[過去ログ] 東京新聞・佐藤圭「選挙で当選すればみそぎは済んだと強弁し、あとは昔話。そんな政治文化をいつまでも…」 反応「山尾志桜里のことか」 (104レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): (^ェ^) ★ 2017/11/02(木) 22:27:20.59 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
Twitterリンク:tokyo_satokei
佐藤 圭 Verified Account
@tokyo_satokei
疑惑にさらされ、抗弁しきれずにいったん身を引く。だが、選挙で当選すればみそぎは済んだと強弁し、あとは昔話。そんな政治文化をいつまでも残していては、恥ずべき不祥事はなくならない。 this.kiji.is/29866205841986…
外部リンク:www.buzznews.jp
画像リンク
当選でみそぎ済んだ、との認識を示した自民党の甘利明議員を指して「そんな政治文化を」と苦言呈した東京新聞記者に「山尾志桜里さんのことか」との反応が相次いでいます。
この記者は11月2日午後、甘利明議員がみそぎ済んだか、との質問に「はい」と答え党務に本格復帰する意向を見せたと報じた記事を添付する形でこうツイート。
記者「疑惑にさらされ、抗弁しきれずにいったん身を引く。だが、選挙で当選すればみそぎは済んだと強弁し、あとは昔話。そんな政治文化をいつまでも残していては、恥ずべき不祥事はなくならない。」
当選をみそぎとする政治文化の一例として甘利議員を取り上げた形の発言でしたが、「野党にも同じことを言うべき」とばかりに「山尾志桜里議員のことか」「山尾をディスるには止めろ」と批判とも揶揄とも取れる反応が相次いでいます。
東京新聞であるだけに甘利議員だけでなく山尾議員についても言及すべきではないのかとの不快感も影響しているようです。
「山尾志桜里さんのことですか」
「山尾にも言えよ」
「山尾さんのガソリンプリカもね」
「山尾志桜里のことか」
「山尾先生をいじめないで下さい」
「山尾志桜里へのヘイトスピーチは止めて」
「山尾をディスるのはやめろ」
「野党にもいっぱいいるだろ」
「野党には沈黙するから批判されるんだよ」
「自民党だとそう言うんだよね。野党も批判すべき」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s