[過去ログ] 【国難首相/デタラメな最重要課題】裁量労働制、経団連会長の変わらぬ推進姿勢にネット呆れ声 【働かせ方大改革】[02/27] (29レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): マスター・ネシトル・カ ★ 2018/02/27(火) 19:23:35.62 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
『裁量労働制、経団連会長の変わらぬ推進姿勢にネット呆れ声 「経団連が要望しているということは労働者にとってメリットなし」』

2018.2.27 キャリコネニュース
外部リンク:news.careerconnection.jp

裁量労働制の適用範囲拡大に反対する声が相次いでいる。2月25日には東京で裁量労働制に反対するデモが行われ、主催者発表で1000人が集まるなど世間の関心は高い。

同制度は「定額働かせ放題」と揶揄されるように、経営者にとっては人件費を抑えられるメリットがある。こうした中、経団連の榊原会長は2月26日の定例会見で「調査データのミスがあったのは残念だが、ミスの問題と法改正の趣旨は別問題」として、「改正案を今国会中に成立させてほしいというのが我々の立場」と発言。裁量労働制の適用範囲拡大を推進していく姿勢を明らかにした。

榊原会長「当初の計画通り施行されることを期待している」

(以降ソースにて)
2: 2018/02/27(火) 19:24:41.16 ID:QGC3z6RI0(1/3)調 AAS
日本の生産性を下げる経団連
3: 2018/02/27(火) 19:27:14.25 ID:96R4mWm80(1)調 AAS
パヨちんが絶滅するまで安倍支持
4: 2018/02/27(火) 19:31:35.01 ID:y/fN2Hh30(1)調 AAS
>>1 補足
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 日 本 国 民 朗 報

 モ リ カ ケ 冤 罪 で 安 倍 政 権 支 持 率 回 復 !

 最 近 モ リ カ ケ や ら な く な っ た よ な ? w w w

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■モリカケ問題という冤罪で低迷した安倍内閣支持率、じわじわと回復 「支持する」が再逆転して安定
2chスレ:seijinewsplus

安倍内閣支持率
読売 支持54 不支持36
産経 支持51 不支持39
NHK. 支持46 不支持34
毎日 支持45 不支持32
朝日 支持44 不支持37
 
5: 2018/02/27(火) 19:38:15.72 ID:x2HEptIC0(1)調 AAS
何で連合の組合員は反政府政治運動ばかりするのかわからんww
 
 
6: 2018/02/27(火) 19:40:17.82 ID:QGC3z6RI0(2/3)調 AAS
34歳〜54歳まで軒並み賃金減少してるぞ 安倍
7: 2018/02/27(火) 19:40:52.50 ID:VTEQgga50(1)調 AAS
奴隷でアレが経済連だもの
8: 2018/02/27(火) 19:43:01.95 ID:QGC3z6RI0(3/3)調 AAS
賃金じゃなかった可処分所得
9: 2018/02/27(火) 19:58:14.42 ID:H/i4xlJl0(1)調 AAS
白ブリーフ判事に聞いてみよう
10
(1): 2018/02/27(火) 19:58:27.45 ID:m0BKfZtc0(1)調 AAS
経団連会長が何を言おうが、何を企てようと、景気さえ良くなれば、労働者の勝ち。
労働条件は、労働者に有利なように、変え続けられる。
逆に言えば、不景気になる政策を推し進める政治家は、労働者の敵。
わかったか、自称リベラル政治家。お前ら、労働者の敵な。
11: 2018/02/27(火) 20:08:28.91 ID:WfZzpsDv0(1)調 AAS
若者にはええ経験になる。夢から覚めたかい?😁
12: 憂国の記者 2018/02/27(火) 20:10:27.62 ID:3yMNZ/GZ0(1/2)調 AAS
これからの地獄😊

みんな過労死で死んでいくのかね
13: 2018/02/27(火) 20:41:06.78 ID:E4zZZgTI0(1/4)調 AAS
>>10
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
14
(1): 憂国の記者 2018/02/27(火) 20:49:22.75 ID:3yMNZ/GZ0(2/2)調 AAS
警察が積極的に労働基準法違反で例えば電通の社長や人事部長を逮捕できるようにしていかなければ
変わることはないと思っている

全国に3200人の監督官では絶対に足りない

警察29万人の力が必要だ
15: 2018/02/27(火) 20:50:50.69 ID:BX0Wqhku0(1)調 AAS
ガンバれ、真の野党
16: 2018/02/27(火) 21:56:29.02 ID:E4zZZgTI0(2/4)調 AAS
>>14
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
17: 2018/02/27(火) 22:08:52.61 ID:I6FCsT9l0(1)調 AAS
経団連って昔、野村さんって人に襲撃されてなかったっけ?
18
(1): 下総国諜報員 2018/02/27(火) 22:16:04.56 ID:fOrQ84Qo0(1/3)調 AAS
これが民意でしょ。
日本人は投票しといてアホなの?
前もってホワエクで魂胆は分かってたでしょ。
19: 2018/02/27(火) 22:40:31.09 ID:E4zZZgTI0(3/4)調 AAS
>>18
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
20
(1): 下総国諜報員 2018/02/27(火) 22:45:58.84 ID:fOrQ84Qo0(2/3)調 AAS
何社指導したとか改善命令出したとか言って実効性をアピールされてまた紛糾ってだけじゃないかな。
日本人はこのまま減るしかないよ。
21: 2018/02/27(火) 22:50:45.56 ID:WPPLlWu40(1)調 AAS
お税金で政治家や官僚を養ってるこの国のボスは主権者。
消費者や労働者として経団連を養い支えてるのはこの国の主権者。
税金は、政治は、政治家や官僚や経団連のためでなく、主権者のためにある。

この国のボスとして、バカなことやってる奴らに一言釘刺しておいてもいい頃だ。

◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
外部リンク:www.mhlw.go.jp
◆首相官邸ご意見フォーム
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
◆自民党へのご意見・ご質問
外部リンク:www.jimin.jp
●経団連 ご意見ご感想
外部リンク[html]:www.keidanren.or.jp
◆なんなら、「労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる? 
外部リンク[htm]:www.ilo.org
22
(1): 2018/02/27(火) 22:50:54.23 ID:E4zZZgTI0(4/4)調 AAS
>>20
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.032s*