日
【官邸】 交渉記録破棄&決裁文書改竄の企て
菅官房長官が森友問題について財務省理財局と国交省航空局を官邸に呼び説明を受ける
出席者 菅官房長官 中江元哉総理秘書官 理財局長(佐川宣寿) 理財局総務課長(中村稔) 官房総括審議官(太田充)
2月23日木曜日
【安倍答弁】 証拠隠滅完了で用済み籠池をトカゲのしっぽ切り
安倍の籠池切りが露骨に。「籠池夫妻は非常にしつこい人」と答弁
2月24日金曜日
【財務省】&【官邸】 隠蔽ストーリーの確定
佐川の答弁が非常に強気になりこの日から「交渉記録はすべて破棄した」など真っ赤な嘘を付きまくる
菅官房長官会見「決裁文書に全部書いてある」と初めて決裁文書に言及
安倍、官邸、財務省の動きが証拠隠滅の流れでぴったり一致
これは佐川単独、財務省単独では説明できず、安倍⇔官邸⇔財務省という意思決定の統一がないとありえない
39(1): 2018/04/05(木) 01:16:37.12 ID:Ak5eQaQW0(2/2)調 AAS
■2017年2月22日《改竄会議》にまつわる新事実
【太田充は共犯者】
2017年2月22日における「決裁文書改竄の謀議」に現理財局長である太田充と現理財局総務課長である中村稔が出席していたことが判明
太田は決裁文書改竄の経緯を知る当事者であった可能性が高まり、彼の国会答弁の信頼性が大きく崩れることになった
2018年4月3日川内博史の「2月22日の会議の《同席者》は誰か?」という質疑に対して「それは誰が《説明》したかという質問ですね?それは佐川です」と何度も答弁
委員会紛糾後川内に追い詰められ最後には同席者を白状させられたが、文書改竄の共犯者ゆえの隠蔽体質&佐川への責任押しつけの見苦しい企てが明々白々に
また同じく同席者であることが判明した中村稔は3月2日の朝日スクープに対して「文書は今あるのもがすべて」と改竄を否定するコメントを載せていた人物
改竄当初からその経緯を知っていたからこそ、まだ調査もしていない段階で改竄はないと断言してみせたものと思われる
以上のことから決裁文書改竄は決して佐川の独断で行われたものではなく、国会答弁に当たっている現財務省幹部も深く関わっていた疑いが高まった
このような組織に改竄問題の調査や国会対応をさせていることは、犯人が警察をやっているようなものであり、決して真相解明にはつながらない
【太田を道連れにする佐川】
佐川証言「国会でこの議論が始まった早い段階だったと思いますが、官房長官のところに私と《理財局長》、国土交通省の航空局と経緯についてご説明に上がって、
取得要項とか貸し付けるとか、そういうような経緯を私どもからして、国土交通省も話をして、それを官房長官がお聞きになっていたということだと思います」
佐川は証人喚問(逢坂議員)で、聞かれてもないのに太田理財局長も2月22日の会議にいたと証言してる(当時の官房総括審議官と言わず理財局長と名指し)
これは同席者(=自分)をなんとしても隠そうとしていた太田理財局長の態度とは対照的である
しかしあれほどまでに安倍の下僕として政治の関与を強引に否定した佐川がなぜ2・22改竄会議への太田理財局長の出席を自ら証言したのか?
これは佐川だけに責任を押し付けようとする現財務省=官邸側の目論見に対して(太田は佐川がマスコミの報道を気にして改竄したなどとあり得ない答弁をしていた)
官邸と財務省が一体となって組織的に改竄をやったことをいつでも暴露できると佐川がけん制しているようにも見える
逆に言えば「暴露されたくなかったら俺を守れ」という裏取引に有効なのが2・22改竄会議をちらつかせることであったとしたら
やはりこの会議でかなり核心的な意思決定がなされた可能性が高まる
【官邸ルートは中江元哉総理秘書官】
さらに決定的なことに2・22改竄会議に官房長官側として《中江元哉総理秘書官(山口県出身)》が同席していたことが判明
安倍直下の腹心である政務秘書官今井尚哉が財務省出身の中江元哉秘書官を通して財務省に決裁文書改竄の指示を出していた疑いが強まった
冨永 格(たぬちん)@tanutinn
注目の総理秘書官は経産省出身の今井尚哉氏と、財務省出身の中江元哉氏。
「中江氏は『今井さんがこう言っているんだから』と、よく財務省の後輩を怒鳴っています。
森友問題でも今井氏の意向を本省に伝えていた可能性が高い。今井氏、中江氏の動きが鍵」と財務省関係者(週刊文春4月5日号)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s